あの歌
MASAKI_N
DONE虎兄貴×十二少①九龍城砦の二次創作です。
原作小説の外伝で虎叔父さんち、組員ごと十二少ラブなのを知ってしまい、もう駄目だと思いました。入りはシリアスですが、ポップにいちゃついている。
兄貴のキャラが本編だとよくわからないので、私好みに寄せました。
十二が十八くらいの頃は虎兄貴四十代とかだと思うので、LDHのベテランにいそうなイケオジだったろうよ……タイトルと流れは劇中でも流れるあの歌の歌詞から。 7177
hinacodunk
MAIKING流行りのあの歌がエッチな原稿をしているせいで別のエビにしか聞こえません😭アイマス好きなので頭から離れない、たすけて!!※原稿中で仕上げられないため雑な落書きですみません🙇♀️ふざけた絵ですがワンクッション
10ゲージのポイポイ
MOURNINGどうしても書きたくなってしまったので書いた。あの歌でファット夢。ネームレス。まんまあの歌です(笑)
まんまなんでパスかけます。
なんでも許せる人向け。
なんでも許せるので読みますか?(y/n) 3241
雨野(あまの)
DONEセフレ関係のひふ幻。back numberさんの『エメラルド』という曲から連想し書きました。あの歌詞通りに当てはめただけなので不都合があれば削除するかもしれません。曲のまま甘くないです。ひふ幻webオンリーばらゆき2開催おめでとうございます!
ひふ幻界隈がさらに盛り上がるよう願いながらわたしも書かせていただいてます。
いつもリアクションありがとうございます。
嘘つきの行く末 すぅと息を吸い込む。吐き出したタイミングでドアをノック。乾いた音の後に「はい」という声がして、しばらくするとドアが開き、端正な顔の持ち主が姿をあらわした。ホテル独特の匂いが広がるその部屋はエグゼクティブルームだ。一度スイートルームを取ったこともあるが、「落ち着かない」と眉を顰められたためランクを落とした。それでもスタンダードな部屋やラブホテルを選ばないのは彼に対する敬いの気持ちとお互いに名の知れたディビジョンラップバトルの代表者であるがゆえだ。
「遅くなってすまないね。幻太郎くん」
「構いませんよ。お仕事ですもの。どうぞ、早く中へ」
そう促され、廊下を一瞬だけ確認すると早急に部屋へと足を踏み入れた。シティホテルのエグゼクティブクラスとはいえ何処に週刊誌の記者が潜んでいるか分からない。いざとなれば取材のためホテルに行っただけ、と言えば良いのだが〝火のないところに煙は立たない〟理論で面白おかしく騒ぎ立てられるのも不愉快だ。記者というものはそういう奴らなのだ。
3777「遅くなってすまないね。幻太郎くん」
「構いませんよ。お仕事ですもの。どうぞ、早く中へ」
そう促され、廊下を一瞬だけ確認すると早急に部屋へと足を踏み入れた。シティホテルのエグゼクティブクラスとはいえ何処に週刊誌の記者が潜んでいるか分からない。いざとなれば取材のためホテルに行っただけ、と言えば良いのだが〝火のないところに煙は立たない〟理論で面白おかしく騒ぎ立てられるのも不愉快だ。記者というものはそういう奴らなのだ。
はりといと
MEMOワンドロ裏設定カラーの方のアンさんの襟足に赤色あったり、ナノ王は両手なのにアンさんは左手出てないとか、もう遅かったんだよ…っていう
あれ?あの歌ってこんなんじゃないよな??(そこは置いといて)
am_kh555
DOODLE★腐 /ネコ大夏フェスを噛みしめている…なにあれ…幻覚?
屋台巡りに言いたい事もいっぱいあるけどあの歌詞を聴いた瞬間🐱→🐯に言ってるようにしか…違うけど…夢だけど…夢じゃなかった…?(錯乱) 6
炉妻さとり
DONEオスブラワンドロワンライお題「眠れない夜」
ビームス家に預けられて1ヶ月ぐらいの捏造17歳オスカーの「眠れない夜」です。
お題を聞いた時にあの歌が脳内でエンドレス再生されてしまった結果がこちらです。
あなたのせいです「遅かったな、オスカー」
「ブラッドさま!?」
オスカーがビームス家の奉公人として働き始めて約1ヶ月。オスカーが皿洗いを終えて自室に戻ると、寝巻き姿のブラッドがオスカーのベッドに腰掛けていた。
オスカーが奉公を初めて以来、ブラッドの初めての帰省だ。夜遅くにこちらに到着したと聞いていたため、今日は会えないと思っていた。会えると分かっていればもっときちんと出迎えたのに。すでにブラッドに見られてしまっているが、腕捲りしたままだった袖をそっと伸ばした。
「すみません。今日はもうおやすみになられたのかと思っていました」
「謝らなくていい。俺が勝手に押しかけただけだからな」
ブラッドに促され、隣に腰かける。こぶし2つ分ほどの距離をとって座ったが、ブラッドに詰められてしまった。自分のベッドだというのに居心地が悪い。
1444「ブラッドさま!?」
オスカーがビームス家の奉公人として働き始めて約1ヶ月。オスカーが皿洗いを終えて自室に戻ると、寝巻き姿のブラッドがオスカーのベッドに腰掛けていた。
オスカーが奉公を初めて以来、ブラッドの初めての帰省だ。夜遅くにこちらに到着したと聞いていたため、今日は会えないと思っていた。会えると分かっていればもっときちんと出迎えたのに。すでにブラッドに見られてしまっているが、腕捲りしたままだった袖をそっと伸ばした。
「すみません。今日はもうおやすみになられたのかと思っていました」
「謝らなくていい。俺が勝手に押しかけただけだからな」
ブラッドに促され、隣に腰かける。こぶし2つ分ほどの距離をとって座ったが、ブラッドに詰められてしまった。自分のベッドだというのに居心地が悪い。
klnc_e112
DONEミュの鶴さんと豊前。みゅんばちゃん、あの歌あちこちで口ずさんでるっぽいので歌える男士結構いそうだなって。なので鶴さんに桜がよく見える状態で歌ってほしかった。
そして豊前にはそれを連れ帰って欲しかった。
そんな妄想。 2
sheep_lumei
DOODLE裏社会パロ書きたいシーンつめなので急にシーンが飛ぶ
シャンティのサとマフィアの星ちゃんが見たい! って散々喚いてたやつです ついでにキスの日
ボカロのシャンティとマフィアの歌詞を元にした台詞がちょくちょくある
全て手に入れるのは「そこの項垂れているお姉さん、僕で良ければ話を聞きましょうか?」
サンポがその少女に声をかけたのは完全なる偶然だった。「商売」相手の一人がいよいよ使い物にならなくなってきたため「捨てて」、新しい顧客を何処かで獲得しなければいけない……と考えていた矢先、お世辞にも治安が良いとは言えない街外れの裏通りでゴミ捨て場に転がっている少女を見つけたのである。死体にしては随分と綺麗だな、とぼんやり視線を送ったあとで肩が上下している事に気付き、まだ生きているではないかと喜んだものだ。
治安が良いとはいえない裏通りを我が物顔で歩いているあたり、サンポが善人でないのは、まあ言うまでもない。
けれど当の本人はどちらかと言えば自分を善人寄りだと思っている、金さえもらえれば「どんなことでも」成し遂げるのだから。
4818サンポがその少女に声をかけたのは完全なる偶然だった。「商売」相手の一人がいよいよ使い物にならなくなってきたため「捨てて」、新しい顧客を何処かで獲得しなければいけない……と考えていた矢先、お世辞にも治安が良いとは言えない街外れの裏通りでゴミ捨て場に転がっている少女を見つけたのである。死体にしては随分と綺麗だな、とぼんやり視線を送ったあとで肩が上下している事に気付き、まだ生きているではないかと喜んだものだ。
治安が良いとはいえない裏通りを我が物顔で歩いているあたり、サンポが善人でないのは、まあ言うまでもない。
けれど当の本人はどちらかと言えば自分を善人寄りだと思っている、金さえもらえれば「どんなことでも」成し遂げるのだから。
mattyandgame
MOURNINGゲティハイがずっと頭の中流れてて、2番のあの歌詞がすごく好きだったのでベロ出してもらった。ベロ出しなゆたを私が見たかっただけ。
見たかったのに、見たいものを描けなくてくそぅっとなりつつ、供養です
雨夜海月
DOODLE(wiiデラ前に描いたものだから今見ると解釈違いかも)カビハンZの公式サイトの店主マホのセリフに「アヤシイクスリじゃないカラ、いーっぱい飲んでみてネ!」というのがあって、「薄い本のセリフじゃんそれは……」になったらくがき(謎時空)
どういうクスリかはご想像におまかせ
そういやタイトルのあの歌ってポップンの曲だったんすね……今知った…… 2
ざっそう
DONE那由多くん誕生日おめでとう!どうしても私はFAR AWAYに狂わされた為に絡めてしまう性質がある。けれどあの歌はそれくらい刻まれた事も事実で。あぁ那由多くんの作る歌は命の輝きだなぁ。
How do you feel?
I remember every words you said.
お前はどうだ?俺はお前から言われた事、教わった事全てを覚えているぞ。
音楽でしか会話できない親子。 25
kirche_is_dcst
DONEそういえば奇しくも今回のサブタイトルがWhole New Worldだったのであの歌の千ゲ超意訳したやつ置いときますね……テメーに見せてやるよ、最高に唆る(きらめく素晴らしい)世界をテメーがしてぇと思ったことを最後に決めたのはいつだ?
テメーの目を覚まさせてやる
魔法の絨毯に乗って?んなことしなくても世界には不思議がいっぱいだ
全部テメーに見せてやる
この新世界すべて
幻想的な視点で
文句は言わせねぇ、どこにも行かねぇ
ただの夢かなんてわかんねぇだろ
この新世界はすべて
見たこともねぇ可能性に満ちた場所だ
この世界のすべてを水晶みてぇにクリアに解き明かしてやろう
今、テメーと俺は新しい世界にいるんだ
信じらんない眺め ジーマーで!?
ゴイスーすぎて言葉にならない
こんなに急上昇してひっくりかえっちゃったりしない?バイヤーすぎない?
ああ、でも見渡す限り星がダイヤモンドみたいで ちょっとロマンチックだよね
この新しい世界
(目を開いて見てみろよ)
この世界全部を見渡してるみたい
(空気を吸い込んでみろ)
流れ星になっちゃった気分
どこにでも行けそう
元の場所になんて戻れない
この新しい世界
(いつでもテメーを驚かせてやる)
新しい地平線の先を追ってみたい
(いつでも連れて行ってやる)
何が 587
atwmtjp
MEMOCメジャースケール曲(時のオカリナよりサリアの歌)をC以外のkeyでも弾けるように練習した際のメモです全12のkeyを習得するにあたって
ジェイコブコリアーが提唱する「音楽はリディアンスケールが作っている説」を基に5度圏を参考にして習得してゆきます
元々のkeyで弾いた時との雰囲気の差分が割とある
MITSUMAME
TRAININGメモ:レインコートを描きたくて、練習してるうちに鼻歌が竹内まりやさんのあの歌になり、引きずられてなんか暗い雰囲気になっちゃったのが二枚目。描きなおしてみちゃったのが一枚目。 2