いばる
_サイ
DOODLE種自由みたので制服藍平らくがき色塗ってないけどしんじが白服・そ〜すけが黒服です NOT緑
SEEDはお察しの通りイザークが好きなんですけど…おかっぱだから愛している訳ではないです!!
愛しているからおかっぱなのかというとそんな訳ないですが…
過去の推しでおかっぱなのはマジでしんじとイザークだけなのに
たまたまそこのリバイバルが同時期に起きたせいで
おかっぱ狂人みたいになっており…
017_75
MEMOライバル側ユウキ、初めからずっとハルカに比べて余裕あるトレーナー的な接し方をしてくるけど、てんきけんきゅうじょでの勝負後にエニシダさんから告げられるこれが""""良""""すぎるよ〜!!!!ライバルサイコー!!!!!simirgih
SPOILER【読んでいない方ご注意ください!】12月に出した本『ソルティーラヴァーズ#1』について喋りたいことをまとめてみました。 ② 6. リバイバル 〜 10. かまってちゃん です。 3
abe248720419003
DOODLE1枚目→理想再現度0パーのタカカイ2枚目→理想再現度50パーのタカカイ
何かカイがかわいくなっちゃうんだよな…カッコいいのに受けだから難しい
明るい主人公×クールなライバルの代表みたいな奴らめ。大好きだ。愛だ。 2
Akaring_0
DOODLE※真美ちゃんさま女体化なぞ世界パロディ弟が生まれるまで後継ぎとして育てられて騎士の養成学校みたいなとこに通ってレンくんとバチバチにライバルしてたけど、なんやかんやで婚約が決まって学校を辞めなきゃいけない…ってときに迎えにきた婚約者がレンくんで「オレはお前以外の誰の騎士になればいいの」っていう…𝕦𝕝𝕥𝕣𝕒 𝕤𝕦𝕡𝕖𝕣 𝕙𝕒𝕡𝕡𝕪 𝕖𝕟𝕕 のやつを濃いめで
sui
DONE2024年キッド誕キドロ🌷🐯プチ連載(全7話)自身の誕生日をあと一週間後に控えたキッドは、当日の準備を着々と進めていく。その途中、腹ごしらえの為に立ち寄った酒場で出会ったのはライバルの一人でもあるルフィだった。
そうしてキッドの身に起こった、とある事件とは……。 7109
Ishmael_said
PAST剣盾の過去小説①だいぶ昔のやつです ホップとユウリのライバルとしての友情の話
世界で一番透明なガラスの向こうに生きるきみへ 見るだけ夢は無料(ただ)なのだからと、その夢を抱いて、当然のように叶えるつもりで歩いた。これに関しては、悲しいことに大勢の人にとって大抵が気のせいだ。いつだって、夢という無敵の言葉は破れるためにある。少なくとも、力を尽くした先で何者にもなれなかった人達には。
いつしかその傷が懐かしい思い出になって、そのことにほんの少し戸惑って、それでもいたって普通に、生きている。
世界で一番透明なガラスの向こうに生きる君へ
十八の誕生日も過ぎてしばらく、ホップがソニアから手渡されたのは、一つの冊子だった。表紙には、カントー語で『タマムシ大学』とある。ちゃちであからさまな色遣いに思えるが、もしかしてこの色、タマムシ色だとでも言いたいのだろうか。首をひねりながら、タマムシといえば、とホップは本で読んだことを想起していた。
13442いつしかその傷が懐かしい思い出になって、そのことにほんの少し戸惑って、それでもいたって普通に、生きている。
世界で一番透明なガラスの向こうに生きる君へ
十八の誕生日も過ぎてしばらく、ホップがソニアから手渡されたのは、一つの冊子だった。表紙には、カントー語で『タマムシ大学』とある。ちゃちであからさまな色遣いに思えるが、もしかしてこの色、タマムシ色だとでも言いたいのだろうか。首をひねりながら、タマムシといえば、とホップは本で読んだことを想起していた。
一瞬じゃこ
DONE薬実おばけ小説第三弾秋のお話ひとつめです。
モブお化けがうるさい。おばけを書きたいんじゃなくて、あくまでおばけが存在する世界観の推しCPが書きたいのでちょっと…。
※サイレント修正たくさんしている
次回偽予告:恋のライバル再登場!?実休は恋心に気づくのか気づかないのか!?がんばれ薬研藤四郎! 12429
@t_utumiiiii
DOODLE無人島でのサバイバルを強いられる傭兵とオフェンス(広義の傭オフェ) 若干冬日記組廃棄済みのサンプル(傭兵とオフェンス) ラグビーというスポーツの第一人者に他ならない(筈である)己の名誉の起死回生をかけて、悪名高いその荘園からの招待を受けた――といっても、彼自身はその悪名について知らなかったのだが――ウィリアム・ウェッブ・エリスは目を覚ますと、自分が砂浜の上に倒れていることに気がついた。もしも、昨晩の記憶(昨晩は間違いなく、荘園で自分にあてがわれた客間のベッドに横になった)が無かったのなら、直前まで客船に乗り込み船旅なんかを楽しんでいたところ、就寝中にその船が難破して海に投げ出され、幸運にもここに流れ着いた、というような格好だった。要は着の身着のままということだ。背にした砂浜は太陽に熱されて心地よい程に暖かく、突き抜けるような青空を背景にギラギラと輝く太陽の日差しは、冬場のヨーロッパの寒さ暗さに慣れた目には、あまりにも眩しい。
9987やみなべ
DOODLEずっとバースデー聴いてた~俺ん中で二人はライバルとかより先にまずダチなんだな~て落としどころがついたよ
何か2人で2年前やれなかったことを今友に助けられながらちょっとずつ不器用にやり直してるのかな~わから~ん
notmoodemoji
MEMO【創作:アイキャントハグ】言うのは初めてではない気がしますが...『アイキャントハグ』のアリスは2015〜2016年頃に描いてた創作からリバイバルしたキャラクターです。
最近になって、旧創作のイメージとは違う存在、違う創作としてアリスを含む『アイキャントハグ』の人たちを描けるようになった感触があるので、供養として旧創作の方を改めて描きたくなりました。
やっと描けてよかった〜....🙏
kurorei63
PROGRESSいきあたりばったりばったりで描いてる天使の背中に入れるトライバルくん
あんまりゴツくはしたくないねぇ〜って
ウンウンしてる
もう嫌になっちゃってぇ〜
12/13
進捗追加〜
なんかモチーフデカすぎか??
って思って羽の根元もっと描き込んだものと2パターン作ったけど
ゲシュタルト崩壊し始めた
どっちがいいんじゃこれ〜〜〜
ていうか背中入るのかこれ( ˘ω˘ ) 3
pompomnium
DOODLE異世界閉じ込め系のバナサでした!お題ありがとうございました!描きたかったやつだけども色々迷走してしまった
(老年後のナには2巻のリバイバルで髪伸ばして欲しい願望がありすぎるためにヘキが出ましたが、作画的にずっとそれだと「誰だよ」が増しそうだったので3巻使用) 6
tonkati_omoti
DOODLE🩷💛詰め1…いい推しの日
2…ゴールデンレトリバーに近付いたmc(1/28)
3…理想と現実part2(1/28)
4…ライバル財閥の息子達1(2/29)
5…ライバル財閥の息子達おまけ(2/29)
6…嫁にすると決めたmc(4/10)
7…見張り(4/20)
8…騎乗位?(8/7)
9…可愛いのは君の方(9/12)
10…うさぎkntくんの気まぐれ(10/13) 10
みなた
DONE《hsr夢》炎融(エンユウ)
お相手:景|元
※BLD/ブロマンス
景*元の幼なじみ、自称ライバル。
現在は神*策*府の文官といいつつ執事と化してる。
元ヤン系文官(受け)
基本、景*元夢前提で、彦*卿とも+で絡みます。 4
soni_anokoro
MEMO🎣と🏄の孤独と映画の話。絵は描きおろせなかったので、うぇぶおんの展示から風呂上がり🎣。
先日、NイキがMイケル・Jョーダンと契約してエアジョ一ダンを発売するまでを描いた『A1R/エア』という映画を観たんですが、後半に出てくる主人公の熱い熱い語りで、「🎣と🏄って孤独だな」と感じたのを思い出しました。
はじめて原作で🎣と🏄を知った時、この子たちはなんて孤独な少年たちなんだろう、と思ったんです。
弱音らしい弱音をほぼ吐かず、心が折れたり激しくメンタルが揺さぶられるような描写も殆どない、メンタルの強靭さを感じられる描かれ方をしているからこそ、凄くかっこいいし、「🎣なら〜」という名台詞の説得力もあるんだけれど、16、17歳な2人があそこまでしっかりせざるを得なくなった、たった16、7年の人生の中にあったであろう環境、出来事を考えると、すごい孤独だろうな、と思わずにはいられなくて。
🏀業界だけでなく、トップとして生きる、トップであり続けられるよう努力する、トップでいることを求められる、ってそういうことだとは思うんですが…。親身になってくれる友人やチームメイト、先輩、指導者やライバル、家族、相談できる相手がいたとしても完璧には解消できない、もしトライし続けるならばつきあっていくしかない類の孤独というか、孤独ではなかったとしても残る領域、唯一無二だからこその、というか。
だから何も言わずに見つめる、見つめ合う場面が複数回、🎣/🏄さんだったら…と相手について考える場面があったのと、海に向かって一人でできるという共通点がある趣味が設定されている点に繋がりをすっごく感じたし、印象に残って今に至ったのです。
同じ学校に所属していたら素晴らしいチームメイトになれただろうけど、他校に所属していたからこそ本気で戦えたし同じだと気づけた、みたいなエモさもすごいですし…。
80年代半ばの🇺🇸🏀業界を取り巻くスポーツウェアブランドの在り方だけではなくて、スター選手とは?にちょぴっと触れられる作品でした。おすすめです。
余談?ですが、🎣の遅刻癖もそういった孤独からくるメンタル問題の発露かもなぁ、と思っています。飄々としたエースのキャラ付けのためで深い理由はないかもと思いつつ…。
pagupagu14
DONE恋のライバルなどいやしない/ビラルル(ワンド)2のビラール√ED直前から数日経った後のまだ学生のビラルルのある日のお話です。ビラール√相変わらずビターすぎるほどビターやけど好きなスチル多かったしルルは聡明やしで最高やったな…
恋のライバルなどいやしない 「ねぇ、ビラール。その…気になることがあるんだけど…」
「なんだ?私が答えられるることなら答えよう」
「えっと…えっとね、ビラールってその…ファランバルドに…許嫁とかいたり、した?」
私の問いに瞬きを繰り返すとビラールは大きく口を開けて笑い出してしまう。
「な、なんで笑うの!?私は真剣なのに!」
「ああ、悪い。お前が真剣なのは知っているとも」
そう言ってビラールは私の額にキスをするが私の機嫌はそれでなおるようなものではなくますます頬を膨らませた。
「機嫌をなおしてくれ、ルル。おかしくて笑ったのではない…嬉しかったのだ」
「嬉しい?」
「ああ。勿論、事実私には許嫁はいない。祖国のことで手一杯だったからな。だが、ルルはそれを気にしてくれた…つまりはいない許嫁に嫉妬してくれたということだろう?」
828「なんだ?私が答えられるることなら答えよう」
「えっと…えっとね、ビラールってその…ファランバルドに…許嫁とかいたり、した?」
私の問いに瞬きを繰り返すとビラールは大きく口を開けて笑い出してしまう。
「な、なんで笑うの!?私は真剣なのに!」
「ああ、悪い。お前が真剣なのは知っているとも」
そう言ってビラールは私の額にキスをするが私の機嫌はそれでなおるようなものではなくますます頬を膨らませた。
「機嫌をなおしてくれ、ルル。おかしくて笑ったのではない…嬉しかったのだ」
「嬉しい?」
「ああ。勿論、事実私には許嫁はいない。祖国のことで手一杯だったからな。だが、ルルはそれを気にしてくれた…つまりはいない許嫁に嫉妬してくれたということだろう?」