おりん
ha96n_ron
DONEスーメアKPC諸星 采樹(もろほし さいき)
名前の由来は
諸星(色々な才能ある人々の比喩)(勝ち星)
采樹(自分の手で掴み取る)
"ほし"にさえ手が届く。つかみとる。勝利を手にする男。
オリンピックの舞台へ、克仁と共に。 6
ChomChima
DOODLEハーメルンのバイオリン弾き 現パロ設定。楽しいところだけ考えた。ハーメルン現パロ設定20XX年、アメリカ。ノースパラダイスという組織から、ハーメルンという麻薬が出回っていた。その麻薬には強い中毒性があり、効き目が切れると凶暴化し、最悪の場合殺人事件に発展してしまう。凶暴化した状態をマゾクと呼び、人々は怯えていた。実はこの麻薬は服用者の遺伝子情報に入り込み異形の怪物に変えてしまう薬だった。服用すると一時的に症状が無くなるが、薬を買う金が無くなり効き目が切れることでマゾク化。マゾク化した人間は周りに危害を及ぼすものの、いつの間にか回収されていきその全容が分からないままとなっている。
スタカット孤児院にいたフルートは、同じ孤児院で仲良くしていた友人が半マゾク化してしまい、人間に育ての親(孤児院の先生)を殺されてしまった。怒りと悲しみで途方にくれている中、ある噂を耳にする。
2170スタカット孤児院にいたフルートは、同じ孤児院で仲良くしていた友人が半マゾク化してしまい、人間に育ての親(孤児院の先生)を殺されてしまった。怒りと悲しみで途方にくれている中、ある噂を耳にする。
陸離
TRAINING3ケ月上達法を再開しようかな〜と描き進めたものの、いや、お前描きたい絵たまってるのにそっちやらないでどうするんだよと考えなおし上達法は1巡目で終わりにしたよという1枚でっす3月からまた通常運転でお絵かきしていくよー(ってもしかしたら忙しくなって描いてる余裕なくなるかもですが…)
1月のイベ終わってからオリンピックを見入ってしまい毎日絵は描いてるものの腑抜けになっているので気合入れ直さねば
AKtyan5560
DONE『You of the eyes of the sk』空の瞳の君へ恋をした
バーでピアノのバイオリンの演奏者として雇われる武道の元へ、初めて聞きに来た真一郎に武臣に若狭が武道に惚れて、毎日通いつめすったもんだした上に、告白し幸せになるまでの話し
※武道が音大卒
※真一郎に若狭に武臣が演奏家
※初代黒龍がクラシックコンサートチーム
※武道がピアノとバイオリンできる
『You of the eyes of the sk』太陽のような存在の君の音色は、水流のように美しく、時に濁流のように激しさがある荒々しさを奏で、そんな君の情熱が音から伝わる。君の音楽が大好きだ武道。
真一郎と武臣と若狭は酔いが心地好く回る中、もう一件行こうと飲み屋を探し歩く。路地裏に入ると隠れたバーがあり、何故か惹かれ扉を開けると軽やかに奏でる美しいピアノの音が聞こえてきたのに、何故かその音に心を捕まれテーブル席に着くと、メニュー表を見て注文をマスターに告げる。
ピアノが弾み仔犬のワルツを奏でる音は、草原を走り回る犬達が彼の周りに集まるのを想像できた。心に響く音色を聴きながら、真一郎に武臣に若狭は自然に語る。
「良い音出すな。心地好い好きな音だ」
「人柄が出てるな、ピアニストでもやって行ける音だが見たことねぇな」
7666真一郎と武臣と若狭は酔いが心地好く回る中、もう一件行こうと飲み屋を探し歩く。路地裏に入ると隠れたバーがあり、何故か惹かれ扉を開けると軽やかに奏でる美しいピアノの音が聞こえてきたのに、何故かその音に心を捕まれテーブル席に着くと、メニュー表を見て注文をマスターに告げる。
ピアノが弾み仔犬のワルツを奏でる音は、草原を走り回る犬達が彼の周りに集まるのを想像できた。心に響く音色を聴きながら、真一郎に武臣に若狭は自然に語る。
「良い音出すな。心地好い好きな音だ」
「人柄が出てるな、ピアニストでもやって行ける音だが見たことねぇな」
yuyu
DOODLEリンレト女装いろいろ背後注意
リクエストありがとうございました!
まとめてで失礼します!
・女装した先生とイチャイチャしてるおリン
・メイド服のレト先とご主人様なリン
・チャイナ女装攻めリンレト
でした!
shinyaemew
DOODLEまたレオリンカイにちゅっちゅさせちゃった染まりあう体温 廊下の一番奥の教室からギターの音が流れ、踊るように軽快な足取りで進む少女の身を纏う。それに乗せるように、歌詞のない歌を口ずさみながら教室の前まで来た少女は、頭上の水玉オレンジのリボンを指先できゅっと整えたら、中の人を驚かせないように軽く、ドアを横へスライドさせる。それでも少女にすぐ気付いた中の青年は、言葉の代わりに、ピックを持つ手を揺らせた。
「えへへ、カイト兄のギターが聞こえたから、来たんだ」
明るさは十分保てているものの、光が直接には差し込まないこの教室はひんやりと涼しい。外よりやや温度の低い空気を切りながら、リンはカイトの傍へ歩いていった。やはり言葉にはせずに、カイトは一つ微笑んで、演奏を続けた。
2361「えへへ、カイト兄のギターが聞こえたから、来たんだ」
明るさは十分保てているものの、光が直接には差し込まないこの教室はひんやりと涼しい。外よりやや温度の低い空気を切りながら、リンはカイトの傍へ歩いていった。やはり言葉にはせずに、カイトは一つ微笑んで、演奏を続けた。
k3r8h5twst
DOODLEショーケースでバイオリンを弾くためだけの生きたマネキンの仁と金持ちながら天才音楽家の笹のパロディ。仁笹のつもりですが、その要素までまったく辿りつけていません。世界観の説明は無し、書きたいところだけ。
☆okの初書きがパロディばかりですみません。。。 2441
LLB:Rubythroat
DONE金糸雀です、光を包んでいる感じをかきたかったバイオリンのテクスチャはCC0のフリーテクスチャ、背景は「廃墟影ブラシ」「白しぶきブラシ」を使ってます。服とかの塗りは多分クリスタのデフォルト油彩です。
色合い調整でめちゃくちゃ悩みました。(1~3)光を強くすると肌の色が目立たなくなるので
4,5は線画。邪魔な線は消すので最後は4になります。6枚目は面白くないのでボツにしたやつ。妄想力足りない 6
mmmehon
MEMOウラカタ/モモスサーカスの裏方くん。
おもに力仕事担当。
おしごとには真面目で世話焼きなため苦労性。
兄貴肌で絵本のゾウになつかれてる。
あまりきちっとした服が好きではない。
裏方中もよく上半身はだかで作業してる。
だれに教わったか知らないけれど、
ピアノやヴァイオリンができる。