お兄さん
mtmt_43025
DOODLEマリオ兄さんとルイージが諸々の事件後に話すだけのSS。映画基準。カップリング要素はありません。双子概念にウワーッてなったのでウワーッと書きました。1+1で2にならないクッパとの一騒動が終わり、キノコ王国への移住がほぼほぼ完了した頃、
僕たちはようやく落ち着いてお互いが再開するまでの経緯を話し合うことが出来た。
キノコ王国に行き着いたあと、ピーチ姫やキノピオたちと出会い様々な冒険をした僕と違い、
ルイージは本当にずっとクッパの元に居たようだ。
再開するまでにピーチ姫からクッパの事はある程度聞かされてはいたが、だいぶ加減をされていたように思える。
事細かに聞かされていたら自分は冷静さを失っていたかもしれない。
「はぁ…」
ルイージが唐突に大きなため息をつく。
「どうしたんだ?さっきまでご機嫌だったのに」
僕としては楽しんで冒険していたわけではないのだが、
弟からすれば輝かしい冒険譚だったらしく、最初は目を輝かせて話を聞いていた。
2264僕たちはようやく落ち着いてお互いが再開するまでの経緯を話し合うことが出来た。
キノコ王国に行き着いたあと、ピーチ姫やキノピオたちと出会い様々な冒険をした僕と違い、
ルイージは本当にずっとクッパの元に居たようだ。
再開するまでにピーチ姫からクッパの事はある程度聞かされてはいたが、だいぶ加減をされていたように思える。
事細かに聞かされていたら自分は冷静さを失っていたかもしれない。
「はぁ…」
ルイージが唐突に大きなため息をつく。
「どうしたんだ?さっきまでご機嫌だったのに」
僕としては楽しんで冒険していたわけではないのだが、
弟からすれば輝かしい冒険譚だったらしく、最初は目を輝かせて話を聞いていた。
mizuka_i7
MAIKING連休中に何を書こうかTwitterアンケした結果、「ちび唯ちゃんと常工お兄さん遊園地にいく」がトップだったので書いてみた。時間切れで途中だけど、書き上げるぞ〜。
ファータの魔法で小さくなったコンミスと、常工二人のお話。
ちび唯ちゃんは、刑部さんのことは「せいじさん」桐ケ谷先輩のことは「あきら」と呼びます。
(口が回らず、おちゃかべさん、きいがやさんになる為)
ちび唯ちゃんと常工お兄さん、遊園地に行く「遊園地! ついたー」
「待ちなさい。逃げないから」
遊園地の建物が見えた瞬間、刑部は駆けだそうとした唯の小さな手を取り、飛び出していかないように制する。
はやく行こう、はやくはやく、と刑部の大きな手をぐいぐい引っ張り、それでも埒があかないと桐ケ谷の手も取って、入り口に引っ張っていく。
「慌てるなって。お、賑わってな」
「あれ あのくるくる回るの乗りたい〜」
「メリーゴーランドだね。馬の他に……馬車の席もあるようだよ」
外から見えるアトラクションの数々、唯が指さしながらはしゃいでいるのは煌びやかなメリーコーランド。
楽しげな音楽に合わせ、着飾った馬や馬車が回転している。装飾も華やかで、この年頃の子供は好きそうだ。
4175「待ちなさい。逃げないから」
遊園地の建物が見えた瞬間、刑部は駆けだそうとした唯の小さな手を取り、飛び出していかないように制する。
はやく行こう、はやくはやく、と刑部の大きな手をぐいぐい引っ張り、それでも埒があかないと桐ケ谷の手も取って、入り口に引っ張っていく。
「慌てるなって。お、賑わってな」
「あれ あのくるくる回るの乗りたい〜」
「メリーゴーランドだね。馬の他に……馬車の席もあるようだよ」
外から見えるアトラクションの数々、唯が指さしながらはしゃいでいるのは煌びやかなメリーコーランド。
楽しげな音楽に合わせ、着飾った馬や馬車が回転している。装飾も華やかで、この年頃の子供は好きそうだ。
chigu
DONE令和ヒカ五5GO!展示漫画〜ちょっと遅刻してしまったけどなんとか!和谷くんはちょっとお兄さんなので…
塔矢は対局中ヒカルの顔よく見るしヒカルも塔矢の顔よく見てるっていう喧嘩の中でもお互い見すぎ〜><><っていうのが伝わ……伝わりにくい!漫画って難しい! 3
tomooozou
MENU【SUPER COMIC CITY 30】5月3日 Super ROOT 4to5
東3 ミ52b
蜂蜜琥珀湯
「狐の婿入り」
【一ぐだ♀新刊サンプル】
A5 / P48 / ¥700(イベント頒布価格)
狐のお兄さんと悪いモノに好かれる
術師な藤丸さんのお話です。
全年齢です。
お品書きと言う名の長めのサンプルです。
印刷不備がなければ新刊があります。
よろしくお願いいたします。 29
sukusukuneru
PROGRESS初夜本下書きモさんの身体をどんどん膨らませてしまい相対的にチェの身体がひょろひょろになって見えるの困ったよ〜〜
あと解釈とは別にメスお兄さんの身体をむちらせてしまう病気にかかってる
Harry_Sakuharu
DOODLEDr.アドルフ様へどうして「ヒトラー(天馬飛雄)」から夢を食って悪魔にしたやつがオノ(プルートゥ)を持って「峠草平(僕のお兄さん)」を名乗ってるんですか?
「私の初恋の人の名前」を勝手に奪わないでください
私の恋人を生きたまま竈門で炭にした鬼は他でもないウッドロウ・ウィルソン貴様だ
お歌詞作って待ってろよ
君の恋人フランスお兄さんより #ウッドロウ・ウィルソンを許すな 10
たな___
DONE⚠️スタ千、女体化、現パロ「都合がいいお兄さん〜episode1〜」漫画3ページ
なんでも許せる方向けです。
司千前提のスタ千です。
今後、成人向け表現や、浮気描写があり、最後は後味悪い感じになる予定ですので、気をつけてください。
Don't respost.
無断転載禁止 3
nk_ctlh
DONE「新世界より」のHO:征服、ズィーク・ノット(Sieg Knot)メンタルつよつよ海賊お兄さんです誰とも仲良くなれなさそう~!名前の由来は「Sieg」がドイツ語で勝利って意味で、「Knot」は船の速度の単位から。「Liebbing」の子と肌と髪の色が同じだったり名字が同じだったりするけど特に関係ないですそもそも世界線が違うからね!
誕生日:4/12
一人称:オレ
ゆきのしずく
DONEいかがわしい意図は一切込めてないはずなのに何故こうもこの人絡みで文書く&タイトル付けると響きがアレになるんだろう。くるった勢いで書き上げた固定夢主『キョウカ』でバルド・ミストルテンさんの夢小説っぽく接触させてみましたの……(やりきった表情)
絵面は完全に子どもをあやすお兄さんの筈なのにね……
真夜中の戯れ真夜中。そこは暗闇一色でおおよそ起きて動いてる人は人っ子一人いない。---尤もその理屈が通るのは《普通の人間》に限られる訳だが。
『(……また、抜け出して来ちゃった)』
さく、さく、と暗闇一色の野を踏みしめ歩を進めていく。
《どこ》に行こうとしているのかは具体的に決めていない。ただ、アスガルド帝国との戦いが終わった後からキョウカはほぼ毎晩のように自室を抜け出すようになっていた。
寝たくない。始まりはそんな些細な《思い》からだった。異変は、次の日直ぐに起こった。
眠たくなくなってしまったのだ。
だが、夜は寝ないといけない、と何度かは布団に潜り眠ろうとはしてみた。――結果は、明らかだった。
夜の帳が広がるこの時間。暇をもて余すようになってしまったキョウカはこうして毎晩自身に割り当てられた部屋を抜け出すようになっていた。
1574『(……また、抜け出して来ちゃった)』
さく、さく、と暗闇一色の野を踏みしめ歩を進めていく。
《どこ》に行こうとしているのかは具体的に決めていない。ただ、アスガルド帝国との戦いが終わった後からキョウカはほぼ毎晩のように自室を抜け出すようになっていた。
寝たくない。始まりはそんな些細な《思い》からだった。異変は、次の日直ぐに起こった。
眠たくなくなってしまったのだ。
だが、夜は寝ないといけない、と何度かは布団に潜り眠ろうとはしてみた。――結果は、明らかだった。
夜の帳が広がるこの時間。暇をもて余すようになってしまったキョウカはこうして毎晩自身に割り当てられた部屋を抜け出すようになっていた。
須藤うどん
PROGRESSシンガーソングライターとして天才的な才能を持つ風変わりな女の子×クズで奔放なお兄さんのボーイミーツのようなガールミーツボーイのような話です。中途半端なところで切れてますが、とりあえず今、書けてるとこまでを息継ぎとして上げます。君が歌う水色 わたしはその日、写真を撮るため、公園に足を運んだ。遊具はなくて池とランニングコースのある大きめの公園だ。半年ほど前から定期的にインターネット上に音楽をアップしているわたしは、公園で花か鳥の写真を撮ってMVに使おうと思い、出向いたのだ。しかし、花も鳥も撮れなかった。誰かに直接的に妨害されたわけではないが、間接的には大いに妨害されていた。ハイヒールを履き真っ赤なドレスを身に纏った中年男性がすね毛を生やしたままの筋肉質な脚でフラメンコを踊っていたのだ。男の靴音と時折、時折、リズムに乗せて発する奇声、全身から醸し出す異様な雰囲気に怯えた鳩たちは逃げるように飛び立ってしまい、一羽も残らず、水鳥も岸辺を離れてフラメンコおじさんの全身から発される独特の濃厚なオーラの届かぬ場所へ避難していた。よって、鳥は撮れない。こんな具合の悪いときに見る夢の世界観から飛び出してきたような人間と同じ空間でのんびり花を撮る気にもなれなかった。
2493・中夜
DONEジュン茨ワンライ【盗み見る】巷で流行ってた歌のお兄さん×体操のお兄さんです。
お兄さんといっしょ♪ こんなに焦る必要がないのは、よく分かっていた。出番が終わったBスタジオを早歩きで飛び出して、すれ違うスタッフさんたちと会釈しながら自分の控室を通り過ぎる。ちょっと大回りしないと入れない隣のAスタジオの扉を静かにノックすれば、社員証を下げたアシスタントさんがシー…っと指で合図しながら招き入れてくれた。「この先お静かに」と書かれたもうひとつの扉を潜ると、聴き覚えのあるポップな曲が流れてくる。
『さあ次は、腕を大きく振ってみましょう!』
頭上のスピーカーからこれまた聴き馴染んだ男の声がして、舞台袖の隙間からそっとステージを覗き込んだ。キラキラと眩いスポットを浴びながら小さな共演者たちと共に、ワン・ツー、ワン・ツーと腕を回す一人の男、いや「お兄さん」と言ったほうがいいかもしれない。サラサラの赤い髪を靡かせ、細いフレームの眼鏡をきらりと光らせる「お兄さん」は大口開けて、あーはっはっ…と笑いながらカメラに向かってターンを決めた。
1294『さあ次は、腕を大きく振ってみましょう!』
頭上のスピーカーからこれまた聴き馴染んだ男の声がして、舞台袖の隙間からそっとステージを覗き込んだ。キラキラと眩いスポットを浴びながら小さな共演者たちと共に、ワン・ツー、ワン・ツーと腕を回す一人の男、いや「お兄さん」と言ったほうがいいかもしれない。サラサラの赤い髪を靡かせ、細いフレームの眼鏡をきらりと光らせる「お兄さん」は大口開けて、あーはっはっ…と笑いながらカメラに向かってターンを決めた。
so/soka_@落書きメイン
DOODLEこの前雑談配信で某王国民の生コールに感動して、それではと思い、某ーランドコールも!と思ったらこうなった…なぜなぜかあおきいろのお兄さんもいます。
なんかいれた方がいいかなっておもて…
諸注意
あたなるですがハ○プロ要素が含まれます
かなり脳直に描いております。すみません。
一部訳あってポーズ改変してます。
手書き文字あります。注意です。 3