はとこ
honnzitu_mimei
SPOILER継続刑事VODKA 前編の落書き発言はところどころニュアンスなのと己の幻覚も混じってます。あと私の感想もめっちゃ入ってます。
※へびかえるのオタクなのでへびかえる中心です
🔑若干ドロマイのネタバレ、前編見た?(y/n) 5
白羽うい@男性向け
DOODLE⚠️無理やり推しカプは一番好きなのが片想いレなので人を選ぶというか、だめな人はとことんだめなんやろなと思うけど私は好きなんだよね…
ただ、トイが本気で嫌がるのはありえない(依存)のでこればっかりはセルフ二次創作というかifなんだけど。
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・
🌻🌻🌻
REHABILIご無沙汰してます🙇時々応援絵文字くださるお方…!ありがとうございます!!いよいよあにぽけでハッコが出る〜〜!いやっほ〜〜!となりながら、フレッシュなはこネタが描けてないので再掲をば失礼します
(以下再掲)
メタな🥪ネタを知り脳裏によぎった物理の向こう側に挑むハとコ
メタ時空なので食材は全部美味しくいただける。
何でも許せる方向け
🥯ma🥯
MEMO燦吏が組んでるバンドのドラムの奏ちゃんもともと私のTRPGお気に入り自探索者に渡会かんろといういぬ系の男がおり、奏ちゃんもいぬ系の男なので渡会って名字を引っ張ってきました(たぶんはとことかそのへんの親戚か何か)渡会の血筋には色濃くいぬの遺伝子が受け継がれている…
かんろはもともとタイマン卓のKPCとして作ったキャラだったんですが、回した友達が覚えててくれて嬉しかった。 2
golongolon5
DOODLE【オズアサ】イチャコラ随時更新スペース・やろうと決めたことはとことん追求したいタイプのズ様
・チューしてるやつ
・意外とエッチが楽しいズ様
・めっちゃ喋るアーサー
・チューしてギュ
・候vs盲目←new! 8
Lycoris6
SPOILER「姉が最近変なんです」「どんな風に?」
「なんか光の塊に付きまとわれてて。時々うっとおしそうに『心外よ縁者扱いは。ジア・クトの従兄弟のはとこの兄弟が若いつばめに身を持ち崩して酒浸りになったぐらいには遠いんですけど?(byスパロボ)』…とか言ってて」
「なに それ」
すいまー
DONEスイマーよ!!(B'z)で盛り上がったので🤣『僕を噛んで』なんて知性と気品を備えた色男にしか許されない言い回しなんだよなー…!!
でも思ってよりヤバい男になってしまった…🥺
これはところ構わずれーくんを揺さぶりにかかっている赤→→→→→→→→→←安くらいのふたり
(当然のように合同捜査中)
nijigenyouaka
MEMOホー常だ〜!ってなった洋楽の意訳第二弾です今回はとこやみくん視点
曲はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=Az-mGR-CehY
※意訳なので意味や文法が正しいとは限りません。ですが今回はけっこう素直に訳したと思います...たぶん
(地味に前回のDiamond Heart のアンサーソングっぽくもあるかもないかも)
>> https://poipiku.com/1497905/8479819.html
Fireflies, a million little pieces
無数に飛び交う小さな蛍たちが
Feeds the dying light, and breathes me back to life
消えゆく灯火に光を与え、俺は息を吹き返す
In your eyes, I see something to believe in
貴方の瞳の中に、俺の信じるものがある
Your hands are like a flame
その手はまるで炎のように熱く
2697>> https://poipiku.com/1497905/8479819.html
Fireflies, a million little pieces
無数に飛び交う小さな蛍たちが
Feeds the dying light, and breathes me back to life
消えゆく灯火に光を与え、俺は息を吹き返す
In your eyes, I see something to believe in
貴方の瞳の中に、俺の信じるものがある
Your hands are like a flame
その手はまるで炎のように熱く
nyachiko555
DONE鷹とのキスが大好きだから、いっぱいキスしてほしくて媚び媚びするビッチなバギー♀鷹も自分に媚び媚びするバギー♀を可愛いって思ってるし、バギー♀とキスするの気持ちよくて鷹も好きだから、二人はところ構わずしょっちゅうキスしてるし、夜はもちろん昼でも気分がのればキス以上のこともしまくってる。
※仕事しろ!!って、いつも鰐に怒られてる。
っていう甘々?な鷹バギ♀も良いなと思って描いてみました。
ne_kotuki
DONE俳優×普通の高校生パロな五乙。乙くんの妹ちゃん視点です。妹ちゃんについて色々(口調とか性格とか)捏造しています。妹ちゃんの友人設定なモブも出ます結構喋ります。
直接的には五さんは出てきません。乙くんもちょっとだけ。
ワンドロより「衣替え」のお題をお借りして書いたものです。
好きな子(乙くん)にはとことん貢ぎたい五さんなシチュエーションが好きなので、夢を詰め込みました。 4401
karannx2
MOURNING壊胎PC:五代 十悟(ゴダイ ジュウゴ)三好くんのはとこ。名前の由来は五代(5)×三好(3)=十悟(15)。フーン
最後のはおまけの大門光(ダイモンヒカル)。生存PC。。。。良かったね。。。 10
犬と暮らしたことがない
DONE連載4周年と100話突破おめでとうございます🥳🎉🎊㊗️こんなに長くたくさん読めてハッピー! 大好き!!
これからも応援したいです……!
100話超えと4周年が同時期なので派手にしたい! と思い立ったもののいまいち決まらず、個人的に好きなポスター作品の(かなり)パロディに振った雑トレスになってしまいました……😇
そういう背景からキャラ配置はところどころで少しこだわっています🤫
g_arowana
PROGRESSとこほです(胸を張る)。いつか書こうと思ってるR指定のやつの冒頭パートなのでこれはとこほで間違いないです。同居未来。
現時点ではひっっどい仮タイトルがついてるんで、書き上がるころにはまともなのに出てきてほしい。
水桶につっこんでおいた夜食の皿と、朝食に使った皿。二人分がにぎやかに食洗に洗われている。余計なものの退いた明るいオープンキッチンで、常闇は二杯目のコーヒーをカップに注いだ。
朝食中に一杯、食後に一杯、二人あわせて計四杯。豆の量はそろそろ手に馴染みつつあるが、彼ら師弟が揃って食後にのんびりできる機会は多くないため、ルーティーンとはまだ呼びづらい。
常闇が二つのカップを手に向かうのは、ホークスの休むソファだ。アームレストは無垢板で、ちょっとしたテーブル代わりにも使える。その定位置に、常闇はソーサーをかちゃりと置いた。
カップソーサーを「無駄じゃない?」の一言で片付けそうなホークスだが、意外なことにこのカップは彼が選んだものだ。肉厚でぽってりとしており、つるりとした釉薬の下から素朴な土の質感を覗かせる。その風合いを「古良き名喫茶って感じで、君っぽい」とホークスは喜び、カップは今日まで二人に愛用され続けている。探し始めてからお気に入りに決断するまでの所要時間がものの十分程度だった、という点については、実に彼らしいエピソードと言えるだろう。
1949朝食中に一杯、食後に一杯、二人あわせて計四杯。豆の量はそろそろ手に馴染みつつあるが、彼ら師弟が揃って食後にのんびりできる機会は多くないため、ルーティーンとはまだ呼びづらい。
常闇が二つのカップを手に向かうのは、ホークスの休むソファだ。アームレストは無垢板で、ちょっとしたテーブル代わりにも使える。その定位置に、常闇はソーサーをかちゃりと置いた。
カップソーサーを「無駄じゃない?」の一言で片付けそうなホークスだが、意外なことにこのカップは彼が選んだものだ。肉厚でぽってりとしており、つるりとした釉薬の下から素朴な土の質感を覗かせる。その風合いを「古良き名喫茶って感じで、君っぽい」とホークスは喜び、カップは今日まで二人に愛用され続けている。探し始めてからお気に入りに決断するまでの所要時間がものの十分程度だった、という点については、実に彼らしいエピソードと言えるだろう。
夢魅屋の終雪
DOODLEモブの日常(夢キャラ、創作モブ)梓豪(ズーハオ)観世。江氏の主管の部下。
策を立てたり香道などに長けている。
穏やかではあるが、宗主のもんぺで人の顔が区別できない。
主管の妹と結婚していて、子持ち。
藍夢(ランボ)悠舜。啓仁の補佐役。
藍兄弟とはハトコで、大叔父の孫。藍先生に関して暴走気味のためか、警戒されてる。
病弱な細君が居たが死別し、子供を嫌わない為に里子に出した。 19
渡チキ
DOODLE大した落書きができなかったんですけど僕の脳内の現パロ兼歌ちゃんのあれそれです…☻RTしたシートもやってみたくて、諸々のらくがきと併せて設定とかこっちにちょっとだけ纏めましたへへ😉去年本にした時の設定(はとこ同士、和泉は消防士(レスキュー隊)、歌仙は作家)です!同棲設定は2枚目まで! 7もこ.
MEMOもどかしい二人について…というテンプレをアタル夢でやってみました。アタルくん思春期編(シスターさん見習い期)です。
再会後はところどころ違うのですが、貼れる絵がないのでまたいつか。
PW:アタルの体重
れぞん
DOODLEつむあん遊園地デート。はとこさんの小説(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13852666)からインスピレーションを受けました。2枚目は差分 2ハコツヅラ
PAST創作オリキャラその3晶(てる)
お調子者の女性。貧民層の出で、生き抜く為に男として振る舞い、盗みも数多く働いてきた。非常にすばしっこく、一度見て覚えた事は大抵こなせる天才型。尊敬する相手にはとことんついていくワンコ属性。 2
ほしみあ
DOODLEドン引き・リーチ何したらドン引きされるんだろう。
真実の愛とか?
なんか見てて寒そうなことにドン引きそうな気もする。
ノるときはノるけど、ノらないときはとことんドン引きするんかな?
気になる。
✩
DONE「みんなの残夏おにーさんだよ☆」お誕生日おめでとうございます!!
周りへの気配りは怠らないのに自分の幸せにはとことん無頓着...というか無欲。そんなところが大好きです
今、貴方のその百の目には何が映っていますか