ばと
uaa*
DONEご当主様が我が家にいらっしゃいました!可愛カッコイイね!
おまけ:五VSスクメグダンスバトル
ガチでご当主様の嫁を探しております!
黒髪で前髪に特徴のある塩顔で額に縫い目のないぬいを探しております!!
サイズの合う傑ぬいマジでほしいよぉう 7
Meri0_cherry
DONE十年前、こはくとの別れが前触れもなく突然訪れたものだったとしたら、司はその別れを、喪失感を、今でも忘れられないんじゃないか。そして、一度別れてしまったからこそ、今隣に居られる幸せを実感しているんじゃないか。
そんなお話です。
なかなかお話の中で表現が難しかったので、なんとなくこういうこと言いたいのね〜と思いながらゆる〜くお楽しみいただければと思います
※過去捏造
さようならは似合わない「こはくん、次はいつ会えるのですか」
空は橙色に染まり、烏が大声で日暮れを告げている。朱桜家の中庭にそびえ立つ大きな木の下で、司は頭上の枝に腰掛ける彼を見上げていた。
「お別れんときはいつもそれやな、坊」
「だ、だって…!最近会える頻度が減っているでしょう?」
「それはわしの都合やなくてぬしはんの方やろ。お勉強にお稽古にで大忙しやんけ」
「…はい、次期当主として学ばなくてはならないことばかりで……でも、僕はまだ子供です。お友達とこうして遊んでいたい」
「そのお友達が桜河の人間やと知ったら、ご両親はどないな顔するやろなぁ」
「こはくんはこはくんです!お友達に家柄は関係ありません」
「……やとええけどなぁ」
4630空は橙色に染まり、烏が大声で日暮れを告げている。朱桜家の中庭にそびえ立つ大きな木の下で、司は頭上の枝に腰掛ける彼を見上げていた。
「お別れんときはいつもそれやな、坊」
「だ、だって…!最近会える頻度が減っているでしょう?」
「それはわしの都合やなくてぬしはんの方やろ。お勉強にお稽古にで大忙しやんけ」
「…はい、次期当主として学ばなくてはならないことばかりで……でも、僕はまだ子供です。お友達とこうして遊んでいたい」
「そのお友達が桜河の人間やと知ったら、ご両親はどないな顔するやろなぁ」
「こはくんはこはくんです!お友達に家柄は関係ありません」
「……やとええけどなぁ」
腐倉庫
DOODLE最近めちゃめちゃ絵描きたい欲が爆発してるので、消化できてなかったものバンバン描きたい。ソロ曲発表~3rdバトル開催まで決まって、楽しみが多すぎてやばい。更新出来てなかった時期長かったのにスタンプ押して貰えててメチャメチャ有難い。ありがとうございます。カプに萌えて絵を描く行為…どうしても孤独で寂しいが付き纏うのに、、狂っているから描きたい…好きで描いたので見て貰えるの嬉しすぎる///るか(Luka)
DONEXで不定期に書いている、お子がいる義炭「幸福の〜」シリーズの話です。前回のWebイベ義炭誕の時にネップリ登録していた話の再録です
『幸福のひるさがり』
全5ページです
幸い希う君へ参、開催本当におめでとうございます。そしてありがとうございます。
少しでも義炭界の賑やかしになればと思い参加させていただきました。
楽しんでいただけますように……(読んだよ!のひと言でもくださると泣いて喜びます) 5
るか(Luka)
DONEXで不定期に書いている、お子がいる義炭「幸福の〜」シリーズの話です。今回は善良なモブ保育士目線ですので、苦手な方はご注意ください。
『幸福のおくりむかえ』
全9ページです
幸い希う君へ参、開催本当におめでとうございます。そしてありがとうございます。
少しでも義炭界の賑やかしになればと思い参加させていただきました。
楽しんでいただけますように……(読んだよ!のひと言でもくださると泣いて喜びます) 9
べろす丼
DONE木曜なのでアナログどんべな絵カービィちゃんとバトルしてる感じにしたかったらしい今日のどんべちゃん達色塗ってる最中に鞘描き忘れた事はナイショだ。もしかしたらリンクちゃんは後列に居て矢とかファイアロッドとかソードビームで援護役かもしれんと思い付いた。namasugirigiri
DOODLEスペースで話してたNGシーンTwitterでお話しいただいた出会いのシーン、教会のバザーで困ってるところを通訳で助けた…という話
その時はクソダサセーターだったんですが、それだとこうなるので流石に…嫌だなって…(
あとラストバトルにこの服着て出てくるのもちょっとアレなので…
日本には本来簪を買いに来たので、簪の方が相応しいかなと思いました
割とマジで
Y.Celeste
DOODLEネームみたいなものです…ちょこちょこここに投げるかもしれない。Last Battle(前に投げた「破られた協力技」の漫画を含めたタイトル)の恐らく最初の方のシーンになると思います 最終決戦というネタバレの為ワンクッション置いてます
バトルシーン難しいよぉぉぉぉ… 2
Rahen_0323
DOODLEカキツバタのヒスイ入りその6です。バトルパート。以前書いた「置き去った男」に繋がる話です。そちらの1〜7と一緒に読むことをオススメします。シリーズでもあるので「漂流譚」の1〜5も先に読むことを推奨。
なんでも許せる方向け。書いてから調べたけどヒスイヌメイルって結構重いんですね。まあカキツバタはスーパーイッシュ人でありジジイの孫なので……(てきとう)
漂流譚 6湿地と言われるだけあり、あちこちに池のような大きな水溜まりがあった。オイラ達はそれを踏み締め靴や草鞋を湿らせながら進む。
「フカッ!」
「「!!」」
やがて先頭を走っていたフカマルが立ち止まった。
「ぜーっ、ぜーっ、着いた、げほっ、のかぃ?」
「フーカ!」
「カキツバタさん、大丈夫?凄いバテてますけど」
「オイラのこたぁいいから、そんなことより」
あんだけ動いたのにピンピンしてるショウは、息を切らすオイラを心配するが。
オイラの体力が無いことは今はいい。それよりフカマルが何故ここへ導いたかだ。
汗を拭って顔を上げ、フカマルが指差す方を見る。
「あ…………」
「アイツは」
そこには、傷だらけの状態でくたりと倒れるポケモンが居た。
4354「フカッ!」
「「!!」」
やがて先頭を走っていたフカマルが立ち止まった。
「ぜーっ、ぜーっ、着いた、げほっ、のかぃ?」
「フーカ!」
「カキツバタさん、大丈夫?凄いバテてますけど」
「オイラのこたぁいいから、そんなことより」
あんだけ動いたのにピンピンしてるショウは、息を切らすオイラを心配するが。
オイラの体力が無いことは今はいい。それよりフカマルが何故ここへ導いたかだ。
汗を拭って顔を上げ、フカマルが指差す方を見る。
「あ…………」
「アイツは」
そこには、傷だらけの状態でくたりと倒れるポケモンが居た。
ドラム缶
DOODLEロボハクアクメバトルのキャラ立ち絵と漫画です nsfwです前描いたサイバー主従をリメイクした めっちゃ楽しい 最高
多分ホビーアニメがゲーム化すると(!?)違法バトル会場側でショップ開いている
多分ピーキー性能のパーツや廃液の色変更とかちょっとえっちになるカスタム、ロボ向けの怪しい学習データとか販売してる 4
k_yo203
DONE『Mutual Love?』その②新生MCDwebオンリー開催おめでとうございます~~~👏🎉
少しでも賑やかしになればと思い2024/3/17春コミにて発行した新生時代のサマイチ本をイベント合わせで限定公開します!パスはピクリエのスペにて掲載しております。
容量の関係で投稿を2つに分けております💦 7
k_yo203
DONE『Mutual Love?』その①新生MCDwebオンリー開催おめでとうございます~~~👏🎉
少しでも賑やかしになればと思い2024/3/17春コミにて発行した新生時代のサマイチ本をイベント合わせで限定公開します!パスはピクリエのスペにて掲載しております。
容量の関係で投稿を2つに分けております💦 15
don_love_mbbj
DOODLE母の日の涼子とモブママ※モブママは完全に私得!
ケースケのお手製焼きそばと駅前で買ったカーネーションとコンビニのモンブラン。茶色いね🥰
車でお迎えに来たモブオーナーはこれからママとランチです🍽️
なみはる/ならせ
MOURNINGそういえば去年12月に宅コスした写真をちゃんと載せてなかったなあと思い供養します※レドバと捏造で盆ジャージを着たスタイル
※相変わらず鏡が汚いです
通常カメラで撮ってるので普段と色味が違います 3
Rahen_0323
DONEカキツバタとアイリスとバトルの話。もとい卒業。ネタバレ、捏造、妄想、自己解釈注意。特に捏造妄想が激しいです。
kktbtの日参加作品12作目です!1〜11作目と繋がりは無いので単体で読めます!
kktbtの日最終日が来てしまいましたね……本当に毎日投稿してうるさかったかと思いますがとても楽しかったです。ありがとうございました。今後も勝手に暴れ狂いますのでよろしくお願いします。
祝辞あの長いようで短い冒険から、二年近くの時間が経った。
僕ハルトはブルーベリー学園での交換留学を終え、進級して未来を見据えて、友人達の卒業も見送って。
二年。当たり前だが、その時間によりまた新たな生徒の卒業が学園とオレンジアカデミー共に決まった。
ゼイユとネリネさんは先んじて。次にペパーや、オルティガくん達一部スター団。タロちゃんやカキツバタ先輩達ブルーベリー学園現三年生。知ってる人から知らない人まで、沢山の生徒が門出を祝われる。
……そう、カキツバタ先輩。僕が『ツバっさん』と呼び慕う、あの三回留年生。
どういう風の吹き回しか、彼もまた卒業することが決まったのだ。
それが報された時の友人達の驚きようといったら。混乱のあまり何度も何度も事実確認をする人も居た。微妙に失礼だけど、まあ気持ちは分かる。
12328僕ハルトはブルーベリー学園での交換留学を終え、進級して未来を見据えて、友人達の卒業も見送って。
二年。当たり前だが、その時間によりまた新たな生徒の卒業が学園とオレンジアカデミー共に決まった。
ゼイユとネリネさんは先んじて。次にペパーや、オルティガくん達一部スター団。タロちゃんやカキツバタ先輩達ブルーベリー学園現三年生。知ってる人から知らない人まで、沢山の生徒が門出を祝われる。
……そう、カキツバタ先輩。僕が『ツバっさん』と呼び慕う、あの三回留年生。
どういう風の吹き回しか、彼もまた卒業することが決まったのだ。
それが報された時の友人達の驚きようといったら。混乱のあまり何度も何度も事実確認をする人も居た。微妙に失礼だけど、まあ気持ちは分かる。
yugetsu1341
MEMOとあるフォロワーたちとのグループラインで話題になった笹貫さんわからせ話、魔女な審神者とガチバトル。大慶くんと笹貫さんの回想での声のトーンの低さに驚き、そこからラインで盛り上がった末に思いついたやつ。笹貫わからせ(途中まで) 笹貫は三度捨てられた逸話を持っている。
一度目は竹藪の中、二度目は海の中、三度目は献上先の島津家。
一度目と二度目は自ら光ることで妖刀として己を打った刀工の下に帰ってきたが、三度目だけは刀工より召し上げられた樺山家に。
ここまでされて、人を好きだと言える刀は在るだろうか?
大慶との回想で表れた一つの懸念。薩摩、いや人を恨み嫌悪している節。強いては復讐者(アヴェンジャー)の要素。復讐と言えば小夜左文字だが、他の刀でも大なり小なり復讐心を秘めているものはいる。だが、その声色に滲み出たそれは到底看過されるものではない。
だから、突っ込んでみた。お前は人を好きなのかと。かの刀は言った、好きでもなければ嫌いでもないと。
3230一度目は竹藪の中、二度目は海の中、三度目は献上先の島津家。
一度目と二度目は自ら光ることで妖刀として己を打った刀工の下に帰ってきたが、三度目だけは刀工より召し上げられた樺山家に。
ここまでされて、人を好きだと言える刀は在るだろうか?
大慶との回想で表れた一つの懸念。薩摩、いや人を恨み嫌悪している節。強いては復讐者(アヴェンジャー)の要素。復讐と言えば小夜左文字だが、他の刀でも大なり小なり復讐心を秘めているものはいる。だが、その声色に滲み出たそれは到底看過されるものではない。
だから、突っ込んでみた。お前は人を好きなのかと。かの刀は言った、好きでもなければ嫌いでもないと。