ろろ
KAORU
DOODLE「どろろ」鉛筆感想絵7話と8話です。6話のみおの死がショックで立ち直れないうちに視聴したのでこの2話分は感情移入しづらかったです。でも見返すとおいしいシーンがいっぱい(笑)7話は既出絵、8話は今回初めて描きました。ムカデが嫌で描かなかった(爆)花嫁衣裳かぶる百に萌え。音と距離の関係見つける姿に「賢さ」を感じたのでした。9話はまた今度。 7KAORU
DOODLE「どろろ」4話~6話の感想絵です。鉛筆中心の描ききなぐりです。4話の3-4枚目は2日前に描いた最新作(あまり向上していない)4話「妖等の巻」は暗くて寂しくて百鬼丸がブキミで感情移入できず視聴をやめようかなと思ったぐらい。でも見返すと頭のいい百鬼丸の戦い方が超クールで表情もいいし惚れ直しました。耳が痛い表現で苦しむ百鬼丸に「萌え」てしまった。5話6話はつらくてパロを作ってしまった。4話の絵一枚追加 16
流菜🍇🐥
PROGRESS少しずつ書いているTF主ルチ長編のプロローグです。TFルチルートのネタバレが多大に含まれています。長編 プロローグ 目の前に広がるのは、一面の白だった。無機質で冷たくて、人間らしい温もりなど微塵も感じられない。近くで何かが動いているのか、モーターのような低い音が空間を満たしている。時折地面が揺れているように感じるのは、この建築物が地上に落下しようとしているからなのだろう。目の前の少年の言葉を信じるなら、僕たちが立っているのは宙に浮かんだ町の残骸なのだから。
「これからも、○○○は僕と……ずっと一緒にいてくれるんだろ?」
ルチアーノが、小さな声で呟く。甘えるようであり、すがるような響きを持つ、子供らしい声色だった。言葉のかわいらしさとは裏腹に、その響きは僕を恐怖のどん底に突き落としていく。彼の言葉が意味するものは、そんな甘いものではないのだから。
2184「これからも、○○○は僕と……ずっと一緒にいてくれるんだろ?」
ルチアーノが、小さな声で呟く。甘えるようであり、すがるような響きを持つ、子供らしい声色だった。言葉のかわいらしさとは裏腹に、その響きは僕を恐怖のどん底に突き落としていく。彼の言葉が意味するものは、そんな甘いものではないのだから。
Mg_jinriki
MOURNINGどこかの世界の共犯者が天涯孤独になった気配を察したので色々な因果をすっ飛ばし縁だけで押し掛けて義父になったンテス(ここまで説明)な現パロぐだエド?ぐだモン?らしき何か……のプロローグ部分
本編?そこになければないですね 858
000ask_sk
PROGRESS仮題:握り潰す女(全6p)の4-5pネーム自分用なので雑+見づらい+全員全裸ハゲなので一応伏せ。ネームなのでそこまでグロくは見えないと思いますが、まあまあグロ寄りの暴力シーンがあります。
でかくて(T T)みたいな顔をしているのがエルガルド、表情豊かで煩いのがロゼッタ、渋い顔してるのがアルマ、目隠しされたり頭撫でられたりしてるのがロロヴィア(アルマの弟子)です。 2
KAORU
DOODLE2019年版「どろろ」の各話の感想絵をまとめてアップします。まずは1~3話の分。鉛筆書きのらくがきですのであまりきれいじゃないけどご容赦下さい。1枚目はキャラデザインをして下さった故・岩瀧智さんに敬意を称してコンプリートブックからの模写を入れました。 15
asagi
DOODLEゼロロイ。ロイドくんが花吐き病に罹った話。しょうもないギャグ。これはこれで好きだけど、二人の反応を私の好みに寄せすぎた感はある。花吐き病 なんでかロイドが花を吐く病気にかかった!
目の前の人間の口から花が吐き出されて、床に落ちた花びらが溜まっている状況をすんなりと信じられるやつってどれだけいるんだ?
――――オエッ
部屋の中で談笑していると、急にロイドが苦しそうに眉間に皺を寄せた。そのまま全身を震わせて嘔吐くと口から花がぱらぱらと吐き出され、色とりどりの花が優雅に舞っている。ロイドの足元だけ春模様だ。どういう状況なのこれ?
♡
――花吐き病。片思いを拗らせて罹る病気の一種。
意中の人と両思いになるまで口から花を吐き続ける。両思いになれば花を吐くことはなくなる。この病に罹った者は自身の恋を言い出せず苦悩し、涙することだろう。今までの距離感を無理矢理変化させられる、ある種理不尽なものだからだ。しかし、勇気をもって前進すれば最愛を手にすることができるはずだ。
3189目の前の人間の口から花が吐き出されて、床に落ちた花びらが溜まっている状況をすんなりと信じられるやつってどれだけいるんだ?
――――オエッ
部屋の中で談笑していると、急にロイドが苦しそうに眉間に皺を寄せた。そのまま全身を震わせて嘔吐くと口から花がぱらぱらと吐き出され、色とりどりの花が優雅に舞っている。ロイドの足元だけ春模様だ。どういう状況なのこれ?
♡
――花吐き病。片思いを拗らせて罹る病気の一種。
意中の人と両思いになるまで口から花を吐き続ける。両思いになれば花を吐くことはなくなる。この病に罹った者は自身の恋を言い出せず苦悩し、涙することだろう。今までの距離感を無理矢理変化させられる、ある種理不尽なものだからだ。しかし、勇気をもって前進すれば最愛を手にすることができるはずだ。
oishii29cha
DONEシロロマちゃんhttps://x.com/earthslowly463/status/1771923371498070207?s=46&t=17OWnFVNTtn_1Qiv5R3swA
こちらの続き
やや背後注意 6
111strokes111
MAIKINGクロロレ。ェュ前提なのでご注意下さい。紅花ルート。
有情たちの夜.19「その後・中」 七年近く失踪していた代償は大きかった。無事、パルミラの大王である父への目通りが叶い、王宮での身分は復活したが、昔と同じく心の置き場がない。血筋の良いシャハドが大して軍功を積んでいなかったことだけが救いだが、先方もそう考えていることだろう。野垂れ死していなかったのは残念だが、華々しい戦果を上げていないのなら許容範囲のはずだ。
均衡を崩したくて大勝負に出たのに王宮内での状況は全く変わっていない。生還を喜ぶ母にせがまれてパルミラと違って熾烈な変化を遂げたフォドラの話をしたが、どうしても祖父、そしてジュディッドの死が影を落とす。不死隊をも打ち破ったエーデルガルトとベレスにどうすれば勝てたのか。苦い記憶は日々、心を蝕むが、それでも───みっともなくベレスとエーデルガルトの慈悲に縋らなかったら母をどれほど悲しませていただろうか。
3316均衡を崩したくて大勝負に出たのに王宮内での状況は全く変わっていない。生還を喜ぶ母にせがまれてパルミラと違って熾烈な変化を遂げたフォドラの話をしたが、どうしても祖父、そしてジュディッドの死が影を落とす。不死隊をも打ち破ったエーデルガルトとベレスにどうすれば勝てたのか。苦い記憶は日々、心を蝕むが、それでも───みっともなくベレスとエーデルガルトの慈悲に縋らなかったら母をどれほど悲しませていただろうか。
chanix0909
PROGRESS五月新刊、鐘の守護者と賢者の石書き下ろしの一部紹介となります。
『賢者の石流ナースごっこ』
熱風邪を引いたロロを看病しようとするユウが奮闘するお話です。
最初から最後までえっちしかありません。
いろいろあぶない性癖がてんこ盛りですので、全てを許せるえっち成人のみでお願いします。
成人済ですか?(y/n) 2633
hollyhock
DOODLEセンチネルバース。オリジナル設定あり。☀️🥐出演。ツイノベ加筆。エロもホモもないローファンのプロローグです。診断メーカーからお題いただきました。https://shindanmaker.com/1197353
「受け視点」で「師弟関係の」二人の「戦場でする」濡れ場をかいてください。
パスは #死ねを上品にいう方法 推しの答え。句読点込みひらがな漢字12文字。 3736
111strokes111
MAIKINGクロロレ。ェュ前提ですのでご注意ください。紅花ルート
有情たちの夜.18「その後・上」 ローレンツを解放した翌日、ヒューベルトは帝国が接収したデアドラ港で遠眼鏡を手にしていた。クロードがちょっかいを出している沖合の島は遠眼鏡を使えばかろうじて目視が出来る。
「ヒューベルト、私にも貸してくれないか?」
好奇心旺盛なフェルディナントが差し出した手に遠眼鏡を渡した。ヒューベルトの主君エーデルガルトが中央教会に宣戦布告するまで、レンズを縦に二枚並べることは禁忌だった。心底くだらない規制だったと思う。
「艀(はしけ)も使うのでしょうがこれは……」
デアドラ港を管理しているのは帝国本土から派遣された官吏たちだ。彼らは帝国の双璧が語り合う様子を緊張した面持ちで見つめている。一人歩きする噂をヒューベルトたちは放置していた。怖がられている方が便利な時もある。
3335「ヒューベルト、私にも貸してくれないか?」
好奇心旺盛なフェルディナントが差し出した手に遠眼鏡を渡した。ヒューベルトの主君エーデルガルトが中央教会に宣戦布告するまで、レンズを縦に二枚並べることは禁忌だった。心底くだらない規制だったと思う。
「艀(はしけ)も使うのでしょうがこれは……」
デアドラ港を管理しているのは帝国本土から派遣された官吏たちだ。彼らは帝国の双璧が語り合う様子を緊張した面持ちで見つめている。一人歩きする噂をヒューベルトたちは放置していた。怖がられている方が便利な時もある。
UZ18SnZ7Z3G0v0t
DONE「絶対無敵ライジンオー」の作文第1話
プロローグ~令和元年(2019)7月20日 土曜日
作者が初めてつくった<二次創作>の修正版です。
興味のある方はご覧ください。
パスワードはraijinohです。 7
oishii29cha
DONEシロロマちゃんhttps://x.com/earthslowly463/status/1769749376639857149?s=46&t=17OWnFVNTtn_1Qiv5R3swA
↑こちらの続き!
服着てるけど背後注意だよ! 3
きはむ
TRAININGローランってこまめに騙されていそうだね、というお話。ロローカンとローランの師弟関係と、ac3でのローランにはまだ出会っていないので見切り発車。
その辺を加味してください。 6247
111strokes111
MAIKINGクロロレ。ェュ前提ですのでご注意ください。紅花ルート。
有情たちの夜.17「枠の外へ5_5」 残念ながらローレンツはテフが嫌いなのだ───いつだったか定かではないが、寝物語にフェルディナントが語ってくれたことがある。戯れに、褥を共にしているのに他の男の話など、とヒューベルトが返したらフェルディナントはなんともいえない顔をしていた。
親友であるフェルディナントにテフを振る舞われた時もこんな風に笑みを浮かべていたのだろう。態度は友好的に、だが口にする意見は明確でなくてはならない。ゆっくりと口角をあげ、ローレンツはヒューベルトに微笑んでみせた。見るものによっては妖艶、とすら感じるかもしれない。彼は確実に名家の嫡子として教育を受けて育っている。
「奴と僕は断じて、友人などではない」
紋章石絡みの話題が出た時と違い、声が上擦るようなことはなかった。だが、その芝居が続く限りは旧同盟領の安全が保たれる。ローレンツは何重にもクロードに守られていて───フェルディナントの言うとおり、その奥にはきっとクロードの感情が秘められているのだ。
1711親友であるフェルディナントにテフを振る舞われた時もこんな風に笑みを浮かべていたのだろう。態度は友好的に、だが口にする意見は明確でなくてはならない。ゆっくりと口角をあげ、ローレンツはヒューベルトに微笑んでみせた。見るものによっては妖艶、とすら感じるかもしれない。彼は確実に名家の嫡子として教育を受けて育っている。
「奴と僕は断じて、友人などではない」
紋章石絡みの話題が出た時と違い、声が上擦るようなことはなかった。だが、その芝居が続く限りは旧同盟領の安全が保たれる。ローレンツは何重にもクロードに守られていて───フェルディナントの言うとおり、その奥にはきっとクロードの感情が秘められているのだ。
yuduki_sayama
CAN’T MAKEポケパロ、オヤブンがいたりいなかったり。嵐さん、満さん、化さん、かさねさん、ちょっとずつ喋ってます。空気と勢いだけです。(今回名前表記が作中で出来なかったのですが、エネコロロと一緒にいるモブ女性さんは鳴(めい)さんと言う紅煉さん宅の方です) 7861
111strokes111
MAIKINGクロロレ。ェュ前提なのでご注意ください。紅花ルート
有情たちの夜.16「枠の外へ4_5」 タルティーンの野で敵がかつての再現を狙う様にヒューベルトは失笑してしまった。教会はネメシスを破り、王国は帝国軍を破っている。そんな夢に縋るくらい追い詰められた時点で負けなのだ。
「復興は道半ばですな。王が冷静であればああなっていないでしょう」
紫の瞳がヒューベルトをじっと見つめている。病的なまでに冷静だったクロードとディミトリを比べているのだろうか。ディミトリはタルティーンに出てくる必要などなかった。進軍するふり、だけに留めておけば王都フェルディアを守れただろう。
「僕は魔道学院にいたことがある。情勢が悪化して入学早々、帰国せざるを得なかったが」
「ローレンツには焼け落ちる前のフェルディアの記憶があるのだな。我々と違って」
1704「復興は道半ばですな。王が冷静であればああなっていないでしょう」
紫の瞳がヒューベルトをじっと見つめている。病的なまでに冷静だったクロードとディミトリを比べているのだろうか。ディミトリはタルティーンに出てくる必要などなかった。進軍するふり、だけに留めておけば王都フェルディアを守れただろう。
「僕は魔道学院にいたことがある。情勢が悪化して入学早々、帰国せざるを得なかったが」
「ローレンツには焼け落ちる前のフェルディアの記憶があるのだな。我々と違って」