イスカ
界雷の狼
DOODLE⚠️ミトラ×ガオシー (百合)(※このガオシーは女の子)
時間制で男湯と女湯が変わる温泉あるじゃないすか
ミトラが女湯の時間帯に入るとそこには男の子であるはずのガオシーがいて……?!みたいな百合展開はよ
krsk
DONE心配で迎えに来ました。心底参ってしまう仙do。ご飯を食べてたってのは嘘です。
仙doの穏やかお兄さんフェイスからたまに出る男臭いセリフ大好き。
ルカワの「勝負しろい」に対して「ん?」じゃなくて「あ?」なの何なん好き。 3
無限イチャイチャ列車編
DOODLE2022/12/12 ファンブ本名バレカイト撃墜されて地面にたたきつけられて意識なくなったキッドちゃんに群集がキッド大丈夫?って声かけても目覚さないけど、駆けつけた白馬探が「黒羽くん!」って呼びかければ一発で目さましそうじゃないすか。本名呼びってそういう力あるよなぁと。
活動名ってキャラクター化されてる愛称だから、いい意味で人間扱いされないんだよね。世間は無責任に偶像崇拝するというか。言葉にしにくいなこれ
白馬くんは怪盗キッドを捕まえると言いながらも同時に黒羽快斗の”人格”のほうを心配してるすばらしいキャラクターです
ロナルドくんではなくて、等身大のきのしたひでおを愛してくれる人ってどれくらい居るのかなぁって話
ロナルド君は無敵の吸血鬼ハンターロナルドなんかじゃなくて、どこまでいっても所詮きのしたひでおなんだなぁって。いい意味で。でもその名前が広まることはあまりないだろうしその必要もないっていいよね〜
ロナルド君がロナルド君として高く評価されていくに従って、”きのしたひでおくん”が置き去りにされて自己解離を起こしそうじゃないすか。
でもドちゃんが側にいる限り、読み切りみたいな俺様ロナルド様になる事はなさそうだから解離しないんだなぁ、ありがとうドちゃん本当にありがとうね
きのしたひでおを育てたのは兄貴だけどね。ロナルドを育ててはないから
rani_noab
DONE男主ゼン夢。キャラスト&ボイスからの解釈(ネタバレ)。その人が———ならば、その人生に自分が居なくても構わないゼンの話。25000字くらい。なんでも楽しめる人だけ。愛を識る人 教令院の廊下で見覚えのある万年筆を拾った。
興が乗って装飾を掘り色を塗って、丁寧に磨き滑らないようにニスを塗ったものだ。重さと重心も考えている。プレゼントして喜ばれるので、学生時代に時折作っていたものだ。この模様は誰宛だっただろうか、と考えて、ここしばらく会ったことのない人間のことを思い出した。
知論派のアルハイゼンだ。
優秀な成績を残したのに、書記官という地味な職に着いたことは知っていた。すれ違ったことはあっても、お互いに声をかけたことはない。アルハイゼンが周囲との交流を拒絶していることは知っていたし、俺と仲が良いわけでもなかったので、迷惑だろうと思いこちらからは挨拶もしていない。
あげたのは4年ほどまでだ。まだ持っていたのか、と不思議に思い、それからその万年筆のペン軸が曲がっていることに気づいた。今回落とした衝撃か、その他の理由かはわからない。試しに少し書いてみれば、インクは入っていなかったので、曲がったのは以前なのだろう。ペン先は使い込まれていて彼の力の癖がついているのがわかる。アルハイゼンがこの万年筆を愛用しているのだろうことが分かった。
26902興が乗って装飾を掘り色を塗って、丁寧に磨き滑らないようにニスを塗ったものだ。重さと重心も考えている。プレゼントして喜ばれるので、学生時代に時折作っていたものだ。この模様は誰宛だっただろうか、と考えて、ここしばらく会ったことのない人間のことを思い出した。
知論派のアルハイゼンだ。
優秀な成績を残したのに、書記官という地味な職に着いたことは知っていた。すれ違ったことはあっても、お互いに声をかけたことはない。アルハイゼンが周囲との交流を拒絶していることは知っていたし、俺と仲が良いわけでもなかったので、迷惑だろうと思いこちらからは挨拶もしていない。
あげたのは4年ほどまでだ。まだ持っていたのか、と不思議に思い、それからその万年筆のペン軸が曲がっていることに気づいた。今回落とした衝撃か、その他の理由かはわからない。試しに少し書いてみれば、インクは入っていなかったので、曲がったのは以前なのだろう。ペン先は使い込まれていて彼の力の癖がついているのがわかる。アルハイゼンがこの万年筆を愛用しているのだろうことが分かった。
rani_noab
DOODLEゼン夢。男主名前有。キャラスト&ボイスからの考察設定(ネタバレ含)。大切な相手が幸福であるならば、その人生に自分がいなくても構わないアルハイゼンの話。教令院の廊下で見覚えのある万年筆を拾った。
興が乗って装飾を掘り色を塗って、丁寧に磨き滑らないようにニスを塗ったものだ。重さと重心も考えている。プレゼントして喜ばれるので、学生時代に時折作っていたものだ。この模様は誰宛だっただろうか、と考えて、ここしばらく会ったことのない人間のことを思い出した。
知論派のアルハイゼンだ。
優秀な成績を残したのに、書記官という地味な職に着いたことは知っていた。すれ違ったことはあっても、お互いに声をかけたことはない。アルハイゼンが周囲との交流を拒絶していることは知っていたし、俺と仲が良いわけでもなかったので、迷惑だろうと思いこちらからは挨拶もしていない。
あげたのは4年ほどまでだ。まだ持っていたのか、と不思議に思い、それからその万年筆のペン軸が曲がっていることに気づいた。今回落とした衝撃か、その他の理由かはわからない。試しに少し書いてみれば、インクは入っていなかったので、曲がったのは以前なのだろう。ペン先は使い込まれていて彼の力の癖がついているのがわかる。アルハイゼンがこの万年筆を愛用しているのだろうことが分かった。
24978興が乗って装飾を掘り色を塗って、丁寧に磨き滑らないようにニスを塗ったものだ。重さと重心も考えている。プレゼントして喜ばれるので、学生時代に時折作っていたものだ。この模様は誰宛だっただろうか、と考えて、ここしばらく会ったことのない人間のことを思い出した。
知論派のアルハイゼンだ。
優秀な成績を残したのに、書記官という地味な職に着いたことは知っていた。すれ違ったことはあっても、お互いに声をかけたことはない。アルハイゼンが周囲との交流を拒絶していることは知っていたし、俺と仲が良いわけでもなかったので、迷惑だろうと思いこちらからは挨拶もしていない。
あげたのは4年ほどまでだ。まだ持っていたのか、と不思議に思い、それからその万年筆のペン軸が曲がっていることに気づいた。今回落とした衝撃か、その他の理由かはわからない。試しに少し書いてみれば、インクは入っていなかったので、曲がったのは以前なのだろう。ペン先は使い込まれていて彼の力の癖がついているのがわかる。アルハイゼンがこの万年筆を愛用しているのだろうことが分かった。
Kamo mayor
PAST2019.3.23ツイッター診断メーカー JKシリーズ第3弾
まあれちゃん
気が付けば、長い付き合い。読書家さん。ときどき蟲になる。
ショートカットヘアをイメージしていましたが、アクセントで三つ編みつけました。
パーカーちっくな制服と赤いスカートとか、私が着てみたい制服を描いてみました。
yukari_gohaan
ArtSummary2022成人済ならyesを入力バニーボーイスカウト
ラッキースケベ編
こはひめ
こはくくんのセリフの写経が終わっていない未熟者です。
頑なにひめるは7月7日うまれじゃないと言い張ります。
なんかいろいろゆるされたいです。 13709
tts_mm_cn
DOODLEラストシーンに思いを馳せて86→10って順番で見たのですが、個人的にとてもわかりやすかったです。壁の花しかり、流星劇しかり、どの順番で見る……ってのは一生で一度しか考えられない事じゃないすか……面白いねぇ…………。
ちなみにマグカップの持ち方なんですが、ダヌさま最後だけ持ち手に指をかけずにマグカップ自体を持ち上げてて。何か意図があるのかなって思っちゃった。アフトク!!!!!!!! 2
Kuriwooo_e
DOODLE自分用にフォロー入れてもらった1回しか読んでないにわかの願望メモ
あんなんトラウマになっちゃうよ…止められたはずの自分、無力な自分
穴蔵のベッドの端で三角座りで泣き続けてそう…かわいそう
もう地上には出てこないかもしれない、そういうレベルじゃないすか?(ハガキ届いてから漸く?
もしかしたらこういう理由で生きてるかも!なんてどのタイミングで考えられる?逃避?
人に死に慣れてる?
まもり
DONE激重タルスカ。一筋縄ではいかないスカラマシュが書きたかったのです。僕が公子を手にする日その男を目で追うようになったのはいつからだったか。
「困ります、急にいなくなられては……!」
「あははっ、ごめんごめん。強そうな奴を見かけてさ、手合わせしてたんだ」
稲妻での大掛かりな計画が決まり拠点へとやって来た僕は、ここでも軽率極まりない同僚の声に悩まされていた。
自然と目が覚めた朝、眺めの良いテラス席で寛いでいたというのに……。
どうせ何かの思いつきで部下を深夜に引っ張り回したのだろう、上機嫌の執行官・公子が大広間へと入って来て楽しげに笑っている。朝帰り……疲れ切った様子の部下たちが彼に文句を言った。
「任務にあたる時間より公子様をお捜しする時間の方が長かったです、確実に……!」
「大袈裟だなぁ」
「結局拠点前ですよ!?合流できたのは……帰られるのならそう言っていただければ……!」
14822「困ります、急にいなくなられては……!」
「あははっ、ごめんごめん。強そうな奴を見かけてさ、手合わせしてたんだ」
稲妻での大掛かりな計画が決まり拠点へとやって来た僕は、ここでも軽率極まりない同僚の声に悩まされていた。
自然と目が覚めた朝、眺めの良いテラス席で寛いでいたというのに……。
どうせ何かの思いつきで部下を深夜に引っ張り回したのだろう、上機嫌の執行官・公子が大広間へと入って来て楽しげに笑っている。朝帰り……疲れ切った様子の部下たちが彼に文句を言った。
「任務にあたる時間より公子様をお捜しする時間の方が長かったです、確実に……!」
「大袈裟だなぁ」
「結局拠点前ですよ!?合流できたのは……帰られるのならそう言っていただければ……!」
まもり
DONE体調が悪いらしいスカラマシュと出くわした蛍は…。散兵様とおねんね稲妻での問題に日々追われている中、今日は久々に璃月港へやって来ていた。タルタリヤから食事のお誘いがあったのだ。そんな暇はない、と最初は断ったものの物凄くしつこかった為仕方なく了承した。というかなぜ私が稲妻にいると知っていたのか……ファデュイの情報網とやらか?いきなり声を掛けられて驚いたぞ。
「はー、美味しかった!」
「そりゃ、あれだけ高ければね……」
料亭から出て、ご満悦な様子のタルタリヤを呆れ気味に見る。とにかく金額の桁がおかしいメニューを目の当たりにして現実味がなかった。相変わらずのお金持ちっぷり、羨ましいことこの上ない。
空を見上げるともう夕暮れ時で、稲妻に戻るのは明日にしなければなと思った。
「ありがとう。無理やりだったけど楽しかったよ」
6872「はー、美味しかった!」
「そりゃ、あれだけ高ければね……」
料亭から出て、ご満悦な様子のタルタリヤを呆れ気味に見る。とにかく金額の桁がおかしいメニューを目の当たりにして現実味がなかった。相変わらずのお金持ちっぷり、羨ましいことこの上ない。
空を見上げるともう夕暮れ時で、稲妻に戻るのは明日にしなければなと思った。
「ありがとう。無理やりだったけど楽しかったよ」
heki_tsuyukusa
DONEそこそこあぶないスカイゾーンの展示作品でした。TGM:ルスハン小説
交際0日婚するルスとハンの話 Part2。
『A bolt from the blue. Part 2』
前作はこちら▶︎https://poipiku.com/6359715/7593523.html 9
八百(ヤオ)
DOODLE上舞尊ハピバ〜私は自キャラの誕生日って年齢を加算しないサザエさん現象派です。
今回は8歳の純真だった頃の尊です。きっとニチアサヒーローのこと好きだったんじゃないかな。(尊の赤いスカーフはヒーローの赤いマントがモチーフでした)
zY2NJ7dIGWm1HTh
DONEプルガトリウムの夜 自陣ほいちと桃下の妄想。ツーショで撮る文化がない二人を携帯を変えた蛇原が喫煙所にて「俺、携帯変えたんすよ!ほら!めっちゃ画質良くないスカ!?」っていうあれで撮られたやつ。
ういさんが加筆してくれるっていって今踊ってる。
190_tr
SPOILERいすかわいかったです。お子様たちに圧倒的人気だったのはダイジンのグッズの方で椅子グッズが残り気味だったのが解せぬよ…
休日だったので恐らく震災を覚えていない小中学生くらいの子達が沢山見ていて、どんな形で残ったか解らないけど、あんまり解釈することで消費されて欲しくない作品だなと思いました 2
purple_apple139
DOODLEポkbn中心、spik兄弟、dnd(支部に投稿した表紙)も捏造衣装、ポメもある。忘れられし赤ちゃんも追加した。
普段使わないデバイスからなので
なんか変だったらごめんなさい… 9
ともらす@お仕事募集中
DONE当日は間に合わなかったのですが😭先日、あろはろさんがTwitterを始めて3周年ということで、今回も筆をとらせていただきました😳💫
私は、低音ボイスから出される高音域や、阿修羅ちゃんやラブカ?みたいにこぶし?とかがなる?ような歌い方が特に好きです👏☺
【モデル】
あろはろ(@aroharodesu)
【使用ソフト】ibisPaint
【公開日】2022年10月 2