グリム
ロビぐだ♂とヘクマンを書きたい
PROGRESS前々からちまちま画像で投稿してたファンタジーパラレルなロビぐだ♂を改めてまとめて投下します。私はででにーとグリム童話が大好きなのでそういう要素が過分に含まれます。よろしくね。
あとこれタイトル募集中なのでよかったら案をくだされ……
https://marshmallow-qa.com/masakeikotasako?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
ファンタジーパラレルなロビぐだ♂―――物心ついた頃には既に、自分が“はぐれもの”であることを自覚していた。
その時代、その地域において孤児は然程珍しくない話だ。貧しさで、飢えで、病で、事故で、襲撃で、強奪で、戦争で、様々な原因で人は死んでいく。その時が家族より早いか遅いか、残されるのが誰なのかは、別離の瞬間まで分からない。少なくとも、[[rb:そのうち > 遺された側]]の一人であるロビンはそうだった。
母は物心つく前に亡くなり、顔すら覚えていない。朧気な記憶にある父親も、十を越す前に喪った。森番として親子二人で暮らしていたロビンは他に頼るあてもなく、そのまま最寄りの村にあった教会に引き取られた。その小さな教会では、神の教えを喧伝し実践する活動の一環として、寄る辺を喪った子供達を養育していたのだ。
12834その時代、その地域において孤児は然程珍しくない話だ。貧しさで、飢えで、病で、事故で、襲撃で、強奪で、戦争で、様々な原因で人は死んでいく。その時が家族より早いか遅いか、残されるのが誰なのかは、別離の瞬間まで分からない。少なくとも、[[rb:そのうち > 遺された側]]の一人であるロビンはそうだった。
母は物心つく前に亡くなり、顔すら覚えていない。朧気な記憶にある父親も、十を越す前に喪った。森番として親子二人で暮らしていたロビンは他に頼るあてもなく、そのまま最寄りの村にあった教会に引き取られた。その小さな教会では、神の教えを喧伝し実践する活動の一環として、寄る辺を喪った子供達を養育していたのだ。
銀鳩堂
PROGRESSヤンクロ第2部第4話後のクロウリー学園長=カラスのディアヴァルの物語、美しき女王編の第4話です。
今回は王妃グリムヒルデと白雪姫の仲睦まじいティータイムにディアヴァルがお邪魔します。こんなにも仲睦まじい二人がなぜあんなことになってしまうのか、それは今後のお楽しみ…。(本文1940文字)
※今回の豆知識はWIRED誌から、鳥の「名付け」について。そう、鳥たちも「名前」を持っているのです……!
ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部四話「小さなお茶会」 華やかな結婚式から数日後。王城の庭園で虫を漁っていたディアヴァルは、新王妃グリムヒルデと小さな女の子がやってくるのに気がついた。女の子は、結婚式でドレスの裳裾を持っていたあの子だ。参列者からは姫と言われていた。年の頃は6歳かそこらだろうか。どうも人間の子どもの年齢はわかりにくい。
グリムヒルデは、幼い姫の手を引いて庭園の東屋をめざしているようだ。片手にはバスケットを下げている。
「東屋についたらおやつを頂きましょうね」と、グリムヒルデは小さな姫に声をかけた。
「はい、おかあしゃま!」と元気よく姫が答える。
ディアヴァルには、その声や口調は、見た感じの年齢より少しばかり幼く感じられた。だがその幼さは姫をより愛らしく見せているとも思った。
3128グリムヒルデは、幼い姫の手を引いて庭園の東屋をめざしているようだ。片手にはバスケットを下げている。
「東屋についたらおやつを頂きましょうね」と、グリムヒルデは小さな姫に声をかけた。
「はい、おかあしゃま!」と元気よく姫が答える。
ディアヴァルには、その声や口調は、見た感じの年齢より少しばかり幼く感じられた。だがその幼さは姫をより愛らしく見せているとも思った。
銀鳩堂
PROGRESSヤンクロ第2部第3話後にクロウリーが学園長となるカラスのディアヴァルの物語、美しき女王編の第三話です。
今回は王とグリムヒルデ(後の美しき女王)の結婚式のシーンです。
本文約1450文字+カラス豆知識約740文字のおまけ付き。今回の豆知識はカラスがお互いを確認する方法「コンタクトコール」についてです(資料リンクあり)。
ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部三話「結婚式」 五月のよく晴れた朝、王城は晴ればれとした雰囲気に包まれていた。
城のすべての尖塔に美しい三角旗がはためき、城門は春の花々を編み込んだ花綱で飾り立てられて開放されている。城門からは次々と来客が流れ込み、城はかつてない賑わいに沸き立っていた。
今日は、この国の王が新たな王妃を娶る、その結婚の式典が催されるのだ。城の庭園は民草にも開放され、たくさんのご馳走と飲み物が振る舞われる。
麗々しい式典のクライマックスは、正午の結婚の誓いだ。国の最も高位の聖職者がやってきて王と新たな王妃の誓いに立ち会い、この結婚に祝福を与えることになっている。
その場には、もちろんディアヴァルも訪れていた。なにせ不吉とされてしまうカラスの身、あまりおおっぴらに姿を表すことはしなかったけれど、物陰から人々を観察し、ちらりとでもグリムヒルデの姿が見えないかと期待していたのだ。
2210城のすべての尖塔に美しい三角旗がはためき、城門は春の花々を編み込んだ花綱で飾り立てられて開放されている。城門からは次々と来客が流れ込み、城はかつてない賑わいに沸き立っていた。
今日は、この国の王が新たな王妃を娶る、その結婚の式典が催されるのだ。城の庭園は民草にも開放され、たくさんのご馳走と飲み物が振る舞われる。
麗々しい式典のクライマックスは、正午の結婚の誓いだ。国の最も高位の聖職者がやってきて王と新たな王妃の誓いに立ち会い、この結婚に祝福を与えることになっている。
その場には、もちろんディアヴァルも訪れていた。なにせ不吉とされてしまうカラスの身、あまりおおっぴらに姿を表すことはしなかったけれど、物陰から人々を観察し、ちらりとでもグリムヒルデの姿が見えないかと期待していたのだ。
銀鳩堂
PROGRESSヤンクロ第2部第2話今回はディアヴァルとグリムヒルデの間が近づいたいきさつについて書きました。
ディアヴァルは第二部ではずっとカラスのままです。茨の魔女亡き今、魔法は使えず変身能力もない、グリムヒルデ(後の美しき女王)と会話もできない、ただ見守るしかできないカラスなのです。第二部の試みとして、徹底してディアヴァル視点で書いてみたいと思っています。(カラス小ネタあり。本文1644文字)
ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部二話「ディアヴァルとグリムヒルデ」 ディアヴァルは、王を名乗る男が立ち去った後もグリムヒルデの家の回りにとどまって彼女を観察し続けた。
麗しい彼女の姿はいくらみても見飽きなかったし、留まったからと行って何か不都合があるわけでもなかった。そして何よりも、彼女を見ているだけで胸に湧き上がる喜びを感じていたかったのだ。
彼は食べ物を探しに行く以外は彼女の家の庭にいて、彼女が出てきてくれないかな、と待ち続け、時々煙突にあがって中で声がしないか耳を澄ませてみたりもした。
そんなある日、グリムヒルデが庭に出てきて井戸の水を汲んでいた。
彼女はふと、手を止め井戸を覗き込むと、井戸端に咲いた花を一輪手に取ると、はらりと井戸の中に落とした。
2367麗しい彼女の姿はいくらみても見飽きなかったし、留まったからと行って何か不都合があるわけでもなかった。そして何よりも、彼女を見ているだけで胸に湧き上がる喜びを感じていたかったのだ。
彼は食べ物を探しに行く以外は彼女の家の庭にいて、彼女が出てきてくれないかな、と待ち続け、時々煙突にあがって中で声がしないか耳を澄ませてみたりもした。
そんなある日、グリムヒルデが庭に出てきて井戸の水を汲んでいた。
彼女はふと、手を止め井戸を覗き込むと、井戸端に咲いた花を一輪手に取ると、はらりと井戸の中に落とした。
スピノ
DONEカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ銀鳩堂
PROGRESSヤンクロ第二部1.5話「出会い」後編構想が固まらず止まっていた二部ですが強引に再起動。試運転的に出会いシーンの続き、王とグリムヒルデ(後の美しき女王)の出会いを書きました。
アニメ版「白雪姫」には無いシーンで「みんなが知らない白雪姫」の筋立てとも違っていますが書きやすい方向に進んでみます。最後にカラス(鳥類)の豆知識(異種族恋愛事情)付き。豆知識は恒例にしたいです☺(本文1327文字)
ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部1.5話「王との出会い」(第一話前半はこちら⇨https://poipiku.com/3625622/6059932.html)
大鴉のディアヴァルは、美しい乙女の姿に見惚れていた。
なんと美しい髪の毛。瞳も、顔も、何もかも完璧な美の化身としか思えない。いくらでも眺めていることができる。
彼のこれまでの生涯で、こんな気持ちになるのは初めてのことだった。
心臓がドキドキして胸が苦しく身体は熱くなって、クロウタドリの様に歌いたいような、ハヤブサの様に飛翔したくなるような、得も言われぬ心地がする。
この奇妙な心地は何なのだろう。まるで何か魔法にでも掛かったみたいだ。そう思っているその時、乙女の家の門の前に立派な馬に乗った男が供を何人も連れて通りかかった。
2445大鴉のディアヴァルは、美しい乙女の姿に見惚れていた。
なんと美しい髪の毛。瞳も、顔も、何もかも完璧な美の化身としか思えない。いくらでも眺めていることができる。
彼のこれまでの生涯で、こんな気持ちになるのは初めてのことだった。
心臓がドキドキして胸が苦しく身体は熱くなって、クロウタドリの様に歌いたいような、ハヤブサの様に飛翔したくなるような、得も言われぬ心地がする。
この奇妙な心地は何なのだろう。まるで何か魔法にでも掛かったみたいだ。そう思っているその時、乙女の家の門の前に立派な馬に乗った男が供を何人も連れて通りかかった。
Clock_mar
DOODLE趣味を詰め込んだグリム擬人化。勢いで描いたから服は変更予定。馬車が来ない→年齢が足りてない説を押していく所存。グリムがNRCに相応しくない訳ないだろゴルァ!!(親分過激派監督生)
rjur00
SPOILER⚠️グリム(6章バレ)全然関係ない6章感想なんだけど、村正→グリムがワケもなく癇に障る理由、発言や態度じゃなくて"その顔と声"ってクーフーリンとしてステナイから変わらない部分を挙げたの激熱じゃないすか…?
村正から依り代の因果を感じられたの良かったし、反対にノクナレアが人類史の因果に左右されていなかったのもすごく良かったな〜
トオオキ トキ
DONEさまよえる巡業団 番外編グリム相談室(後)
なんとか年内に区切りがつきました。もう恒例ね。。
牛歩ながら結尾に到りほっとしました(これでも…めいっぱい急いでたんだ…ぜ……)。
2021/12/04:ユーザ名を トオキ トキ から トオオキ トキ に変更。
ざらな名前のため、実在する読みの姓でないほうが良いかと思い立ち。
虚無姓ですし、用心が過ぎるのかもしれませんが。 9
vivid_bbdan
DOODLEミニキャラ素体の監督生姐さんに全7寮分(+オンボロ寮)の寮服着せてみたデザインがひとまず完成した/前回投稿分からアイメイク加筆したりディティールを微妙に変えたりしてる/オンボロ寮服は完全にびびさんの趣味全開/次時間が出来たらグリムの分も一緒に考えたいな…… 9persona1icetwst
DOODLE【ラギ監♀】寒い夜にお膝抱っこでいちゃつくラギ監ちゃん急に寒くなったのでいちゃつくラギ監ちゃんで暖を取りたく脳死で錬成しました。脳死で読んでください。
グリムは寒いからと先にお布団してます。
寒い夜にお膝抱っこでいちゃつくラギ監ちゃん 月のない夜だった。澄んだ夜空のあちこちに散りばめられた星々が思い思いに光を放ち、風ひとつない静かな夜だった。
今日なら占星術の課題にぴったりだったのにと独り言ちながらラギーはソファに投げだした右手に目を落とす。震えたスマホの通知を開いて短くまとめられた明日の指示を読み、心の中でへぇと感嘆の声を漏らす。あの朴念仁な寮長も久々に申し出た世話係の休みを邪魔をするつもりはないらしい。意外だ。まぁ邪魔をされても今日は従う気など毛頭なかったが。
簡潔に了承の返事を打ち返していると、膝の上のぬくもりがおもむろにもぞりと身じろいだ。
「ん…んぅ……」
「…あれあれ? もうおねむッスか? 監督生くん」
からかい交じりの声をかけ、ごつんと額を突き合わせる。みゃっと子猫のような声をあげた恋人は、半分閉じかかった瞼を懸命に押し上げふるふると首を振った。
1431今日なら占星術の課題にぴったりだったのにと独り言ちながらラギーはソファに投げだした右手に目を落とす。震えたスマホの通知を開いて短くまとめられた明日の指示を読み、心の中でへぇと感嘆の声を漏らす。あの朴念仁な寮長も久々に申し出た世話係の休みを邪魔をするつもりはないらしい。意外だ。まぁ邪魔をされても今日は従う気など毛頭なかったが。
簡潔に了承の返事を打ち返していると、膝の上のぬくもりがおもむろにもぞりと身じろいだ。
「ん…んぅ……」
「…あれあれ? もうおねむッスか? 監督生くん」
からかい交じりの声をかけ、ごつんと額を突き合わせる。みゃっと子猫のような声をあげた恋人は、半分閉じかかった瞼を懸命に押し上げふるふると首を振った。
トオオキ トキ
MAIKINGさまよえる巡業団 番外編グリム相談室 (中)
(中)ですが、ここで三分の二ではなく二分の一です(?
ワルくてカッコいいグリムを見たい方にはおすすめできません。
うちの夢見がち巡業団。普段は引っ込み思案な悪夢の王。団長は器というより相棒というかコンパニオンバグというか。アビスの子らの“声”を聞けるのは団長と悪夢の王(と子)のみなので、団員は身振りの斟酌でなんとかコミュニケーションしています。 6
野※の
DOODLE※排泄物系の下品さ、監督生による下劣な犯行予告※があります。6章中にイデア先輩(の実家)がグリムの誘拐とオンボロ寮の破壊に関わってると話を聞いた監督生……という妄想だったが、よくわからん!となった。イベントを除くと本編中だと直接かかわったことないよな……?見落としてる?先輩の心中を知らない監(プレイヤーにもわからんが)がオラ~~~グリム返せ~~~ってなるのかな……