ココロ
MxL_twst
DONE7/11のイベントtwstで参加してきました当日お手に取ってくださった方ありがとうございました!キーボードの電池切れて写植が手書きというありさまでしたが再録にあたってしっかりPCで打ち込みしました(微修正含)
※こちらは無料で配布した作品であり、いずれ完成させて同人誌にするつもりですのでもし万が一フリマサイトなどで見かけても絶対に買わないでください。
つよいこころをもっていただければうれしいです 5
akiranhina
TRAININGゲ千さんは『貴方のココロがほしい』をお題にして140字SSを書いて下さい。コハクちゃんはゲ千を応援しています。
企むのは貴様の性だろうが過ぎれば拗れるぞこの頃、千空がよくゲンを見ているのに気付いた。
私が気付いたのだから周囲の機微に聡いあの蝙蝠男が気付かぬわけはない。
だが、常ならば歪みが生じる前にメンテナンスをするはずの男が一向に動かないのだ。
不思議に思っていると、視線に気付いた奴がこちらに視線だけ寄越した。
『なるほど』
139私が気付いたのだから周囲の機微に聡いあの蝙蝠男が気付かぬわけはない。
だが、常ならば歪みが生じる前にメンテナンスをするはずの男が一向に動かないのだ。
不思議に思っていると、視線に気付いた奴がこちらに視線だけ寄越した。
『なるほど』
Sui_GraffitiBook
DOODLEフリートまとめ七星くん/MEIKO/こころちゃん/タキオン
※最後4枚は似顔絵(?) 前半2枚はいとーさん、後半2枚はそーまさん(のつもりで描いてる)(似てなくてすまない) 10
糸麦くん
PROGRESS「天狗のエモーション」19
という事でおしまい。天狗なんだけどこころだけでは天狗な話にはしづらいという事で、
あえて今回は射命丸を主人公にしてみました。こころは好き勝手動かすとめちゃくちゃ楽しいキャラですね。
でもこれ……モフモフなのかな? 2
hananokosituki
TRAININGココロのカケラ練習ルツ🎈🌟ちゃん4
バックアップ用類は事あるごとにココロのカケラをくれる。例えばふと目が合ったとき。例えば手が触れ合ったとき。例えば、例えば…………。上げればキリがないがとりあえずどんな些細な事でも類はカケラをくれる。
類がカケラをポロポロと零してくれるから絶えず類からの気持ちをオレは感じていられる。
ならオレは?類はオレからの気持ちを感じ取ってくれているだろうか。
類が少しずついっぱいくれるのならオレは大きくていびつなのを数個たまに渡している……と思っている。
オレは類ほど細かく渡すのは得意ではないから、少し大きいのを数個数回に分けて。
それとなく類に聞いてみた。俺の気持ちは届いているだろうかって。
そしたらお前はあの月のような瞳を少し見開いて、そしてまたカケラを零すんだ。
「もちろん、感じているとも。司くんのココロのカケラは手のひらの大きさでとても暖かいんだ。胸に抱くと心地よい暖かさで君からの想いが伝わってくるんだ。」
司くんのココロは太陽のようだね。そんな風にお前が言うからオレは。オレのココロはまた少し大きいカケラを零すんだ。 461
糸麦くん
PROGRESS「天狗のエモーション」13
こころちゃん良い子というかそれなりにしっかりしてるのと、希望の面をあまり被りたがらないあたりも反映されてます。
あの時はやむを得ないから作ってもらった感じがありますが、それって六十六揃ってる時に貰ったら我儘言えるんだろうな……的な
お面完璧すぎるらしいですしね あの顔でも 2
糸麦くん
PROGRESS「天狗のエモーション」12
結構やれるギリギリまで無茶苦茶してますが、登場人物ノリがいい人がかなり多いので楽しくできてます(これ以上いくとちょっと物議醸すレベルに入りそうなのでアレですが)
ちなみにこころ・神子・こいしの身長差は心綺楼のドットからある程度ざっくりつけてます。なのでこの漫画でもこころが一番身長あります。(二童子はこいしくらいと仮定、文は霊夢と同じ程度=神子と同じ程度と仮定) 2
糸麦くん
PROGRESS「天狗のエモーション」11
秦河勝ノルマ達成したようなもんやろ(ゴッデス適当)
心綺楼やってたらどういう話かわかりますよね。もちろん全作プレイ済、万が一プレイしていなくとも設定とストーリーは全て把握してる方前提の漫画ですのでそのあたりの説明はしません。
ちなみにわざとこころの口調は心綺楼の時寄りにしています。最終的なノリ、憑依華の口調だともうちょっと違いますよね。 2
糸麦くん
PROGRESS「天狗のエモーション」9
というわけで折り返し少し前ですが天狗さんモードは終わりです。終わりというかここから追いかけっこ開始です。ただし射命丸と追いかけっこで勝てるのは瞬間移動くらいだと思うんで射命丸以外VSこころみたいになります。
もはやモロバレでしたが正体はこころちゃんでした!
神子もいるし二童子もいるし、ちょっとした歴史な繋がりがありますが、この本編に大きな影響はありません。 2
org_uta
MEMOニ十月 心(にとづき こころ)引きこもり。厭世的、無気力。かつて許婚がいたが、今はいない。ある強大な怪異現象に巻き込まれた際に親友を失くし、自分だけ運よく助かってしまったことを酷く後悔している。またその際に、自身も半身を奪われ鏡に自分の姿が映らなくなっている。 2