スケッチ
hachi
DOODLE仏像の光背のルーツはコブラだという動画を見て描いてみたhttps://youtu.be/lQczrs8L5eA?t=2456
[水干絵具、アラビアゴムペースト]
【ダイソー水彩画用スケッチブック】
やなぎすみ
TRAINING2022.3〜4まじでなんも描けなかった3月から比べるとスケッチも気軽にできるようになってきたよ〜!やったー!!
描こうとしても全然かけないから辛かった……ずっとゲームしてたもんな…
4月に入ってから随分と楽になりました! 9
深海のわお
DOODLE操舵長スケッチ練習ていうかただ操舵長が描きたかっただけ!
本物の操舵長と艦長はU96の前の艦でも一緒だったらしいので
クリーヒバウムもそうなんじゃないかなと勝手に妄想してるよ
艦長の取り扱い方を知ってる感じがするし
先日、操舵長好きのふぉろいさんがいらっしゃると判明し
大興奮したよ!共感てこんなに快感だったのね…🤤
絵文字ありがとうございます!良質なエネルギーです!!
井幸ミキ
TRAININGアイコンの色塗りし直した。これも四半世紀前に描いたのだけど、アイコンにちょうど良いサイズだったので最初そのまま使って。pixivスケッチで色を塗ったのに変えてみて。メディバン使うようになって練習する内に、もう少しキレイに塗れそうだぞ?と思ったので塗り直し。今はまだ無料で使っているんだけど、プレミアムにしちゃいたい誘惑がむくむくしてる。 3
kmmr_ota
DOODLEビールを飲む暁人くんとKKのスケッチ(謎時空)[習作]無題 清められた神社を探索するなかで、社務所の冷蔵庫にビールの缶を見つけた。
そのときふたりは、いくつもの鳥居のまわりをうろつくマレビトと格闘をくりひろげたあとだった。つけくわえるなら、最後には三体のジャンボてるてる坊主と向き合うはめになり、暁人はだれがどうみても疲弊していた。KKもちょっとげんなりしていた。
だからだろうか。畳敷きにちゃぶ台、座椅子にふかふかの座布団。居心地よく整えられた社務所の冷蔵庫のなかに、よく冷えたビールの缶をみつけて、暁人はなにも言う事なく、その場にどかりと腰を据えた。KKにも異論はなかった。それで、ぷしりと音をたて、プルタブを開けて、ぐびりと煽って、かれらは同時にためいきをついたのだった。
1010そのときふたりは、いくつもの鳥居のまわりをうろつくマレビトと格闘をくりひろげたあとだった。つけくわえるなら、最後には三体のジャンボてるてる坊主と向き合うはめになり、暁人はだれがどうみても疲弊していた。KKもちょっとげんなりしていた。
だからだろうか。畳敷きにちゃぶ台、座椅子にふかふかの座布団。居心地よく整えられた社務所の冷蔵庫のなかに、よく冷えたビールの缶をみつけて、暁人はなにも言う事なく、その場にどかりと腰を据えた。KKにも異論はなかった。それで、ぷしりと音をたて、プルタブを開けて、ぐびりと煽って、かれらは同時にためいきをついたのだった。
kmmr_ota
DOODLEエンディング後の暁人くんのスケッチ起こるであろう出来事だけを並べているだけでヤマも落ちもなにもないです
[習作]無題 死亡診断書を受け取った場合、七日以内に死亡届を役場に提出しなければならない。
そう記載されたプリントの文字を目で追いながら、暁人は看護師から説明を聞いていた。わからないところはありますか? 同情といたわりをこめた優しい声が問うて、いいえ、と暁人は返した。三度目なので、勝手はわかっている。口には出さなかったが、それが暁人の現実だ。病院と提携する葬儀社に連絡をしてもらい、滞りなく手続きは進む。葬儀は三日後と決まって、暁人は渋谷中央病院の相談室を後にした。
いったい渋谷になにが起きたのか? 世間はさまざまに騒ぎ立てたが、暁人がニュースを見るかぎりでは真相に届くものはなかった。とある科学者が彼岸と此岸の境界を無くそうとした、など誰も思い浮かばないだろう。いまのところ、台風の影響で発生した謎の大停電というのが有力な説になっているが、それだけでは説明のつかない問題がありすぎて、報道は混沌を極めていた。
804そう記載されたプリントの文字を目で追いながら、暁人は看護師から説明を聞いていた。わからないところはありますか? 同情といたわりをこめた優しい声が問うて、いいえ、と暁人は返した。三度目なので、勝手はわかっている。口には出さなかったが、それが暁人の現実だ。病院と提携する葬儀社に連絡をしてもらい、滞りなく手続きは進む。葬儀は三日後と決まって、暁人は渋谷中央病院の相談室を後にした。
いったい渋谷になにが起きたのか? 世間はさまざまに騒ぎ立てたが、暁人がニュースを見るかぎりでは真相に届くものはなかった。とある科学者が彼岸と此岸の境界を無くそうとした、など誰も思い浮かばないだろう。いまのところ、台風の影響で発生した謎の大停電というのが有力な説になっているが、それだけでは説明のつかない問題がありすぎて、報道は混沌を極めていた。
深海のわお
DOODLE本日は兵曹長()をスケッチしたおじいの兵曹長()もかわいいけど、やはり若い頃の兵曹長()は更なるかわいさで、見ると思わず「ぬぅぅぅぅ!」と唸ってしまうわ
さっきも1978年の映像を発掘して悶えていたところよぬぅぅぅぅぅ
絵文字ありがとうございます!オアシスです!ぬぅぅぅぅ!
kmmr_ota
DOODLE絶対共鳴の暁人とKKのスケッチ マレビトのコアを抜き出した右手をゆっくりと戦慄かせた暁人が、なにも言い出さないままに走り出しても、KKはおどろかなかった。むしろ、おさまらぬ衝動にエーテルをたぐりよせたいと思った瞬間、身体が動いていたので、おのれが主導権を取っているのかと錯覚した。
でも違った。暁人のからだはKKの手の内にはない。暁人は自分の意思で駆け出していた。でも、両手両足をかろやかになげだして、肺を弾ませて走る暁人の足の親指の、地面をけるくせは、風のエーテルを呼ぶゆびさきが空を引っ掻くやりかたは、あまりにも覚えがあり、寸分のくるいもない。KKはわらう。おまえ、すっかりオレのかたちになっちまって。
しかし、KKは自覚していた。オレの『いつも』も、また変わっている。わかくのびやかな筋肉に任せて衝撃をいなすやりかたは、すくなくとも前の自分にはなかったものだ。ふたりにあったはずのあたりまえの差異は、いまは違和なくまじりあって、境界線なく身体が動く。
840でも違った。暁人のからだはKKの手の内にはない。暁人は自分の意思で駆け出していた。でも、両手両足をかろやかになげだして、肺を弾ませて走る暁人の足の親指の、地面をけるくせは、風のエーテルを呼ぶゆびさきが空を引っ掻くやりかたは、あまりにも覚えがあり、寸分のくるいもない。KKはわらう。おまえ、すっかりオレのかたちになっちまって。
しかし、KKは自覚していた。オレの『いつも』も、また変わっている。わかくのびやかな筋肉に任せて衝撃をいなすやりかたは、すくなくとも前の自分にはなかったものだ。ふたりにあったはずのあたりまえの差異は、いまは違和なくまじりあって、境界線なく身体が動く。
kmmr_ota
DOODLEタルタリヤと凡人のスケッチ無題 これは凡人の話だ。だからこの挿話の主人公に名前はいらない。ただ彼の社会上の立場から、新兵とだけ表す。
天災だった。
きゅおおん。きゅおおおおおおん。
空降る鯨が鳴いている。
その声に新兵は目を覚ました。視界はぼやけ、片目は開かない。額が割れているようだ、流れ出る血のせいなら良いのだが。全身を打ち付けた新兵は、なんとか体を起こそうとして、手元にぐにゃりとやわらかい感触を覚えた。彼が手を緩慢に引くと、下敷きにしていたのは同じく新兵の制服を着た男だった。戦いの邪魔にならないようにと、隅に引きずられていた負傷兵たちに、彼は突っ込んでしまったらしい。声をかけようにも相手の意識は飛んでいたし、生きているかも判然としない。それを確かめる気力もない。彼自身も満身創痍であった。
663天災だった。
きゅおおん。きゅおおおおおおん。
空降る鯨が鳴いている。
その声に新兵は目を覚ました。視界はぼやけ、片目は開かない。額が割れているようだ、流れ出る血のせいなら良いのだが。全身を打ち付けた新兵は、なんとか体を起こそうとして、手元にぐにゃりとやわらかい感触を覚えた。彼が手を緩慢に引くと、下敷きにしていたのは同じく新兵の制服を着た男だった。戦いの邪魔にならないようにと、隅に引きずられていた負傷兵たちに、彼は突っ込んでしまったらしい。声をかけようにも相手の意識は飛んでいたし、生きているかも判然としない。それを確かめる気力もない。彼自身も満身創痍であった。
深海のわお
DOODLEちょびっと艦長スケッチ絵文字の応援のお陰様でとりあえず漫画4枚アップできました!ありがたや!
よければpixivで覗いてやってください
今後は漫画への集中力が高まるまで修行&気楽なイラストメインかな
今は暗い話しか思いつかなくてなかなかネームが切れないね…
早く一定の平和が戻ればいいけども
絵文字ありがとうございます!大変励まされてます!!
深海のわお
DOODLE今日はピルグリム()をスケッチこの人はずっと顔の印象が変わらないね
子供の頃の写真もしっかりピリー()の顔!笑
ピルフレが共演してるドラマを漁ってるんだけど
おすすめは「Smiley's People」の4話
2人で仲良く車を襲ってるよ
あと「Der Superstau」て映画
アウトロー野郎と子持ちパパでちょっと会話あり
絵文字ありがとうございます!がんばるぞ!
深海のわお
DOODLE今日のスケッチはヨハン()次席()ありおっち()だよありおっち()はヒンリヒ以上に変化が大きい役者さんなので
資料になる写真の少なさNo.1だね
年を重ねての変化だけでなく、若い頃の写真もかなり雰囲気が違うね
ヴェ()と小学校?が同じだったらしくて、
子供の頃の2人が写ってる写真があるんだけど
これがま〜〜えらくかわいいのよ!
絵文字ありがとうございます!修行に励めます!
深海のわお
PROGRESS今日は久々に原稿のペン入れをしたよ〜忙しいヒンリヒ3コマ分
う〜んまだちょっと集中力が足りてないな!
とはいえスケッチのおかげで絵を描く元気は出てきたので
引き続き修行していこうかね〜
絵文字ありがとうございます!お気遣いに感謝しております〜!