ストレッチ
Moondal
PROGRESS7日目小説ー引き続き本10pくらい読みつつ空想しつつ
人体ー頭部〜首やった
ロゴーAce’sの微調整で力尽きた でも下書きよりワンダーランド感(?)出た気がする
イラストー監督生と小物ちょっと 亀
ストレッチ筋トレーやった 二の腕ぷるぷる 2
Moondal
PROGRESS5日目小説→思考が堂々巡りして進まないので、一回小説の書き方を学んでみるか、、、と思って本を買って半分くらい読んだ
イラスト→監督生の制服カーディガンにしてたけど微妙だったので公式の制服に直した
人体→昨日書いたモデルに筋肉を足した+図形モデル数点 スピードあがってきた
ロゴ→イラレまで行けなかったけどエースの好物のラベル的なものを作ろうとしてるラフ
筋トレストレッチ→やった! 4
ui_aot
SPUR MEAのオタクよ 脚のストレッチをしろBのオタクよ 腰のストレッチをしろ
Cのオタクよ 上半身のストレッチをしろ
※見たタイミングからだいたい1週間で考えてみて
※ギクッとするものがあったらあなたに当てはまるワードだからそれを持ち帰ってね
※深く考えすぎず心の隅に
今週の心がけよオタクコーナー7/19Aのオタクは今、長年居ついたジャンルを愛してお仕事やジャンルとバランス良く
暮らせている状態です。いいオタク活動、出来てますね!
そろそろ夏の新アニメなどの情報もきているので色々あたりを見回してみて。
深呼吸して新しい情報をインプットすると、アウトプットするのもリラックスして出来るようになります。
夏の新アニメの情報や、steamなどでゲームを追ってみるとよいかも。
突然ジャンルを離れたほうがいいというわけではありません。
愛する場所を豊かにするためにも新しい風を取り入れる事で見えてくるものが変わりさらに自ジャンルへの愛や理解が深まることもあります。
その場の流れに乗ることでみえてくるものがありそうです。
さてAのオタクくん、太腿周りをマッサージするんだ。足の裏もいいぞ。
1338暮らせている状態です。いいオタク活動、出来てますね!
そろそろ夏の新アニメなどの情報もきているので色々あたりを見回してみて。
深呼吸して新しい情報をインプットすると、アウトプットするのもリラックスして出来るようになります。
夏の新アニメの情報や、steamなどでゲームを追ってみるとよいかも。
突然ジャンルを離れたほうがいいというわけではありません。
愛する場所を豊かにするためにも新しい風を取り入れる事で見えてくるものが変わりさらに自ジャンルへの愛や理解が深まることもあります。
その場の流れに乗ることでみえてくるものがありそうです。
さてAのオタクくん、太腿周りをマッサージするんだ。足の裏もいいぞ。
Moondal
PROGRESS3、4日目まとめ小説→視点に迷ったので書き出しの部分3人称バージョンも作ってみた そもそもプロットから練り直すべきな気もする…
人体→引き続き図形で数体 明日筋肉つける
イラスト→監督生ちゃんを進めた
イラレ→身内の店ロゴデザイン練り中
ストレッチ&筋トレ→体調がアレなのでお休み……
Moondal
PROGRESS小説→200字くらい、、、?今後のいく先について考えることにメチャ時間費やした、、、デザイン→トレクロの実家のケーキ屋のロゴ ずっと作ってみたかった けど思ってたより今っぽいデザインにしちゃったので別パターンでリベンジしたい
人体勉強→上半身の筋肉の図略、ほぼ本の描き写し リアルのも見ながらやらないとな〜
イラスト→ボタンで力つきた
筋トレ→ゆるゆる腹筋
ストレッチ→やった 2
Moondal
PROGRESS2022/7/14 1日目進捗小説→800字 前回まで書き進めたものが行き詰まったので展開変更して書き直した
人体練習→写真のモデルからパーツの図形を捉える練習 たぶん数日後ルークハントになる
イラスト制作→チョコチップクッキーができた
イラレ→ブレンドツールに四苦八苦した
筋トレ→二の腕
ストレッチ→した 3
C-3PK
DOODLE原稿の修正やってると作業してても「描く」が少ないのでストレッチ感覚で落書きした一二三です。BSD以外も偶には描いておかないと偏りが発生するもので…うん、偏りはまずい。あと普通に一二三が好きって言いたかっただけ 笑。わむお
PAST【シル主SS】ストレッチの話※シさん目線
※短い
SSを書き始めた頃のものなので読みにくいかも……
りんねさんが11くん目線のお話を書いて下さってます✨こちらも是非🥰
https://kabe-uchiroom.com/mypage/post.php?id=1156675 2
m_makise
PROGRESS8/14p目ラクガキしつつちょいちょい消化してます。
よく言われる話だけど、ラクガキと原稿は同じ絵でも描いてる感覚が全くの別物なので、どんなに疲れてても間にラクガキすると良いストレッチになって超~~楽しいぞ!
鉄腕
MEMOネタとプロット今までのジャンルと比較して有り得んくらい積んでて・・・でも更に生まれていくから・・・一生描いてるものと描きたいものが合わんよ・・・今はこれが死ぬほど描きたい(今描いているものは体硬いからすぐケガしちゃうんだよ。ストレッチしたほうがいいよ。バニー)takanawa33
TRAININGストレッチ悠七風呂上りに柔軟をするのは生活の一部なのだという。高専時代から培ってきた習慣はサラリーマンの時も欠かさなかったし呪術師として復帰したときは尚更だ。だから補助監督として落ち着いた今でもやらなければ落ち着かないのだと七海は言った。
なるほどね、身体が柔らかいのはいいことだよね。悠仁は頷いてその習慣について許容していたつもりだ。
(でも、これは辛い)
風呂上り、ゆったりした部屋着に着替えた七海は85インチのテレビの前で足を大きく開いた。蒸れるのがイヤだとハーフパンツよりなお短い下着のようなボトムから伸びた脚がのびのびと開脚して広いリビングをふんだんに利用する姿はすなわち……ちんちん痛いの。
ホカホカと上気した風呂上りの肉体が「おいしいですよ」と言わんばかりに伸びて筋肉を見せつけてくる。血流のよくなった肌は桃色に染まり代謝のいい七海の皮膚はうすら汗をかきながら清潔な肌を湿らせていく。
悠仁は思わず速足で冷蔵庫まで向かいキンキンに冷えたビールを取り出した。
プシュ、開くプルタブに七海が「ずるい」の一言。うるさい、こちとらアンタのお色気もも肉に噛り付くのを鋼の理性で我慢してんだよ。悠仁 758
ak0cc0_dct
REHABILIストレッチと癒しの話3部くらいのふたり数日空けて稽古場に入る際、必ず受ける儀式がある。
「おはよう、蒼星。きちんと三十分前に来たね」
貴方がちゃっかり早く来ることを知ってますからね。仁さん。と言える立場ではない。
「お願いできますか」
「うん、じゃあいつも通り俺の前へ脚を揃えて座って」
「はい」
行くよ、という声と共に背中を押される。途中までしか曲がらない。脚を開いてももう少しと言ったところ。胡座をかいて、膝が床へつくかも見る。
今のは股関節の例だが、こんな風にして彼から隅から隅まで身体の具合を確認されるというのが、出張などで稽古に穴が空いた後の通例だった。
「今回は右上腕と、左の股関節かな。デスクワークが多かったから仕方がないのかもしれないけど」
ストレッチは忘れないでね、と首の後ろを揉まれる。
「ありがとうございます……」
マッサージの要領なので素直に気持ちいい。凝り固まったままの筋肉があるのは宜しくない、と言われている以上は素直に頷くほかなかった。
「それで、ストレッチ?」
「うん」
彼女の部屋の床はうちと違ってフローリングではないので直接座ることができる。先にお風呂を使わせてもらっていたから、彼女があがってくる 1191
meghara
DONEストレッチ中久々に水着じゃないイラスト。
運動をする前にはストレッチをしっかりやりましょう。
↓pixivはこちら
https://pixiv.net/artworks/88255167