セミ
えのそらセカンド
DONE※性別逆転※シン♀×レーナ♂
消化お題↓
>https://odaibako.net/detail/request/b8b42d18-5075-4391-8696-7f16701f6a27
セミロング云々はこちら↓
>https://odaibako.net/detail/request/9ef8bf2c-6fdc-453c-be6c-e9f2b0f03f79 2
深藍桜
DONEアニポケ新無印「セミファイナル Ⅰ 圧勝」後の幕間の様なもの1・2枚目がゴウ視点、3・4枚目がホップ視点になります
上記エピソードのネタバレ及び人によっては気分を害する表現がありますので、御注意下さい 4
4632_net
DONE【うつせみ】第五部。仮完結編です。もう一話、続きがある予定ですが、ここで本編一区切りとなります。うつせみ:雪葬 隔週の通院は必ず藍湛が付き添ってくれた。
初めの数回こそどうして俺が病院に行かなければならないのかと疑問を重ねたが、最早日記と化しているスクラップブックに『隔週金曜日に藍湛と午後に病院』
という規則的な書き込みを続け様に見て、漸く自分が病院に行く必要性を受け入れられた。
隔週という規則をもって流れていく日々は何だかあっという間に過ぎていってしまい、特別何がある訳でもなく(良くも悪くも病状? に進展はないし)気付いたら街はクリスマス一色になっていた。
「もうすぐクリスマスか……」
マフラーに顔を埋めてぽつりと呟けば、隣を歩く藍湛がそうだなと相槌。
「去年の俺はお前と過ごしたのか?」
視線を流せば、藍湛もこちらに視線を流してきて、小さく縦に頭が振られた。
12564初めの数回こそどうして俺が病院に行かなければならないのかと疑問を重ねたが、最早日記と化しているスクラップブックに『隔週金曜日に藍湛と午後に病院』
という規則的な書き込みを続け様に見て、漸く自分が病院に行く必要性を受け入れられた。
隔週という規則をもって流れていく日々は何だかあっという間に過ぎていってしまい、特別何がある訳でもなく(良くも悪くも病状? に進展はないし)気付いたら街はクリスマス一色になっていた。
「もうすぐクリスマスか……」
マフラーに顔を埋めてぽつりと呟けば、隣を歩く藍湛がそうだなと相槌。
「去年の俺はお前と過ごしたのか?」
視線を流せば、藍湛もこちらに視線を流してきて、小さく縦に頭が振られた。
4632_net
DONE【うつせみ】第四部の続き。ひとつひとつが短めなので、3~5をまとめて。『感光膜』はここで終了です。ざっくりあと2章くらい。もう少しお付き合いください。うつせみ:第四部③~⑤『感光膜』③~⑤
③
ベッドのマットレスも薄手の毛布も肌馴染みがないし、そもそも明らかに知らない部屋だ。ここは一体どこだろうかと不安になる。ただ、辛うじて見慣れていたのは枕の横に充電器を挿していた携帯。何かに縋るようロック画面を開いて、俺は「は?」と間抜けな声を出した。
俺が知っている日付よりも、随分と先の日付が表示されていたからだ。
どういうことだ? 試しにニュースアプリを開いてみたら、何だか全然知らない情報ばかりが書いてあって、目が滑る。
何だ? これは変な夢なのか? 夢の中で夢を近くするということはそう珍しいとも云えない現象。今の俺はそういう状況下に居るのだろうかと首を傾げたところで、トントン、と戸をノックする音。
13049③
ベッドのマットレスも薄手の毛布も肌馴染みがないし、そもそも明らかに知らない部屋だ。ここは一体どこだろうかと不安になる。ただ、辛うじて見慣れていたのは枕の横に充電器を挿していた携帯。何かに縋るようロック画面を開いて、俺は「は?」と間抜けな声を出した。
俺が知っている日付よりも、随分と先の日付が表示されていたからだ。
どういうことだ? 試しにニュースアプリを開いてみたら、何だか全然知らない情報ばかりが書いてあって、目が滑る。
何だ? これは変な夢なのか? 夢の中で夢を近くするということはそう珍しいとも云えない現象。今の俺はそういう状況下に居るのだろうかと首を傾げたところで、トントン、と戸をノックする音。
まきにゃふ
TRAININGけいさんのお家のムグリスディノ&ちびふわのファンアートです。良く動いてかわいい!キャラが立っててフォルムがよくて目元がかわいいので描いていて楽しい…そしてカワセミ魔女のご主人様は蟻可動域でも空は飛べるってことを証明してくれるはず。ガチャより一日期限が短いけど(10/22ローソン)マイボックスにデータが残っているので、かわいいの布教用にこっそり載せておきます 〈終了しました〉
4632_net
DONE【うつせみ】第四部②。延々ループするので疲れるかもですが、頑張って読み進めて頂きたいです……。最後にちゃんと藍湛が出てきてくれました。うつせみ:第四部②感光幕②
ピッ、ピッ、という一定のリズムを奏でる電子音を遠くに聞いて、薄らと瞼を持ち上げた。ぼやける視界の向こうに見えたのは真っ白な天井。
身体が鉛の枷に拘束されたよう、思うよう云うことを聞かない。どうしてだろう。辛うじて自由の利いた視線をほんの少しだけ巡らせたら、三方が淡いクリーム色のカーテンで覆われていた。天井に近い上の方が網目になっている。たまに見掛ける景色だ、と思った。でも、その景色の中心に自分が居るようだ、という現状が上手く飲み込めなかった。
もう少し視野を広くしてみたら、銀色の棒に液体の入ったビニールバックがぶら下がっていた。その下部から伸びて居るのは細いチューブ。これもテレビとかで見たことがある。点滴だ。側にそれがあるということは、自分がその点滴の世話になっているようだとは何となく察することが出来た。
11861ピッ、ピッ、という一定のリズムを奏でる電子音を遠くに聞いて、薄らと瞼を持ち上げた。ぼやける視界の向こうに見えたのは真っ白な天井。
身体が鉛の枷に拘束されたよう、思うよう云うことを聞かない。どうしてだろう。辛うじて自由の利いた視線をほんの少しだけ巡らせたら、三方が淡いクリーム色のカーテンで覆われていた。天井に近い上の方が網目になっている。たまに見掛ける景色だ、と思った。でも、その景色の中心に自分が居るようだ、という現状が上手く飲み込めなかった。
もう少し視野を広くしてみたら、銀色の棒に液体の入ったビニールバックがぶら下がっていた。その下部から伸びて居るのは細いチューブ。これもテレビとかで見たことがある。点滴だ。側にそれがあるということは、自分がその点滴の世話になっているようだとは何となく察することが出来た。
4632_net
DONE【うつせみ】第四部①1年を振り返る魏嬰。その先には……というところで終わります。短いですが、繋ぎとして……。
うつせみ:第四部①『感光膜』①
藍湛が俺のことを好いているのに気が付いたのは結構早い段階だったと思う。何となく、視線とは云えない視線を感じていた。それがレンズ越しの視線なのだと気付いたのは一年の一学期も終わりのことだった。体育館の窓ガラスに反射した光の粒。その光源をそっと辿った先に、カメラを構えた男子生徒の姿を見付けたのだ。
最初は俺を写しているとは思わなかった。広報か何か用の、生徒の活動の様子を写真に収めているだけなのだろうと、そんな風に軽くしか考えていなかった。だけど、俺は人の気配に人一倍敏感な性質で、一度覚えた人間の気配は忘れない。あちらこちらで感じるようになった同じ気配。
これまた典型的かつ目新しいストーカーだなと思った。少し彼のことを探ってみれば、部活自体が幽霊化している写真部に所属しているという。しばしば部室に出入りする姿を視認されているその生徒は、一人で真面目な写真部部員をしているようだ。
4790藍湛が俺のことを好いているのに気が付いたのは結構早い段階だったと思う。何となく、視線とは云えない視線を感じていた。それがレンズ越しの視線なのだと気付いたのは一年の一学期も終わりのことだった。体育館の窓ガラスに反射した光の粒。その光源をそっと辿った先に、カメラを構えた男子生徒の姿を見付けたのだ。
最初は俺を写しているとは思わなかった。広報か何か用の、生徒の活動の様子を写真に収めているだけなのだろうと、そんな風に軽くしか考えていなかった。だけど、俺は人の気配に人一倍敏感な性質で、一度覚えた人間の気配は忘れない。あちらこちらで感じるようになった同じ気配。
これまた典型的かつ目新しいストーカーだなと思った。少し彼のことを探ってみれば、部活自体が幽霊化している写真部に所属しているという。しばしば部室に出入りする姿を視認されているその生徒は、一人で真面目な写真部部員をしているようだ。
Kettle
DOODLEwebオンリーイベント『ネコミミマイクロビキニですまないと思っている』スケブ置き場パスワードはおしながきをご覧ください
1枚目:ご主人様(竜馬)に幸せミルクぶちまけられて「ご主人様のあかちゃんいっぱい妊娠しちゃう〜♡」ってあへあへしてる淫乱ネコミミマイクロビキニ司令
2枚目:若い隼人と竜馬が並んで写真を撮っているイラスト
3枚目:メイド喫茶のはじめの執事スタイルの竜隼の記念撮影風 4
katsuduki
DONE【シロセミ】毎回こういうオチでいいのか自分(今更)
新邪馬台国で仲良くしてて欲しいけどマスターにリコレクションへ駆り出されたから天草の抹茶ラテを預かってあげるセミラミスの図(長い)
休暇を潰された天草はもっとマスターに怒っていい(社会人の発想) 4
4632_net
DONE【うつせみ】第三部後編です。春から夏の学生生活。平和な学生生活は一旦ここまで……。うつせみ:第三部後編『いろつき』後編
春休み。家の近くの小さな公園に腕を張っている桜の蕾の具合を見るのは昔からの癖だ。
春の訪れを待ち侘びる、この季節が俺は好きだ。桜前線が西から東へと伸びてくるタイミングを見計らって、毎日蕾の膨らみを観察する。
今年は藍湛に貰ったカメラがあるから、毎日一枚写真を撮ってはマジックで日付を入れてスクラップブックに挟んでいった。
三月も下旬に差し掛かった頃。パッ、と一輪花片が綻んだのを見て、俺は胸の奥がポっと暖かくなった気がした。すぐに一枚写真を撮って、藍湛にメッセージを送る。
『藍湛、桜が咲いた。そっちはどうだ?』
藍湛と俺の家は学校を真ん中にして逆方向。俺は海側で、藍湛は山側だ。山、と言っても本格的な山ではなく、木々の多い高台の上、という感じ。坂が多い地域だということは路線が同じだから知っていることだ。
17966春休み。家の近くの小さな公園に腕を張っている桜の蕾の具合を見るのは昔からの癖だ。
春の訪れを待ち侘びる、この季節が俺は好きだ。桜前線が西から東へと伸びてくるタイミングを見計らって、毎日蕾の膨らみを観察する。
今年は藍湛に貰ったカメラがあるから、毎日一枚写真を撮ってはマジックで日付を入れてスクラップブックに挟んでいった。
三月も下旬に差し掛かった頃。パッ、と一輪花片が綻んだのを見て、俺は胸の奥がポっと暖かくなった気がした。すぐに一枚写真を撮って、藍湛にメッセージを送る。
『藍湛、桜が咲いた。そっちはどうだ?』
藍湛と俺の家は学校を真ん中にして逆方向。俺は海側で、藍湛は山側だ。山、と言っても本格的な山ではなく、木々の多い高台の上、という感じ。坂が多い地域だということは路線が同じだから知っていることだ。
4632_net
DONE【うつせみ】第三部、前編です。付き合うことになった藍湛と魏嬰のほのぼのした日常。
前編では秋〜春手前までとなっています。
うつせみ:第三部前編『いろつき』前編
「よろしく、藍湛」
そう云って差し出された魏嬰の手を握った私。
付き合う、と決まってから魏嬰は一切の敬語を取り払って私に話し掛けてきた。それは記憶の中の魏嬰の喋り方と差異がない。
ゲームを前提とした交際の軍配は果たしてどちらに上がるのか。
魏嬰と付き合うことになってすぐ。校内は文化祭に向けての準備に忙しくなった。
私のクラスは模擬店をやるといってその準備を着々と進めていたが、私は当日終始カメラマン役で校内を回って欲しいと顧問から頼まれていた為、クラスの催しの準備は最低限しか手伝わなかった。
魏嬰のクラスはお化け屋敷をするそうだ。その準備姿を写真に残しておきたかったが、大勢の前でカメラを構えるのは性分ではない。それに、彼のクラスまで行って写真を撮っていたら、否が応でも目立ってしまう。それこそ性分ではない。
20232「よろしく、藍湛」
そう云って差し出された魏嬰の手を握った私。
付き合う、と決まってから魏嬰は一切の敬語を取り払って私に話し掛けてきた。それは記憶の中の魏嬰の喋り方と差異がない。
ゲームを前提とした交際の軍配は果たしてどちらに上がるのか。
魏嬰と付き合うことになってすぐ。校内は文化祭に向けての準備に忙しくなった。
私のクラスは模擬店をやるといってその準備を着々と進めていたが、私は当日終始カメラマン役で校内を回って欲しいと顧問から頼まれていた為、クラスの催しの準備は最低限しか手伝わなかった。
魏嬰のクラスはお化け屋敷をするそうだ。その準備姿を写真に残しておきたかったが、大勢の前でカメラを構えるのは性分ではない。それに、彼のクラスまで行って写真を撮っていたら、否が応でも目立ってしまう。それこそ性分ではない。
あずま ふう
DONEピロートークなシロセミ漫画。セミ様をからかうウチの天草見たいって言われたので(/・ω・)/かいた
うちの天草は基本的に性欲ほとんどなくて、でもセミ様はするの大好きなのでこうなる(笑
何か月でもしようとしないけど
いくらでもしてくれる天草
VS
定期的にしたいし天草負かせたいが
体力たりないセミ様
■リアクションありがとうございます🙏嬉しみ 3
4632_net
DONE【うつせみ】第二部。現代AU高校生の藍湛と魏嬰が付き合うまでの短いエピソード。藍湛の過去も数少し。藍湛が魏嬰のstkをしているので、苦手な方はご注意ください!うつせみ:第二部『幻燈』
暗室の壁にピン留めした一枚の写真を眺めながらほうと溜息。ピントが合わず、ブレてしまっている写真の左側を注視する。フレームアウトしそうなその人物にだけ焦点が合った写真は奇跡の一枚とでも云おうか。
遅咲きの桜が最後の雨を降らせた日。ぼやける四角の中で唯一明確に像を結んだ真新しい学生服を纏う男子学生に目を奪われ、心惹かれたのは偶然ではなく必然に他ならない。
私の父はフリーの写真家だった。祖父の時代から写真館を持っている家系だったが、父はひとところに留まることを好まない人だったらしい。人物よりも風景を撮ることに執心していた父は旅先で母を見初め、兄と私を子にした。父が人物を主として写真に残したのは殆ど母しか写っていなかった。
8903暗室の壁にピン留めした一枚の写真を眺めながらほうと溜息。ピントが合わず、ブレてしまっている写真の左側を注視する。フレームアウトしそうなその人物にだけ焦点が合った写真は奇跡の一枚とでも云おうか。
遅咲きの桜が最後の雨を降らせた日。ぼやける四角の中で唯一明確に像を結んだ真新しい学生服を纏う男子学生に目を奪われ、心惹かれたのは偶然ではなく必然に他ならない。
私の父はフリーの写真家だった。祖父の時代から写真館を持っている家系だったが、父はひとところに留まることを好まない人だったらしい。人物よりも風景を撮ることに執心していた父は旅先で母を見初め、兄と私を子にした。父が人物を主として写真に残したのは殆ど母しか写っていなかった。
yarakasikei
DOODLE夏の空と墓参り相変わらずウルトラ俺設定ですよー。上手く説明できなかったなぁ
夏空とセミと墓とムシムシした暑さを描きたくて描き始めたはいいものの
一向にすすまんわ仕上げに迷走するわで色々あぐねてしまった
さっさとサクーっと描く予定だったんですけど
仕上げで原稿汚しただけだぜ… 13
Shiongennkai
MOURNINGセミ式部(カプ名)賢く生きるしかなかった女と賢いのを隠して生きるしかなかった賢い女の組み合わせめちゃくちゃ好き
いつかのばれんたいんでセミ様が紫式部先生に「お前も高貴な女なのだから自信持て」って言ってたの好きすぎてこの2人は時たま絡んで欲しいんですよね……
あずま ふう
DONE「すみません、天草とセミラミス見かけませんでしたか?え?フラワーパーク散歩した後エリセランド行った?有難うちょっとじゃあちょっくら撮影しに…え、邪ンヌちゃん?何?氷集めが途中だろうって?いや、今忙し…アア〜〜!」(※引き摺られていくマスター
シロセミも園内でデートしててくんねえかなあ!w
■サマーワールドお疲れ様でした!
リアクションありがとうございます🥰うさみみ!! 7