Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ソチ

    ナナシ/ムメイ

    PROGRESS書き終わるかわからないのでまた最初の状態で投下。
    どうしようもない感じの大問題児をこれからどうしようかはとても困りつつ……。
    改めて手天童子読んだら新ゲッターに多くの要素が組み込まれている=元々「愛╱理性のない世界」の構成だろうし、理性なき世界はどうなるかはそちらにも明示されてて、やっぱむしろきっちり滅ぼした方が製作者意図に沿うのでは? とも思い始めた……最初から滅ぶ世界のつもりじゃろ新ゲ…
    アニアク竜隼がチェンゲ組に合流したらどうなるか(オマケ新馬)その②【前回書かなかったこれから出るかもな人物】


    新ゲ隼人→戦鬼と隼人の反転存在。二匹目の鬼。
    とにかく他人に興味がない。力にしか興味がない。平等に公平に他人を愛した隼人の逆転として、平等に他人に一切の興味を持たない。
    それゆえ目的達成のため以外に他人に関わることも一切しないし、愛してほしいなどという欲も持たない分、筋は通っていていじめっこムーブとかセクハラしないだけ日常生活を送る分にはマシ。馬鹿と接触するのがもうめんどくさいから部屋に引きこもってたいとかそういうタイプ。
    新馬に執着がある、という訳ではない。
    あくまでも力に執着しているだけであって、その視点から言えば新馬はむしろ自分の目的を邪魔する障害物。嫌がらせの意味もなく、殺すより他にない存在。
    7603

    とふゆ

    DONE津美紀視点の五伏(未満)
    津美紀と五条が喋っていて、ショ恵は寝てる。
    五伏左右相手ド固定が書いた後に五伏になる五と伏なので五伏です。

    弟をとても大切に思っている津美紀は、突然現れた胡散臭いほど綺麗な顔立ちの男がいつか恵みを連れて行ってしまうのではないかと内心怯えていて……。

    ※web再録『今日をおしえて』内の「トイレットペーパー革命」後の話ですが、そちらを読んでいなくても特に影響はありません。
    彼とあの子「五条さん」
     うん? と振り返った五条の視線が宙をさまよう。思い出したように視線を下ろす様を見て、自分はもとより彼の眼中にないのだろうと津美紀は思う。
    「なぁに? 津美紀ちゃん」
     五条の口元が一瞬で笑みの形に変わる。真っ黒な眼鏡で隠されたままの瞳はどんな表情を浮かべているのだろう。津美紀の目線に合わせるように膝を折った五条を見つめながら、津美紀はもう一度固い声で男の名を呼んだ。
    「五条さん」
     軽く首を傾げた五条がサングラスを親指で持ち上げた。露わになった宝石のような瞳が津美紀の瞳とかち合い、瞬き、ふと表情を改めた。そしてサングラスをはずし胸ポケットに納めながら、五条が問う。
    「どうしたの。津美紀ちゃん」
    8846

    ankounabeuktk

    DONEおみさんのプロット「ほんのりとラブラブ」より。

    気が合わない二人が、それでも相手のことをよく見ていたり、気が合わないからこそちゃんとコミュニケーションを取る姿に、周囲が実は相思相愛なんじゃね?と思う話

    ということでいただきましたが、
    ……この仕上がりで大丈夫なのか??な???
    お楽しみいただければ幸いです。
    ※一部モブ目線です。
    ふわふわのあまいくも 1.13号先生の場合
     え、オールマイトと相澤先輩ですか?そうですね……仲悪かったですよ。いや、悪いというと語弊があるかなあ。オールマイトは当初、ヒーローの延長戦って意識で雄英に来たんだと思うんです。だから、育てるってことがピンと来てなかったみたいで。勿論意味もわかっているし僕なんかに言われるまでもなくすごく頭の良い方です。でも、よりによって相澤先輩とペアで一年生を受け持つと聞いた時には正直大丈夫かなって心配もちょっとだけしました。ちょっとだけですけど。ほんのちょぴーっとだけですよ。
     教師の仕事ってヒーローとは違うんですよね。だから、オールマイトは戸惑っていたし、自分の流儀をこの雄英という現場には持ち込めないってこともちゃんと理解して、わからないことは僕達にも聞いて熱心に取り組んでくれました。とはいえ、一朝一夕で身につくものでもなし、生徒達の限られた時間と一緒のペース以下で成長されるのも困るわけで。
    6915