ヅラ
ろーあん 卓報告
DONECoC「レゾンデートル」2陣END:C-1 両生還にて終幕です お疲れ様でした……!
つ゛ら゛い゛ッッッしんど……KPもめちゃくちゃつらかった……でもめっちゃ良かった……たくさん狂ってくれてありがとう!!楽しかった!!
PC/PL
HO1 井綱 亘矢/あーねちゃん
HO2 反田 紬来/ゆずちゃん
KP
ろーあん
2022.7.24
kinako0308ac
SPOILER熱があちあちのうちにエピカ感想!アスカガ !語彙力皆無だし記憶失い気味なので読みづらいです!エピローグカット、衝撃に備えたつもりがそれをゆうに乗り越えてとんでもない勢いだったので、最高だったという意識だけは残りつつも内容は記憶失い気味で、皆さんの感想等読んで少しずつ思い出しては悶えております、ありがとうございます。
間違ってるとこあるかもだけど、熱がもりもりのうちに第一回目視聴の感想置いときます。
CE最強の軍人と国家元首という二人、自由でもカッコいいシーンが多く二人とも立派になられて…!という印象だったんですが、エピローグカットの二人の会話がほんと等身大の恋人同士というか…!やんややんや言い合うけんかっぷるぽさがあまりにも癖すぎました、いちゃいちゃ甘々ももちろん好きなんですがこういうわちゃわちゃ大好物でえっ…。
1011間違ってるとこあるかもだけど、熱がもりもりのうちに第一回目視聴の感想置いときます。
CE最強の軍人と国家元首という二人、自由でもカッコいいシーンが多く二人とも立派になられて…!という印象だったんですが、エピローグカットの二人の会話がほんと等身大の恋人同士というか…!やんややんや言い合うけんかっぷるぽさがあまりにも癖すぎました、いちゃいちゃ甘々ももちろん好きなんですがこういうわちゃわちゃ大好物でえっ…。
rinko_7_4
DOODLEハロウィーン🎃うちのカレンダーはまだ9月なのでセーフ!グラクロハロウィンエレインちゃんのお衣装を着てもらいました。かわいいね。
初めてマンガのようなものを描きましたがとても大変ですね。漫画家さんはすごいなぁと思うと同時に、こんなに大変なのにわざわざ描かれるぱしなしの一挙一動にはすべて意味があるんだと改めて感じました。ナシちゃんの細かな所作もパの分かりづらい挙動もハピエンのために必要なんだよね。
おはぎ大明神
DOODLE人形師と人形のお話*衝動書き(話が飛び飛び)(読みづらい)
*謎パロ、おそらく現パロ
ラが人形師で人形がヒュン
「ラーハルト ここが剥げてきた 塗ってくれないか」って聞くヒュン みたい ぜひみたい
人形だけどオシャレに気を遣ってあげるラー マニキュアとか塗ってやって欲しい 人形だからこそ細部までこだわるのだ派のラーと、生物ではないのだからそんなところに気を遣わなくてもいいのでは派のヒュン ヒュンは自分を「生きている」実体だと思ってないから
心が宿ってから最初のうちは塗料が剥げてもわざわざ申告する必要もなかろうと黙っていたヒュンだが、ラーがそういうのをめっちゃ気にするのでだんだん自己申告するようになっていって なぜそんなに気を遣うって問うヒュンに親が子の怪我を心配するのは当たり前だろうと返すラー これラーがヒュンをつくったんですね(今更)
3237「ラーハルト ここが剥げてきた 塗ってくれないか」って聞くヒュン みたい ぜひみたい
人形だけどオシャレに気を遣ってあげるラー マニキュアとか塗ってやって欲しい 人形だからこそ細部までこだわるのだ派のラーと、生物ではないのだからそんなところに気を遣わなくてもいいのでは派のヒュン ヒュンは自分を「生きている」実体だと思ってないから
心が宿ってから最初のうちは塗料が剥げてもわざわざ申告する必要もなかろうと黙っていたヒュンだが、ラーがそういうのをめっちゃ気にするのでだんだん自己申告するようになっていって なぜそんなに気を遣うって問うヒュンに親が子の怪我を心配するのは当たり前だろうと返すラー これラーがヒュンをつくったんですね(今更)
めちゃくちゃ
DONE2024/11/2-11/3 ごゆ♀ちゃんねる2展示漫画。ごゆ♀ちゃんねる2開催おめでとうございますありがとうございます!
削ったページや絵があるので分かりづらかったらすみません💦 21
mtrk_mnhd
DOODLEいつぞや呟いていた頭痛持ち概念陛下と閣下のはなし。描きかけで暫く放置していた物。コマ割りはもう暫くやらん…!
こういった事の小さな積み重ねがあって、後に
「ワシはお前にやって貰いたいゾイ!」
になるんじゃないかなぁなどと思ったりしました。
かなーり自己解釈なのでなんでも大丈夫な方どうぞ。
途中で描画ツール変わってるので、読みづらかったらごめんなさいね… 11
けいさん(ぷろだくとけい)
DONEお花イベント展示です。えいが関連。ひとりごとページはヘタな字読みづらかったらとばしてください(…)
後半は前回の展示。
時間旅行のほう興味の方は最近の絵
https://poipiku.com/4188909/10959979.html
と、おとなむけぽいぴく過去投稿にあります。よろしければ。。 9
seloringo
DOODLE※TS|ノイ♀+ハイ♀ハロウィン延長戦のデフォルメTS
ナース服に邪な気持ちが微塵も隠せてないけどしょうがないね。
本人からはミニで動きづらいと大不評。
ちなデカ注射器は鈍器として使います。
このTSハさんはハロウィンにかこつけて製作物の実証実験とかしそう。
feu_zld
MEMO【ヒカステの写経】2024年7月、舞台観劇してきました。
いろんなジャンルの作品に触れて忙しい現代ですが・・・ヒカ碁は人生のバイブルと言っても過言ではない作品です。
ジャンル的に支部にまとめづらいなと思ったのでここに格納させていただきます。 6
yosiyosiyosi_5
MEMO鷺沼本丸って基本的クロスオーバーなのでどうしてもツイーヨしづらい たぶん基本はここで話すかなぁ……鷺沼本丸鷺沼の初期刀は山姥切国広、初短刀は秋田藤四郎、初鍛刀は鶯丸。
鷺沼はんばちゃ(山姥切国広)と仲良くなりたい。んばちゃは鷺沼に歩み寄ってやりたいが口下手なのもあってか中々言葉を交わせない。でも一緒にいる時間はかなり多い。そんなふたりと一緒にいるのがリーシャン。
鷺沼と秋田くん、好奇心旺盛なふたりは本丸に居たり来たりするポケモンについて図鑑を作成している。
ゲームももちろんやってて、ゲームで出会ったポケモンが本丸に来るとめちゃくちゃテンション上げる。ゲームはポケモンの生態を知るための手段。
鷺沼と鶯丸は名前に鳥が入ることもあってか、かなり仲がいい。
本丸に現実の生き物はあんまりいないが、現代遠征のときにはよくバードウォッチングをして、サギとウグイスのどちらが多いか勝負してる。サギは種類が多いので、そのとき最初に見つけた種類に絞って勝負することにしてる。ぶっちゃけウグイスよりメジロのほうが見る気がする。サギは場所によるかな?田んぼが多いとよくいる。
605鷺沼はんばちゃ(山姥切国広)と仲良くなりたい。んばちゃは鷺沼に歩み寄ってやりたいが口下手なのもあってか中々言葉を交わせない。でも一緒にいる時間はかなり多い。そんなふたりと一緒にいるのがリーシャン。
鷺沼と秋田くん、好奇心旺盛なふたりは本丸に居たり来たりするポケモンについて図鑑を作成している。
ゲームももちろんやってて、ゲームで出会ったポケモンが本丸に来るとめちゃくちゃテンション上げる。ゲームはポケモンの生態を知るための手段。
鷺沼と鶯丸は名前に鳥が入ることもあってか、かなり仲がいい。
本丸に現実の生き物はあんまりいないが、現代遠征のときにはよくバードウォッチングをして、サギとウグイスのどちらが多いか勝負してる。サギは種類が多いので、そのとき最初に見つけた種類に絞って勝負することにしてる。ぶっちゃけウグイスよりメジロのほうが見る気がする。サギは場所によるかな?田んぼが多いとよくいる。
石像またはホリカャン
PAST創作の絵大放出キャンペーンです。もともと自分しか見ないことを想定して描かれたものばかりなので、文字が読みづらかったり色々狂いまくっていたりします。一応確認はしましたが誤字などのミスがあるかもしれません・・・ それとロボトミネタも少々(4,12,22枚目)
古い順に並べてます、一番古いやつが2024/3で一番新しいのが2024/10 79
実山椒
DONE剛一郎と命の日常話。なんとなく剛一郎→命
※命がやむを得なく自身のヘッドドレスのリボンを切ったということが感じ取れる記載があります。主に与えられた服は何があっても守り抜くだろう派がいらっしゃる場合はご理解の上ご一読下さい。
※諸事情により誤脱の確認ができていないため、非常に読みづらい可能性があります。
辿るいつもの帰路。いつもの日常。
級友が部活だ塾だとそれぞれの目的のため次の場所へと行くように、俺自身は世に何か困りごとや事件が起きてはいないかと、集中力を欠くことなく帰路を行く。この時間の見慣れた光景に異変があるとするならば、それが難解な事件の入り口になる可能性だって当然ある。なんせ、気が付けば異変に巻き込まれているなんてことのほうが、最近では日常になりつつあるのだから。
ところどころひび割れたコンクリートや、最近開店したコンビニエンスストア、それからもう半年以上も貼られている「マロンを探しています」のポスター。ラミネートされていても色褪せきった写真には、記憶によれば栗毛の小型犬(おそらくはプードル)が赤色の首輪をし、舌を出していた。文字色はあせることなくそこに残り続け、はっきりと「女の子」「2才」「マロンと呼ぶと尻尾を振る」など書かれていた。よほど賢くなければ、何と呼んだところで犬は尻尾を振るものではないだろうかと思うのだが、これを作成した家族にとってはその行動が彼女を彼女づける一つの要素だったというわけだろう。
5645級友が部活だ塾だとそれぞれの目的のため次の場所へと行くように、俺自身は世に何か困りごとや事件が起きてはいないかと、集中力を欠くことなく帰路を行く。この時間の見慣れた光景に異変があるとするならば、それが難解な事件の入り口になる可能性だって当然ある。なんせ、気が付けば異変に巻き込まれているなんてことのほうが、最近では日常になりつつあるのだから。
ところどころひび割れたコンクリートや、最近開店したコンビニエンスストア、それからもう半年以上も貼られている「マロンを探しています」のポスター。ラミネートされていても色褪せきった写真には、記憶によれば栗毛の小型犬(おそらくはプードル)が赤色の首輪をし、舌を出していた。文字色はあせることなくそこに残り続け、はっきりと「女の子」「2才」「マロンと呼ぶと尻尾を振る」など書かれていた。よほど賢くなければ、何と呼んだところで犬は尻尾を振るものではないだろうかと思うのだが、これを作成した家族にとってはその行動が彼女を彼女づける一つの要素だったというわけだろう。
C__MAKIw
DONE▎𝗖𝗼𝗖 𝟲𝘁𝗵ワンルーム・ディスコン
⚀ 𝗛𝗢𝟭 - 廿楽乃 陽凪( つづらの ひなぎ )
⚁ 𝗜𝗮 𝗰𝗵𝗮𝗿𝗮
https://iachara.com/view/9845616
⚂⚃⚄⚅ ➤➤
micyotrpg
DOODLEVOID継続で行く「シグナル405」最高でした!!気持ちよかった~~~最高~~~!これはKPうづらさんが撮ってくれた集合写真わよーー
新笑千…めちゃくちゃお姉さんになったね~!!って親戚のおばちゃんみたいなことずっと言ってた。
lulumol_sv
INFO9/22新刊『海月の骨をさがそう』誤植の報告夢ポケ4にて発行させていただいた本につきまして、88pのモノローグの文字が抜けていました😭
ここに訂正しますとともに、お手に取ってくださったみなさまにお詫び申し上げます。
該当ページのみではどの場所か分かりづらいかと思い、前2p、後1pも一緒に掲載しています。 4
mattiyaggg
DONE【イベント展示物】👁️💧前提モブ→💧 前編(18/43)
最初の2ページプロローグ
⚠️名ありオリジナルモブが調子に乗ってます。よく喋るし動く。
⚠️こういう展開好き!という感じで描いている漫画なので、中身はない。深みは無い。
⚠️💧が🍑姫。
⚠️女の子が乱暴されるコマがあります。
⚠️厨二病限定。作者は重度のくさい厨二病です。
⚠️長編漫画処女作なので見づらいです、展開が速い
上記全部ok(y/n) 18
haruhiro0118
MOURNING現パロ尾リパ尾リパというより杉リパ←尾かな
※和名(明日子)呼びです。
漫画にしようとメモしてたのを、限界を感じて小説風にした物です←
初めてなので、分かりづらい表現があれば申し訳ございません…
パスワードを設けております。
お手数お掛けしますが、尾リパがお好きかどうかYESかNOかご入力下さいませ… 2278
きょーせつ(せつたろ)
SPOILER⚠️CoC『タキサイキアの心臓』のネタバレを含みます探索も戦闘もRPも超楽しかった……
※セリフうろ覚え
※左から右に読んだり右から左に読んだりバラバラで見づらいかも 5
寝坊助
SPUR MEwb夢主設定ラフ。文字の情報多め(顔、名前有り)今この子(左側)で文章とか絵をかいてるんだけど一向に終わる気配がないので尻叩きのため投下。友情とか(とか?)メインになると思う。弟くんズボンはデカくないのかって?流石に動きづらいからじゃない?(スットボケェ)
きゅう
INFO10/27 COMIC CITY SPARK 19にて頒布予定の新刊サンプルです。《以下注意点》
・上下巻となっているので、上巻からの続きものです。下巻のみだと話の流れが分かりづらいかもしれません。
・ミスラとルチルがギスる描写があります。
・暴力を示唆する描写あり
桃花と弾丸 下 手狭な部屋に響き渡る生活音。小さなちゃぶ台。大雑把な手料理の味。早朝の静寂。ノートに向かって走る筆。そして「ミスラさん」と名を呼ぶあなた達の声。
食って、眠って、暴れて、そしてまた眠る。
そんな空虚な日々に突如舞い込んできた彼らとの生活は、案外刺激的で、安らぎがあって、日を追うごとに身に馴染んでいった。まさかこの俺が、あの女……チレッタの息子とこうして一つ屋根の下で暮らすようになるとは夢にも思わなかった。
そんな共同生活にも慣れてきたある日、いつものように窓から飛び降りると、俺の眼前に見慣れた色が映り込む。満開の花を背にかかるのは黄金色の傘。
「……ドン・スノウ」
「ほう。やはりミスラか」
スノウは振り返らずとも、足音だけで俺がミスラだと言い当てる。背から漂うのは、計り知れない重圧と威厳。護衛と招集以外でこうして鉢合わせることなんて滅多にないのに、どうしてこのタイミングで……ばつが悪いな、と眉間に皺を寄せる。
7802食って、眠って、暴れて、そしてまた眠る。
そんな空虚な日々に突如舞い込んできた彼らとの生活は、案外刺激的で、安らぎがあって、日を追うごとに身に馴染んでいった。まさかこの俺が、あの女……チレッタの息子とこうして一つ屋根の下で暮らすようになるとは夢にも思わなかった。
そんな共同生活にも慣れてきたある日、いつものように窓から飛び降りると、俺の眼前に見慣れた色が映り込む。満開の花を背にかかるのは黄金色の傘。
「……ドン・スノウ」
「ほう。やはりミスラか」
スノウは振り返らずとも、足音だけで俺がミスラだと言い当てる。背から漂うのは、計り知れない重圧と威厳。護衛と招集以外でこうして鉢合わせることなんて滅多にないのに、どうしてこのタイミングで……ばつが悪いな、と眉間に皺を寄せる。
suika
TRAINING大学生花流。渡米した流が久しぶりに帰国してOB会で再会する話。花の感情表現がぐちゃぐちゃでまとまりきれてなくて読みづらいかもしれません。
もう少しきれいにまとめて、本当は一番書きたかった翌朝のシーンを追加したらべったーにも載せます。
「おおっ花道ィ!遅かったじゃねぇか!」
案内された個室のふすまを開けた途端、桜木、桜木くん、センパイと、あちこちでわわっと場が盛り上がると同時に聞こえた、宮城のはつらつとした声に花道もつい笑顔になる。歓迎されて嬉しくないわけがない上に、宮城と会うのはほとんど一年ぶりだった。
「リョーちん!久しぶりだな!」
「おめーもしかしてまたデカくなったか?」
「この間計ったら195センチになってたぞ!リョーちんは?」
「うるせーこの野郎!」
そう笑い合って宮城と固く抱き合いながらも、横長の座卓の一番端にわれかんけす、座っている男を見つけてしまい、花道は笑顔が凍り付かないように精一杯はしゃいだ。
「インカレ、優勝おめでと」
12625案内された個室のふすまを開けた途端、桜木、桜木くん、センパイと、あちこちでわわっと場が盛り上がると同時に聞こえた、宮城のはつらつとした声に花道もつい笑顔になる。歓迎されて嬉しくないわけがない上に、宮城と会うのはほとんど一年ぶりだった。
「リョーちん!久しぶりだな!」
「おめーもしかしてまたデカくなったか?」
「この間計ったら195センチになってたぞ!リョーちんは?」
「うるせーこの野郎!」
そう笑い合って宮城と固く抱き合いながらも、横長の座卓の一番端にわれかんけす、座っている男を見つけてしまい、花道は笑顔が凍り付かないように精一杯はしゃいだ。
「インカレ、優勝おめでと」
松本 あきら
DOODLE完結記念というほど大したものではないけど、記念に✨カラー絵1枚もなかったので
色々な行くんもサラリーマンの七くんも、すごい楽しかった!
続きはないけどたまにらくがきとかはしたいな~
手の早い会社の先輩に喰われる七くんとか…な。
タイトルがさ、レディコミの読み切りみたいw
わかりやすくていいかなって思ったんだけど、ちょっと恥ずかしい…
※スマホだと横長見づらいかもしれないので縦も載せてみます 2
🎣
DOODLE自己満足で描いた創作の絵今後描くかもわからないキャラクターたちの落書きをまとめました✌🏻
ほとんど色なし。文字読みづらいかも
パスワード→私のTwitterの固定ツイの投稿月日
(例:1月1日なら 0101 と入力) 6
NashiNanashi__
DOODLE『 El Colgado Avatara 』ネタバレ含現行未通過❌ 自陣⭕️
4日目の例のシーンにて。目のハイライト消えたうちの子ってこんな感じじゃね??というだけのらくがき。本当に拙いし文字が見づらい
sakasita_h
PASTペーパーや漫画まとめ分かりづらいので違う話の間にグレー画像挟みました
(水着漫画の元ネタはみずちさんから、お菓子搬入の漫画は他ジャンルの友人とネーム交換して貰いました!感謝!) 25
もかねこ
DONE1つ前の観覧車保カフで、保が誘いを承諾した理由。そこまで描く元気は無かったので文字で。基本文字書きじゃないので読みづらさはご了承ください。 キコルから譲られたチケットを手に、カフカは思案する。キコルからは「レノでも誘ったらどう?」と言われたものの、市川には既に予定があることを告げられており候補からは除外。他に誘えそうな人……と思考を巡らせ、副隊長の顔が浮かぶ。あの人なら、とダメ元で足を彼のいるだろうトレーニングルームへと向けた。
◆
保科が誘いを受けたのには二つほど理由がある。一つはカフカを採用した当初の目的のため。もう一つは、ここで断ったら亜白隊長を無遠慮に誘うだろうという懸念から、であった。そして見事二つ目の懸念は大当たりで。
「断られたら亜白隊長を誘おうかとも思ってたので、良かったっす!」
清々しいまでの笑顔で応えるカフカ。その様子に若干苛立ち背中を強めに叩いてやる。
862◆
保科が誘いを受けたのには二つほど理由がある。一つはカフカを採用した当初の目的のため。もう一つは、ここで断ったら亜白隊長を無遠慮に誘うだろうという懸念から、であった。そして見事二つ目の懸念は大当たりで。
「断られたら亜白隊長を誘おうかとも思ってたので、良かったっす!」
清々しいまでの笑顔で応えるカフカ。その様子に若干苛立ち背中を強めに叩いてやる。