バウ
noonecstop_jbxx
DONE【オリフレ5.5】再掲です!じくあり漫画 互いを意識する導入捏造…
※全年齢
※🔫と⌚️が追手と戦闘中。敵の攻撃を受けた瞬間から話が始まります。
⚠️レプライ、bop前に描いたので、⌚️が真面目すぎて違和感かもですが…こんな時もあったと思っていただければうれしいですっ 15
だんわしつなみおか
DOODLE駆氏とあおいさんの後輩幼なじみアベックイラスト、出来ました!この2人のなかよし絵を描きたかったのはもちろんですが、実はあおいさんの設定上のバースデーも近いので(6月29日)、そのお祝いも兼ねてたりします。ちょっと早いけどおめでとう!(楽器のディテールがいつも以上にアバウトだったり、英文がグーグル翻訳頼りだったりするのはナイショダヨ…)
猫草太郎
CAN’T MAKEナルミツのバウムクーヘンエンドを思いついたは良いけどあまりにもなんか かけねえ たしゅけて…ノイズまみれのビデオレター「ム。これでいいだろうか……」
生まれてこの方、三脚など使ったこともなかった。
「撮れている、と信じて、このビデオをのこす事とする」
彼の幼い娘の成長を留める手伝いに買った、押し入れの箱の中で眠っていた小型のカメラが赤く小さな光を放っているのを見て、私は前口上を述べる。
「結婚おめでとう、成歩堂」
「結婚することにしたんだ」
ついに来たか、と思った。
「………ほう?」
若い頃はお互い、腹の底の底まで探りあってさらけ出しあったような仲ではあったが。
今となってはもうすっかりと知っていることしか知らないような年齢になってしまった。
「その。結構前から、付き合ってて、でもお前には紹介した事ない……んだよね」
顔を綻ばせつつも、ちらりとこちらの顔色を見やる成歩堂。
1985生まれてこの方、三脚など使ったこともなかった。
「撮れている、と信じて、このビデオをのこす事とする」
彼の幼い娘の成長を留める手伝いに買った、押し入れの箱の中で眠っていた小型のカメラが赤く小さな光を放っているのを見て、私は前口上を述べる。
「結婚おめでとう、成歩堂」
「結婚することにしたんだ」
ついに来たか、と思った。
「………ほう?」
若い頃はお互い、腹の底の底まで探りあってさらけ出しあったような仲ではあったが。
今となってはもうすっかりと知っていることしか知らないような年齢になってしまった。
「その。結構前から、付き合ってて、でもお前には紹介した事ない……んだよね」
顔を綻ばせつつも、ちらりとこちらの顔色を見やる成歩堂。
雑談🍀
MEMOこれは乗っかってる?前はスレーブユニットが全面に被るの調整されたけどそれが乗っかってるという解釈に変更された?
イナバウアーだったんじゃないのね????
私の画面がたまたま乗ってるように見えるの?違うよね?
もしそうなら乗ってる奴描いたから解釈ダメかと思ってたから良かった
だからタグ付けなかった…それからタグ付け忘れるようになってしまった…
2枚目は戦闘エンドシュールです 2
あろファ
CAN’T MAKEバウント篇見終わったので蘭島と狩矢のSSが書きたなったんすわ……蘭島(というか芳野)と雨竜くんもいいよね……
バウント篇バカ長いけど見て損はホントにしない、あれは天才、ただひたすらに雨竜くんかっこよかった。
狩矢が一護に負けたけど、灰にはならず生き残った(けどギリ致命傷)話。救い?無いよ。 686
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
DOODLEバウムクーヘンとコリ。Adobe fresco練習。
ツールカスタマイズわかってきたけど、カラーパレットの作り方を覚えないと色塗りが大変~!
水彩の仕上がりがよくて、コピック風塗りも頑張ればできるかもしれない(アナログでやれ) 3
深海のわお
DOODLE操舵長スケッチ練習ていうかただ操舵長が描きたかっただけ!
本物の操舵長と艦長はU96の前の艦でも一緒だったらしいので
クリーヒバウムもそうなんじゃないかなと勝手に妄想してるよ
艦長の取り扱い方を知ってる感じがするし
先日、操舵長好きのふぉろいさんがいらっしゃると判明し
大興奮したよ!共感てこんなに快感だったのね…🤤
絵文字ありがとうございます!良質なエネルギーです!!
深海のわお
DOODLE下士官室に住んでた頃のランプレヒト(妄想)見たけりゃ自分で描けということで…
下級下士官の制服が一番好きだな
下っ端から中間管理職までの出世はすごくうまそうだよね
兵曹長が最適職って感じがする
セーラークリーヒバウムは畏れ多くて描けんかった笑
絵文字ありがとうございます!おかげで副反応も乗り切れました笑
薪置魔炭
TRAINING伊達いろは様。先日まで描いてたオリキャラ鬼塚童夢の上司で地獄の警察組織アラハバキのボス。相手の名前を改造する事で霊力や行動を制限する秘技「バウティスモ」を得意とする。衣装テーマは司祭、右目に龍神の眼を宿す。上着は陣羽織、髪型は前近代の尼僧に多い禿がモチーフ。satuko8
DONEジクアグWEBオンリー開催2回目おめでとうございます!ジクアグ健全漫画P21です
※トーくん冒頭のみ
※子供時代おにたまの捏造回想5Pあり
いつも通りできてるけどつきあってないという感じですがその辺は適当にお読みいただければうれPです。 23
kagenin_keron
DOODLEてなわけで今週の視聴らくがきバウね。 この擬人化視聴メモ、燃えの途中から確立したから鉄ワンだけ出来てないのちょっと気にしてたのでまた視聴チャンス来て嬉しいバウ。 2Fの人
DOODLEフライングバレンタイン。いよいよ明日ですよ……今年のグリームニル君はどんな風に受け取ってくれるのか、今からっていうか年明ける前からワクワクしています。でも収録出来なくて更新見送りの可能性もある……うう、文章だけでいいので……たのむ供給をください。
クリスマスがクリスマスだったので油断ならない、私のいのちが掛かっている。だというのに明日あって来月もあるとか、どう、どうすればうう、ううううう
かも@ねふぁ
DONE*もちふた2展示*パス外しました。人生初のサークル参加だったのですが、とても楽しかったです。来てくださった方々、主催者様、ありがとうございました。
現パロ、バウムクーヘンエンドのネファ。全年齢です。
電気が点かない部屋のエピソードは友人の実体験です(許可得てます)。Gさん素敵なネタをありがとう。
ウェディング・ベルは彼を知らない*
プロローグ
「もしもし、ネロか?」
耳にしっくりと馴染むその声を聞くのは、かなり久しぶりだ。「僕だ。ファウストだ」と簡潔だけど礼儀正しく名乗るのを聞く前から、もちろん電話主が誰かなんて分かっている。
ファウストが電話をくれるなんて、珍しいことだった。彼が向こうへ移ってからもときどき葉書が送られてきていたので、連絡自体が途絶えていたわけではなかったけれど。こないだのは何だったか、たしか暑中見舞いの時季に届いたグリーティングカードか。いつも通りの彼らしく趣味の良い絵葉書に、二言三言メッセージが添えられているものだった。ときどき送られてくるそれらはしみじみと嬉しいもので、ネロは毎度欠かさずに返事を返す。といっても、洒落た絵葉書なんかどこで買えばいいのかも分からないし飲食業の身ゆえ時間もないので、短いメールでの返事だが。ともかく、声を聞くのは久しぶりのことだ。
12320プロローグ
「もしもし、ネロか?」
耳にしっくりと馴染むその声を聞くのは、かなり久しぶりだ。「僕だ。ファウストだ」と簡潔だけど礼儀正しく名乗るのを聞く前から、もちろん電話主が誰かなんて分かっている。
ファウストが電話をくれるなんて、珍しいことだった。彼が向こうへ移ってからもときどき葉書が送られてきていたので、連絡自体が途絶えていたわけではなかったけれど。こないだのは何だったか、たしか暑中見舞いの時季に届いたグリーティングカードか。いつも通りの彼らしく趣味の良い絵葉書に、二言三言メッセージが添えられているものだった。ときどき送られてくるそれらはしみじみと嬉しいもので、ネロは毎度欠かさずに返事を返す。といっても、洒落た絵葉書なんかどこで買えばいいのかも分からないし飲食業の身ゆえ時間もないので、短いメールでの返事だが。ともかく、声を聞くのは久しぶりのことだ。
maru
DOODLEウチの〇〇みたいなオタク皆何か自然と寄ってっちゃう設定ってそれぞれあるよね?私は見た目の想像主にだけど言動とか性格とかそういう他の人の知るの面白い。作品で傾向わかるけどあえて言葉で聞いてみたい気持ち。みんな違うしわかる一緒〜ってのもあればウチとは違うけどそういうの好きなのわかる〜ってなるしみんな自分の推しプレゼンし合ってるの陰から見てたい。原作軸、柱if、現パロでそれぞれあるよね…面白い楽しい_chachaka
DONE童風/アバウト滅多にない、カザマが抱きついてきた時はそのままにしておくドウモンさん。
ヤヒロは真面目なところもあるのでいくら不良高校いえど実習準備はやりこみますし授業に参加させます。実力行使。
(お題ありがとうございました!)
_chachaka
DONEカザマ(童風におわせ有)/アバウト不良高校教師。任用二年目あたり。教育実習をミツミネで行うという偉業を成す。同じ時にフルタチくんも実習にいたのでミツミネ開校以来の椿事としてお祭りになった。…などなども書いていきたいです。
(お題ありがとうございました!)
のなか
DONEココイヌで、イヌピーが少年院にいる間のココの話。ココがチェスをしています。「トーク・アバウト・ア・ボーイ」11歳〜13歳のイヌピーの話とセットになります。スター・プレイヤー 学校の音楽室の片隅にチェス盤が置かれ、二人の少年がゲームをしていた。
盤面に向かう少年のうち、一人は中学生の枠を飛び越えるくらい強かった。もう一人、それより劣るもののやはり実力者である少年がいたが、この日はずっと勝負の行方の観戦に徹していた。盤面に向かう残りの一人が、この場所の新顔だった。
見物者の少年いわく、教室での休憩時間にクラスメイトとチェスの勝負をしており、勝利と共に小遣い程度の賭け金を回収していたところ、同じクラスの九井一がゲームに参加するようになったという。しかも「九井には四回の勝負うち、三回負けた」。
「レーティングがオレより二百上のオマエも勝率的に同じだろ?九井とどっちが強いのかと思ってさ」
2656盤面に向かう少年のうち、一人は中学生の枠を飛び越えるくらい強かった。もう一人、それより劣るもののやはり実力者である少年がいたが、この日はずっと勝負の行方の観戦に徹していた。盤面に向かう残りの一人が、この場所の新顔だった。
見物者の少年いわく、教室での休憩時間にクラスメイトとチェスの勝負をしており、勝利と共に小遣い程度の賭け金を回収していたところ、同じクラスの九井一がゲームに参加するようになったという。しかも「九井には四回の勝負うち、三回負けた」。
「レーティングがオレより二百上のオマエも勝率的に同じだろ?九井とどっちが強いのかと思ってさ」