ヒル
田んぼ超
PAST「アヒル型耕運機とミルク運搬二足歩行型自走式タンクロボと牧場」アヒル型AIを搭載した自動運転耕運機。搾りたての牛乳を運搬する二足歩行型自走ロボ。一度に約4kLを運搬可。
そんな機械が稼働している南海道と呼ばれる牧場があるらしい。
(そんなとこはない)
111strokes111
DONE11/3イベント展示用です。「かのひとはうつくしく」本編はこちらで全文読めます。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17484168
7/23金鹿男女!で発表した番外編「ペアエンドまであと少し」とリンクしています。
https://poipiku.com/1455236/7169273.html
クロヒルとロレマリが並立していてクロヒルが見切れるので地雷の方はご注意ください。
かのひとはうつくしく-その後-ロレマリ編1.実家
ようやくデアドラでの政務を終え自領に腰を落ち着けることになったローレンツが本宅に戻ると父は執務室ではなく玄関の外で待っていてくれた。ようやく家督を継ぎ父を休ませてやれる。千年祭の日にガルグ=マクへ行くためこっそり抜け出てから今日まで本当に心配ばかりかけてしまった。
「ローレンツ、中で母上が待っている。早く入って挨拶しなさい」
「分かりました。父上、お話ししたいことがありますので夕食後にお時間を作っていただけますか?」
「分かった。書斎で待っていよう」
屋敷の中から出てきた召使いに荷物を任せローレンツは久しぶりに実家へと足を踏み入れた。手巾で目元を押さえる母の手に見事な紅玉の指輪が嵌っている。マリアンヌへ求婚する際に指輪を散々物色したがヒルダの協力を得られなかったらこの紅玉の指輪より素晴らしいものは見つからなかっただろう。長期間の不在を詫びローレンツは自室に戻った。
8204ようやくデアドラでの政務を終え自領に腰を落ち着けることになったローレンツが本宅に戻ると父は執務室ではなく玄関の外で待っていてくれた。ようやく家督を継ぎ父を休ませてやれる。千年祭の日にガルグ=マクへ行くためこっそり抜け出てから今日まで本当に心配ばかりかけてしまった。
「ローレンツ、中で母上が待っている。早く入って挨拶しなさい」
「分かりました。父上、お話ししたいことがありますので夕食後にお時間を作っていただけますか?」
「分かった。書斎で待っていよう」
屋敷の中から出てきた召使いに荷物を任せローレンツは久しぶりに実家へと足を踏み入れた。手巾で目元を押さえる母の手に見事な紅玉の指輪が嵌っている。マリアンヌへ求婚する際に指輪を散々物色したがヒルダの協力を得られなかったらこの紅玉の指輪より素晴らしいものは見つからなかっただろう。長期間の不在を詫びローレンツは自室に戻った。
111strokes111
DONE11/3イベント展示用です。「かのひとはうつくしく」本編はこちらで全文読めます。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17484168
7/23金鹿男女!で発表した番外編「ペアエンドまであと少し」とリンクしています。
https://poipiku.com/1455236/7169273.html
クロヒルとロレマリが並立していてロレマリが見切れるので地雷の方はご注意ください。
かのひとはうつくしく-その後-クロヒル編1.執務室
自分宛の荷物が届いたから、とのことでしばらく実家に帰っていたヒルダが要塞にいるホルストの元に戻ってきた。五年に及ぶ大乱のあとヒルダと共に戦った戦友たちはそれぞれに人生という双六の駒をひとつ進めていたがヒルダはホルストの補佐をするにとどまっている。
相談がある、とのことでホルストは時間を作り執務室にヒルダを迎えていた。毎日食堂や訓練場で顔を合わせるもののヒルダは最近、捕虜の面倒を熱心にみているので滅多に執務室に顔を出してくれない。
「私クロードくんのところに一度行ってみようと思うの」
クロードくん、こと隣国パルミラの王子が寄越してきた使節に最初に対応したのはホルストだ。外交官として何度も国境を越えパルミラの官吏たちと折衝を重ねたのはローレンツだ。今も交渉は続いており首飾りを越えていく彼をホルストはいつも励ましている。そうして他人が踏み固めた道を悠々と歩いていくのは実にヒルダらしい、と言えるのかもしれない。
8307自分宛の荷物が届いたから、とのことでしばらく実家に帰っていたヒルダが要塞にいるホルストの元に戻ってきた。五年に及ぶ大乱のあとヒルダと共に戦った戦友たちはそれぞれに人生という双六の駒をひとつ進めていたがヒルダはホルストの補佐をするにとどまっている。
相談がある、とのことでホルストは時間を作り執務室にヒルダを迎えていた。毎日食堂や訓練場で顔を合わせるもののヒルダは最近、捕虜の面倒を熱心にみているので滅多に執務室に顔を出してくれない。
「私クロードくんのところに一度行ってみようと思うの」
クロードくん、こと隣国パルミラの王子が寄越してきた使節に最初に対応したのはホルストだ。外交官として何度も国境を越えパルミラの官吏たちと折衝を重ねたのはローレンツだ。今も交渉は続いており首飾りを越えていく彼をホルストはいつも励ましている。そうして他人が踏み固めた道を悠々と歩いていくのは実にヒルダらしい、と言えるのかもしれない。
atosorekara
DONEFE3H/ディミクロ💙💛🦁🦌※1枚目以外は下に行くほど新しいイラスト
※エルとヒルダちゃんもいるけどカプ要素はディミクロ左右固定のみ
🎃の実況動画きっかけでハマりました。全然そんなつもりじゃなかったのにあまりの展開に気がつけば「ディミクロじゃないと説明がつかないじゃないか!!!」って思っていました。推しカプは突然来る。 10
霜降相肉
DOODLE想女方名字想超久,目前應該是定「日留川 小梅(ひるかわ こうめ)」這樣⋯⋯🤔另因為是設定CP後第一個遇到的CP表單&除了時間軸外好像不算太多就還是填填看,越填越覺得不太妥吧ㄝ下面都是色色嗎誒?
但看著都覺得好像有大概所以還是填到底了算ㄌ可以色色(我就爛.jpg 5
yamadake_2005
DONEムサヒル 指サック 成人済み稲葉さん(@2001es21)が挿絵をつけてくれました。いつもありがとうございます。(許可済み)
翻訳される方はこちら
https://privatter.net/p/9441726 10
なな緒
DONEヒルメタグバありがとう絵です。勢いで描いて割とすぐツイあげしちゃったので最初衣装ミスってたのがくやしい。ちゃんと確認しながら描いてる筈なのにミスっちゃう現象なんなんですかね…
それはそうとタグバ、今までで一番頑張りました。70勝だけですが。最初私が下手過ぎて負けまくってなければ倍くらいいけたんじゃないかと…。次のルシ子もがんばろ。
MOGU
MEMO【オスチャンからのお題】緑時代でヒルダさんロス→ヒステリック気味になった4をどうにかして更正させようとする2君。で24。
第一世代組にチャレンジ。
平ゼロは履修済なんですが、こう…、ちょっと改変した所あります(懺悔)
更生させられてないw
24になってない。2→4の芽生えは出来た。
無駄にクッソなげぇ。
ホントごめんやで。 14430
yamadake_2005
DONEムサヒル 普段は口にしないこと先日、私のお誕生日に稲葉さん(@2001es21)に描いてもらった絵とそれに対するお返事のお話です。(許可済)
お題「足がキレイだと褒められて、武蔵にご機嫌に足を見せつけるヒル魔」
テキストデータはこちら
https://poipiku.com/6244141/7673973.html
yamadake_2005
DONEムサヒルお誕生日のお祝いに稲葉さん(@2001es21)にイラストを描いてもらったので、その御礼とお返事にイラストにお話をつけました。
お題「足がキレイだと褒められて、武蔵にご機嫌に足を見せつけるヒル魔」
普段は口にしないこと 特に口を開く事もなく、お互い気ままに時間を使っていた。ヒル魔は机に向かってキーボードを叩き武蔵は床上にあぐらで読書。そういう時間がふと途切れたのはヒル魔が視線を感じたからだ。何をしようというのでもない、ぼんやりとした武蔵の視線を。
「なんだ、腹でも減ったか」
「いや、まあ…。なんとなくな」
出前でも取るか、と目で促したが武蔵の反応はどことなく鈍い。何か言いたいのか、何でもないのか、はっきりしない目線が揺れている。相手をするのも面倒なので放置一択と目をモニタに戻すと、武蔵がぽつりと小さくつぶやく。何だ、何が言いたいと再度目を向ければいつもより数倍のアホ面と目が合う。
「お前は足は、見た目が良いよなぁ」
3138「なんだ、腹でも減ったか」
「いや、まあ…。なんとなくな」
出前でも取るか、と目で促したが武蔵の反応はどことなく鈍い。何か言いたいのか、何でもないのか、はっきりしない目線が揺れている。相手をするのも面倒なので放置一択と目をモニタに戻すと、武蔵がぽつりと小さくつぶやく。何だ、何が言いたいと再度目を向ければいつもより数倍のアホ面と目が合う。
「お前は足は、見た目が良いよなぁ」
yamadake_2005
DONEテキストデータ版ムサヒル 写真
ほんの時々、興が乗った時、武蔵を写真に撮る事があった。
汚れてくたびれた大工姿やら帰宅途中の後ろ姿、よだれを垂らした寝顔など。後で眺めるなどする訳じゃあない、ただ何となく手が動く時があった。遠くから一枚、ばれぬ角度から一枚。だから武蔵が「知ってんぞ」と言って来た時は正直驚いた。もっと言うなら血の気が引いた。
「別にいいけどよ。減るもんじゃねえし」
普段何も考えていないようなの愚鈍と粗雑に毛が生えたような男が。いつから気がついて黙っていたのか。
「結構前から…。中学ん時ぐらいからじゃねえか?」
わかっていながら知らぬふりをしていたと。わかっていながら撮られていたと。それは思わぬ想定外で、素で溢れ出てくる感情を抑えて宥めるのが精一杯だった。だから言葉が続かなかった。だから後に続く武蔵の言葉を深く考えず軽く聞き流していた。
2188汚れてくたびれた大工姿やら帰宅途中の後ろ姿、よだれを垂らした寝顔など。後で眺めるなどする訳じゃあない、ただ何となく手が動く時があった。遠くから一枚、ばれぬ角度から一枚。だから武蔵が「知ってんぞ」と言って来た時は正直驚いた。もっと言うなら血の気が引いた。
「別にいいけどよ。減るもんじゃねえし」
普段何も考えていないようなの愚鈍と粗雑に毛が生えたような男が。いつから気がついて黙っていたのか。
「結構前から…。中学ん時ぐらいからじゃねえか?」
わかっていながら知らぬふりをしていたと。わかっていながら撮られていたと。それは思わぬ想定外で、素で溢れ出てくる感情を抑えて宥めるのが精一杯だった。だから言葉が続かなかった。だから後に続く武蔵の言葉を深く考えず軽く聞き流していた。
yamadake_2005
DONEムサヒル 写真稲葉さん(@2001es21)が見せてくれたこちらの絵にお話をつけてみました。
https://poipiku.com/6194493/7468236.html
テキストデータ版はこちら。翻訳などにご利用ください。
https://poipiku.com/6244141/7670965.html 4
mtn_river
DOODLE※一応『Cipher』読了後推奨※本当にくだらないのでワンクッション
『Cipher』隠しルートのねこEND
自分たちを操っていたのは制御室の知らん猫だった
文脈1
ゲーム『サイレントヒル2』隠しEDのパロディ
文脈2
知らん猫(友人の擬猫化)
https://min.togetter.com/16XihSN