ライバル
QQaL5FoqTa
DONE花流ウェブオンリー終生のライバル2開催おめでとうございます!
花道のお誕生日の前日、花道のやりたいことに付きあって二人でデートする花流の話です。
⚠️花道の幼少期について原作にない設定があります
⚠️モブと会話します、かなりモブが出しゃばります
過去ポイピクに公開済の「ビーマイベイベー」の後日談ですが、こちら単体でも読める内容になっているかと思います。
パスワードはピクリエのお品書きにあります。 14161
石蕗、
PROGRESS深海原稿進捗①今回の本は私なりのドラマアンサー本として描いているので先輩後輩な深海がメインです。ただ海江田には原作軸の記憶があるという内容なので同期でライバルな深海も描いてます(一石二鳥)。
QQaL5FoqTa
DONE花流です。復帰後流川に追い付きたい花道と、追われるうちにいつの間にか花道が唯一の存在になっている流川の話です。※花道が後輩女子にモテます※
「終生のライバル」という二人の関係が好きで、昨年の花流の日に投稿した前半部分に、当初構想練ってはいたものの間に合わず諦めた後半部分を追記しました。
炎陽 その熱視線は、真夏の太陽の如く容赦無く流川の肌を焼いた。
全てを日の下へ晒せと言い募るかのようなプレッシャーは、視線の主に似合わずひどく冷静で、まるで狙いを定めた獲物と対峙する捕食者のそれを錯覚させる。不躾な程真っ直ぐで、汗で張り付くウェアよりも余程鬱陶しい。流川がコートに立つ度に追いかけて、一挙手一投足を逃すまいと食い入るように見つめてくるのだ。
桜木に切っ掛けを与えたのは師の教えだったが、その経緯を流川は知る由もない。しかし、顔を合わせれば喧嘩の売り買いをするしかなかった相手の変化を感じ取るのは容易かった。それほど桜木が、熱を込めた眼差しを注いでくるから。
違和感なら、疾うにあったのだ。
3488全てを日の下へ晒せと言い募るかのようなプレッシャーは、視線の主に似合わずひどく冷静で、まるで狙いを定めた獲物と対峙する捕食者のそれを錯覚させる。不躾な程真っ直ぐで、汗で張り付くウェアよりも余程鬱陶しい。流川がコートに立つ度に追いかけて、一挙手一投足を逃すまいと食い入るように見つめてくるのだ。
桜木に切っ掛けを与えたのは師の教えだったが、その経緯を流川は知る由もない。しかし、顔を合わせれば喧嘩の売り買いをするしかなかった相手の変化を感じ取るのは容易かった。それほど桜木が、熱を込めた眼差しを注いでくるから。
違和感なら、疾うにあったのだ。
naze_besu_latte
DONE夜空と星奈のメイキング(?)はがない観たの多分9年?(めっちゃ昔じゃん)で、2人は結構バチバチしてたイメージだけど、2期ed映像の最後に、2人が顔を見合わせてお互い少しだけニヤッてするシーンがあって、なんかライバルだって認めてる感じがして好きだな〜って、思いました。 4
1062ak390
DOODLE『OLD FLAME』PC:伊登 高彬(いとう たかあき)
元恋人にプライドとライバル心バリバリなしょうもない男です!ヤッタ〜〜〜!!
元恋人の加賀尾 侑季ちゃんを描いてくれたのはわかさん!
最高合わせ絵ありがとうございました〜〜〜!
壁打ち芸人
DOODLEЯ櫂くんのちょっとしたさぶんライバル闇落ち三度の飯より好き委員会よりやってきました。したためずにはおれませんでした…
よりにもよって(?)デコルテ丸出しのあんな服着てるときにЯして蠱惑的な色っぽいしゃべり方されるとつらい
オチた回でニッて笑った口元のカットがあったのでどんな顔してたんじゃろ 4
keienu
DOODLE私の考えたさくま良子版星のカービィのデデデ大王様の擬人化ver.
髪の毛は前髪が青でそれ以外の色が濃い赤という髪色
そして見た目はいかついが料理等の家事や絵が得意という一面を持つ。
あと子分が引くほどの女装癖がある。DDDバース(原案三笠山(@mksymnj)様の
🐤を何気にライバル視してそうなイメージで描きました
しらかみ★えんま
DOODLEむげんのチケットルビサファは後からサファイア遊んでましたが、橋の下にいるライバルが倒せなくて放置してカセットが行方不明になりました…(*´∀`*)
(その後のリメはちゃんとクリアしてダイゴ沼に落ちました)
withhappysong1
DOODLE爆切版ワンドロ・ワンライで第133回「バレンタイン」
ワンライで書かせて頂いた小説「ライバル」の後日談
寝る前にちゃんと制服着て、髪もあげて、
爆様の助言に従った赤いバラを捧げに来た切君
赤いバラと恋の行方は……
017_75
MEMOライバル側ユウキ、初めからずっとハルカに比べて余裕あるトレーナー的な接し方をしてくるけど、てんきけんきゅうじょでの勝負後にエニシダさんから告げられるこれが""""良""""すぎるよ〜!!!!ライバルサイコー!!!!!abe248720419003
DOODLE1枚目→理想再現度0パーのタカカイ2枚目→理想再現度50パーのタカカイ
何かカイがかわいくなっちゃうんだよな…カッコいいのに受けだから難しい
明るい主人公×クールなライバルの代表みたいな奴らめ。大好きだ。愛だ。 2
Akaring_0
DOODLE※真美ちゃんさま女体化なぞ世界パロディ弟が生まれるまで後継ぎとして育てられて騎士の養成学校みたいなとこに通ってレンくんとバチバチにライバルしてたけど、なんやかんやで婚約が決まって学校を辞めなきゃいけない…ってときに迎えにきた婚約者がレンくんで「オレはお前以外の誰の騎士になればいいの」っていう…𝕦𝕝𝕥𝕣𝕒 𝕤𝕦𝕡𝕖𝕣 𝕙𝕒𝕡𝕡𝕪 𝕖𝕟𝕕 のやつを濃いめで
sui
DONE2024年キッド誕キドロ🌷🐯プチ連載(全7話)自身の誕生日をあと一週間後に控えたキッドは、当日の準備を着々と進めていく。その途中、腹ごしらえの為に立ち寄った酒場で出会ったのはライバルの一人でもあるルフィだった。
そうしてキッドの身に起こった、とある事件とは……。 7109
Ishmael_said
PAST剣盾の過去小説①だいぶ昔のやつです ホップとユウリのライバルとしての友情の話
世界で一番透明なガラスの向こうに生きるきみへ 見るだけ夢は無料(ただ)なのだからと、その夢を抱いて、当然のように叶えるつもりで歩いた。これに関しては、悲しいことに大勢の人にとって大抵が気のせいだ。いつだって、夢という無敵の言葉は破れるためにある。少なくとも、力を尽くした先で何者にもなれなかった人達には。
いつしかその傷が懐かしい思い出になって、そのことにほんの少し戸惑って、それでもいたって普通に、生きている。
世界で一番透明なガラスの向こうに生きる君へ
十八の誕生日も過ぎてしばらく、ホップがソニアから手渡されたのは、一つの冊子だった。表紙には、カントー語で『タマムシ大学』とある。ちゃちであからさまな色遣いに思えるが、もしかしてこの色、タマムシ色だとでも言いたいのだろうか。首をひねりながら、タマムシといえば、とホップは本で読んだことを想起していた。
13442いつしかその傷が懐かしい思い出になって、そのことにほんの少し戸惑って、それでもいたって普通に、生きている。
世界で一番透明なガラスの向こうに生きる君へ
十八の誕生日も過ぎてしばらく、ホップがソニアから手渡されたのは、一つの冊子だった。表紙には、カントー語で『タマムシ大学』とある。ちゃちであからさまな色遣いに思えるが、もしかしてこの色、タマムシ色だとでも言いたいのだろうか。首をひねりながら、タマムシといえば、とホップは本で読んだことを想起していた。
一瞬じゃこ
DONE薬実おばけ小説第三弾秋のお話ひとつめです。
モブお化けがうるさい。おばけを書きたいんじゃなくて、あくまでおばけが存在する世界観の推しCPが書きたいのでちょっと…。
※サイレント修正たくさんしている
次回偽予告:恋のライバル再登場!?実休は恋心に気づくのか気づかないのか!?がんばれ薬研藤四郎! 12429
やみなべ
DOODLEずっとバースデー聴いてた~俺ん中で二人はライバルとかより先にまずダチなんだな~て落としどころがついたよ
何か2人で2年前やれなかったことを今友に助けられながらちょっとずつ不器用にやり直してるのかな~わから~ん
kurorei63
PROGRESSいきあたりばったりばったりで描いてる天使の背中に入れるトライバルくん
あんまりゴツくはしたくないねぇ〜って
ウンウンしてる
もう嫌になっちゃってぇ〜
12/13
進捗追加〜
なんかモチーフデカすぎか??
って思って羽の根元もっと描き込んだものと2パターン作ったけど
ゲシュタルト崩壊し始めた
どっちがいいんじゃこれ〜〜〜
ていうか背中入るのかこれ( ˘ω˘ ) 3
tonkati_omoti
DOODLE🩷💛詰め1…いい推しの日
2…ゴールデンレトリバーに近付いたmc(1/28)
3…理想と現実part2(1/28)
4…ライバル財閥の息子達1(2/29)
5…ライバル財閥の息子達おまけ(2/29)
6…嫁にすると決めたmc(4/10)
7…見張り(4/20)
8…騎乗位?(8/7)
9…可愛いのは君の方(9/12)
10…うさぎkntくんの気まぐれ(10/13) 10
みなた
DONE《hsr夢》炎融(エンユウ)
お相手:景|元
※BLD/ブロマンス
景*元の幼なじみ、自称ライバル。
現在は神*策*府の文官といいつつ執事と化してる。
元ヤン系文官(受け)
基本、景*元夢前提で、彦*卿とも+で絡みます。 4
soni_anokoro
MEMO🎣と🏄の孤独と映画の話。絵は描きおろせなかったので、うぇぶおんの展示から風呂上がり🎣。
先日、NイキがMイケル・Jョーダンと契約してエアジョ一ダンを発売するまでを描いた『A1R/エア』という映画を観たんですが、後半に出てくる主人公の熱い熱い語りで、「🎣と🏄って孤独だな」と感じたのを思い出しました。
はじめて原作で🎣と🏄を知った時、この子たちはなんて孤独な少年たちなんだろう、と思ったんです。
弱音らしい弱音をほぼ吐かず、心が折れたり激しくメンタルが揺さぶられるような描写も殆どない、メンタルの強靭さを感じられる描かれ方をしているからこそ、凄くかっこいいし、「🎣なら〜」という名台詞の説得力もあるんだけれど、16、17歳な2人があそこまでしっかりせざるを得なくなった、たった16、7年の人生の中にあったであろう環境、出来事を考えると、すごい孤独だろうな、と思わずにはいられなくて。
🏀業界だけでなく、トップとして生きる、トップであり続けられるよう努力する、トップでいることを求められる、ってそういうことだとは思うんですが…。親身になってくれる友人やチームメイト、先輩、指導者やライバル、家族、相談できる相手がいたとしても完璧には解消できない、もしトライし続けるならばつきあっていくしかない類の孤独というか、孤独ではなかったとしても残る領域、唯一無二だからこその、というか。
だから何も言わずに見つめる、見つめ合う場面が複数回、🎣/🏄さんだったら…と相手について考える場面があったのと、海に向かって一人でできるという共通点がある趣味が設定されている点に繋がりをすっごく感じたし、印象に残って今に至ったのです。
同じ学校に所属していたら素晴らしいチームメイトになれただろうけど、他校に所属していたからこそ本気で戦えたし同じだと気づけた、みたいなエモさもすごいですし…。
80年代半ばの🇺🇸🏀業界を取り巻くスポーツウェアブランドの在り方だけではなくて、スター選手とは?にちょぴっと触れられる作品でした。おすすめです。
余談?ですが、🎣の遅刻癖もそういった孤独からくるメンタル問題の発露かもなぁ、と思っています。飄々としたエースのキャラ付けのためで深い理由はないかもと思いつつ…。
pagupagu14
DONE恋のライバルなどいやしない/ビラルル(ワンド)2のビラール√ED直前から数日経った後のまだ学生のビラルルのある日のお話です。ビラール√相変わらずビターすぎるほどビターやけど好きなスチル多かったしルルは聡明やしで最高やったな…
恋のライバルなどいやしない 「ねぇ、ビラール。その…気になることがあるんだけど…」
「なんだ?私が答えられるることなら答えよう」
「えっと…えっとね、ビラールってその…ファランバルドに…許嫁とかいたり、した?」
私の問いに瞬きを繰り返すとビラールは大きく口を開けて笑い出してしまう。
「な、なんで笑うの!?私は真剣なのに!」
「ああ、悪い。お前が真剣なのは知っているとも」
そう言ってビラールは私の額にキスをするが私の機嫌はそれでなおるようなものではなくますます頬を膨らませた。
「機嫌をなおしてくれ、ルル。おかしくて笑ったのではない…嬉しかったのだ」
「嬉しい?」
「ああ。勿論、事実私には許嫁はいない。祖国のことで手一杯だったからな。だが、ルルはそれを気にしてくれた…つまりはいない許嫁に嫉妬してくれたということだろう?」
828「なんだ?私が答えられるることなら答えよう」
「えっと…えっとね、ビラールってその…ファランバルドに…許嫁とかいたり、した?」
私の問いに瞬きを繰り返すとビラールは大きく口を開けて笑い出してしまう。
「な、なんで笑うの!?私は真剣なのに!」
「ああ、悪い。お前が真剣なのは知っているとも」
そう言ってビラールは私の額にキスをするが私の機嫌はそれでなおるようなものではなくますます頬を膨らませた。
「機嫌をなおしてくれ、ルル。おかしくて笑ったのではない…嬉しかったのだ」
「嬉しい?」
「ああ。勿論、事実私には許嫁はいない。祖国のことで手一杯だったからな。だが、ルルはそれを気にしてくれた…つまりはいない許嫁に嫉妬してくれたということだろう?」
papihnr
PAST花流Webオンリー「終生のライバル」用に描き下ろして、スパコミで少量紙で頒布しました。R18未満ですが閲覧の際はお気をつけください。
そのうち続きを書きたいと思ってい他のですが全然できてないのでいつか😭 13
フォドン
DONE最終回から10年後、一緒に飲んでる三勇士です。3人の中にCP関係はないですが、遊馬と小鳥が結婚しています。
・結婚後によくあるあの展開があります
・若干の下ネタ(?)
・女性に優しい(?)ライバルズ
俺が考えた最強の10年後なので、幻覚に付き合っていただける方はよろしくお願いします。
三勇士の同窓会 ハートランド郊外にある、小さなビル。その地下のバーに、大きなリュックサックを背負った青年が駆け込んできた。
「すまねぇ、待たせちまったな」
そう言いながら、赤い瞳の快活そうな青年――九十九遊馬は、先に席についている二人のもとに駆け寄った。
「一五分四二秒の遅刻だ」
ブルーグレーの瞳の青年――天城カイトが、ぶっきらぼうに答える。冷たい言葉に反して、その表情は柔らかい。
「テメェも遅れてきただろうが……まぁ、そんなこったろうと思っていたが」
頬杖をつきながら、藍色の瞳の青年――神代凌牙は呆れ顔で呟いた。ガラの悪そうな服装の割に、この中で一番義理堅いのは彼らしい。
「わりぃわりぃ。店まで選んでもらっちゃって。ありがとな、シャーク!」
8410「すまねぇ、待たせちまったな」
そう言いながら、赤い瞳の快活そうな青年――九十九遊馬は、先に席についている二人のもとに駆け寄った。
「一五分四二秒の遅刻だ」
ブルーグレーの瞳の青年――天城カイトが、ぶっきらぼうに答える。冷たい言葉に反して、その表情は柔らかい。
「テメェも遅れてきただろうが……まぁ、そんなこったろうと思っていたが」
頬杖をつきながら、藍色の瞳の青年――神代凌牙は呆れ顔で呟いた。ガラの悪そうな服装の割に、この中で一番義理堅いのは彼らしい。
「わりぃわりぃ。店まで選んでもらっちゃって。ありがとな、シャーク!」
setofuyu41
DONE周囲から兄と比べられる凛は、そのストイックさから自分の能力を自負してはいるが、時に弱さを見せる。俺を見て欲しいし、優越感を得たいし……。こういう想いを吐き出せる相手が必ずキーパーソンになると思うけど、なかなかそんな存在が見つからない中、潔はお互い認め合ったライバルなので、ぶち撒ける凛の全部、受け止めてくれるのではないかと。妄想凛潔webオンリー、おめでとうございます 6
みーな
PASTちょっと(?)昔の絵ですが、ぬ~べ~公式幼児化明くん。30周年ということで色々懐かしい話題が出ていたので掘り出しました。妖怪ネタの怖さはもちろんのこと、ぼいんにちっぱいに(※小5)長髪イケメンライバルに幼児化(?)までの幅広いネタがものすごい漫画。妖怪の画力もすっごい。推しは「まくら返し」の回です。
思い出したから追加 触手×明の回、マジえろくてヤバイ
朽木桜斎
DOODLE【グリーン・キャット】自作小説「永遠のスペシャルブルー」の登場人物・プレシャスグリーンこと加賀美リンレイ(かがみ りんれい)のイメージ画です。
主人公・スペシャルブルーこと天駆晴彦(あまく はるひこ)とはライバル同士であり、彼をつけ狙っています。