七夕
lito_tea
DOODLEVOID自陣向けの落書き「七夕の願いごと」
※ネタバレ・解釈違い注意
文字の書き方は私の完全妄想と捏造です。解釈違いがあればごめんなさい。
パスワードのヒント
あなたは通過済みですか?
「yes/no」
nanayuraha
MOURNINGクリテメで、なんちゃって七夕話。なんちゃってだから、深く考えてはいけない。愛し合っていた二人は、その1日しか会えないのだという。再会を喜んだその後は、またその日の到来を待つのだ。指折り数えて、ただその日を。
「…この二人、本当に愛し合っていたのでしょうか?」
理解が出来ないと、子羊くんは首を傾げていた。きっと唯一を想い続けるなんて素敵な話ですねとでも言い出すと思っていたのに。
「おやおや、不満そうですね。子羊くんは、このお話は好きではない?」
「子羊じゃありません。いや、好きとか嫌いとかではなくて、疑問が強くちらついてしまって…。この二人、本当に愛し合っていたんですよね?一年も唯一を想い続けられるぐらい、強く。」
難しい顔をしてブツブツ言っている子羊くんに、何をそんなに引っ掛かる必要が?と思う。
830「…この二人、本当に愛し合っていたのでしょうか?」
理解が出来ないと、子羊くんは首を傾げていた。きっと唯一を想い続けるなんて素敵な話ですねとでも言い出すと思っていたのに。
「おやおや、不満そうですね。子羊くんは、このお話は好きではない?」
「子羊じゃありません。いや、好きとか嫌いとかではなくて、疑問が強くちらついてしまって…。この二人、本当に愛し合っていたんですよね?一年も唯一を想い続けられるぐらい、強く。」
難しい顔をしてブツブツ言っている子羊くんに、何をそんなに引っ掛かる必要が?と思う。
もちこの本棚📖
DONE七夕だから筆がのってしまったんだ…こんばんは、どうも今日も夜☆更☆か☆ししました。
いつものよりゆるーいですが2人がイチャイチャしてます、ほんとに緩い。
仲良し伊月兄妹の話が書きたくて、夏。
けけが生存、同棲生活設定です。 4646
not_iyori_blst
DOODLE調子に乗ってポイっちゃお!!!お星さま着せられたネコメさんだよ!!
そんなこと言ってパフォーマンスはイケちゃうんだろっ!!(公式)
そういえば七夕か!!
ネタかぶりだなっ!!
べろす丼
DONE木曜なのでアナログどんべな絵。明日は七夕なので七夕らしく天の川をバックに星空を飛んでデートしてる様な今日のどんべちゃんとひかり様塗りはコピックです。いつもは人物ぐらいしか描いて塗らんせいか星空描くの楽しかったけどインクの減りも中々であった。さくさく。
DOODLE2023年7月7日、七夕用。星に願いを 君は多分、今一九〇兆キロメートル先にいる。もしかしたらもっと先にいるかもしれない。
お元気ですか。変わりはありませんか。
毎年この季節になると、君にメッセージを送る。君からの返事は段々と遅くなってきているけれど、まだ返ってきている。それで君が息災だとわかるのだ。
二十年前、君はスペースシャトルに乗った。とてもよい人選だったと思う。君の頭脳は優れているし、人間性はもっといい。誰からも好かれて、君とのコミュニケーションはいつも円滑で、みんなが君と話をしたがる。自慢の友人だ。
小柄な君はアジア人だった。はじめて会ったときから、そのアーモンド形の目に惹かれた。大きな吸い込まれるような瞳は、よく笑い、よく真剣な眼差しになった。
1653お元気ですか。変わりはありませんか。
毎年この季節になると、君にメッセージを送る。君からの返事は段々と遅くなってきているけれど、まだ返ってきている。それで君が息災だとわかるのだ。
二十年前、君はスペースシャトルに乗った。とてもよい人選だったと思う。君の頭脳は優れているし、人間性はもっといい。誰からも好かれて、君とのコミュニケーションはいつも円滑で、みんなが君と話をしたがる。自慢の友人だ。
小柄な君はアジア人だった。はじめて会ったときから、そのアーモンド形の目に惹かれた。大きな吸い込まれるような瞳は、よく笑い、よく真剣な眼差しになった。
YRntB11
PROGRESS家族パロ、七夕前日。当日書き切れるかは不明。七夕飾りと兄弟達※若干の不穏…?
「よし、七夕の準備をするぞ!」
「……タナバタ?」
兄弟達の集うリビングで、四男・高人が声を上げた。曰く、明日は七夕だから折角なら七夕の気分を皆で味わおうと。笹の葉とやらを既に東谷に持って来るよう頼んでいるらしい。根回し済みなところを見るに、初めから七夕をやるつもりだったのだろうと思う。
「ほら、短冊。これに願い事を書いておけ!」
「願い事……?」
「ティケト。七夕について教えてやろう、こちらへ」
三男・経若がソファーに腰かけたまま振り返って言う。末っ子・ティケトが元気よく駆けて行くのを見つめながら、高人と次男・充はその表情にほんの少しだけ憂いを見せた。
七夕。織姫と彦星に、年に一度だけ訪れる逢瀬の日。……とされる伝説がある。難しいことは割愛するが、とにかく笹の葉に願い事を書いた短冊を飾るお祭りだ。
806「よし、七夕の準備をするぞ!」
「……タナバタ?」
兄弟達の集うリビングで、四男・高人が声を上げた。曰く、明日は七夕だから折角なら七夕の気分を皆で味わおうと。笹の葉とやらを既に東谷に持って来るよう頼んでいるらしい。根回し済みなところを見るに、初めから七夕をやるつもりだったのだろうと思う。
「ほら、短冊。これに願い事を書いておけ!」
「願い事……?」
「ティケト。七夕について教えてやろう、こちらへ」
三男・経若がソファーに腰かけたまま振り返って言う。末っ子・ティケトが元気よく駆けて行くのを見つめながら、高人と次男・充はその表情にほんの少しだけ憂いを見せた。
七夕。織姫と彦星に、年に一度だけ訪れる逢瀬の日。……とされる伝説がある。難しいことは割愛するが、とにかく笹の葉に願い事を書いた短冊を飾るお祭りだ。
kaijyomari625
DOODLEチョロつばで一日早めの七夕の話。甘々小説。ただ全文読める場所が欲しかっただけです。
七夕ねぇチョロ松くん、お願いごと何書いたの?
彼女は僕を見つめてそう言ってきた。
僕達は近くの大きな商店街にいる。
今日は七夕。一年に一度の織姫と彦星の逢瀬。
そんな日にお願いごとをして祈りを捧げようなんてバカいるのかと斜に構えていた僕だったが、やはり恋人がいると価値観も変わってしまうもので、普通に願い事を書いてしまっている。それもまぁまぁ恥ずかしいものを。
椿には見せられないかなぁ……
僕がそう言うと、彼女は途端に僕をじろーっと見つめてくる。
まぁその顔から察するに何かいかがわしいことを書いたんじゃないかって思われてるんだろうな。……あながち間違いでは無いけど。
そんな椿は何を書いたの?
ん?私は……私も言えないや。
1162彼女は僕を見つめてそう言ってきた。
僕達は近くの大きな商店街にいる。
今日は七夕。一年に一度の織姫と彦星の逢瀬。
そんな日にお願いごとをして祈りを捧げようなんてバカいるのかと斜に構えていた僕だったが、やはり恋人がいると価値観も変わってしまうもので、普通に願い事を書いてしまっている。それもまぁまぁ恥ずかしいものを。
椿には見せられないかなぁ……
僕がそう言うと、彼女は途端に僕をじろーっと見つめてくる。
まぁその顔から察するに何かいかがわしいことを書いたんじゃないかって思われてるんだろうな。……あながち間違いでは無いけど。
そんな椿は何を書いたの?
ん?私は……私も言えないや。
peperocka
MOURNINGこれは片方もしくは双方の片想いであることが予想される桑さに七夕SS。両片想いだった場合、このあと短気な松井がカッカしながらふたりをくっつけようと江と細川という強力な身内で外堀を埋め始めます。知らんけど。 2132
reira_starlight
MOURNINGエモクロア「星まつり、廻らない砂時計」ネタバレではないけど概要で公開されてないNPC絵なのでワンクッション。背景が描けないと言いながら描いてたやつ。七夕!渋川🌸
DOODLE【なぎれお】監獄前、出会って間もない頃の二人。ng(→)roワンライのお題七夕をお借りしました。
たまたま入ったコンビニで、凪はもうすぐ七夕であることを知った。児戯のようなデコレーションで「七月七日は七夕」と書かれた棚には小さな笹と、折り紙だの限定パッケージの菓子だのが陳列されている。凪は季節や日付の概念が薄く気温の変化くらいしか普段感じないが、昨今は商魂たくましいコンビニのおかげで、季節の移り変わりやイベント事も嫌でも知らされる羽目になる。
七夕でもいまは一大イベントのように取り上げられていて、大出世じゃんなどと七夕のことを見直しながらスルーしようとしたところで、ひょいと玲王が顔を出した。
「へー、そういやもうすぐ七夕か」
「……玲王」
玲王に突然サッカーに誘われて、無理矢理練習させられて、面倒だし疲れるのに何故か続けていて。こうやって練習帰りに連れ立ってコンビニに寄るくらいには、玲王と一緒にいる時間が増えている。少し前の自分からは考えられない事態が次々と起こっているが、玲王と一緒に過ごすのは悪くなかった。
2556七夕でもいまは一大イベントのように取り上げられていて、大出世じゃんなどと七夕のことを見直しながらスルーしようとしたところで、ひょいと玲王が顔を出した。
「へー、そういやもうすぐ七夕か」
「……玲王」
玲王に突然サッカーに誘われて、無理矢理練習させられて、面倒だし疲れるのに何故か続けていて。こうやって練習帰りに連れ立ってコンビニに寄るくらいには、玲王と一緒にいる時間が増えている。少し前の自分からは考えられない事態が次々と起こっているが、玲王と一緒に過ごすのは悪くなかった。