Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    便

    たーくん

    PROGRESSmetaquest3かぶってテスト
    soulderのボーンコンストレイントは一度切ってみよう
    初期状態で肩が下がりすぎちゃってるんだろうな
    それと捻り入れた状態だと首周りのTシャツの裏地が突き抜ける
    手足は思いのほか良い感じ
    まあ一番の問題はハードの設定がうまく行ってないとこなんだね。
    あと、ちょっと思ったのはパンツの影が濃すぎるようにも思える。
    パンツの影はmatcapみたいなもので表現した方が良いのかも?

    肩のボーンコンストレイント消した。
    角度はギリギリ許容範囲に収まってるかな。
    レイヤーフォトって便利だなこれ
    まあ肩はこれで良いね。
    背中の影の書き込み、無くても良いかも知れないな
    影はほんと難しい

    そして袖の貫通が治らんなー
    ってかボーンを中心1本にするには袖が細すぎた、って事なのかな?
    ボーンの始点を変えて短くしたら良いか?
    それともウェイト塗り直して、先の方だけ影響出るようにするとか?
    blender戻るなら横顔のフォルムと、眼の奥行きも少し変更しても良いかな

    鼻筋と目の深さを修正
    横から見れば、袖の前後が狭いので突き抜けやすい事が分かる。
    広げるか?

    結局ヒンジにして今後の検討課題に先送りすることにした

    あとはハードの設定だなぁー やれやれ

    とりあえずヘッドセットから音が出るようにはなった
    あとはトラッカーさえ使えるようになれば…!
    キャラの方は変な表情は別セットにしておいた方が良いかな
    このコントローラー難しすぎて表情誤爆がひど過ぎる
    良いムードの表情で1セット分になるようにシェイプキー増やそう
    5

    deathpia

    DOODLE水銀黄金(※機械飜譯)

    Rating:
    -監督のクラフトと、俳優のハイドリヒと、息子のイザークネタ

    Caution:
    -1年前に書かれたので解釈がかなり違う
    -便宜主義的な設定の現パロ

    Rambling:
    -イザークが唯一認められたいのは獣殿で、唯一憎んでいるのは獣殿の唯一の友達である水銀であること好き
    匿名の眠れない夜1.

    電話を受けたラインハルトはその場に立ち止まり、目を瞬かせた。 彼の口から出た名前はイザークもよく知っているものだった。 「カール? 卿か?」
    食卓の上でクレヨンで絵を描いていたイザークは顔を上げた。 ラインハルトが息子の視線に反応する前に、子供は静かに画用紙の上に視線を戻した。
    ラインハルトは、まるで昨日も会った相手と会話しているかのように、気さくな声で挨拶を交わしている。

    イザークもまた、電話の向こうの人物を知っていた。 カール・クラフト、彼は目の前の世界に対する奇妙な確信と奇妙な憧れを持って生きている人だ。 そんな奴が映画監督とかになるんだろうな。 イザークは非難するようにそう思いながらも、手は熱心に画用紙に色を塗っていた。 そんな中、笑い始めたカールの声にラインハルトの笑い声、続いて安否の挨拶が混じる。 「卿は元気そうで何よりだ。 今はどこにいるのだろう、初めて見る国番だ。
    3989