天野
たらこ
DOODLE天野レオタセリスも好きだよのコーナー。塗りとか構図の練習です。
まあ…見ていなさい!とか言ってる頃のセリスっぽさがある。
毛先だけ癖っ毛なのもかわいいけど、どストレート金髪なのも普通に好きで、どっちにするか毎回悩みます。
出雲ワンダ
TRAINING妖怪ウォッチのケータくんを自分の絵柄で描いてみました!以前はアニメの絵柄に近づけるようにしてましたが、劣化コピーになっていた気がするので自分の絵柄を出していったほうが良い感じになると思います♪
wntrchld
MEMO※ネタバレ注意※天野明展(東京) レポ【cp名アリ】個人的感想です。展示内容のネタバレを含みますのでご注意ください。
※ネタバレ注意※天野明展(東京) レポ【cp名アリ】天野明展行ってきました!!
とにかく目についたポスターから撮りまくって若干迷子になりながら会場に向かいました。
途中、リボーンの痛バ持ってる人が居て嬉しかったです。内心ニコニコしてました。
会場が近づくにつれて段々ドキドキしてきて、会場の入り口を見たときには多分にやけてました。
回りには入り口の写真を撮ってる人が結構居たので取り敢えずツナ様と獄寺、ジョGを撮って会場内へ。
グッズの完売情報を見てたのですごく混んでて正直あまり写真は撮れない、撮れても自分の撮りたい画角とかでは撮れないと思ってたのですが、会場の広さもあり、そんなに人は多くなかったです。
(私が行った時間は遅めなのでそれもあるかも)
入り口からキャラパネルや原画シーンの展示があって、事前にネットでどんな展示か知ってたのに実際に見たらすごい興奮しちゃって写真も沢山撮ったし、近付ける所までじっくり見ちゃいました~
1102とにかく目についたポスターから撮りまくって若干迷子になりながら会場に向かいました。
途中、リボーンの痛バ持ってる人が居て嬉しかったです。内心ニコニコしてました。
会場が近づくにつれて段々ドキドキしてきて、会場の入り口を見たときには多分にやけてました。
回りには入り口の写真を撮ってる人が結構居たので取り敢えずツナ様と獄寺、ジョGを撮って会場内へ。
グッズの完売情報を見てたのですごく混んでて正直あまり写真は撮れない、撮れても自分の撮りたい画角とかでは撮れないと思ってたのですが、会場の広さもあり、そんなに人は多くなかったです。
(私が行った時間は遅めなのでそれもあるかも)
入り口からキャラパネルや原画シーンの展示があって、事前にネットでどんな展示か知ってたのに実際に見たらすごい興奮しちゃって写真も沢山撮ったし、近付ける所までじっくり見ちゃいました~
cryseasontrpg
DOODLEイメージソング:人形 / 天野月子ヘッダーにしたくて描いたんだけど、流石に駄目かもしれん…………Oh…………
ってことで『居ない』方も作ってきました。
さみしいね…… 5
KaIBuTuSaNN
DOODLE #1D探索者をダイスで振って出たナンバリングの探索者をお題ごとに描く30日レース22日目 天野喜助
ネタバレはないと思うけど念のため隠しておく。偶像は四季に祈る現行未通過❌
kitsuno
DONEFF5、31周年おめでとう御座います!ファリスとレナ。一応、天野版をベースに自己流アレンジを加えたモノ。赤い牡丹とか。
色んなやり方で遊び尽くした思い出のゲームです!
2枚目は別バージョン。 2
しゅりーN
PAST過去のスケッチからベアトリクス。戦うつよつよ美人は世界の宝ですね!設定画を見ながら描いたものの、本家の美麗さには遠く及ばないという…。なんで天野先生あんなに美しくベア様描けるのか…ラブレターの一件から途端にスタイナーラブラブになってしまったりと、そんな可愛らしい一面も大好きです。
aoitori5d
TRAINING愛しい人に出会えた喜びに花を咲かせた穏やかなローくんはもういないっていう話です。by天野月子/花冠
穏やかなわたしはもういない 彼に無理やり、攫われるようにして連れ出された病院巡りの旅の当初から、彼が子供の扱いに慣れていないことはわかっていた。大人と子供の歩幅(それも彼は随分大柄だった)を加味しない歩き方や、それでおれが引き離されているのをようやく理解すると、おおよそ子供にするものではない、まるで猫の子かハンドバッグを持つような抱え方をして持ち運ぶ。それまでちょっとした嗚咽や呻きの一つさえ上げることのなかった無口で不気味な大男は、その実案外お喋りでくだらないことをベラベラと途切れることなく話し続けた。それは話好きだからというものではなく、ただ単純に十三も年の離れたおれをどう扱えばいいのかわからなかったからだろう。緊張からやや早口で、鳥が飛んでるだの雲のかたちがお尻に見えるだの、幼児相手にするんならまだしもおれはあの頃すでに十三だった。彼はおれという存在を早々手に余らせつつも、けしておれの手を離そうとはしなかった。くだらないことを喋っておれが鼻白んだ目で見つめても、シュンと一瞬肩を落としたかと思えばまたすぐにパッと顔を明るくさせて「屁が出そう!」などと宣う。彼はきっと、そんなことを言うような男ではなかっただろう。ファミリーに居たときだって、誰かが下卑た話をし始めるとおれやベビー5なんかのガキをおもむろに叩き出し、そしてサングラスの奥の瞳を眇めて煙草を噛み潰していた。そんな彼がくだらないことをスピーカーのように話し続けた理由はただ一つ。陰鬱な顔をしたガキをどうにか笑わせてやろうと必死だったのだ。彼はどうしてだか、笑顔に拘るひとだった。常に笑みを刷いた化粧もそうだけれど、彼はことあるごとにおれの眉間の皺を突いて笑った。「なあ、そんなガキの頃からしかめっ面で、皺が取れなくなっても知らねぇぞ」なんて大きな口を広げて笑っていた。
7396xx_ogiko_xx
DOODLE天野美愛(バイサマ探索者)の叩き台にした設定のようなSSです別になんのネタバレもないけど自陣以外読んでも何も無い もはや自陣すら読んでも何も無い
多少の性を思わせる表現を含みます 524
みどりた//ウラリタ
DONE甥に淡い思いを抱く叔母秀信+七緒
『叔母と甥』上巻より
一茎のあふひ、色にいづ その兆候はあった。
でもそれもいつからあったものなのか、自分でもわからない。
東の空が白み始め、庭に面した戸一つ分だけの淡い光が部屋の一角を明るく染める。暗がりにはまだ灯が灯り、閨から現れた甥の道筋を表しているようだった。その甥からはほんの微かにぬるい香りがする。
「おはようございます、叔母上」
朝早くに目通りを願ってやってきたが秀信は嫌な顔ひとつせずに迎えてくれた。ただ早々の身支度だったらしく、話す彼の後ろで一人の侍女が髪を梳いている。細く長い指が栗皮色の海をたゆたうように泳ぎ、通ったあとは艶が残る。話を聞きながら、まだ朝日を知らない夜を残した髪を七緒は目の端で捉えていた。
「僕としては……」
伏し目がちに手を動かすその女性の肌は白く、髪はとても黒い。唇も薄めの紅がちょんとのっただけの控えめな飾り、素直に美人のくくりに入れられる人だと思った。
3612でもそれもいつからあったものなのか、自分でもわからない。
東の空が白み始め、庭に面した戸一つ分だけの淡い光が部屋の一角を明るく染める。暗がりにはまだ灯が灯り、閨から現れた甥の道筋を表しているようだった。その甥からはほんの微かにぬるい香りがする。
「おはようございます、叔母上」
朝早くに目通りを願ってやってきたが秀信は嫌な顔ひとつせずに迎えてくれた。ただ早々の身支度だったらしく、話す彼の後ろで一人の侍女が髪を梳いている。細く長い指が栗皮色の海をたゆたうように泳ぎ、通ったあとは艶が残る。話を聞きながら、まだ朝日を知らない夜を残した髪を七緒は目の端で捉えていた。
「僕としては……」
伏し目がちに手を動かすその女性の肌は白く、髪はとても黒い。唇も薄めの紅がちょんとのっただけの控えめな飾り、素直に美人のくくりに入れられる人だと思った。
みどりた//ウラリタ
DONE秀信+七緒『叔母と甥』上巻より
仲良くなりたい叔母と甥
叔母上は年上の甥にむすびの糸を使いたい!「秀信、ちょっといい?」
彼女が僕の視界に収まると、自然と笑みがこぼれる。二つに束ねた桜色の髪が軽やかに右へ、左へ。どうやら機嫌がいいらしい。
「ちょうど一息つこうと思っていました、叔母上もいかがですか?」
その言葉は嘘ではない。早朝から早駆けの知らせが来るなり話を聞き、ちょっとした軍議を開き、その後は文を書き、考えを書にまとめ、気づけは腹の虫が鳴いていた。腹の皮が目の皮がたるむ。伸びてきたあたたかな日差しに手を差し出したいと思考が逸れて、なおざりに字が揺らぐところだった。
控えていた侍女に目配せをし、叔母を縁側へ促すとその手には小さな赤い巾着が。その中身が「ちょっといい?」の内容なのか。口角を上げて待ちきれない様子はまだ年端のいかない頃の姿を思い起こさせる。
1743彼女が僕の視界に収まると、自然と笑みがこぼれる。二つに束ねた桜色の髪が軽やかに右へ、左へ。どうやら機嫌がいいらしい。
「ちょうど一息つこうと思っていました、叔母上もいかがですか?」
その言葉は嘘ではない。早朝から早駆けの知らせが来るなり話を聞き、ちょっとした軍議を開き、その後は文を書き、考えを書にまとめ、気づけは腹の虫が鳴いていた。腹の皮が目の皮がたるむ。伸びてきたあたたかな日差しに手を差し出したいと思考が逸れて、なおざりに字が揺らぐところだった。
控えていた侍女に目配せをし、叔母を縁側へ促すとその手には小さな赤い巾着が。その中身が「ちょっといい?」の内容なのか。口角を上げて待ちきれない様子はまだ年端のいかない頃の姿を思い起こさせる。
🪑しり
PAST今年作ったアクリルキーホルダー。アク達さんの期間限定のサクラフレークアクリル板のやつです。白版を一部半透明にしてみたけど、分かりづらい!これまではでぃしでぃあので描いてたけど、今回は原作・天野絵モチーフで描いてみやした〜。
イメージ的にはエンディングで記憶の場所〜イーファの樹に落っこちてくとこです。あと、毎回作る度に絵柄を変えてみるという無駄に地味なチャレンジをしてます(?) 2
🪑しり
PAST前の年につくったアクキーその2。でゅおでしむの4thコスチュームの変態成金パンツのやつです。白版抜きの部分を作って、お洋服のてかてかを表現。最初に来た状態(2枚目)からフォルムチェンジしすぎて、ゴテゴテになりすぎてしまった。一応書いておくと、トレノの貴族でオークション会場のオーナーの時の格好ということで、オークション会場でやり取りされるアイテムを描いてます。青い鳥さんは天野絵立ち絵にいるやつ。 2
みどりた//ウラリタ
DONE秀信+七緒叔母を嗜める甥
『叔母と甥』上巻より
潤溽暑 ―うるおうてむしあつし―「にしても暑い!」
「七緒、はしたないからそれはやめなさい」
日課の怨霊退治を終えて帰城した七緒はうだるような暑さに耐えられず、侍女を下がらせたことをいいことに板間の冷たさをその頬で享受していた。そして寝そべる七緒だけを兄が嗜める。隣には同じように溶けた大和だっているはずなのに。
「タイツなんか履いて暑くねーの?」
「暑い……から脱ぐ」
「待って、待って、七緒待って」
仕方なしに一度部屋の奥へ引っ込み、熱を集めため込む黒い女子の鎧を剥ぎに行く。動きやすいしスカートの中身を気にしなくていいタイツはとても便利なのだが破れてしまったらどうしよう。一応、龍穴を通って家に戻った際にありったけの買い置きは持ってきたけれど有限だ。
2313「七緒、はしたないからそれはやめなさい」
日課の怨霊退治を終えて帰城した七緒はうだるような暑さに耐えられず、侍女を下がらせたことをいいことに板間の冷たさをその頬で享受していた。そして寝そべる七緒だけを兄が嗜める。隣には同じように溶けた大和だっているはずなのに。
「タイツなんか履いて暑くねーの?」
「暑い……から脱ぐ」
「待って、待って、七緒待って」
仕方なしに一度部屋の奥へ引っ込み、熱を集めため込む黒い女子の鎧を剥ぎに行く。動きやすいしスカートの中身を気にしなくていいタイツはとても便利なのだが破れてしまったらどうしよう。一応、龍穴を通って家に戻った際にありったけの買い置きは持ってきたけれど有限だ。
zami_oekaki
DONECoC「ママ」https://booth.pm/ja/items/3990335
KP:なったまち
PL/PC:ozami/家跡継子(カセキケイコ)
ママァァァ〜!よりもパパァァァ〜!でニチャれた!
途中の実は「ママって異種族なのでは?」「ママは宇宙ってコト!?」みたいな考察が最高に楽しかった!
過去重グッドマン天野くん好きだよ♥
みどりた//ウラリタ
DONE『叔母と甥』上下巻より秀信+七緒
帰ってきた叔母を受け入れらるか悩む甥
パルシィに連載中の第9話付近、そのころの秀信は……。
ゲーム本編と若干違う点はありますが、秀信と再会を果たしていればネタバレはありません。
秀信+七緒 杞憂「龍神の神子が現れた?」
思わず筆をおいて報告に来た者の言葉を繰り替えした。
比叡の怨霊騒ぎを鎮めた娘がいるらしい。それも若く、年頃の娘。
怨霊を刺客として送り込まれる立場として怨霊を業から解き放つことのできる龍神の神子の再臨も、民の暮らしを思う城主の立場として静謐の世に不可欠な龍神の神子の再臨も真実であれば喜ばしいことではある。
誰にも聞こえぬように短く息を吐いた。
無駄とは分かっていても念のため人をやるように指示をして庭に身体を向けると、今年も桜が散り木瓜の赤い花が咲き始めているのが見て取れた。その赤をこの城で一人、幾度見てきたことだろう。
怨霊を鎮めた娘がいると聞けば人をやり、雨を降らせた舞手がいると聞けば人をやった。しかし今は隠れし龍神に選ばれた最後の神子、自身の叔母であるなお姫が見つかることはなかった。そして新しい神子が選ばれたとも伝え聞かない。
2325思わず筆をおいて報告に来た者の言葉を繰り替えした。
比叡の怨霊騒ぎを鎮めた娘がいるらしい。それも若く、年頃の娘。
怨霊を刺客として送り込まれる立場として怨霊を業から解き放つことのできる龍神の神子の再臨も、民の暮らしを思う城主の立場として静謐の世に不可欠な龍神の神子の再臨も真実であれば喜ばしいことではある。
誰にも聞こえぬように短く息を吐いた。
無駄とは分かっていても念のため人をやるように指示をして庭に身体を向けると、今年も桜が散り木瓜の赤い花が咲き始めているのが見て取れた。その赤をこの城で一人、幾度見てきたことだろう。
怨霊を鎮めた娘がいると聞けば人をやり、雨を降らせた舞手がいると聞けば人をやった。しかし今は隠れし龍神に選ばれた最後の神子、自身の叔母であるなお姫が見つかることはなかった。そして新しい神子が選ばれたとも伝え聞かない。
ララライルル
PAST㊗️23周年🎉かなーり古い絵ですが。天野先生版?
久々にFF9みたいな正統派ファンタジーがやりたい。カプ厨なのにカプよりストーリーやゲームそのものを楽しんだ記憶(もちろんジタガネは素敵だし、こっそりサララニ好きですが)
8に引き続きカードにもハマってました🃏全部揃えたんだっけ?
漣(れん)
DONE我等の幽霊奇譚HO2:天野昼爾
表情差分
1通常立ち絵(全身)
2笑発言
3通常
4静
5びっくり
6金
7によ
8タバコ
9発言
10困
11へにょ
12うっ
13あの、
14怒
15泣怒
16泣くっ
17泣くしゃ
18泣笑
19笑
20ロスト通常
21ロスト静
22ロスト
23ロスト発狂
24くわっ
25血
26血怒
27血くっ 27
みどりた//ウラリタ
DONE死、転生、モブ、ギャグより?、捏造注意幸村エンディング後の七緒と幸村が五月、三成、秀信の三人に干渉するお話。なんでも許せる人向け
龍神の縁者 叔母上、あなたが日の本のために身を投じてから十二支が一周するほどの月日が経ちました。
昨年の戦の折、真田殿を無事お迎えできたご様子にこの秀信も安堵致しております。高野山からも変わらぬその神聖な御姿を拝見しておりました。あなたの慈雨はあたたかく、その御心は戦に関わる関わらないを問わず、すべからく人へと伝わったことでしょう。
思えばあの時、僕のこの生における役割も終わりを告げられたのでしょうね。「後のことは、僕に任せて」とあなた方を見上げる体は、どこも痛みを持ちえなかったのに。
高野山ではお祖父様のこともあり、ずいぶんな扱いを受けましたが覚悟の上でした。僕がこの世に生を受ける前の出来事ですから何も申し上げる気はございませんが、お祖父様の気性の荒さが蒔いた受難の種が、僕の代で芽吹くとは。正直に言うと、あれほど入山を待たされるとは思いませんでしたよ。
5172昨年の戦の折、真田殿を無事お迎えできたご様子にこの秀信も安堵致しております。高野山からも変わらぬその神聖な御姿を拝見しておりました。あなたの慈雨はあたたかく、その御心は戦に関わる関わらないを問わず、すべからく人へと伝わったことでしょう。
思えばあの時、僕のこの生における役割も終わりを告げられたのでしょうね。「後のことは、僕に任せて」とあなた方を見上げる体は、どこも痛みを持ちえなかったのに。
高野山ではお祖父様のこともあり、ずいぶんな扱いを受けましたが覚悟の上でした。僕がこの世に生を受ける前の出来事ですから何も申し上げる気はございませんが、お祖父様の気性の荒さが蒔いた受難の種が、僕の代で芽吹くとは。正直に言うと、あれほど入山を待たされるとは思いませんでしたよ。
わかくき
DONEこのままじゃ未来機関からの任務達成出来ない‼️→じゃあ僕の足枷であるアマゲンをなかったことにしよう‼️
→学生時代の現多に接触。芸人目指すのを辞めるように説得→天野が赴任した年にいき、作家見習い兼よろずのサポート。
よォしこれから再スタートだ‼️‼️‼️ 2115