Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    妖怪

    may_2ba

    MEMO今日の日記+ゲ謎感想(メモ)
    -----
    >めちゃくちゃ久しぶりに友人とカラオケに篭ってスケブおえかきをして楽しかったです ありがたい……( ; ; )
    そのうち取り込んで色でも付けれたらいいなーとかなんとか考えていたのでほぼ線画状態。たまにやるとアナログもめっちゃ楽しいですね……変形ツールもアンドゥリドゥもないのでヒヤヒヤするけど……
    >友人の魂の推しを描かせていただいて緊張しまくりでしたが楽しかったです へへ……(*´︶`)
    そういえば記録用に写真を撮るのを忘れた
    ------
    と、あとその後ウワサのゲ謎に同行させてもらったので感想雑記。走り書きです
    >ネコ娘の足の長さにガチビビりする6期未視聴勢
    >遺言状を読み上げられたあとの大乱闘がとても元気でフフッwてなる 元気な因習村
    >目玉の親父にも色々あったんだな……今まであの姿しか知らなかったから……。養父とかじゃなくて実父だとわかってよかったです(?)
    >この令和にこの因習村、身に染みる 尺があったらもっと煮込んでもらっても嬉しかった(因習村好き)
    >アクションシーンがぬるぬるというより重力のしなり撓みの溜めみたいなものがあってよかった 妖怪バトルは物理
    >一矢報いる良い石田彰
    >ねずみ男が出るたび大喜び(知った顔なので)
    >眼窩絶対貫くスタイルよかった 執念がある
    >村が逆K2
    >煮凝りの因習村要素と妖怪バトルが混ざると疾走感が生まれるという学び
    >ラスボスが小物だとやっぱりちょっと楽しくなっちゃうんだよなァ~!倫理観はなかった
    >目玉の親父のことこれからはいろいろあったんやな……という気持ちで見てしまうな……
    -----
    まだ諸々噛み噛みしているところなので思い出したことがあれば書き足しに来ます 楽しかった~!ありがとでした(●︎´▽︎`●︎)

    みずひ梠

    DONE【元祖妖怪松】
    社に住まう妖怪六兄弟の長男と次男のお話
    ※なんとなく非公開にしていたものをなんとなく公開に戻しました
    昔話と嘘うららかな陽光にあてられて、昼寝から目を覚ました。眠れる事は幸せだ。あたたかい夢を見れる。今日も、遥か昔の懐かしい日々の夢を見た。可愛らしい弟達と暮らす今の日々も勿論悪くは無いが、彼らの過去の悲痛さを思い起こすと胸が痛む。それ故に過去が変わり無く今、未来に続いていたらと思わずには居られない。それは不可能だと分かっていても。
    そうくだらない物思いに耽っていた折、何時の間にやらすぐ傍にいたカラ松が声を掛けてきた。
    「おそ松」
    「ん、どったのカラ松?」
    「また、『過去』の事を考えていただろう」
    「なははっまあねぇ」
    「……そろそろ教えてくれないか」
    「過去に何があったのか、を」
    「あー……」
    いつくかの過程を経て大天狗と相成ったカラ松は、神力を有している上に千里眼を使用出来る。千里眼とは『視る』神力の総称で、遠くを視る事やら箱の中身を視る事やら思考を覗く事やらが可能だ。しかしまだ未熟なカラ松は少ししか扱う事ができず、思考も断片的にしか拾えない。だからこうやって追求してくる。そんな時困るのが、神力を有する者なら必ず使用出来る術“読心”の一端、嘘を見破る力である。
    5408