Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    みずひ梠

    @mizu240

    主に妖怪松版ワンウィークチャレンジ参加作品となるSSを投げています
    よろしくお願いします

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 48

    みずひ梠

    ☆quiet follow

    【たび妖怪松】【おおむねセリフのみ】
    黒九尾の狐の師とその弟子の化け烏の修練の一場面

    応用修練其ノ壱、幻術看破「お待たせ致しました、壱松様!不肖の弟子、架羅松!ただいま参上仕りました!」
    「来たな、あほ烏!これより応用訓練の開始における口上を述べる覚悟はできてるだろうな」
    「はい勿論です」
    「宜しい!心して聞きやがれ」

    「今日より応用訓練を始める」
    「はい!」
    「戦者において必要不可欠な心身の強靭さを鍛える事に重きを置いた基礎訓練とは異なり、応用訓練は神軍連中への対策に特化した訓練を行う」
    「はい!」
    「お前は俺の弟子を名乗る以上、思惑がどうであれ妖軍に属する!敵は神軍、つまりは神だ」
    「はい!」
    「神を相手取るからには単純にぶん殴るだけじゃあ到底敵いやしねぇよって連中の技に合わせた対抗策を持つべきだ」
    「はい!」
    「数ある対抗策において!お前にはこれから最も初歩的な力を養ってもらうそれは〝幻術を見破る力〟だ」
    「はい」
    「よって今日の訓練にはこれを使う」
    ドンッ
    「…はい」
    「い、壱松様!一言よろしいでしょうか」
    「あんなんだ、言ってみろ」
    「それ、どうみても飴玉に見えるのですが…まさかそんな訳ないですよね」
    「そのまさかだよあほんだら」
    「っえ一体どうやって飴玉を使って訓練なんてするんですか」
    「話聞いてたのかてめぇお前には幻術を見破る力をつけてもらうって言っただろが」
    「じ、じゃあその飴玉は全部幻想だって言うんですか」
    「全部じゃねぇ半分だよ馬鹿んなことしたら意味ねぇだろがぁ」
    「そこにある二つのかごに幻術で石を化かしただけの飴玉十個とマジモンの飴玉十個を仕分けやがれこれはそういう訓練だ」
    「な、成程」
    「漸く理解出来たかあほ烏!分かったらさっさとやれ」
    「は、はい」

    *

    ど、どうしよう…!違いが全く分からない
    そもそもこういうのって見本くらいは用意するものじゃないのか…でも壱松様ならそういう配慮絶対しないよな…こうなったら!
    「あ、あの!」
    「何だ!」
    「何か手がかりとか無いですか」
    「んなもんてめぇで見つけろ阿呆者」
    「はい」
    やっぱりだめか!でも見た目だけで分かる訳ないし…!よしとりあえず舐めてみよう
    ぱくっ!
    「…!」
    これで甘ければ飴玉の筈…!甘い!
    「よし…!これは飴玉だー」
    「違ぇよ」
    「」
    「この俺の幻術が見た目だけで済むと思ったかんなわけねぇだろが」
    「えー」
    「実際の幻術も見た目だけで終わらせる虚仮威しなんざごく僅かだ幻火で焼かれようが熱くてかなわねェことは身をもって知ってる筈だろ」
    「っああはい」
    「だが視覚以外を使おうとするのは良い心掛けだ!分かったらそれも踏まえてさっさと続けやがれ」
    「はい」
    そういうことなら噛んでみる、とかどうだ!
    ぱくっ、ガリンッ
    「っっ────」
    い、痛い痛い凄く痛い絶対石だこれぇ
    「お前は阿呆か馬鹿野郎がそんな強く石噛んだら歯ぁ折れんだろ!今回は治してやるが次はねェからな」
    「ひゃい…」
    壱松様はそう言ってオレのほっぺをひっぱった。触れられたところからじんわりと暖かくなっていく。癒しの術を施してくれたらしい。
    暫く経って歯の痛みが和らいだ所で、壱松様はほっぺを掴んだまま手をぐっと引っ込めた。必然的にほっぺは離して貰えたけど、離れる時にぶちんと音をたてていたような気がした。ようするに、凄く痛い
    せっかく治してくれたのにこれじゃあ意味が無い!相変わらず、優しいのかそうじゃないのかよくわからない御仁だ。
    オレは未だにじんじんとその痛みを主張し続けるほっぺを抑えながら、訓練の続きに取り掛かった。
    石とも飴とも判別のつかないそれは、少し齧って判断することにした。
    カツン、カリッ。
    飴なのか石なのかは、歯に当たった感触でなんとなく分かった気がした。きっとこれが正しい見分け方なんだろう。
    壱松様はオレが黙々と飴を仕分けるのを、黙って見つめていた。

    *

    「終わりました」
    「よし!…念の為、聞いておくが…いいんだな、それで」
    「はい!」
    「本当に?」
    「はい」
    「後悔しねぇな」
    「はい」
    「うし、じゃあ術を解除する…てめぇの選んだ答えの正否を刮目しやがれ」
    どろんっ!
    「──ッッ」
    「結果は十個中五個…!わあ、うんうんそうだねぇじょうずに半分こできたねぇ〜ってあほかぁ籠に分けろっつっただろ」
    「ええっそ、そんな筈じゃっ」
    「ならもっと阿呆者だよ馬鹿め感触は弄らずにしておいてこのザマか流石はあほ烏だなァ」
    「ううっ…!すみません」
    「さては初めに思いっきし噛んだ時の感覚を恐れて判別可能な程の強さで噛まなかったな以後気をつけろ」
    「はい…!」
    「それからこの訓練は飴を三日連続で完璧に分けられるようになるまで毎日やってもらう!」
    「っはい!」
    「無論基礎訓練終了後に独りでな終わったら持って来い、落とすなり何なりして数が一つでも減ってたらやり直しだからな」
    「は、はい」
    「日を追う事にそれぞれ十ずつ、計二十ずつ飴が増えていくから覚悟しろよ!」
    「ははい」
    「例え百超えて仕分けてる間に日が暮れようが終わるまで帰ってくんなよ」
    「っえ…」
    「オイ返事はどうしたァ」
    「ッッはい了解致しましたぁ心して取り掛からせて頂きます」
    「よし、今日はもういい!行け」
    「はい…ッ!ありがとうございましたッ」
    バサッ
    (…うう…!厳しいー)
    (でもオレはやってやるからな!強くなる為にはなんだって)

    *

    流石に、やりすぎたか?いや……いずれ戦場に出るからにはこの程度、屁でもねェような奴になってもらわないと命が幾つ有っても足りやしねぇし……。
    しっかしあの基礎訓練を堪え忍ぶとはな……俺が思っているよりは芯の強い奴なのかも……それなら。
    これからもっっっっと訓練の強度を上げても微塵も問題ねェよなぁ…
    嗚呼、
    「今後が楽しみだなァ…」

    ゾクッ
    「な、なんだこの悪寒は」風邪か
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    koyubikitta

    DOODLE一緒にいても何とも思わないけど一緒にいなかったらなんとなく不安になる夜帳と比鷺
    #お題ガチャ #男ふたりの色んなシーン https://odaibako.net/gacha/1739?share=tw

    早野の夜鷺さんへ贈るタイトルお題は、『書を捨てよ、此処を発とう』 です。
    #shindanmaker #同人タイトルお題ったー
    https://shindanmaker.com/566033
     浪磯の部屋を引き払って別の部屋を借りる予定だと聞いたのは、その部屋を明け渡すほんの数日前の事だった。というかつまり、今日初めて知った。
     萬燈夜帳が契約している部屋はいくつか存在しており、浪磯にあるマンションの一室もそうだった。バルコニーから海が見えるその部屋に、比鷺は何度か足を運んだ。山ほど本やCDがあるんだろうと思ったが、それほど物はなかった。当然だ。彼の自宅は別にあるのだから。広くてシンプルなのに殺風景ではない、趣味の良い部屋だと思った。
     良い風じゃん、日当たりも良さそう、トマトでも育てれば? なんていい加減なことを言いながら不思議な気分になったのをよく覚えている。出会ったばかりの頃はずっと萬燈に怯えていた。今は……今はどうだろう? 怯えたって仕方がない相手だとは思う。怖い部分もあるし、可愛い部分もある。人間らしいな、と思うときも人間らしくないな、と思うときもある。まあだから、つまり、慣れたんだろう。慣れた比鷺はふかふかのソファに寝そべってテレビで洋画を見たりもした。自分が介入できない映像を二時間も見続けるのは大変だな、と思って、次はあまり使ってないゲーム機を持ち込んだ。萬燈と対戦して、勝ったり負けたりする。……まあ、トータルでは俺が勝ったけどね。
    1772

    koyubikitta

    DOODLE貴方は時間があるなら『膝枕をして照れている早野のゆかくら』をかいてみましょう。幸せにしてあげてください。
    #shindanmaker
    https://shindanmaker.com/524738

    親知らずが痛い皋のためにうどんを柔らかめに茹でる昏見
    #お題ガチャ #男ふたりの色んなシーン https://odaibako.net/gacha/1739?share=tw
     いつも通り昏見は皋宅に忍び込んだ。
     そしていつも以上にむっすりした表情の皋にどうしたのか、と聞いて、返答が返ってきたとき、昏見は泣きそうになってしまった。
    「おひゃしらつがいはい」
     信じがたい滑舌である。
     あの皋所縁が!
     奥歯に物が挟まったような言い方って実際にあるとこんなにフニャフニャなんですね録音して逆タイムカプセルに詰め込んでイケイケだったころの所縁くんに聞かせてあげたいですきっと泣いて喜びますよ、と返してあげると、皋は不機嫌そうな顔をしたけれど何も言わなかった。
    『おひゃしらつがいはい』
     昏見の最新式・皋翻訳機だからこそ意味が分かる。つまり、
    「親知らずが痛い」
     ということである。
    「うーん、親知らずって懐かしいですね。私も昔は毎日屋根の上に投げてましたよ。痛いって事は変な生え方をしているんじゃないですか? はい、あーん」
    1616