孫
MadYawn199x
DONE高校生悟飯ちゃんが出てくるまで、悟飯ちゃんは大きくなると長髪になると思っていた人が多かったのでした。久しぶりの長髪悟飯。中華服はアニオリででたのかな?よく似合う。着せてみたかったので・・・!りんごおばけ
PROGRESSif世界線だからだけど。直接描写もエロいけど、身内から「寝たのか?」って聞かれるのもいやらしいですよね。だって大っぴらに「子孫を残すための許嫁」って説明されてるしさ…
大人たちから恥ずかしげもなく聞かれて戸惑いつつも関係を認めるとかいうシーンがあったら床ごろんごろんして悶えちゃうよね。
致しまくってこのまま子どもできちゃう2人の話も書きたくなりました(ド正直)
MORITA__T
MEMO孫が祖父(オク)の存在を知り、そこから明らかになっていく祖父と祖母の間の約束と当時から今まで、ずっと祖父が想い続けている人の存在、家庭内でのこと、初恋の相手を知る話。めも。※オクが別の人と結婚した世界線のお話 383
MACO
DONERKRN年齢操作三年生→プロ忍、一年生→六年生
六年生の数多くある試験の中でもトップクラスでキツい試験を終えたばかりの一平を労う為にキスする孫兵。この後激しくおせっせして一平だけ爆睡します。
トレス素材お借りしましたー! 2
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLE年の差60歳!孫と干支が同じだよ~>リアクション
ありがとうございます!ねずみがたくさん!!
お義母さん若いから全然気づかなかったよ……
うちの父は母と並んで「(母の)おじいちゃんですか?」って言われちゃうのに。しかもこの話何回か聞いた。
akvobirdoj1142
DOODLEコーネリアス・ライズとアレックス・ライズ先祖と子孫なのか、はたまた「よく似た人」なのか
前者だといいなー!
類似点も相違点もそれぞれ好きです愛です
(シナリオのネタバレはそんなにはない)
むらかみ
DOODLE基本的に前髪短めの人。面倒くさがって鏡見ないで適当切ってるんだと思う。キングオブ大雑把刀牙の孫だけあってわりと大雑把。というよりわりと自分に対して無頓着なタイプといいますか。父は几帳面っていうか神経質っぽい感じがするんだけどな。
プロフィールに弱点うなじと書かれるほどの弱点を晒すはずもなく、後髪は生涯短くすることはなかったという…。
そんならくがき。
r_licht13
DOODLE別になんのシナリオバレでもないけど私がいつもの一人遊びしてるだけの落書き 狗巻矢的従軍時の親友組なおそれぞれ孫は虚星、SILENT(兄)/Aegis(弟)、COLD MEMORYに行っている
tts_mm_cn
DOODLE神の血に毒を混ぜたオルガちゃん。神の血によって死んだセルジュさん。自分が作ったワインが(過程を経て)二人を死なせたマーシャちゃん。マーシャちゃんはどんな思いでワインを赤子のように抱きしめたのかな。あの時もうお腹の中にはセルジュさんとの子がいたわけで。下手したら、マーシャちゃんは自分の愛する二人と、自分の孫の息子を、自分の子どもみたいに大切なワインが殺すことになるんだよね。おう?地獄け?ぴたや3頭身
DONEお絵描きフレンズとの誰デザイベントお題は「御伽話・昔話(アレンジ可)」アリスのハートの女王の孫を描いて提出しました。(一枚目)
ヴィランズにはまっててビッチな恰好した残虐な女の子描きたくなったんだよね。
2枚目と3枚目は完成に至るまでのラフ 3
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLEただいま戻りました。法事ネタはいかがなものかと思いつつも、何も知らない孫が気になった絵日記です。
>リアクション
ありがとうございます~
のんのんのお母さんは長年お父さん似だと聞いていたので二人とも驚いています。
別に声出しても大丈夫なところだったけどなんとなく小声。
yuzuki_0922
TRAINING【ぬら孫模写1〜3日目】12月7日から毎日1枚ぬら孫キャラ(主に総大将と牛鬼様)のクロッキーをやっています。
継続は力なりと信じて!!!!
それにしても牛鬼様難しいよ!!!😭💦💦 3
ingo_u
MOURNINGぐだ子とぐだ子孫とはじめちゃんの話。捏造もりもり。
読みにくいと思います。すまんちゃ!嫌な予感した人は逃げろ!!!!!!!!!!
心に巣食う祖母が息を引き取りました。
微笑みながら、どこか待ち焦がれたように。
大好きな祖母は、眠りにつきました。
祖母の影響で英雄譚が好きでした。読んだ本の感想を話し合う時間が好きでした。ひと通り話終わると、祖母は決まって「この人にはこんなところもあったのよ」なんて、まるでその英雄に会ったことがあるように言います。そんなお茶目なところが好きでした。
認知症が進むにつれ、祖母は現代から神代まで、様々な英雄と旅をしたと言うようになりました。母がはいはいと話半分に聞いている横で、熱心にその話を聞いていたのを覚えています。
祖母は私と二人きりになると、必ず恋バナと言って1人の男性の話をしました。祖父ではないその男性の話を、祖母は愛おしげに、それはそれは大事そうにしました。どんな時でも強い意志を持って前を見据える目が、この時だけは右手の甲を見つめ伏し目がちになります。ぽつりぽつりと話す祖母の、時折震える長いまつ毛を眺めるのが好きでした。
2589微笑みながら、どこか待ち焦がれたように。
大好きな祖母は、眠りにつきました。
祖母の影響で英雄譚が好きでした。読んだ本の感想を話し合う時間が好きでした。ひと通り話終わると、祖母は決まって「この人にはこんなところもあったのよ」なんて、まるでその英雄に会ったことがあるように言います。そんなお茶目なところが好きでした。
認知症が進むにつれ、祖母は現代から神代まで、様々な英雄と旅をしたと言うようになりました。母がはいはいと話半分に聞いている横で、熱心にその話を聞いていたのを覚えています。
祖母は私と二人きりになると、必ず恋バナと言って1人の男性の話をしました。祖父ではないその男性の話を、祖母は愛おしげに、それはそれは大事そうにしました。どんな時でも強い意志を持って前を見据える目が、この時だけは右手の甲を見つめ伏し目がちになります。ぽつりぽつりと話す祖母の、時折震える長いまつ毛を眺めるのが好きでした。
緑色のなにか
MEMOこないだ書いた祖母と孫娘のハートフルな会話に対して黒曜からのセリフ。あと追加で思いついた色々。黒曜絡み多めのセリフまとめ黒曜「僕は魔女に奪われるはずの命だった。だけど運良く間に合って、今もこうして生きている。……師匠が原因であっても、僕は感謝しているんだ」
黒曜「…犯罪者の娘、か。確認するが、出雲 要はいつ、どこで、どんな悪事を行った? そこまで大袈裟に言うなら具体的な証拠がない訳がないだろう」
黒曜「僕が知っている限りでは…善人とは言い難いが、出雲 要は犯罪を犯す人間ではない」
*雨でずぶ濡れになった要ちゃんを自分の部屋に入れて後悔する黒曜君
黒曜「何故こんなことになっているんだ…」
要「コクヨ君、シャンプー切れたんだけど替えどこ?」
黒曜「洗面台の下の棚だ! 濡れたままいちいち出てくるな!!」
要「はいはい、下の棚ね〜。あったあった。あとタオルと服借りるね」
977黒曜「…犯罪者の娘、か。確認するが、出雲 要はいつ、どこで、どんな悪事を行った? そこまで大袈裟に言うなら具体的な証拠がない訳がないだろう」
黒曜「僕が知っている限りでは…善人とは言い難いが、出雲 要は犯罪を犯す人間ではない」
*雨でずぶ濡れになった要ちゃんを自分の部屋に入れて後悔する黒曜君
黒曜「何故こんなことになっているんだ…」
要「コクヨ君、シャンプー切れたんだけど替えどこ?」
黒曜「洗面台の下の棚だ! 濡れたままいちいち出てくるな!!」
要「はいはい、下の棚ね〜。あったあった。あとタオルと服借りるね」
かさねけぷろじぇくと。
DOODLE過去絵から似たような構図集めてみたら上から順に2009 ビジネスカップル
2011 恋人
1013 夫婦
2015 家族
2022 孫と爺
という流れにしか見えなくなってきた。
もう転生するしかなくない……!???
ʚɞ(えんじゅ)
DONE孫兵と年上事務員シリーズ注意
・細かいことは気にしない!人向け
相変わらず視点がコロコロ変わって
読みにくいですが、
頭を空っぽにして読んで頂ければ幸いです。
設定
・高坂 ひかる
・16歳
・忍者でない事務員
・孫兵のことが何故か気になる
2018年5月13日 03:22 1746
hiyoko_2piyo
DOODLE視点:泰然。永美子ちゃんいるいい夫婦の日ですやん!(当日)
ふとたいえみを摂取したくなったので自給した。付き合ってんだったら夫婦になるのも誤差だろ(?)全CP、付き合う前のところから付き合ってそこからプロポーズして結婚して子供産んで子供が成長して孫で来ておじいちゃんおばあちゃんになるまで2人でのんびり過ごしてみたいな過程を教えてくれ。俺はお前らがどうやって愛を育んだのか知りてぇんだ後生だ
いい夫婦の日、泰然パチリと、意識が浮上して目が開く。部屋はまだ薄暗く、自分の横の布団で寝ている少女を見て、まだ朝日も出ていない時間である事を理解する。早く目が覚めて、しまいには肌寒さにあてられて眠気がどこかに飛んでいってしまった。今日、なんか用事あったかな。公演はないし、お店も休みだったっけ。なら1日永美子ちゃんと過ごしたいな。なんて事を考えながら話題に上がった少女を見る。少女と言うよりは女性と言うべきだし、結婚したのだから妻と言うのが正しいのは分かっているけど、この幼さが残る表情は、どうしても可愛らしい女の子にしか見えない。もしかしたら、これが前におにぃさんが言ってた「好きな人は魅力的に見える」てやつなのかも。今度会ったら聞いてみよう。
855