安達
5296mithu5296
PROGRESS花屋と女子高生2現パロ安達晴信×政子の続き💐翌日から晴信は、イベントのときに使う軽トラをオシャレに改造した移動販売車で、三駅隣の駅前で花の販売を始めた。さして売れないだろうと思っていたが、物珍しさもあって切り花から鉢植えまで様々売れた。ガタイの良さと髭…一見声をかけるに足踏みする見た目ではあるものの、花に詳しく優しい晴信には固定の客もいるので、そのような人達が店の貼り紙を見てわざわざ移動販売にまで足を伸ばしてくれたし、そのおかげで通りがかりのお客さんも花を覗いてくれた。
無論、晴信の目的は花を売ることではない。盛りが過ぎてしまえば可哀想に枯れてしまう花は勿論売り切ってやらねばならないが、その目的さえ達成すれば、あとは通りかかるかもしれない政子を待つばかりである。政子はフルーツキャンディーの店にまた来るだろうか…とその近くに許可を得て移動フラワーショップを展開していたが、政子は姿を見せなかった。五日粘ったが駄目だった。政子を探すことに苦はないが、延々と移動販売し続けるわけにはいかない。店舗経営に戻らねば。
「…なぁおまさ、お前、政子を探せやしない…よなぁ。匂いもわからんしなぁ…」
この五日ですっかり新規のお客さんの人気者となっ 3474
5296mithu5296
PROGRESS花屋と女子高生安達晴信×政子の現パロ進捗です。
安達殿→三十路の独り身の花屋さん、記憶あり
政子殿→高校生で剣道部主将、女子にモテるタイプ
気が向いたら続くかも????花屋と女子高生
生まれた時から不思議な記憶があった。歳を重ねるごとに鮮明になっていった。
「おまさ〜ただいま〜」
一人暮らし、ワンルームのアパートの電気をパチリと灯す。もうそろそろ三十路を迎える。実家の母には〈彼女の一人でもいないの〉と呆れられる始末。実際、晴信は雌の柴犬と二人暮らしなので、この子が彼女だと言ってしまえば彼女のようなものだが。
「はいはい、おっと、待て?服に花粉がついてら。ユリの花束触ったからかな…。おまさ、ご飯、ちょっと待ってな」
晴信がリュックを片付いた部屋の奥の窓際のベッドにぽーんと投げると、まさはぴょこぴょこ飛び跳ねるようにそれを追いかけた。こんなパーカーには、天の川のように黄色い花粉が付着している。晴信はパーカーをひゅうっと洗面所の洗濯籠に投げ入れた。ぴっちりした黒のタンクトップの下には、鍛え上げられた分厚い筋肉が詰まっている。
「さぁてさてさて。わんちょ〜る買ってきてやったからなぁ。いつものフードの横にちょっと添えてやろうな」
まさの前に水とご飯を置いてやると、まさはがつがつ大慌てで食べ始めた。晴信はソファに腰掛け、テレビをつけた。惰性 2042
cm_akinari
DONEもしも12話が1年後のクリスマスだったら。普通の同期に戻った2人だけど、時々安達がまだ魔法使いなことを確認しちゃう黒沢とか...ないかな...黒沢は安達の為に安達に一切触れなくなると思います。辛すぎる...やだ...あっ!豊川はクリスマスは休業日なのかもしれない!ワールドワイドっすねぇ!外国のクリスマスが仕事も休みかどうかはしらないけど!バルサミコ
DONE11月17日は霜月騒動の日なので描いた安達組同じ山茶花でも不穏なかんじ。
途中経過ものせておきます
兄者修行にいきました。私も一緒に修行の旅に出たいな。何時も見送る側ばかりだし
何だか暗い絵ですが見てもらって、ありがとうございました(ノД`)・゜・。 8
バルサミコ
DONEうぐさまの記念絵~山茶花とっても似合うと思うの
ピンクで
幸福なひと時を描きたかった
今描いてる安達は 同じ山茶花でも 赤いもの。印象も違う
兄者修行中は膝丸氏とやきもきしながら待つことにします。いろいろ心がささくれてるので
暫くお休みしたほうがいい気がしてきた 本読もうか 2