Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    実在

    ちゅきこ

    DONE(みつくり×現パロ)
    ヨルシカさんの「爆弾魔」の雰囲気なんとなくで描き始めた終わりの見えない妄想です。
    リーマン光忠さん×高校生大倶利伽羅
    実在の地名が出てきますが緩めのファンタジーとして見てください。
    大倶利伽羅の身体の一部に欠損の描写が出ます。
    大丈夫な方だけどうぞ!
    瞬く星は終に爆ぜない渋谷で捕まえた男の子を家まで連れ帰った。名前は知らない、住んでいるところも、今は何歳で、どこの学校に通っているかも聞いていない。いくつかの質問は聞こえなかったかのように流されて、続きを問うのを諦めた。
    タクシーを降りてマンションのエントランスに入る。少し足を引き摺っているような動きだ。怪我でもしているのだろうか。

    はじめは職場の隣のビルで起こった小火だった。終業過ぎ、かなり立て込んだ案件で深くまで残業した日の夜だった。
    消防のサイレンを聞きつけ、野次馬となり外へ出た時に、その群衆に彼がいたのを見たのだ。小火が出たビルの上階をじっと見て、慌てる様子もなくそこへ佇んでいた。

    次に見かけたのはセンター街だった。金曜の夜に同僚と飲んだ帰り、潰れた同期を支えながら駅までだらだらと歩いていく。その時になぜ嗅ぎ分けられたのかは分からないが、急にきな臭さを感じた。
    8658

    にがい

    MEMO祓本のマイ設定を、ファンが書いたまとめブログ風にしてみました。
    実在する芸人さんをイメージしている箇所などあります。
    オール妄想。こんなんだったら楽しいなーの詰め合わせ。
    出てくるキャラクターはあくまで一部のみです。

    ※先行して拍手限定公開してましたが、全体公開に切り替えました。
    祓ったれ本舗まとめ■祓ったれ本舗とは
    結成8年目のお笑い芸人。呪力舎所属。
    コントが得意だけど漫才でも結果残しちゃった最強コンビ。
    TV出る時と漫才の時はだいたい黒スーツ着てる。
    最近では個々の活動も増えてるけど年1ペースで必ず新作ライブやってる。

    売れてもずっと一緒に住んでる仲良しコンビ。
    よく仲良しを通り越しててファンでさえびびる。


    ■五条悟
    祓本の白い方。ボケ担当。
    祓本のネタは全て五条が書いて夏油が直す、が基本サイクル。
    ホラーや怪談を混ぜたコントネタが異様に上手い(そして怖い)
    漫才も「やったらできた」。才能あふれすぎか。

    過敏体質らしく、辛味、強い光、大きい音などが苦手。
    大のスイーツ好き。甘いものハンター。
    過去、ファンがTwitterで「祓本ライブ前にパフェ食べた♡」と何気なく写真付きでつぶやいたら、五条が「これどこのパフェ?」と直リプかましてきてファンの心臓が爆発した。
    7635

    kmmr_ota

    PROGRESSタル蛍になる予定の小説。「詩書画三絶」は実在する言葉ですが適当なこと言ってるので注意してください。絵のモチーフは趙之謙『花卉図』です。
    不凍港(仮題) -5「昔、わたしは璃月で何人かの従業員を雇用していました。彼もその一人です。とびぬけて力が強く、寡黙で、人より何倍も働く良い従業員でした。当然、わたしは彼に目をかけて、ある日の終わりに酒でも奢ると連れ出そうとしましたが、彼は言葉少なに断りました。
     いや、驚きました。彼の反応といえば黙って頷くばかりだったので、首が横に動くなんて思いもよらなかったのです。だからわたしも思わず、何か用事でもあるのかと、軽い気持ちで聞きました。
     絵を描きに行くのだと、彼ははっきり答えました。そして、堰を切ったように、こう捲し立てたのです。
     いつも皆が食事をとる人気の店の通りの入り口に、昔は洒落ていたのだろう茶屋がぽつんと立っている。侘しいものだが、夕刻にあなたの使いで街に出た時、その茶屋の前を通りがかったのだ。今日は夕立があった。だから、茶屋の店先の枯れた明かりが、石畳にぬめるようにひかっていたのを見つけてしまった。それからというもの、いちにち心奪われ気もそぞろ、今宵は筆を握らずにはいられぬのです、と。
    2431