徹夜
1nu1nu3iko
DOODLE🐬が中等部の頃の捏造で、夏休みと猫の話です。エ仏ズ兄弟(微☔️🐬…?)/過去捏造/設定ガバです。後で修正したものをpixivに載せます。あまりにも設定がガバすぎなので徹夜明けとかに見るとちょうどいいかもしれない
照りつける太陽の熱が肌をジリジリと焼いていく。額から汗が滲み出てきて、零れた一粒が地面に小さな滲みを作った。どう考えても外に出るのに適した気温じゃない。フィンだって、補習でなければこんな日に草むしりをしようとは思わなかっただろう。…いや、どちらかといえばさせられていると言った方が正しいが。
どうしてこんな炎天下の中、フィン・エイムズは一人で草むしりをしているのか。話は少し前に遡る。
一学期最期の体力育成の実技テストの日、フィンは風邪をひいて休んでしまった。今日は本来であればその再試験の予定だったが、担当の先生が急用で来られなくなり、代わりに学校の雑用をすることで単位がもらえることになったのだ。
そりゃあ、再試験よりは雑用の方がマシだけどさ…。
6684どうしてこんな炎天下の中、フィン・エイムズは一人で草むしりをしているのか。話は少し前に遡る。
一学期最期の体力育成の実技テストの日、フィンは風邪をひいて休んでしまった。今日は本来であればその再試験の予定だったが、担当の先生が急用で来られなくなり、代わりに学校の雑用をすることで単位がもらえることになったのだ。
そりゃあ、再試験よりは雑用の方がマシだけどさ…。
yummygrain
DOODLE後天的TS。よその研究室からハさんが預かってた(ハさんの現在の恋人が男だとどこからか聞きつけ、媚びを売るために送りつけてきていた)TS薬品を事故でひっかぶったノさん。ハさんに元に戻るまで絶対許さん怒りの視線を向けるので、ハさんは心中土下座しながら薬品のデータを送ってもらって解毒剤を必死に研究する。必死すぎて徹夜して倒れてTS中でもラッキースケベするけどその宇宙猫思考のおかげで解毒薬開発成功する。Preta_Bible
PAST投稿テスト用 暗夜迷宮で出した漆作品・ゲーミング漆器イメージまとめ■2023.06.10-18 個展「宵の星―七変化する漆器―」より
・溶け合う A/B/C
・溶け合う 浮かぶ包丁
・溶け合う 毒林檎
・溶け合う 薬を飲む狐
・溶け合う 闇夜と蜻蛉
・電子からくり箱
・心に触れる
・徹夜を誘う羽ペン
・熱く燃える夢
・勇気あるもの
おまけ:「ノゾム」のつくった陶器 14
Maouabyss
MAIKINGなんか勢いで書いてた。ちゃんと書くかもしれないし描かないかもしれない。
とはいえ俺の「アニメのリョナをうちの子で脳内再生する」という日課(は?)によって出来た産物はきっと「次の番外作では寺パが敵に掴まるヒロインポジ!?」っていう予言になるでしょう。(徹夜してるから文章変かも)
月香魚
MOURNING1/5のライブにて一部のフォロワーさんへ差し上げた豆色紙です。徹夜で仕上げてヘロヘロ状態だったので、写真はこれしか撮ってないんですけど(しかも新聞紙の上…)、資料として上げておきます。2024.01.08 up
下描きも載せておきます。
ペン入れするとダメやねぇ…😅
2024.01.12 3
ちゃこる@人狼J
MEMO今年1年の絵まとめてみました~連勤しまくり、徹夜し放題の割と多忙な日常だったけど、あにぽるを描くことが心の支えすぎて意外とたくさん描けてた気がする!_(:3」∠)_
来年は仕事はより忙しくなるかもしれないけど、プライベートの方は落ち着くはずなのでもっと漫画かけるように頑張ろうと思います。
良いお年を!
蝉時雨
DOODLEアニメはるひろ3pマンガと裏にあげたラクガキちょっとらくがきするつもりが楽しくなって幻覚マンガが追加されました
徹夜の頭の上推敲してないラフまんまなので色々おかしいかも…ゆるめに見てください… 4
絲難之助
TRAINING詰め44謎のデレ 2023.07,21
徹夜中 2023,07,26
常住坐臥 2023,08,11
あの嗅覚の鋭さをもっと戦いに生かしてほしい 2023,08,15
無言で会話 2023,08,22 5
____pomepome
PAST過去にpixivに投稿したものです!徹夜続きで寮に帰ろうとしない茨をつむぎが連れて帰ろうとする話です!
優しくしないで.「…七種くん、まだいますか?」
急なノック音と扉越しに聞こえた声に驚いてしまった。時刻は日付を超える少し前。キーボードを叩いていた手を止め扉を開くと、何故かつむぎ陛下がいた。
「これはこれは、つむぎ陛下!自分に何か用ですか?」
見るからに鞄を肩に掛けているからこれから寮に帰るところだろうか。こちらからニューディに伺う事はあるものの、つむぎ陛下がこちらに伺ってくるのはまだ数えられる程の回数しかない。寮に帰る前に何か大事な伝達にでも来たのだろう。
「お疲れ様です七種くん。俺これから寮に帰るんですけど、七種くんも一緒に帰りませんか?」
意外な言葉に驚いてしまい、何度か瞬きをする。今まで寮に一緒に帰るなんて誘われたこともないしそこまで仲は深くないはずだ。関わるとしても同じ副所長の立場としてくらいなのに。
2233急なノック音と扉越しに聞こえた声に驚いてしまった。時刻は日付を超える少し前。キーボードを叩いていた手を止め扉を開くと、何故かつむぎ陛下がいた。
「これはこれは、つむぎ陛下!自分に何か用ですか?」
見るからに鞄を肩に掛けているからこれから寮に帰るところだろうか。こちらからニューディに伺う事はあるものの、つむぎ陛下がこちらに伺ってくるのはまだ数えられる程の回数しかない。寮に帰る前に何か大事な伝達にでも来たのだろう。
「お疲れ様です七種くん。俺これから寮に帰るんですけど、七種くんも一緒に帰りませんか?」
意外な言葉に驚いてしまい、何度か瞬きをする。今まで寮に一緒に帰るなんて誘われたこともないしそこまで仲は深くないはずだ。関わるとしても同じ副所長の立場としてくらいなのに。
kurozato_mg
TRAINING1時に目が覚めてしまったので4時半くらいまで動画見て、1人ワンドロした。お袖縞々してない…よくわからない。ほぼ徹夜状態で描いたから意味もない。
帰ってきた▲さんに馬乗りになってる?のかな?
決して4んではないよ!!!
『当然です。無理に笑わなくてよろしい。』とか言ってほしい。
んで怒りもあるけど安堵とかごちゃまぜになって口角上がりっぱなし引きつりっぱなしの▽さん。
(適当に言ってみた)
じろ~
DONE徹夜の勢いに任せて弟を広告塔にしてしまうブラコン気味な兄さまとマシュフィンの話です。兄さまはあくまで兄弟愛で、カプはマシュフィンのみです。
きらきらひかる 青く澄んだ空が広がる、気持ちのいい昼下がり。イーストンのとある一室で一人の少年が、顔を空と同じくらい真っ青にして叫んでいた。
「僕が広告に出るって……どういうこと⁉︎」
少年——フィン・エイムズは、目の前にいる兄のレインに詰め寄る。
フィンは今、アドラ寮の兄の部屋を訪れていた。レインから手紙を受け取り、急いで部屋に来るようにと書かれたそれに従って走ってきたのだ。
レインは眉ひとつ動かさず、持ち帰ってきたらしい書類を眺めながら答える。
「さっき言ったとおりだ。オレの代わりにお前をイーストンの広告塔にすると決定した」
「だからなんで⁉︎」
フィンは頭を抱える。聞けば元々は校長直々の指名で、レインが広告塔に選ばれていたのだと言う。
3010「僕が広告に出るって……どういうこと⁉︎」
少年——フィン・エイムズは、目の前にいる兄のレインに詰め寄る。
フィンは今、アドラ寮の兄の部屋を訪れていた。レインから手紙を受け取り、急いで部屋に来るようにと書かれたそれに従って走ってきたのだ。
レインは眉ひとつ動かさず、持ち帰ってきたらしい書類を眺めながら答える。
「さっき言ったとおりだ。オレの代わりにお前をイーストンの広告塔にすると決定した」
「だからなんで⁉︎」
フィンは頭を抱える。聞けば元々は校長直々の指名で、レインが広告塔に選ばれていたのだと言う。
SakuraK_0414
DOODLE新婚旅行前日の譲テツ。旅行開始直後のドタバタを添えて。レタスサラダ、正確にはレタスアローンサラダ、ですね。Let us aloneあるいはもっと過激にLet us alone without dressing.
徹夜明けの譲介くんがハワイ行きましょハワイ!っていうところがすべてのつもりでしたがちょっと違う感じになりました。
ハニームーンにレタスサラダ 徹郎さんハワイ行きましょハワイ!
朝7時、いつもの「ただいま戻りました」とか「今帰りました」の挨拶もなしにクエイド財団所属医師、ドクターJOEこと和久井譲介は元気いっぱいそう言った。
別に、これがいつもの和久井譲介なら真田徹郎も別に何も思わない。否、大前提として、昨晩は夜勤ではなかったはずだ。
「どうせ一睡もしてねぇんだろうが」
ため息をついた真田徹郎がコーヒーカップを机に置いて「とりあえず寝ろ」と声をかけると、同居人はある種の習性としてきちんと洗面所に向かいながらも大笑いして「嫌です!」と言った。
「明日は朝からハワイに行くんですから荷物積めないと!」
「いやあきらかに疲労と徹夜でテンションがおかしくなってんだろが」
3935朝7時、いつもの「ただいま戻りました」とか「今帰りました」の挨拶もなしにクエイド財団所属医師、ドクターJOEこと和久井譲介は元気いっぱいそう言った。
別に、これがいつもの和久井譲介なら真田徹郎も別に何も思わない。否、大前提として、昨晩は夜勤ではなかったはずだ。
「どうせ一睡もしてねぇんだろうが」
ため息をついた真田徹郎がコーヒーカップを机に置いて「とりあえず寝ろ」と声をかけると、同居人はある種の習性としてきちんと洗面所に向かいながらも大笑いして「嫌です!」と言った。
「明日は朝からハワイに行くんですから荷物積めないと!」
「いやあきらかに疲労と徹夜でテンションがおかしくなってんだろが」