時代劇
さなか
MEMO時代劇俳優×若手俳優の芸能パロ石乙。前に書いた話と同設定の話で、時間軸は少し前。
芸能パロ石乙「乙骨くん」
声を掛けられて振り返れば、顔見知りのスタッフだった。「お疲れさま」と言われて「お疲れさまです」と返した。
「今から休憩入るの?だったらこれ」
そう言ってそのスタッフが渡してきたのだ仕出し弁当だった。しかもふたつ。
「えっと、僕はひとつで充分ですけど、もう一つは…?」
乙骨が不思議そうにそう問えば、そのスタッフは「ああ」と頷いた。
「石流さんの分」
「えっ」
「休憩一緒に入ったよね?渡しといてくれない?」
ニコニコ笑みを浮かべながらそう言ってくるスタッフは、乙骨の心情なんて丸わかりなのだろう。乙骨は「分かりました」と言って、ふたり分の弁当を抱えた。
「あの」
「うん?」
「ありがとうございます」
乙骨がそのスタッフにそう言えば、相手はニコニコ笑って「気にしないで~」と言いながらこちらに背を向けた。
2820声を掛けられて振り返れば、顔見知りのスタッフだった。「お疲れさま」と言われて「お疲れさまです」と返した。
「今から休憩入るの?だったらこれ」
そう言ってそのスタッフが渡してきたのだ仕出し弁当だった。しかもふたつ。
「えっと、僕はひとつで充分ですけど、もう一つは…?」
乙骨が不思議そうにそう問えば、そのスタッフは「ああ」と頷いた。
「石流さんの分」
「えっ」
「休憩一緒に入ったよね?渡しといてくれない?」
ニコニコ笑みを浮かべながらそう言ってくるスタッフは、乙骨の心情なんて丸わかりなのだろう。乙骨は「分かりました」と言って、ふたり分の弁当を抱えた。
「あの」
「うん?」
「ありがとうございます」
乙骨がそのスタッフにそう言えば、相手はニコニコ笑って「気にしないで~」と言いながらこちらに背を向けた。
さなか
MEMO時代劇俳優×若手俳優の芸能パロ石乙芸能パロ石乙 ジャンルがジャンルなだけに、今までの共演者は比較的年上が多かった。それでもひとたび違うジャンルのドラマに参加すれば、自分が意外と中堅の役者であったことに気付かされる。出演作見てますと、代表作を口にしてくれ、それだけでもありがたいのに、最近若い子の間で流行っていることなんかも教えてくれる。
「え、龍さんって、インスタもやってないんですか?」
最近参加した刑事ドラマで共演した彼、乙骨憂太もその1人だ。まだ若干二十歳の売り出し中の若手俳優で、演技はかなりの体当たりだがその一生懸命さに好感を抱いた。
ドラマの中ではバチバチにぶつかり合った役柄だったが、そういう役ほどオフショットで仲良しなところを見せるといいよ、なんてスタッフにいわれて、乙骨とツーショットを撮ったのがすべての始まり。最初は自分を前にガチガチに緊張していたのだが、機械音痴で上手くスマホのカメラを扱えない自分に、僕がやります!って率先して撮影したのを皮切りに、打ち解けた。後からもっと怖い人かと思ったら意外と優しいしお茶目なところもあって全然怖くなくなりました、なんて笑って言われた。まぁ仲が悪いよりはいいよな、なんてその時は思ったけれど。
1636「え、龍さんって、インスタもやってないんですか?」
最近参加した刑事ドラマで共演した彼、乙骨憂太もその1人だ。まだ若干二十歳の売り出し中の若手俳優で、演技はかなりの体当たりだがその一生懸命さに好感を抱いた。
ドラマの中ではバチバチにぶつかり合った役柄だったが、そういう役ほどオフショットで仲良しなところを見せるといいよ、なんてスタッフにいわれて、乙骨とツーショットを撮ったのがすべての始まり。最初は自分を前にガチガチに緊張していたのだが、機械音痴で上手くスマホのカメラを扱えない自分に、僕がやります!って率先して撮影したのを皮切りに、打ち解けた。後からもっと怖い人かと思ったら意外と優しいしお茶目なところもあって全然怖くなくなりました、なんて笑って言われた。まぁ仲が悪いよりはいいよな、なんてその時は思ったけれど。
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_延長決戦ワンドロお題【いたずら/変装】
なんかこの布だけ派手じゃねえ?
いいんだよ、目立ちたいんだろ?
変装というより仮装、いたずらというより茶目っ気で今日は時代劇のモブに扮する二人。
ヘヴェンディーモ
INFOかんせい!!アンソロジーに作っているコミックは6ページの1回限りの作品ですけど、コミックの締めくくりにオマケを描って続けたいと思もいます、ハッピーエンド見えたい…!
※承花の最初会議の方法はちょっと逆転します。時代劇パロ+女装 ※西洋の聴衆向けから、英語です。⭐️🍒 購入したい場合は、https://jjbachronologyzineを見てください。
sagami_tu_ka103
DONE都々逸ネタ壱:有名な都々逸で。本当は鬼→鴉ですが。私が妄想している煉獄家ご先祖様捏造🔥は江戸時代中期頃としているので、都々逸は江戸時代末期からなので時代は合ってません😂お布団は特注品💴枕はこの時代の枕ではないです😅都々逸ネタ弐:お店でテーブルとイスは明治になってかららしいです。時代劇は絵面的にあの演出ってことね。知らなかった🤔
都々逸ネタ参:一途な人なんです 3
うさぎさん
DONE丁子屋 焦(チョウジヤ_コガレ)小学三年生
周りの同級生がアニメやゲームにハマる中、
おばあちゃんの罠にはまり、時代劇にのめり込んだ時代錯誤キッズ。
憧れているものは武士だと思われるが、ステータス上の適正がことごとく忍者。
ドッジボールの避ける方が恐ろしく得意でよく取り残される不憫な子ども。
年の離れた兄がいる。 11
okamesecond
MENU・縄跳びしてる五夏(2頁)・AVがお手本の五夏・再掲
・hrhn時代劇撮影のオフショ・再掲
・カラオケで踊る教師達(if)←NEW
素敵な企画ありがとうございました😊ハッピー! 5
Hibiki4110
DONE年越しイベントの為の快新話短編集、第四弾は新年時代劇(捕物帖)快新です。相変わらずの日常風景。新一とコナンがばっちり共存しています。
因みにコナンは年相応の少し賢いだけの男の子です。
他作品とは雰囲気も大分違うので、楽しんでいただけたら嬉しいです。
尚、この世界大江戸は本来の江戸とは少し違う新化を遂げた場所ということで(笑)。
追伸 物語を本格始動するにあたり、名称等一部変更しました。
時代劇(捕物貼)快新 新年『新年、明けましておめでとうございます!』
時は今から遡ること三百年程前のこと、大江戸と呼ばれるこの場所にも、幾度目かの新しい年が巡ってきました。
ここ、船宿白泉楼(びゃくせんろう)には顔馴染みの人々が集まり挨拶を交わすと、皆で持ち寄った馳走が振る舞われ、新しい年の訪れに顔を綻ばせています。
料理が自慢のこの店は、最近では評判もよく予約なしでは入れないという人気店なのですが、暮れから新年にかけては雇人達の多くが田舎に帰り、今日は店を開けてはいません。
所謂仲間内の宴席なのです。
それでも何だかんだと人は集まり、四つ葉座の座頭である寺井を始め、手妻使いの快斗達座員、貸本屋と探し屋を営む新一とその新一の家に居候中のコナン。
8196時は今から遡ること三百年程前のこと、大江戸と呼ばれるこの場所にも、幾度目かの新しい年が巡ってきました。
ここ、船宿白泉楼(びゃくせんろう)には顔馴染みの人々が集まり挨拶を交わすと、皆で持ち寄った馳走が振る舞われ、新しい年の訪れに顔を綻ばせています。
料理が自慢のこの店は、最近では評判もよく予約なしでは入れないという人気店なのですが、暮れから新年にかけては雇人達の多くが田舎に帰り、今日は店を開けてはいません。
所謂仲間内の宴席なのです。
それでも何だかんだと人は集まり、四つ葉座の座頭である寺井を始め、手妻使いの快斗達座員、貸本屋と探し屋を営む新一とその新一の家に居候中のコナン。
toranoko_184184
PROGRESS人外しょたおに時代劇年齢操作パロ。描けるとこから描いてるのでまだ全然できてないんですが進捗…!
鬼の子サを拾ったロが、人を食べないと鬼は大人になれないと知って悩む話です(ハピエンです) 2
mofuri_no
DONEヒュンポプ時代劇パロ。小物ハドラー&ザボエラが悪役です。キャラ崩壊、ご都合主義満載。もちろん時代考証とか皆無です。なんかいろいろすみません。ヒュンケル絶対着物似合うと思うのね…和傘とかね…ハドラーもイケるかも…盃でグイグイ呑んで欲しい…
ひゅんぽぷ捕物帳〜お江戸に咲いた恋の花〜花のお江戸は八百八町。
「てぇへんだてぇへんだー!」
今日も岡っ引きポップの声が騒々しく響いていた。
***
ポップはヒュンケルお奉行のお供をして、江戸の町の巡回視察に出かけていた。もちろん、ヒュンケルがお奉行ということは秘密で、ここいらでは遊び人のヒュンさんで通っている。
遊び人に扮したヒュンケルは、どうということもない着流しに三度笠という至って洒落気のない出立ちなのだが、なぜか物凄く決まっている。
ポップがヒュンケルと連れ立って歩くと、町娘が振り返り、顔を赤くして何事かヒソヒソと言いあい、キャーと黄色い声をあげるのが常であった。
暫くして、剣術師範のバランの屋敷を通りがかった。
「ポップ!ヒュンさん!」
「おお、ダイ!」
4007「てぇへんだてぇへんだー!」
今日も岡っ引きポップの声が騒々しく響いていた。
***
ポップはヒュンケルお奉行のお供をして、江戸の町の巡回視察に出かけていた。もちろん、ヒュンケルがお奉行ということは秘密で、ここいらでは遊び人のヒュンさんで通っている。
遊び人に扮したヒュンケルは、どうということもない着流しに三度笠という至って洒落気のない出立ちなのだが、なぜか物凄く決まっている。
ポップがヒュンケルと連れ立って歩くと、町娘が振り返り、顔を赤くして何事かヒソヒソと言いあい、キャーと黄色い声をあげるのが常であった。
暫くして、剣術師範のバランの屋敷を通りがかった。
「ポップ!ヒュンさん!」
「おお、ダイ!」
Priucesshanage
DONE【THEALFEE】「神配信番組カモンアルフィーをオマージュして時代劇にしてみた!カモアルシーズン2詳細発表!!』#漫画 #マンガ #イラスト #アルフィー #ALFEE #thealfee #生配信 #桜井賢 #坂崎幸之助 #高見沢俊彦 #COMEONALFEE #どら焼き #可愛い #殿様 #神番組 7たつき
MAIKING小花さんの土沖小説を読んで、何となく描き始めた漫画。小説における殺伐とした中に感じる季節感や、時代劇の一幕のような妖艶さが、私の絵ではまっったく表現できてないので止まってます…。画力がついたら続き描いてペン入れとかしたい…。土方…とにかく土方の裸が描けんのじゃ…。 3
にぼし
MEMO①時代劇の俳優さんの写真を色々見ます②適当に爺に使う予定のない色で大まかな大きさとポーズのあたりをとります
③顔の基本の色をざっとおいて影色で大きい影と目の位置を取ったら色を削ったり足したりしたらお顔ができます
④お顔に合わせて同じようにいい感じに体の色を置いて影色を置いて削ったりします
⑤全体を見ながら左右反転も使いバランスを調整したら完成
fuji
DOODLEおケツ日記4日目〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🥳🥳🥳三日坊主の人間だからいつまで続くかは分からないけど、頑張りたいと思う(意思表明)
あとフォロワーさんの絵に触発されて描いた「なんちゃって🇨🇳時代劇平子」に調子乗って色乗せちゃいました、すみません……………
はなもり
DOODLEほんとに着物がわからない 着物は遠い存在だシブの講座を見て描いたけどよくわからんなぁ~
講座だけではなく、時代劇など着物を使ったドラマなども参考すべきかな…
漫画を描く集中力はなくても、落書きを描く集中力はある 漫画を描いているときでも、飽きて、ほかの絵を描きたいと思って描いてしまう(;^ω^)
hinatahiko
TRAININGタグで鬼滅の刃 と どろろ を描いて着物のラインやっぱりいいよねー!!このラインるろうに剣心じゃん!とかおもいつつ着物を描きたくなったのでたまたまテレビでやってた時代劇の剣客商売を見ながらクロッキー。着物のラインだけでもなんとなく描けるようになりたい…。画面レイアウトが殺陣も格好いい、 2sangeka
DOODLEカラオケの曲の背景はたまに気になってたまらないことがありますよね。法正さんのキャラソン歌ったのですが、生まれて初めて時代劇風の背景を見ました。そっちが気になって笑ってしまって歌えませんでした。内容も内容だったし。ごめんね、法正さん。
(ちなみに、陸遜や甘寧は風景などでした) 2
こうげつ萌え絵落書き置き場
MOURNINGある一人の男の、とある決意。奇面組時代劇パロの妄想を続けていたら、ひょいっと思い付いたので描いてみたもの。
ラフラフらくがきもいいところ。
カッコいい零さんが描きたかっただけのかもしれないし、零さんに問い掛ける石砂さんを描きたかっただけなのかもしれない。
それにしても、かっこよく描きすぎたなこりゃw
#奇面組 #時代劇パロ #零唯 #K面組 8
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLEいつぞや描いた、奇面組石増時代劇パロネタの続き。お増さんが遊廓に潜入し、花魁になった模様です。
奇面組がいるのは「お増さんの弟子」設定だから。
邪子姐さんがいるのは「遊廓専任十手持ち」設定だから。
つーかこの衣装、重いよね?w
#奇面組 #時代劇パロ #石増 #K面組 4