杖
老外( ´∀`)
MOURNING劇場版都已經十一週年啦官方私服真好看嗚嗚嗚時間過真快當年00挖得坑現在還(略)想說來做推&連原創也(又立旗看看之前)邊做邊想萊爾弟弟不要說我偏心你看超兵夫婦都有伊修逆出場喔哈姆也在少年啊一起開拓未來( つ•̀ω•́)つ是說真的要有祭品耶才新增尤里斯就抽到虎杖(CV哽)10%UP大爆笑www是說光點到底要不要點依舊猶疑不定還有髮型問題旁分好難抉擇啊!_(:3 ⌒゙)_ 3mamono_sonpo
DONE【一枚絵】「ぶちのめす」
断罪の鉄槌/エフレン
随分前に描き、Twitterには掲載しましたが、ポイピク掲載が遅れました。
2枚目は、ちょっぴり苦労をした氷山の一角。
3枚目は、セドリックと同じサイズの杖を持たせる為、トレース中のアナログな図。
4枚目は、同じ構図の絵日記。
(制作過程の方向が色々な方向を向いています、すみません…)
エフレンの必殺技は、裁判官のようです。 4
ro.
MOURNING返信不要とのことでしたが心優しいコメントありがとうございました!助かりました!ついでにどこで使う気だったかわからないままそのうち消してそうなラフを供養させてください。
検索遊ぶ金が欲しかったに対応してたのは笑いました。
作った方があの話どこに印象持ってたのかと察するのも面白かったです(杖君と松ネタは無かったので)
茶豆(裏)
DONE既刊「ワンダーラスト」のif世界線のラハ光♂で星芒祭。※ざっくり解説※
怪我の後遺症で戦場を退きイシュガルドで暮らす光と、石の家とイシュガルドを行き来しながら光に寄り添うラハ。
光は脚に障害を負い、右腕にはいつも松葉杖の生活です。
ラハ光♂で星芒祭(ワンダーラストver) エオルゼアの三国では、星芒祭といえば街中をきらびやかに飾り付け、緋色の外套を身にまとい、子供も大人も皆祭に興じるものだ。しかし、星芒祭発祥の地であるここイシュガルドでは、神聖なものとされているのだろうか。飾り付けや衣装で祭を楽しむのは専らエンピレアムに住まう冒険者たちで、皇都の人々は普段と変わらない生活を営んでいる。
『子供たちに三国での星芒祭の話をしたら、飾り付けをしてみたいと言うので手伝ってきます。遅くなるかもしれないから、夕食は先に食べてください』
石の家からエンピレアムの家へと帰ってくると、家主は不在で、ダイニングテーブルにはいつもどおり、一枚の紙。丁寧な筆致で書かれたその書き置きに、思わず苦笑が漏れる。
1632『子供たちに三国での星芒祭の話をしたら、飾り付けをしてみたいと言うので手伝ってきます。遅くなるかもしれないから、夕食は先に食べてください』
石の家からエンピレアムの家へと帰ってくると、家主は不在で、ダイニングテーブルにはいつもどおり、一枚の紙。丁寧な筆致で書かれたその書き置きに、思わず苦笑が漏れる。
kou1146
DOODLE虎伏本「好きなんて言えない」の本編から漏れてしまったネタです。五条先生に絡まれる虎杖君。六眼捏造…なんですけど、FBの設定見てこういう事出来そうだな~と思って描きました。最後だけちゃんと虎伏してます。五条先生って本心が分かりづらくて動かしにくいです…。 7が土まん
MENU12月12日に発行するコピー本のサンプルです。虎杖が花吐き病になる話。全32ページ、100円、全年齢、五悠。
花を喰らって、愛を知れ花を吐く。
白い花がはらはらと舞う。
「あーあ、触っちゃったか」
花弁はなんの威力も、殺意も持たない。
だからこそ、警戒をするりと抜けて触れてしまった。
一通り花を吐き出して心当たりを探してみれば、思い浮かぶのは彼の姿。それ以外はてんで思い浮かばない。
どうやら、自分は彼が好きなようだ。ライクではなく、ラブな方で。
「マジか」
落ちた言葉とため息と。今日からそこに花が加わる。
初めて吐いた花は、葬儀でよく見る花と色が似ていた。
◆◆◆
無事学校に復活し、手荒い歓迎をうけて、つかぬ間の小康の日々。
呪具の使い方が上手い先輩に扱かれて、パンダに投げられて、森の中を走って。一息ついて、呪専の中にあるベンチに座る。種類が限られてる自動販売機で買ったスポーツドリンクを一気に飲み込めば、身体に籠った熱が一気に引いていく。
5379白い花がはらはらと舞う。
「あーあ、触っちゃったか」
花弁はなんの威力も、殺意も持たない。
だからこそ、警戒をするりと抜けて触れてしまった。
一通り花を吐き出して心当たりを探してみれば、思い浮かぶのは彼の姿。それ以外はてんで思い浮かばない。
どうやら、自分は彼が好きなようだ。ライクではなく、ラブな方で。
「マジか」
落ちた言葉とため息と。今日からそこに花が加わる。
初めて吐いた花は、葬儀でよく見る花と色が似ていた。
◆◆◆
無事学校に復活し、手荒い歓迎をうけて、つかぬ間の小康の日々。
呪具の使い方が上手い先輩に扱かれて、パンダに投げられて、森の中を走って。一息ついて、呪専の中にあるベンチに座る。種類が限られてる自動販売機で買ったスポーツドリンクを一気に飲み込めば、身体に籠った熱が一気に引いていく。
pachi_1111ju
MOURNING前々から虎杖悠仁の肉体はミケランジェロ作品のようで素晴らしい…!的な小話を書きたいと思ってたんですが、気付けば遺体描写になったので…終始モブ目線です。原作第2巻第9話後の捏造。 3uritokyuuri
DOODLE元長の方が鹿介よりちょっと弱いので、抜かれはしないけど傷とか泥汚れが多いのはいっつも元長っていう設定。元長伸樹は錫杖!って自分で言ったけど、だんだん不動明王の持ってる剣でもいいかなーと思いだす。剣とか刀が好きなんじゃ。
maguro_is_tuna8
MEMO「帰らじの理想郷」作:ディズム様
KP:れいる
PL:レイン/高崎 裕介
PL:まぐろ/園田すみれ
PL:シノエ/虎杖 朔弥
全生還です~~!忘れじのみんなとまた会えた~!本当に楽しかったな・・・忘れじ行ったのが一年以上前で、TRPG始めたての頃で成長を感じた・・・RPとダイス、最高だったな~~~
OTD組、楽し~~~✌
tsukane_n_333
TRAININGほぼ皆既月食に寄せて、虎杖。月が紅く欠けていた。
それは何処かで見たような宝石の色を思わせ、ある邪悪の瞳を思い出させた。
完全に喰われることを良しとしない、往生際の悪い細月は、果たして自分か、それとも裡に巣喰う邪悪か。
欠けたままの月を見上げながら、
「全部喰ってやるよ」
始まりの決意を再びその瞳に宿し、少年は独りごちた。
148それは何処かで見たような宝石の色を思わせ、ある邪悪の瞳を思い出させた。
完全に喰われることを良しとしない、往生際の悪い細月は、果たして自分か、それとも裡に巣喰う邪悪か。
欠けたままの月を見上げながら、
「全部喰ってやるよ」
始まりの決意を再びその瞳に宿し、少年は独りごちた。
rosut_82
DOODLE影の中に釘崎が残していった釘がまだある。20211118
実際伏黒がどのくらい落ち込んだか知らないけど
虎杖居なくなっても立ってられる男なので
釘崎が居なくなっても、立ってられる。
と!思うんだけど!描きたかった…!!!
sakanagi_out
PROGRESS転生(?)した虎杖と七海の、怪奇とゆるい日々のものがたり。書きかけ序章、こんなかんじというお知らせ。
記憶の最初は中三の夏。
近所の神社でやっていた、夏祭りでのことだった。
「あれ?」
スピーカーからざらざらとした雑音と共に流れる祭り囃子を聞きながら出店を冷やかして回っていると、ちょうど金魚すくいと書かれたテントをよぎった瞬間に、その視線の端で何かがきらっと光ったような気がして虎杖悠仁は足を止めた。
(なんか今あの金魚……金色だった?)
思わずまじまじと平たい水槽を覗き混んだが、先程の一匹がいくらか他と見目が違ってはいたものの、ひらひらと泳ぐ金魚たちはみな一様に赤い。恐らく見間違えだったのだろう。だから、本当ならただ通りすぎてしまえば良かったのだ。
けれどその日、気紛れに尾ひれの綺麗だった一匹の金魚を掬い上げて連れ帰たことが、続く不可思議な日々のはじまりだった。
7766近所の神社でやっていた、夏祭りでのことだった。
「あれ?」
スピーカーからざらざらとした雑音と共に流れる祭り囃子を聞きながら出店を冷やかして回っていると、ちょうど金魚すくいと書かれたテントをよぎった瞬間に、その視線の端で何かがきらっと光ったような気がして虎杖悠仁は足を止めた。
(なんか今あの金魚……金色だった?)
思わずまじまじと平たい水槽を覗き混んだが、先程の一匹がいくらか他と見目が違ってはいたものの、ひらひらと泳ぐ金魚たちはみな一様に赤い。恐らく見間違えだったのだろう。だから、本当ならただ通りすぎてしまえば良かったのだ。
けれどその日、気紛れに尾ひれの綺麗だった一匹の金魚を掬い上げて連れ帰たことが、続く不可思議な日々のはじまりだった。
あだしの
DOODLEハロウィン五悠魔法使い🐯かわいいので大好きなんですが絶対に杖で殴ってくるタイプの物理攻撃特化魔法使いなんだろうなって思ってしまう。
魔法使い🐯本当に可愛いので全人類見てください。今現在原作イラストトランプでしか見ることができないですが!so very very cuteです。
この時のちぇんそ〜まんのでんじくんも木こりスタイルなので、でんじくんもオススメです。 3
Zoo____ooS
DONE呪詛ミンと虎杖と五条。五七。前半はほとんど七海+虎杖ですがカップリングではありません。
【五七FESTA】でこの話の続きを展示するため、シリーズ第一話としてこの話をポイピクにもアップしておきます。続編更新しました!前編ですけども…
※pixivに上げているのとまったく同じものです。
地を這う者に翼はいらぬ 小さな蝿頭が、ふわふわと目の前を横切る。祓う気も起きずに目だけで追うが、すぐに通り過ぎる車に視線を切られ、虎杖は顔を正面に戻した。虎杖がいる国道沿いのコンビニの駐車場は街灯に照されしらじらと明るいが、その外は墨を流したように暗く、景色は闇に溶け込んでいる。
眠い。疲れた。腹減った。先生たちまだかよ。一日の疲労が膜のようにまとわりついて、頭がうまく働かない。眠気を追い出そうと目を強く瞑ってから、腕でごしごしと顔を擦った。
都内から電車で1時間ほどのベッドタウン、その国道沿いのコンビニ駐車場で、虎杖はぼんやりと迎えを待っていた。今日は伏黒と釘崎の三人で三手に分かれて低級呪霊を祓いまくるという学生向きの任務だったが、いくら低級でも流石に数が多く、任務完了がだいぶ遅い時間までずれ込んだ。伏黒と釘崎を車で拾ってこちらに向うと補助監督から連絡があったのがもう三十分ほど前。春も深まる季節とはいえ、夜更けともなれば少し肌寒い。制服の襟から出たパーカーをぐいっと喉元に巻きつけるように引き寄せる。ひどく腹が減っていたが、うっかり財布に金を入れ忘れたせいで目の前のコンビニでおにぎりを買う金もない。きゅうっと縮む胃に拳を当てて空腹を紛らわせながら、虎杖は星も見えない夜空を見上げては大きく欠伸をした。
9898眠い。疲れた。腹減った。先生たちまだかよ。一日の疲労が膜のようにまとわりついて、頭がうまく働かない。眠気を追い出そうと目を強く瞑ってから、腕でごしごしと顔を擦った。
都内から電車で1時間ほどのベッドタウン、その国道沿いのコンビニ駐車場で、虎杖はぼんやりと迎えを待っていた。今日は伏黒と釘崎の三人で三手に分かれて低級呪霊を祓いまくるという学生向きの任務だったが、いくら低級でも流石に数が多く、任務完了がだいぶ遅い時間までずれ込んだ。伏黒と釘崎を車で拾ってこちらに向うと補助監督から連絡があったのがもう三十分ほど前。春も深まる季節とはいえ、夜更けともなれば少し肌寒い。制服の襟から出たパーカーをぐいっと喉元に巻きつけるように引き寄せる。ひどく腹が減っていたが、うっかり財布に金を入れ忘れたせいで目の前のコンビニでおにぎりを買う金もない。きゅうっと縮む胃に拳を当てて空腹を紛らわせながら、虎杖は星も見えない夜空を見上げては大きく欠伸をした。
nekoyanagi33
DONE絵も文字も書けない人間が、ハンドメイドで呪術廻戦キャラを猫にして表現した件。Twitterでアップした物です。
勿体無いのでこっちにもアップしました。
もう少し手直ししたらブローチにする予定。
以下、見なくても多分わかるだろう設定。
◾️猫は誰?+感想
白猫→五条。目の制作難易度バカ高い。
黒猫→夏油。全体的に制作が高コスト!
ピンク猫→虎杖。色作りの難易度が高い。 5
fuyuharuu
DOODLE仮葬の思い出(本筋と関係ないのでたぶんネタバレなし…)一応念の為転ばぬ先の杖ポイピクへ…
とっても楽しかったので落書き…!
俺の幼馴染がこんなに可愛いわけが……ある……!!
文字の感想は改めてふせったーで書きます!