植物
ハテソノ葡萄茶
MAIKING今日もまたかきかけを増やしています。植物描き練習も含んでるので明日明後日にはサクッと完成させます、元ネタ分かってくれたら嬉しいなあ!いつもリアクションや応援絵文字送ってくれる皆様graçasです行けるとこまで行きますね。
なすずみ
PASTマリビ読了直後くらいに抱いた蜜柑植物育てるの下手そうという偏見を形にしたもの追記 ちょっと手直し
果物とミニトマトとある家宅で仕事を終えたところだった。引き上げようと、土足で上がった縁側から庭へ降りる。空はトーマス君さながら、綺麗な青色だ。昼飯何食おうかな、と快晴を仰いだ檸檬だったが、はたと蜜柑の足音が止まったことに気がつく。振り返ると、蜜柑は庭の隅を眺めていた。視線を辿る。そこには青いプラスチックに植えられた、ミニトマトの苗があった。
七夕の光景は既に遠く、時期としては夏休みが始まったばかりである。今は部屋の中、両親と共に床に伏す子供が、学校から持ち帰ったものだろうか。記憶の箱をがさごそと探ると、自分にもそんな夏休みの宿題があったような気はする。しかし収穫できるまで育ったのかどうだったか、トマトの結末は朧げだ。蜜柑はすぐに顔を上げた。「行くぞ」と声を掛けられ、おう、と返事をして歩き出す。その時はそれで、トマトのことは忘れた。
3326七夕の光景は既に遠く、時期としては夏休みが始まったばかりである。今は部屋の中、両親と共に床に伏す子供が、学校から持ち帰ったものだろうか。記憶の箱をがさごそと探ると、自分にもそんな夏休みの宿題があったような気はする。しかし収穫できるまで育ったのかどうだったか、トマトの結末は朧げだ。蜜柑はすぐに顔を上げた。「行くぞ」と声を掛けられ、おう、と返事をして歩き出す。その時はそれで、トマトのことは忘れた。
mitani
DONEノベルゲーム『シダダン』の劉さんメインの二次創作ショートストーリーです。植物好き、シダ好き、これから学びたい人はぜひプレイしてみて!
https://novelgame.jp/games/show/7180 4369
mocicacite
DONE生きものさんいらっしゃい!観た🐞🌿
カメノコテントウさんのお歌もヤナギさんの解説もとてもよかったです☺️
わかりやすい“コンヒン”で理解出来ました
虫と植物の共生はおもしろいものですね☺️
またEテレでこんな番組を観たいなーと思いました🍀
ハテソノ葡萄茶
DONE『雨も名物ですよ!』城プロRE7周年お祝いイラストその1。7周年おめでとうございますありがとうございますこれからもよろしくお願いします!先月撮った写真を使い伊予藤堂姉妹シリーズを描きました。宇和島城を訪れた19日は朝はポツポツ、昼に結構な雨。それでも宇和島のよく降る雨は城山の珍しい植物相を生み出しているのかなと考えたりブラタモリごっこしたりと楽しい雨でした。
傘は板島丸串ママイメージデザイン。
モモ(ゆうきしゅん)
MOURNING旧人類滅亡直前の小話。現行世界にいる動植物は旧人類時代に誰かがDNAを残したから再現可能だったのでは?という気付きから。
未来へ守らなければ、人類を、繋がなければ、未来を。
《救援は未だ来ず》
《攻撃は苛烈さを増しており》
《避難地区を変更します》
《該当地区の住民は直ちに避難を》
日々激しくなる攻撃。外からの救援も間に合わないだろう。
ならばせめて、我々がここの生存した証を。未来があるのならば、未来へ繋げる一筋を。
《配布されたキットにDNA登録を》
人類だけじゃない、動物、植物、ありとあらゆる生きとし生けるものの情報を、DNAを、未来へ。
大きな猫はきっと帰ってくる。我々の叡智の結晶だ。だけど、帰ってきた時に我々がいなかったら寂しがるだろうなぁ。ごめんな。間に合わなくて。
《冷凍■置稼■────》
情報が、DNAがあれば再構築は可能だ。
次はもっと上手くやってくれよ。
380《救援は未だ来ず》
《攻撃は苛烈さを増しており》
《避難地区を変更します》
《該当地区の住民は直ちに避難を》
日々激しくなる攻撃。外からの救援も間に合わないだろう。
ならばせめて、我々がここの生存した証を。未来があるのならば、未来へ繋げる一筋を。
《配布されたキットにDNA登録を》
人類だけじゃない、動物、植物、ありとあらゆる生きとし生けるものの情報を、DNAを、未来へ。
大きな猫はきっと帰ってくる。我々の叡智の結晶だ。だけど、帰ってきた時に我々がいなかったら寂しがるだろうなぁ。ごめんな。間に合わなくて。
《冷凍■置稼■────》
情報が、DNAがあれば再構築は可能だ。
次はもっと上手くやってくれよ。
かずや とものり
PAST空中庭園都市(ガーデン)に突如現れた植物擬獣(プランツ)の花粉により都市の空気は汚染され、世界はあっという間に廃墟となってしまう。対抗するために、世界は体に花を寄生させた少女(プラントドール)を作り出す。
学校の人気者だった少女:フェイルは、薔薇の花を寄生させた少女:ローズィーに出会う。
正直電子系よくわからん
DOODLE植物系モンスターコン陛下そのうちメフは老衰前に陛下に食べて生んで(眷属化して)もらって一生一緒に過ごすんだろうなあ…。国は観光が盛んな安心安全な国として栄えました。不埒な輩は忽然と居なくなり、翌朝には国中の花々が艶やかに咲き誇る。
※人外化のためワンクッション
※苦手な方はそっ閉じしてください 2
真砂長文倉庫
DONE※CPの左右が意味をなしませんので、地雷の方はご注意ください※卒業式前日。互いのボタンとネクタイをどうするか。
情事の後、服を着るときの会話。
タイトルはとある植物の学名より。
バレンタインネタ以来、地味にマイブームです花言葉。ロマンしかない。
複数の意味がベストマッチしてくれたので選びました。
卒業式前日 王蔵王「ヘデラ」「そろそろ帰らないと」
そう呟いて王子がベッドから上半身を起こす。ベッドのスプリングが小さく鳴いた。
二月末日、日没前のやや柔らかい日差しがカーテン越しにその体躯を浮かび上がらせる。乗馬経験者だけあって王子様然とした顔立ちからは思いもよらない程、靭やかな筋肉を纏っていた。胸像よろしく生々しさと無縁のそれに、無粋な花弁が数枚散っている。それらを刻んだ張本人は残滓を惜しむように柘榴色の瞳を細めた。
「明日でその姿も見納めだな」
「きみもそうだろ。いや、昼前には跡形もなさそうだ」
制服のシャツに腕を通し「ふふっ、現着できないのが残念だよ」とボタンを留めながら軽く笑う。先刻記された深紅の花弁の真上に位置する、学生服の第二ボタンに指がかかると、蔵内が躊躇いがちに問いかける。
2138そう呟いて王子がベッドから上半身を起こす。ベッドのスプリングが小さく鳴いた。
二月末日、日没前のやや柔らかい日差しがカーテン越しにその体躯を浮かび上がらせる。乗馬経験者だけあって王子様然とした顔立ちからは思いもよらない程、靭やかな筋肉を纏っていた。胸像よろしく生々しさと無縁のそれに、無粋な花弁が数枚散っている。それらを刻んだ張本人は残滓を惜しむように柘榴色の瞳を細めた。
「明日でその姿も見納めだな」
「きみもそうだろ。いや、昼前には跡形もなさそうだ」
制服のシャツに腕を通し「ふふっ、現着できないのが残念だよ」とボタンを留めながら軽く笑う。先刻記された深紅の花弁の真上に位置する、学生服の第二ボタンに指がかかると、蔵内が躊躇いがちに問いかける。
キツキトウ
PROGRESS2023/2/25遅筆に遅筆重ねた末、追加したくなるっていう。
思いついたならやってみたくなっちゃうじゃん(全作業自分なんだし創作楽しいし良いのさ)。
他神社のように、蔦藤神社も常緑樹多そう。
本榊はやっぱり植えたいよね。あとは花も多そう(というより隠世が植物多いからか)。
今しか見れない尻か…… 4
ojishark
DONESeason3. 第11話『あらざらむ』敵対していたはずの藤島に救われた島村は、実真の訃報を聞きつけ相談屋へと駆け出した。その背を静かに見送りながら、藤島は銀の鎖教団の本拠地である植物園の地下に、1人足を踏み入れるのであった…。 2
fuyu_nohi41
DONEイヌ武歴史パロ2歴代黒龍を継ぐ者は、初代を除き、その名に植物の名を含むか、色の名前を含む。
先代黒龍は柴大寿(🌳)
黒龍を継ぐ者である武道を排除すべく動く敵と、黒龍を守護する役目のイヌピーのブロマンス作品が始まるといいな…… 6
God_floweR_
MEMOビフロンス双頭の悪魔。
二つの頭は正反対の性格をしていて、いつも意見が食い違う。体の支配権は不定期で入れ替わる。片目がない。
召喚されると名状し難い怪物の姿で現れる。
天文学や幾何学、その他科学の知識や鉱物・植物の効能を教える。死霊術を扱い、特に死体の位置を入れ替えることを得意とする。
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLE前回の続き。なっちの名前は植物由来ネーム。見る人が見たらわかるキャラクターを描いたのでワンクッションしておきます。
>リアクション
ありがとうございます!
「冬生まれなのに~」のくだりは生まれる直前まで引っかかってたのでかなり助けられました。他の知ってるキャラは5月生まれとかだった(結局季節違うんかい) 2
pororimaru
MEMO長い年月を掛けて異なる進化をした南米の密林だったら、汎人類史にはない植物のひとつやふたつそこら辺に生えてるやろ!ネタ。媚薬効果のある植物に引っかかるデイさん南米異聞帯の密林で、デイビットが趣味のフィールドワークを楽しんでいると、そこに今まで見たことない植物を発見する。
すぐにそれが人間の身体に影響する危険なものだと気付くが、その時には既に遅く、手足が痺れ始めその場から動けなくなるデイビット。
(その場に近付いた時点でアウトな即死級トラップ)
呼吸が乱れ、意識は朦朧とし、次第に幻覚が見え始める。
予期せぬ命の危機に陥りつつも、それでも何とかそこから脱出し、無事本拠地まで帰還するデイビットだったが。
その瞬間を待っていたとばかりのタイミングで、デイビットの前に現れるテスカトリポカ。
お約束である媚薬の類なので毒抜きも手伝ってくれる。
(まさにサーヴァントの鏡)
真相はその植物の生息地を知ってたテスカが、デイが興味ありそうな遺跡の情報をさり気なく街に流し、その場所に誘導していた。
725すぐにそれが人間の身体に影響する危険なものだと気付くが、その時には既に遅く、手足が痺れ始めその場から動けなくなるデイビット。
(その場に近付いた時点でアウトな即死級トラップ)
呼吸が乱れ、意識は朦朧とし、次第に幻覚が見え始める。
予期せぬ命の危機に陥りつつも、それでも何とかそこから脱出し、無事本拠地まで帰還するデイビットだったが。
その瞬間を待っていたとばかりのタイミングで、デイビットの前に現れるテスカトリポカ。
お約束である媚薬の類なので毒抜きも手伝ってくれる。
(まさにサーヴァントの鏡)
真相はその植物の生息地を知ってたテスカが、デイが興味ありそうな遺跡の情報をさり気なく街に流し、その場所に誘導していた。
God_floweR_
MEMOフォルネウス大いなる海の怪物の姿をした悪魔
良き名前を授け、敵味方からの愛されるようにすることができる。
また、言語や修辞学にも長けており、同じ分野が得意なロノウェとはよく話す仲。
海の動植物を等しく愛しすぎて、海系統の悪魔には若干距離を置かれてしまっている。
そよよ🐾@Xfolioへ移行
DONE実は2回目のセボンスターチャレンジ。開けた瞬間「ポピーか…?」と思ったのでポピーの逸話を持つデメテルの神話をイメージ。
ケシ科の植物はモルヒネを分泌するので、兎月の胸元に喰い込んだセボンスターで悲しいという感情を排除しようとしている。という妄想。 2
わいん
MOURNING植物学パロ本つくりたいなって思って今日はがんばってネタ出しをしていました ピンポイントで公式から否定されるとは思いませんでしたどうでもいい補足だけどシトリスはローズマリーと同級生(高3)で、ジャスミンとカズーラも同級生(小3)って設定だったよ 2
mineko_kmt
INFO2023/1/8インテ発行の新刊「お前はこっち」の奥付にQRコードを貼り付けるのを忘れて入稿してしまいました、お手間をとらせてしまい申し訳ございません、一言でも感想をくださると励みになります~!!新刊を手にとってくださった方のみ閲覧できます、パスワードは人食い植物の真ん中の子の名前です(22pの3コマ目にあります)(カタカナ4文字)
ここまでするような内容じゃないよう~(ドッ)
S24243114_0102
DOODLE見てみたいけど見たくない、ゾンビの生命力と植物の再生力を手に入れてしまった道長のお話。捏造過多。つた激しい衝撃音と共に閃光が走る。巨大な敵から放たれた破壊光線は周囲を焼き尽くした。咄嗟に反応できず、死を覚悟した景和は自分の背中を誰かが突き飛ばしたのを感じた。おかげで何とか生き延びたのだ。すぐ後ろにいたのは、確か道長だったはず。背中に熱を感じていた景和は慌てて後ろを振り返った。
そこには――
「道長さん!」
粉塵の中にうずくまっている人影は、左腕がなかった。あの光線で吹き飛ばされたのか?狼狽し駆け寄った。粉塵で姿が見えないけれどどこか近くで英寿と祢音が何か叫んでいる。
「大丈夫だ。」
唐突に立ち上がった道長は、何事もなかったかのような顔をしている。左腕の、二の腕から先が吹き飛んでいるというのに。
「で、でも、それ・・・」
551そこには――
「道長さん!」
粉塵の中にうずくまっている人影は、左腕がなかった。あの光線で吹き飛ばされたのか?狼狽し駆け寄った。粉塵で姿が見えないけれどどこか近くで英寿と祢音が何か叫んでいる。
「大丈夫だ。」
唐突に立ち上がった道長は、何事もなかったかのような顔をしている。左腕の、二の腕から先が吹き飛んでいるというのに。
「で、でも、それ・・・」