浅草
sorakaze04
DOODLE浅草鬼嫁日記を絶賛集め中。今は5巻まで買ったのだけれど、次の巻が読みたくて読みたくてしょうがないw
かくりよの宿飯も一巻読んだら止まらなくて大人買いしたけれど、こちらのシリーズも大人買いしそう。というか多分します。
2人とも幸せになって欲しい(>ω<)
ガサガサの勢いで描いたイメージ画から、整えるとどうなるのか見たくて2枚をアップ。勢いで描くのも楽しいし、整えるのもまた楽しい( ˘ω˘) 2
たきぎ
PAST36歳霙木先輩。現世帰還if。なんだかんだあって現時間軸に36の肉体で戻れた話。
もうどれほど目にしていなかったのか…久しぶりの陽の光に目を眇める。
柔らかながら暖かな光。柔らかな光でも闇に慣れた目には些か強く感じられて手で軽く視界を覆う。
……あぁ、帰ってきたんだな…
「ーーー眩しいな……っておい比良坂!?」
懐かしい陽の光に目を細めていたら傍らの男にいきなり頭を抱え込むよう抱き寄せられた。
かの地では頭ひとつ分以上違った背丈は今は僅かに違うくらいだが、その肩に顔を押し付けられる。
「日除けですよ」
「そうか、日除けか」
眩しさに潤む目を押しあてていると、晴れている筈なのに耳元に雨粒が落ちてきて少し笑った。
強く抱き締められる腕の中軽く身動ぐ。
「…暖かいな」
「…お帰りなさい、先輩」
完全なる二人の世界を醸し出しているが、今はまだ双子や姪御さん、同じく現世に帰還した皆の面前である。
本編浅草編も終盤にさしかかっているところ。
色々な業や思いも有れど、現世軸ではその命一度落としているとしても、二人(と皆で)生還して幸せになって欲しいとの儚い願いを込めて。
crow896
DOODLE※TRPG関連※ 浅草キネマ奇譚 現行/未通過NG そういえば私自作素材まとめてなかったなと思うて... 参加KPC:https://poipiku.com/21051/8262909.html 15crow896
DOODLE※TRPG関連※KP2回目終えて 卓ごとに生産してたお手製クリチケだぞ! 1枚目:浅草キネマ奇譚 2枚目以降:オカマはBARにいる (マジョラム組に合わせてのカラバリ) ※特にシナリオバレはないです※ 4saira_light
SPOILER天下トリアヰナ 未通過✗語録その2 段々どこまでやっていいか分からなくなってきた
1枚目浅草編壱章前半
2枚目↑の後半
3枚目浅草編弐章前半
4枚目↑の後半
5枚目↑の後語り
6枚目浅草編参章前半
7枚目↑の後半 7
汎用斉藤
DOODLE待つ間の花2023年3月4日、池上梅園のライトアップを見に行ったら、梅園の向かいにある浅草線の高架に、泉岳寺行きの回送が車内の電気を消して待機していたんですよ。浅草さんが車内から花見をしてたらいいなと思って描きました。
実際に停まっていたのは5300形じゃなかったんだけど、多分今年で車内からの花見が見納めになる5300形からも見ているはず。
教祖様の小抽斗
MENU《虹色連珠の腕飾り》教祖の瞳を彷彿とさせる
虹色に煌めく数珠玉が連なった腕飾り。
元々は敬虔な禿頭の信者の持ち物だった。
その信者と仲の良かった鼓の鬼の
浅草周遊の土産として貰ったらしい。
のちにその信者は本人の強い望みで
教祖の腕に抱かれ高みへ召されたが、
ひとつとなる前にその腕飾りを
自分がここに生きた証として教祖に託した。
u_kasane
DOODLE浅草🌸やしきがH市公(はむ)やしきだったら実質🐹しきさんランドでは!?って思って描いた落書き。人もケモも人外もいます。黒湯さん🐈⬛🐹、コマユさん🐈⬛🐰、ギオンさん👼👿、まことさん🐱🐶、白屋さん🐰、ぞんさん🦊🐰としにまししにやしちゃんお借りしました!
(PCから見ると黒猫の絵文字が出ない…) 7
フジサキタケト
DOODLE1927(昭和2)年12月30日、現在の東京メトロ銀座線にあたる浅草~上野間の2.2kmが開業。「東洋唯一の地下鉄道」としてかつて蒸気機関車が主流の時代、初の電車としてし銀座線1000形が活躍していました。この1000系は、のち2012年に浅草~渋谷間を再現車が走る事になります汎用斉藤
DONE青鉄の都営浅草線お誕生日おめでとう絵。62歳おめでとう!
路線カラーのローズにちなんで薔薇を持ってもらいました。くちゃくちゃの薔薇だけど61+1描いたよ。
おじさんを自称する割に、路線さんにしては実は若いとこがかわいいね。
都営さんは四人全員誕生日が12月なので、今月はめでたいけどちょっと慌ただしい。
汎用斉藤
DONEリクエストいただいた青鉄の都営浅草線さん。ちょうど今日11月15日が全線開業日だと知り、今日上げると決めた直後にエラーが出てデータが破損しました。デジタル便利だけど怖い!
前に描いたみーたんこと三田線と対になるイメージだったので二枚目はおまけの差分。 2
なしこ
PROGRESS某マンガ読んで、巨ジャンルは色々潤ってていいな〜とは思う友人のまた聞きですが、巨ジャンルCPの同志たちでそのCPのウエディングクルー.ズをしたという話を聞いたのですが、会費は15000円だけどCPの挙式が見れて船でご飯も食べれたら安くない?って友だちが言ってて確かに!って思った
悠と燕太の挙式見たいな…
洋装かな…家族婚かな… 浅草の街並みで和装で前撮りとか…めちゃ萌える〜…見たい〜…
tuna_kan
DONEあせけん第1話が大好きすぎて河原のシーンから麻子さんの部屋までのくだりを漫画だと100年かかりそうなので文章にしました。やはりね河原で相当盛り上がってジリジリしないと部屋に上がるまで行かないと思うんですよ。このためだけに浅草橋まで河原を見に行きましたとも。アホやな。六月蜜月 ようやく息が落ち着いてきた。情事の後、香太郎のそばでまどろんでいるこの時間が麻子は好きだった。麻子はうつ伏せの半身を起こすと香太郎の顔を覗き込んで聞いた。
「今日、何の日か覚えてる?」
小首をかしげる仕草に目を細めると香太郎は麻子を引き寄せそのまま身体ごと自分の胸の上に乗せた。お互い汗でしっとりしている。交わった後の麻子のにおいや密着する胸の感触にニヤつきながら香太郎が答えた。
「麻子さんと初めてした日」
「正解です」
「ご褒美は?」
ちゅっと音を立てて軽いキスをする。香太郎が両手でペタリと麻子の尻の丸みを抱え込んだ。
「麻子さんのお尻はひんやりしてて気持ちいいなあ」
「えっち」
子どもを作ろうと避妊をやめて以降、睦あう回数が増えて、出会った頃のようにちょっとしたきっかけで求めあってしまう。薄いラテックス一枚を外しただけでここまで悦びが増すとは思いもせず、新婚旅行には行かなかったが、自宅でとろとろと溶けあって滴るような蜜月をすごす事に二人とも満足していた。
6258「今日、何の日か覚えてる?」
小首をかしげる仕草に目を細めると香太郎は麻子を引き寄せそのまま身体ごと自分の胸の上に乗せた。お互い汗でしっとりしている。交わった後の麻子のにおいや密着する胸の感触にニヤつきながら香太郎が答えた。
「麻子さんと初めてした日」
「正解です」
「ご褒美は?」
ちゅっと音を立てて軽いキスをする。香太郎が両手でペタリと麻子の尻の丸みを抱え込んだ。
「麻子さんのお尻はひんやりしてて気持ちいいなあ」
「えっち」
子どもを作ろうと避妊をやめて以降、睦あう回数が増えて、出会った頃のようにちょっとしたきっかけで求めあってしまう。薄いラテックス一枚を外しただけでここまで悦びが増すとは思いもせず、新婚旅行には行かなかったが、自宅でとろとろと溶けあって滴るような蜜月をすごす事に二人とも満足していた。
pluto__iv
MENU無惨受愛展示小説リンク集🌟は無惨様の解釈の割合が多めの話です。オススメ
『落椿』: 潔い死についての会話から無惨様の過去に触れる話。ちょっと暴力描写あります。うっかり無惨様の激情に触れたい人向け
https://poipiku.com/1791508/4059890.html
『花見』: お花見と太陽を克服する気概の話。陽光を恐れる無惨様を励ましたい人向け
https://poipiku.com/1791508/4124840.html
🌟『沈思』: 琥鴞くんが無惨様を撫でながら色々考える話。こきょむざを知るのにオススメ!
https://poipiku.com/1791508/4266440.html
『病苦』: 無惨様の生前の苦しみの回想と、これからの話。人間無惨様の苦悩に思いを馳せたい人向け
https://poipiku.com/1791508/4473502.html
🌟『憧月』: 琥鴞くん視点の独白。無惨様の強さを讃えて危うさを心配する人向け
https://poipiku.com/1791508/5346322.html
『彼岸』: 原作最終巻読了後に書いた三途の川とこきょむざの話。本編終了後無惨様を労いたい人向け
https://poipiku.com/1791508/5386174.html
『羽化』: 人間琥鴞くんに出奔を唆す無惨様の話。背徳的で甘美な未来への想像を喚起させて道を踏み外させる無惨様を見たい人向け
https://poipiku.com/1791508/6625326.html
🌟『覗淵』: 死へのトラウマが再発した無惨様を宥める琥鴞くんの話。ちょっと暴力表現あります。浅草路地裏無惨様の恐怖心に感じるところがあった人向け
https://poipiku.com/1791508/6792989.html
『啼梟』: 琥鴞くんの利用価値を喜ぶ無惨様の話。実用主義の無惨様がときめいてるところを見たい人向け
https://poipiku.com/1791508/6868556.html
Pora
DONE〈星降る丘で君を待つ3〉展示作国設定。
梅雨の浅草と紫陽花の着物の話。
(元ネタは雨の日くじで日本さんが着ていた例の着物です)
※実在する人物・国家・場所等とは一切関係ありません。
※公式キャラ以外の一般人が登場します。
2022.6.19 12498
pluto__iv
DOODLE鏡に映った自分の姿が人間の頃に重なり取り乱す無惨さまと、その激情を受け止めて落ち着かせ向き合う手伝いをする琥鴞くんの話。浅草の路地裏での感情発露を受けて、むざさまが人生をこよなく愛せるようにと祈りを込めて書いた文字の改変・供養小説。
もともと漫画にする予定だったネタなので、最初の方は台詞が小説にそぐわないかも……見逃して……
元ネタ: 恩師から貰った、因果の意味付けの逆転の言葉
2021/2/26
覗淵「違う違う違う違う!」
叫び声が響いた。続いて鈍い音。
「私は違う!今の私は!もう昔とは違う! 私は永遠に生きられる! 死にはしない! 私は生物の限界を超えた! 私は夜の闇から死を追い遣った! いずれ太陽からも奪ってやる! 死ぬなどありえない! 私に終わりは訪れない、常に最盛期であり、邪魔する者は全て滅ぼす。わたしにはその力がある。惨めに病に倒れ伏すなどありえないのだ……。もうむかしとは違う……わたしこそが黄泉から最も遠く、いずれ死を永久に追放する存在なのだ……」
鏡を殴り飛ばした無惨が、長い髪を振り乱していた。正気を失ったように何事かを小声で呟いている。右手の甲から血が滲んだままで、止血する余裕もないようだった。何事かと襖を開けた琥鴞を、無惨は恐ろしい形相で睨みつけた。
1659叫び声が響いた。続いて鈍い音。
「私は違う!今の私は!もう昔とは違う! 私は永遠に生きられる! 死にはしない! 私は生物の限界を超えた! 私は夜の闇から死を追い遣った! いずれ太陽からも奪ってやる! 死ぬなどありえない! 私に終わりは訪れない、常に最盛期であり、邪魔する者は全て滅ぼす。わたしにはその力がある。惨めに病に倒れ伏すなどありえないのだ……。もうむかしとは違う……わたしこそが黄泉から最も遠く、いずれ死を永久に追放する存在なのだ……」
鏡を殴り飛ばした無惨が、長い髪を振り乱していた。正気を失ったように何事かを小声で呟いている。右手の甲から血が滲んだままで、止血する余裕もないようだった。何事かと襖を開けた琥鴞を、無惨は恐ろしい形相で睨みつけた。
neginasusa
MEMO去年初めて描いたこれが結構気に入っていてアナログを撮って加工したのでだいぶ嘘なんだけどそれを言ったら全部嘘だからもう…🤥2、3枚目も同じ景のを最近加工🤥FLASH3rd4景から完全に沼へ!ストの1年色々ありすぎて嘘みたいだ。去年の今頃は5頭横浜のことが楽しみで仕方なかったし実際最高に楽しかった、幸せだったな。今年も楽しみです🌙🌤✨浅草はまだ近い方だからありがたい。。 3strip_nom
PAST浅草ロック座「DREAM ON」6景 Nightmare🧸💄高崎美佳さん✝️
7景 深い森🌲🌳武藤つぐみさん🧚♂️️
8景 La Virgen~メシアへの導き~💃阿部乃みくさん 3
なしこ
PROGRESS本描き終えた時、創作意欲が燃え尽きていたけど、遠征で浅草泊まって、散策したり、会いたかった方々と浅草やイベントでお会いできてお話し出来たり、展示も見に行ったり、おいしいもの食べたり、お宝本を読んで元気になって、本当に充実した実りある3日間でした🌱はっぴ〜…この思い出たちを忘れたくない〜!
初めてのサークル参加でしたが、イベントの空気感がとても良かったのでまた9月参加します🎶なんか出したい🎶
翠蓮画廊/極楽教宝物殿
DONE童.磨【紅(べに)】さまよりのご依頼品。教祖装束姿(通常版) のアレンジを3枚
1枚目 目の前にいるのは 愛しきあの親子。
2枚目 「虹色水晶の腕飾り」
(仕様書記載 鼓の鬼の浅草土産)
元々はある信者の所蔵品。その信者はのちに教祖様のもとに召されたため、この腕飾りは教祖様所蔵の(信者より託された)ものとなったそうです。
3枚目 節分仕様。救護院の子供たちと豆撒きを楽しむためのお姿です。 3