物語
緋翠結衣那
DOODLE取り敢えず知っときゃ、何となく読めんじゃね?的な設定↓
場所は、どっかの会社の部署。
内藤さん→シリーズ上、皆の上司
根岸→部下
※内藤さんと根岸はデキている。
(根岸がダーリンで、内藤さんがハニーのBL話)
根本→威張らない、皆の頼りになるエリートな部下。オイラのシリーズ上、何の物語も生み出してくれない主人公の片割れ。
以上を踏まえて、ふわっと読んでもらえれば良いと思っている内容。
人攫い内藤「どうして根本はこの会社に入社してきたんだろう……」
根岸「どうしたんですか、急に」
離れたところで仕事をしている根本を眺める二人。
内藤「あんなに仕事ができて、人の上に立つカリスマを持っているのに、こんな所で燻ってるのが勿体無いと思ってな」
根岸「あぁ、アイツは此処に、他社体験と人攫いに来てるだけです」
オレはそれに付き合わされてるんですよ。
と、事も無げにサラリと言う根岸。
内藤「……は?」
持っていたペンを落とし、ポカンと根岸を見る内藤。
内藤「人…攫い?」
根岸「アイツも中々面倒くさい立場なので」
落ちましたよ、と内藤のペンを拾って渡す根岸。
そこで理解不能に陥っている内藤に気付く。
根岸「あ、言い方が悪かったですね。所謂ヘッドハンティングですよ」
787根岸「どうしたんですか、急に」
離れたところで仕事をしている根本を眺める二人。
内藤「あんなに仕事ができて、人の上に立つカリスマを持っているのに、こんな所で燻ってるのが勿体無いと思ってな」
根岸「あぁ、アイツは此処に、他社体験と人攫いに来てるだけです」
オレはそれに付き合わされてるんですよ。
と、事も無げにサラリと言う根岸。
内藤「……は?」
持っていたペンを落とし、ポカンと根岸を見る内藤。
内藤「人…攫い?」
根岸「アイツも中々面倒くさい立場なので」
落ちましたよ、と内藤のペンを拾って渡す根岸。
そこで理解不能に陥っている内藤に気付く。
根岸「あ、言い方が悪かったですね。所謂ヘッドハンティングですよ」
U3Zmb
MENU既刊本 その③【籠の鳥は旅立った】自由になりたいと願う人外と、傍に居て欲しいと願う人外の悲しいお話。
※死要素・眷属・転生・戦闘による流血表現・その他捏造有
※物語はシリアスですが、最後はハピエンで終わります。
籠の鳥は旅立っただらんとソファーに身を預けながら、タルタリヤは眉を寄せて口角を上げた。二人掛けのソファーの上で横向きに座って、ひじ掛けに背中を預ける。そうして、靴を脱がないままソファーの上に足を置いて笑みを浮かべている姿に、鍾離の瞳は何の色も示さなかった。ただ無言でタルタリヤを見下ろし、その鍾離の視線に答えるように、タルタリヤが緩く顔を上げる。そんな異質な空間がそこにはあった。
永遠を切り取って持って来たような時間の中で、タルタリヤはふはっと笑って鍾離の目を見つめ続ける。そのタルタリヤの瞳は、彼本来の色とは遠く離れた石珀のような色に染まっていた。黄色のような橙色のような、それでいて、黄金を振り撒きそうなその瞳には、ハイライトが入っていない。ビー玉のようにキラキラと輝くその瞳の中は、あの時の同じ深淵のままだった。神をも喰らおうとする瞳をきゅっと細め、嘲笑うように息を零して、お綺麗な唇から流暢に言葉を紡ぎ始める。
3918永遠を切り取って持って来たような時間の中で、タルタリヤはふはっと笑って鍾離の目を見つめ続ける。そのタルタリヤの瞳は、彼本来の色とは遠く離れた石珀のような色に染まっていた。黄色のような橙色のような、それでいて、黄金を振り撒きそうなその瞳には、ハイライトが入っていない。ビー玉のようにキラキラと輝くその瞳の中は、あの時の同じ深淵のままだった。神をも喰らおうとする瞳をきゅっと細め、嘲笑うように息を零して、お綺麗な唇から流暢に言葉を紡ぎ始める。
bonnouyasai
DONE※小説ではなくTRPGログです。※晴博を根幹においています。つまり腐要素有です。
【晴博怪談白物語】
こちらは先日、2024/07/05にて実際にセッションか行われた怪談白物語TRPGのログでございます。
実際のログに少々手を加えておりますが内容は変わっておりませんのでTRPGログとしてお読みいただければ幸いです。
晴博白物語TRPGログ【晴博怪談白物語】
こちらは先日、2024/07/05にて実際にセッションが行われた怪談白物語TRPGのログでございます。
実際のログに少々手を加えておりますが内容は変わっておりませんのでTRPGログとしてお読みいただければ幸いです。
【怪談白物語TRPGの概要】
「怖い話をしたいGM」VS「怖い話を阻止したいプレイヤーたち」の非対称型対戦パーティーゲームです。
頑張ってGMの話す怖い話に茶々を入れ、水を差し、煙に巻くなどをして怖くない話を作りましょう。
・勝利条件
PLの皆様が目指す勝利条件
怪談に設定された10のキーワードをすべて修正できたらプレイヤーたちの勝ち。
GMが目指す勝利条件
プレイヤー全員が発狂(恐怖耐久値が0になること)するか、もしくは「怖い話」を保てたらGMの勝利です。
12324こちらは先日、2024/07/05にて実際にセッションが行われた怪談白物語TRPGのログでございます。
実際のログに少々手を加えておりますが内容は変わっておりませんのでTRPGログとしてお読みいただければ幸いです。
【怪談白物語TRPGの概要】
「怖い話をしたいGM」VS「怖い話を阻止したいプレイヤーたち」の非対称型対戦パーティーゲームです。
頑張ってGMの話す怖い話に茶々を入れ、水を差し、煙に巻くなどをして怖くない話を作りましょう。
・勝利条件
PLの皆様が目指す勝利条件
怪談に設定された10のキーワードをすべて修正できたらプレイヤーたちの勝ち。
GMが目指す勝利条件
プレイヤー全員が発狂(恐怖耐久値が0になること)するか、もしくは「怖い話」を保てたらGMの勝利です。
みりんの妄想置き場
DOODLEアルまど的存在のましゅくん。男の子です。神マシュ?前提のマシュ愛され
※まどマギ映画の叛逆の物語をモチーフとしてますが、ネタバレはありません
※ましゅはレグさんに拾われてません。なんならアダム世界線で産まれてます。
カプ贔屓で口調迷子です 3809
123kamome
DONE❄️🔥🧜🔥さんR18物語 完結😚✨
18歳未満閲覧不可
pass:18歳以上ですか?
🧜パロです。
性に疎い🧜🔥さんが人間の交尾に興味を持ち
🧜❄️くんに人間の交尾してみたいとお願いするお話。🧜の状態でのセッシーンはないです。
何でも許せる方向けです。 46
樂澀就該待在樂澀桶裏
DONE重來這部魚焦文也告一段落啦~雖然劇情真的很少有人能接受🤣但我嗑得開心才是重點,故事最後還是大圓滿HE,也希望未來更多人會喜歡食物語這對CP未來的作品還會再見這對,純純的偽骨科,相信會對上大眾口味👌🏻
有興趣可以到P站閱讀📖《重來》 https://www.pixiv.net/novel/series/12017249
SEIKOMAGIC
DONE悲鳴嶼さんと炭治郎「…よくやり遂げたな…」
そう言って優しい笑みを浮かべて頭をなでてくれた悲鳴嶼さん。
悲鳴嶼さん頑張ってきた炭治郎を認めてくれてありがとう。本当に良かったね炭治郎。
物語が佳境に入って来たから、もう一度この穏やかな時を感じたい。いっそのことこの2人には永遠に穏やかな時間を共有して欲しい。
Rururu
PAST「君が主役の物語を」劇中劇「柘榴」の登場人物岸×日野のSSです〜
⚠全てが捏造
⚠己の癖にしか配慮していない
⚠直接的な表現はないけどやることをやっている
⚠本当になんでも許せる人向け
だいぶ前に書いて、久々に読み返したら刺さったので投げときます 798
ひらい
TRAINING鯖りんさんには「夏が始まる」で始まり、「その声がひどく優しく響いた」で終わる物語を書いて欲しいです。以下略#書き出しと終わり #shindanmaker
https://shindanmaker.com/801664
※鯖りんというか親子
※前半ずっと熱中症の話なので少し痛い描写あり
※詳細な症状はフィーリング
※あの事故の時期に関して捏造
※タイトルセンスください
嗚呼、夏なんて消えてしまえばいい!
夏の始まりを告げるように、バチバチと鈍い音を立てて、雨が屋根に打ち付ける。湿度は余裕で八割を超え、気温は十の位が二より下がることがない。そんな季節が始まった。
それはつまり、クラブ棟で暮らす六道りんねが熱中症の危険と腐れ縁にならざるを得ない期間の始まりであり、その様子を見た関係者に夏の間だけでもどこか涼しいところに…と心配される時期の始まりでもある。
昨年の夏は、どうにかこうにか乗り切れたが、今年の夏は異常気象なのか、苦痛さえ覚えるほどに気温が高い。雨の日であるというのに、当たり前のやうに真夏日だ。
土砂降りの中で百葉箱を確認しに行く気になれず、ただただ自室で大の字になって空を見つめ続けてどれ程経ったのか。
2811夏の始まりを告げるように、バチバチと鈍い音を立てて、雨が屋根に打ち付ける。湿度は余裕で八割を超え、気温は十の位が二より下がることがない。そんな季節が始まった。
それはつまり、クラブ棟で暮らす六道りんねが熱中症の危険と腐れ縁にならざるを得ない期間の始まりであり、その様子を見た関係者に夏の間だけでもどこか涼しいところに…と心配される時期の始まりでもある。
昨年の夏は、どうにかこうにか乗り切れたが、今年の夏は異常気象なのか、苦痛さえ覚えるほどに気温が高い。雨の日であるというのに、当たり前のやうに真夏日だ。
土砂降りの中で百葉箱を確認しに行く気になれず、ただただ自室で大の字になって空を見つめ続けてどれ程経ったのか。
88c
PAST昨年の12月🐺🐯オンリーに出した無配をWEB再録します本当は6月に続きをWEBで出す予定でしたが間に合わなかったので前回の分だけ出します
なお続きを描いた結果🐺🐯というより「🐺🐯の人が生産した🐯の大反省物語」になりそうです 28
桜谷ともす
DOODLE悪役不在の物語げんみ❌🔑(y/n)
それとなくSSに仕立て上げたもの
見ようによってはHO1(天ノ原夜庚)✕HO2(片霧千夜)に見えるが別にシナリオ本編中でもデキてないんだよなこれが 4730
mgn_t8
DONE2024年ジュンブライベント。リリーベルが薬品の素材集めに訪れた村では結婚式を挙げるはずだった新郎が姿を消したまま帰ってきていなかった。新婦と彼女たちの幼なじみだという青年の依頼を持ってリリーベルは魔法舎に帰るが……
「私があの子だったら、貴方を選んでいたのに」
それは好きの気持ちを口にできなかった者たちの奏でる切ない叶わぬ恋の物語。
門出と追想のカノン 疲労回復に役立つシィピィの実が豊作だと情報を仕入れて買い出しに来ていた。東の国寄りの中央の国の村。名をシピールという。果実を絞ってジュースにしてもいいし、皮を乾燥させて粉にしてしまうのもありだ。どんな風にして使おうかと考えながら歩いていると、お花屋さんの前を通った。店先には色とりどりの花が並べられていて、見ているだけでもとても楽しい。あいにく魔法舎には花よりも食べ物の方が喜ぶ面々が圧倒的に多いのだけど……自分用に小さいものを買って帰ってもいいかもしれない。前に賢者様は見るのは好きだけれど、世話をするとなると枯らしてしまうと言っていたから別のものの方がよさそうだ。端から順に花々を眺めていると、店の端の方で立ち話をしているご婦人たちの話し声が聞こえてきた。
24153Chiba97975101
DONE2024年上半期描いた絵まとめ以下の要素を含みます
⚠幻帝
⚠ひふ幻
⚠仄帝♀
⚠女体化
⚠にょたゆり
⚠別ジャンル(物語シリーズ、まほあこ)
CPも女体化もごちゃまぜ順番です 64
==(だいよんのかべ)
DONEJBF2024新刊購入者向け無配冊子『2900万分の1のきみとわたしの物語』新刊『2900万分の1のきみの名を呼ぶ物語』の読了後、最終ページに記載されたパスワードを入力してご覧ください。 11
さびぬき(旧名:樺)
DONE2024/6/30作成真女神転生VV
Vengeance
小説
ロキ オニ マカーブル ハルパス
ヴィーヴル ピクシー
※悪魔の裏庭でロキとの会話集の解釈とか、ゲーム展開を参考に
ネタバレ注意 ロキ ナホビノ ややBL寄り表現注意
2024.9月追記
物語の展開上マカーブルに対して一部素っ気無い態度ですが、筆者は大好きなキャラです。真VVの動きと高笑いカッコいい好き。 2
狼徹🐺
SPOILER⚠顔あり⚠追慕の季節ネタバレあり
ずっと悲しい物語で、彼らが救われて欲しいと思った季節だったなぁ
いつまでも大好きです
案内人さんの素性も知りたかったが、避難民区域担当した書庫職員の一人だったのかなぁとか思ったり 5
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・
bitamin_TRPG
SPOILERクロメテ、色彩の旅路げんみ✕クロノワール・メテオライツ~色彩の旅路~
第三物語以降のNPCたち
順次増えていくので未通過、通過中はネタバレになるよ
現在
第三、第四、第五、第六、第七
※オマージュ作品です、オマージュ元に迷惑になる行為はお控えください 14
ponyayann
DOODLE2024/06/27描きたかったキャラとか組み合わせとか
囮物語と恋物語見てうおおおとなった
もうそう♡えくすぷれすかなり好き
ンチャが大分可愛くなったけどまあええか
次は空条描きたい
yawe__choita
DOODLE拙作「明日、なに食べたい?」の中で絵本作家をしている脹相が書いた絵本をイメージした本です。何となく脹相っぽいオオカミさんが、何となく悠仁っぽいチャトラくんと共に救われるお話です。
※「明日、なに食べたい? Summer」にてこの本の話題が出てきます。本編には一部しか載せる事はありませんので、物語として読めるのはこの本でのみになります。
ふたりでならどこだって作:ツキナガ 絵:むた かすみ
深い深い森の奥。
小さなおうちに、オオカミさんがひとりぼっちで暮らしていました。
小鳥のさえずりと、風が木を揺らす音の他に何もない静かな森で、オオカミさんはいつもひとりぼっちでした。ですが、少しも寂しいと思った事はありません。
小さなおうちには、オオカミさんのお気に入りのソファと、木イチゴのジャム、そして、大きな望遠鏡があります。
ソファはいつでも、お空の雲のようにフワフワ。
森の木イチゴで作るジャムは甘酸っぱくて美味しくて、パンが足りなくなってしまうくらい。
そして大きな望遠鏡は、覗き込めばどこまでも見渡せました。
望遠鏡は、夜空のお星さまをキレイに映します。見上げただけでは小さな点のようなお星さまも、望遠鏡で覗き込めば、大きな光に見えます。
5241深い深い森の奥。
小さなおうちに、オオカミさんがひとりぼっちで暮らしていました。
小鳥のさえずりと、風が木を揺らす音の他に何もない静かな森で、オオカミさんはいつもひとりぼっちでした。ですが、少しも寂しいと思った事はありません。
小さなおうちには、オオカミさんのお気に入りのソファと、木イチゴのジャム、そして、大きな望遠鏡があります。
ソファはいつでも、お空の雲のようにフワフワ。
森の木イチゴで作るジャムは甘酸っぱくて美味しくて、パンが足りなくなってしまうくらい。
そして大きな望遠鏡は、覗き込めばどこまでも見渡せました。
望遠鏡は、夜空のお星さまをキレイに映します。見上げただけでは小さな点のようなお星さまも、望遠鏡で覗き込めば、大きな光に見えます。
うきみ
MOURNINGぐだ子とカルデアのアナスタシアの短い話。ぐだ♀アナのような、アナぐだ♀ のような。
前半はポカニキとアナの会話、後半はアナとぐだ子の会話。
⚠アナスタシアの幕間の物語のネタバレを含みます。
⚠第二部の特に第一異聞帯と、第七異聞帯前半のネタバレも含みます。 3511
さけこ
DOODLE⚠️現パロ入院オエ捏造絵たちオエが入院患者です、無理な方は注意
もう生きたくないなって思いながら数え切れないくらい入退院を繰り返して、沢山の管に繋がれてまた一命を取り留める。ような、とても弱いからだに生まれたオエの話読みたい
騎士様に出会い生きていたいと思いはじめてしまった、残酷だけど奇跡が起こる物語でぜひ…
酸素マスクと点滴、癖です ※正しい知識はありませんのでファンタジーでお願いします🫨 4
れてぃ
SPOILER #胡桃炸裂症候群 #魔獣症候群物語が進んでいくうちに呼吸が合ってきたり、かと思えばまた衝突したりとバディの魅力を存分に堪能しながら書かせて頂いております。思考を想像しながら文章を組み立てるという無茶をしながらも私の読みたい文章が書けている幸せ…。今回は緊迫の序章という感じです。走りだす物語に書いている私がいちばんわくわくしています。今回少し短めですが楽しんで頂けたら幸いです。 7072