皆無
Hokori_pfpf
MOURNINGJoJo3部の承太郎と花京院のお話です。本編ネタバレあります。というか本編後のお話です。明るくはない。
CP要素は皆無ですが、作者が承花好きなので承花と記載しています。 7
knakna1616
DONEモブ富(?) /拘束/監禁 注意富先生を拘束してカメラ向けてるだけ。ポップアップショップが楽しみ過ぎてつい……。こエッチな要素は皆無だけどこの後抵抗できない状態で色々されてほしいし、K先生が派手に救出に来ても欲しい 9
Z_k_i__s_k_u
SPOILER快刀乱魔/VOIDバレ自分はこの2人のこと大事な人が失踪している交渉技能補正付き犯罪者に足突っ込んでる系仕事モチベ皆無30代HO3刑事兄ズって呼んでる(でも性格全然違うんだよな…の顔)
fuyuperu
DOODLEいい年した二人が色々あった末に漸くくっついて、物理的にも初めてくっついた朝。所謂朝ちゅん的な落書きまんがっぽいもの。エロさは皆無。慣れないシャンと大成したベッ。みたいな。 4
bitter_magic
MEMOハイプリも杖を持ってビーム出したらいいなと思う 非常時にしか出さないインテリジェンスビーム なお使ったあと一週間寝込む 杖のデザインセンスが皆無 なんかこうイメージとしては泡立て器のような……球形の丸い籠というか……伝われ……その中にお月様が入ってそれが光ることで先端に力を溜めるみたいな?? ビームはワイドレーザーかスクリューレーザーみたいなものだと好み ビームの色までは考えてないmasu_oekaki8810
DONE「どっちもしていいでしょ?2」展示のための書き下ろしSS。ギリギリ全年齢/エッチさ皆無/山なしオチなし
【注意書き】
◆律が回想の中で出てきて二人の性生活に関与します。
◆律が「ボトムを担当するのはその人の男性性を失わせるリスクがあるのでは」と危惧してますが、兄への憧憬がジェンダー観を強化し歪めてるだけで、偏見だと私は思います。
◆セックスの話ですが直接描写はないのでR-15くらいかな…と
おしり開発レポート(仮)「師匠、おかえりなさい」
同棲して半年になるモブが珍しく玄関までドタドタと出迎えてくれた。と、思ったら
チュッ。
「こら、俺がうがい手洗いしてからにしろ」
「僕もまたするからいいでしょ」
と言いながらまた唇をついばむようにして可愛いキスを浴びせてくる。
「ししょう……準備してあるから、その…」
「若いなー、モブくんは。いいけど先に飯食わせてくれ」
モブと付き合い始めて同衾するようになった時、弟子の童貞を捨てさせてやりたいという師匠心(そこに「モブの童貞は絶対に俺がもらう」という気持ちも含まれてたのは否定しないが。)と、身体に負担が少ないほうが良かろうという考えから、最初は俺がボトムを担当していた。
だが最近になってモブが自分もボトムをやりたいと言い出した。
2661同棲して半年になるモブが珍しく玄関までドタドタと出迎えてくれた。と、思ったら
チュッ。
「こら、俺がうがい手洗いしてからにしろ」
「僕もまたするからいいでしょ」
と言いながらまた唇をついばむようにして可愛いキスを浴びせてくる。
「ししょう……準備してあるから、その…」
「若いなー、モブくんは。いいけど先に飯食わせてくれ」
モブと付き合い始めて同衾するようになった時、弟子の童貞を捨てさせてやりたいという師匠心(そこに「モブの童貞は絶対に俺がもらう」という気持ちも含まれてたのは否定しないが。)と、身体に負担が少ないほうが良かろうという考えから、最初は俺がボトムを担当していた。
だが最近になってモブが自分もボトムをやりたいと言い出した。
しゃるるな
MOURNING🍃🐍現パロお医者設定だったのですが、設定が活かされる箇所は皆無でした😂
なんでこんなのを描いたのか分からないし、オンリーイベントに上げそうになったところを意味不明すぎて思いとどまった落書きでした😂最後のが描きたかったんです😇
あと、興味があったので英語で擬音とかちょこちょこやってみたのですがオノマトペ全然違うから難しかったです。擬音だけは日本語併記しました。 3
yu_ri_awa
PAST今年と去年のエイプリルフールにX(Twitter)で公開した歯科衛生士♣️くんの歯みがき漫画まとめです。トレジェイWebオンリー『僕らを飾るミュージアム』開催に合わせて再掲載します🦷🪥
トレジェイ要素皆無だけどイベントで出した新刊がはみがきトレジェイなのでこっそり載せておく。
1〜2枚目:今年
3枚目〜:去年
絵柄が安定してません。
字書きの気まぐれということでご容赦ください。 7
李坂怜菜
DONEつなとら🏯時代劇パロ。殿様🐯が城下町に住む🐉を一方的に見つけて城に呼ぶ、出会いの話。🐯視点。
その時代の知識皆無で口調も現代のもの。雰囲気だけ感じて頂きたく…
※二人の関係性としては🐉🐯ですが公の立場は🐯が上なので苦手な方はご注意下さい。
OK?(pass:y/n) 2120
畝ちゃん/mommo
CAN’T MAKE【雑メイキング】ラフをまず描く。この時点でもっとちゃんと描いてりゃいいのにもう、クッッチャクチャ!!!お前はいつもそうっ…!後の自分がなんとかしてくれるだろうと丸投げしがちっ…!ほんで下描き→ペン入れという作業が基本好きじゃないので、ラフに直に線を足し、削り…つまり線画レイヤーはずっと一枚…っ!身体とかは、知識皆無ゆえ描きながら考えます。色塗りはすきです。作業bgmは「さよーならまたいつか!」。 4sweetheart_f14
DONE #裸の🐺がリプライで貰ったものを着てくれる出来ましたwwwwリプライくださった皆様ありがとうございましたwwww
エロアイテムをネタアイテムが隠して結果露出が減るっていうカオスになってますので何でも許せる方どうぞwwww
2枚目にネタアイテムを引いたエロアイテムだけ(バニー+淫紋)も置いてみましたがポーズがアレなので色気皆無になりました…すみません… 3
おさかなぱらいそ
DOODLE室町から現代まで、なーんかすれ違っててくっつかなかったポルさんと菊さんが、ポルさんが動いたことにより進展してく、っていう感じです。いろんな「雨」と絡めて話進めたいなという野望🤤
紫陽花の時期に告白して、一年後、菊さんから「来年は、あなたのおうちで一緒にブーゲンビリアを見たいです」って言って無事くっつく☺️💕セリフのセンス皆無☺️💕💕💕 4
アジの塩焼き
REHABILI今考えて今書いてたやつストーリー性は皆無
ちゅっちゅして終わる
ロクゼロのゼロックスです
スリープから覚めて間もない頃くらい
(なお作者はロクゼロをプレイしていないので時系列がおかしかったらすみません) 1227
gureiyama
DOODLE注意⚠️現代まで生きる神仙④相変わらずかっこいい人はここには皆無
神仙ペアを二組+猫一匹
はい、もう平和〜〜
ねこはえらい
猫には魚!を普通だと思っているのは日本人だけなんだそうですね…そういえば彼らはもともと砂漠の子…
長くなってしまった…世の中ではどこまでが短編なんでしょう?自分の中では14000字は少ない方なんですが??(だって会話が多いだけで内容は……ああ……)
いつかまぐろもつりにいく きっかけは葉白衣だった。
「よう」
いつものようにオーバーサイズの白いパーカーを着て、いつものように突然やってきた。
周子舒はにこにこと彼を迎え、温客行は嫌そうな顔をして同居人に肘打ちされる。
しかし、一番剣仙の訪いを喜ぶのは二人の神仙の飼い猫、白米だ。
抱き上げられてすりすりと首元に頭をなする。
「土産を持ってきたぞ、白米」
なん? と小首を傾げる。
「日本のキャットフードだ。魚味だと。美味そうだろ」
「さかなぁ? なんで猫に魚なんだよ。白米はお肉が好きなんだぞ」
「そんなの本人も食ってみなきゃわからんだろう。どうだ? 食うか?」
みゃわう。
「そうかそうか。ほれ、食うと言っておる」
ぽん、と放られた小さな缶を受け取り、周子舒がまじまじと眺める。
14500「よう」
いつものようにオーバーサイズの白いパーカーを着て、いつものように突然やってきた。
周子舒はにこにこと彼を迎え、温客行は嫌そうな顔をして同居人に肘打ちされる。
しかし、一番剣仙の訪いを喜ぶのは二人の神仙の飼い猫、白米だ。
抱き上げられてすりすりと首元に頭をなする。
「土産を持ってきたぞ、白米」
なん? と小首を傾げる。
「日本のキャットフードだ。魚味だと。美味そうだろ」
「さかなぁ? なんで猫に魚なんだよ。白米はお肉が好きなんだぞ」
「そんなの本人も食ってみなきゃわからんだろう。どうだ? 食うか?」
みゃわう。
「そうかそうか。ほれ、食うと言っておる」
ぽん、と放られた小さな缶を受け取り、周子舒がまじまじと眺める。
アリス。
DONEngfm//「こんな世界で」※諸々捏造設定注意。
※ngfmと銘打ちつつngfm要素ほぼ皆無。
お久しぶりです。ということでリハビリリハビリ。
暫く書いてないと反動でガッツリこういうの書きたくなる。
心理描写の変遷がおかしいかもだけどリハビリだから良し! 13
Sirahosi_in_Nm
DOODLEcolor 未通過×(NPCバレありなのかもしれない)没。衣装こんなんじゃない!と思いながら、でもデザインセンスは皆無なのでそのまま書き進めていったし当然没になった。
向日葵ちゃんはポニテであると私は確信している。
きのこ
DONEhttps://poipiku.com/5185671/9890453.htmlコレの続きのホワイトデー漫画と言い張る。ホワイトデー要素なんて全くの皆無だけども。無駄にページ数アリ。そしてラーヒュンと言い張る。
※雑に現パロっぽいです
※布面積の低い女装アリなので、苦手な人はご注意ください。 16
stellat_001
DONEフォロワーさんからイメージをもらってトレーナー化する まとめです!設定ラフとからくがきとか。丁寧さは皆無です。⚠️夢ではないけど既存キャラと並んでる絵が4枚目にあるので苦手な方は注意してください🙏 4
モチモン
MEMOサイドオーダーのうちのコ漫画は、いつ書けるかわからないので🥲💥先にやりたいこと投げておくね〜😄結構クソ雑メモなので読みたい人だけどうぞ🙏🙏🙏🙏🙏
あと、iPadPencilが調子悪くなって文字書きにくかった。(元々字は皆無😫) 4
denden_0603
MOURNINGアクゴクのつもりだけど要素ほぼ皆無。最後の千石清純のセリフを言わせたくて書いた小説なんだけど、2,3ヶ月1文字も更新できてなくて完成するか怪しいので供養。 676
alcxdeepred
DONE🍙さんのバレンタイン🍫アラチャ絵を元にSSを書かせて頂いたものになります。ご厚意で此方にそっと置くことに致しました…!私の癖詰め合わせの妄想を最高に萌える漫画にしてくださったので、是非🍙さんの作品を見て頂きたいです!!!!!めちゃくちゃ良すぎて狂います!!!!!(語彙皆無)ハズビンまとめ2 | 🍙さんhttps://www.pixiv.net/artworks/116285574 4
isana_trpg
SPOILER【町葬屋げんみ❌】町葬屋怪異譚のネタバレを含んだものや自陣のメンバーやNPCやアレやそれやDiscordにあげてたのをまとめました。時系列皆無です。本当に雑だし色んなものが入り混じってますので気を付けてください。 34karen_nyamnyam
DONEドルちゃんの誕生日祝い(のつもり)で書いた囚墓です。珍しくこの囚墓は付き合ってません。
どっちかって言うとまだ友達かそうじゃないかぐらいの距離感かもしれないです。
今年の手紙の要素はほぼ皆無です。
少しだけ嫌じゃなかった日『お前みたいな悪魔なんか生まれてこなかったら、お前の母親もさぞ楽だったろう』
『可哀想に、あなたのせいでお母さんまで酷く言われてたものね』
悪魔、怪物、化け物、不幸を呼ぶ者……散々言われ続けられた言葉。
アンドルーだって好きでこの見た目で生まれてきた訳では無い。
出来ることならばアンドルーだって母と同じ茶色の髪で黒い瞳を持って生まれたかった。
母と同じでいたかった。
(僕なんか生まれてこない方が良かったなんて……僕が一番思ってる)
自分を守る為に母は毎日石を投げつけられ傷つき、仕事をどれほど頑張っても大した金など貰えなかった。
何人にも『あんな悪魔、捨ててしまった方がいい』などと言われ、それでも母だけはアンドルーを愛し続け、守ってくれた。
3799『可哀想に、あなたのせいでお母さんまで酷く言われてたものね』
悪魔、怪物、化け物、不幸を呼ぶ者……散々言われ続けられた言葉。
アンドルーだって好きでこの見た目で生まれてきた訳では無い。
出来ることならばアンドルーだって母と同じ茶色の髪で黒い瞳を持って生まれたかった。
母と同じでいたかった。
(僕なんか生まれてこない方が良かったなんて……僕が一番思ってる)
自分を守る為に母は毎日石を投げつけられ傷つき、仕事をどれほど頑張っても大した金など貰えなかった。
何人にも『あんな悪魔、捨ててしまった方がいい』などと言われ、それでも母だけはアンドルーを愛し続け、守ってくれた。
時国くるっぷ@tokuni
REHABILI🐧さんサバゲー服着せてよくある
「機動力皆無だがバカデカバズーカ持ちパワー系」
か
「昼行燈だがやる時はやる現場の裏方人事(バズーカ持ち」のコスさせたい。
どっちかで夜のプレイの上下(攻めるかマグロか)か替わる
いと(ito_rin_mori)
MENU2024年1月28日COMIC CITY 東京150 発行
『天つ日が昇る』
杏千/原作軸/全年齢/両片想い未満/文庫/62頁/700円
※通領価格です。
兄上の任務に同行することになった🧹くんのお話。
恋愛要素はほぼ皆無です。
天つ日が昇る 思いも寄らない提案に、千寿郎は瞬きが止まらなかった。つまりは、冷静さを欠いているということだ。こんなところでも修行が足りないとはこういうことか、と自覚し、落ち込む気持ちもあるが、今は、それどころではなかった。横目で兄を見やれば、口は真っすぐに引き結ばれ、表情は聊か強張っているようだった。少なからず、兄の杏寿郎も動揺しているようだった。
「何も、鬼と対峙しろと言っているわけではない」
びくりと肩が震えてしまった。それは恐怖からではなかったが、そう思われても仕方ない。何か言わなくては、と思い千寿郎は口を開いたが、何を言っていいかわからず、結局、何も言えずに閉じた。その代わりに、杏寿郎が大きく息を吸って口を開いた。
3957「何も、鬼と対峙しろと言っているわけではない」
びくりと肩が震えてしまった。それは恐怖からではなかったが、そう思われても仕方ない。何か言わなくては、と思い千寿郎は口を開いたが、何を言っていいかわからず、結局、何も言えずに閉じた。その代わりに、杏寿郎が大きく息を吸って口を開いた。