竜王
gAmerShoman
DOODLE # 26【模写】竜王を"ほぼ"一発描きしてみた!「ドラゴンクエスト」
一発描きが終わって、「なんか…変だな…」と思ったら、竜王の上の"キバ"、描くの忘れてました…(苦笑)。
足りないキバをデジタルで描き加えたので、一発描き…ではないですね(笑)。
描いてる途中で気づけなかったのめっちゃ悔しいw
前回の作業途中も少しずつ描き進めます!
omoti_yaitaTRPG
MEMOマーダーミステリー【エイダ】GM/みふゆ
人間の王子😎スタン・ローデン/わかめ
獣王🦁ヴァル・ドレッド/やいたおもち
海人女王🌊マリン・アントワーネ/戯
竜王🐉ドラゴ・ヴァルスローダ/夢月
妖精王女🧚♀️リリー・フローラ/いなり寿司
シナリオEND 3
RABdesu
INFO営利目的でなければ特に問題ございません!どうぞご自由に楽しんでもらえると幸いです私個人としてはコスプレに苦手意識はありません 三次元大好きです
*コミカライズ作品「竜王様の溺愛花嫁」についてはこちらで判断できません お手数ですが出版社にお問い合わせください
やなさん
DONEマーダーミステリー【エイダ】自陣をイメージしたキャラ達をAIイラストで作成しまとめました。
全員視聴・2周目で遊びましたが、とても楽しめました!
人間の王子スタン:気が弱そうで女々しい、中性的
竜王ドラゴ:理性的だが力を隠す強者。オリエンタルな服装
海人女王マリン:高飛車で強気、派手な装飾。文明を感じさせる眼鏡
獣王ヴァル:装飾なし己の強靭な肉体のみ
妖精王女リリー:妖精らしく愛らしい容姿 6
梨ゴレン
DOODLE竜術クエ、師匠とバウ、血の契約的なの結んでない?種族が違う心の通わせまじでいい。ぬふふってなる。虚竜王グリーデル、ゲーミングカラーでわろた
最後がユシュナジすぎてあわあわ。
かおなではあかん。消えるのあかん、相方いないと人生オワットルのあかーん!!(好き)でも心に刻まれてるようです。
これはもう心のなかで大魔王ユシュカと副官ナジーンがはっかどるわーい!!してました。
kurubus_i
DOODLEドラ、ドゴラムの呪文のそれっぽさ相変わらずすごい。ヴェバヴェ、ドラゴラム交尾可能なのでは!?と思ったが絶対バ様やってくれないしハ?なんで余が合わせなきゃならんのだお前が余に合わせろやスタイルだよなあ。安易なヒト化はすきくないけどヴェ様も竜王元ネタだろうから人間?形態もやっぱあるかもしれない…うお〜可能性…
カナタ
DOODLE邪竜の章がゲーム本編とあんなに設定の違う世界だと思わなくて、情報が出たばかりの時に、本編軸でルミエルがソンブルと刺し違えてリュールが神竜王を継ぐことになったら色々と大混乱では? と思った。本編のリュールは一旦全部忘れちゃってるけど、千年前のリュールはルミエルの優しさを知ったばかりで依存心もかなりあるはず、という期待と妄想。
Kijirusing_Masa
DOODLE超過激なごっこ遊びが大好きな神々が住まう竜王の世界"複合世界BD121"で第三次大乱闘祭にソニックが参戦する前の話。本作の主人公であるカーソルハンドSTHの誕生秘話。ちなみに彼女が出逢ったソニックはS.U.N.のソニックとは別人らしい。風の如き憧れのヒト 神々が住まう平和で豊かな複合世界「BD121(Battle Dragon 121)」。
暇と力を持て余していた神々は、地上で活動する為に手袋を模したフィギュア制作・操作ツールを兼ねた分身である神の化身「カーソルハンド」を生み出し、高性能なフィギュア開発に夢中になっていた。
彼らのフィギュア開発は、当初馬力や運動性能などの数値レベルでの競い合いを楽しむ高度な人形遊びに過ぎなかった。
しかし、それだけでは飽き足らない彼らのお遊びは、いつしかエスカレートの一途をたどり始めた。
それは彼らのリーダーである創造の欲望そのものたる神の化身マスターハンドが考案した「異世界のヒーローたちを模したフィギュアを開発する」という発想から始まった。
5423暇と力を持て余していた神々は、地上で活動する為に手袋を模したフィギュア制作・操作ツールを兼ねた分身である神の化身「カーソルハンド」を生み出し、高性能なフィギュア開発に夢中になっていた。
彼らのフィギュア開発は、当初馬力や運動性能などの数値レベルでの競い合いを楽しむ高度な人形遊びに過ぎなかった。
しかし、それだけでは飽き足らない彼らのお遊びは、いつしかエスカレートの一途をたどり始めた。
それは彼らのリーダーである創造の欲望そのものたる神の化身マスターハンドが考案した「異世界のヒーローたちを模したフィギュアを開発する」という発想から始まった。
pontarou4321
DOODLE性癖詰め今のところある要素注意書き⚠️↓
・同一人物分裂概念(ポカさん、オヴォ)
・上記プラス宝具上げ捕食描写(ポカさん1→3、3→1、2→3(ラフ))
・上記プラス殺害描写(恐竜王→3)
・外見年齢操作(ヴォ少年体、外見のみ少年のデイビット)
・吐血
・ポカさん人間化
・謎時空パロ
その他なんでも許せる方向け 34
藤井奈々🍎▲△
DOODLE(第35期竜王戦第4局)竜王戦福知山城対局実行委員会の方々とコラボしてマグカップを制作いたしました。原図です。マグカップのデザインは初めてだったのでとても新鮮でした。 福知山城で指される対局者のお二方、福知山市の花と明智光秀の紋でもある桔梗紋、福知山城、そして竜王戦を象徴させた龍、鬼瓦…とにかく福知山市と竜王戦を詰め込んだデザインにしました( ̄▽ ̄;)aoi*
SPOILER #エイダとあ卓再編集
獣王様が吠えた時、竜王様はさりげなく他の皆を庇っているはずとゆー妄想絵
今できる限界の仕上げだ...もっと上手くなりたい
本当に、大好きなマダミス
エイダはいいぞ 2
96crora96
MEMOご夫婦フルーツコウモリのペトロさんと
サキュバスのグィザベラさん
ペトロさんはブランドフルーツ農家でこう見えても結構金持ち
グィザベラさんの父親は名のある竜王らしいよ
↓なので娘ちゃんは父親似
サキュバス属メモ
どの種族とも繁殖可&生まれた子は必ずサキュバスになる。…が、母親の外見的特徴(父方の遺伝)はほぼ引き継がれないため一代限りのことが多い。魔力等は引き継ぎあり。 2
piri_tokaR2
DONEtwitchのチャンネルヘッダーとチャンネルロゴができました。全貌はこんなかんじ。
描き込んだ作品
Dr.マリオ(医者マリオ・ばいきん三匹)
迷宮組曲(ミロン)
バルーンファイト
レミングス(傘・はしご)
マインクラフト(スティーブ・ストライダー)
トルネコの大冒険(トルネコ・スライム・ももんじゃ)
ドラゴンクエスト(竜王・勇者)
サンサーラ・ナーガ(白竜・主人公♀)
チャレンジャー(くじら) 2
da0ma
MEMO竜王と和解する世界線を考える。※捏造設定、妄想。
※セリフの書き殴り。いつか何かにするかもしれないししないかもしれない。
※りゅうゆう要素はないがりゅうゆうと同じ製造工場で生産しています。
竜王と和解する世界線を考える。*
「勇者さま…いえ、今はアレフさまと呼ばせてください。」
「アレフさま、これからローラは…ひとりごとを言います。ラダトームの王女としてではなく、ひとりのローラという娘として…。」
「かつて竜は世界を守る存在だったと、古い書物に書いてありました。」
「竜の王とまで呼ばれる竜が何故ひとに仇なす存在になってしまったのか…その理由は私には分かりませんが…」
「もしも…もしも意思を交わすことが出来るなら、和解する事が出来るのではと、そんな夢のような事を願わずにはいられないのです。」
「どうかご武運を、アレフさま。」
*
「世界の半分などいらない。そもそも世界はお前のものではない。」
「だが竜の王よ、私はお前と取引がしたい。」
1575「勇者さま…いえ、今はアレフさまと呼ばせてください。」
「アレフさま、これからローラは…ひとりごとを言います。ラダトームの王女としてではなく、ひとりのローラという娘として…。」
「かつて竜は世界を守る存在だったと、古い書物に書いてありました。」
「竜の王とまで呼ばれる竜が何故ひとに仇なす存在になってしまったのか…その理由は私には分かりませんが…」
「もしも…もしも意思を交わすことが出来るなら、和解する事が出来るのではと、そんな夢のような事を願わずにはいられないのです。」
「どうかご武運を、アレフさま。」
*
「世界の半分などいらない。そもそも世界はお前のものではない。」
「だが竜の王よ、私はお前と取引がしたい。」
da0ma
MEMO竜王の誘いに対して何度も「はい」と答えるも、何度も夢だったことにされて精神が摩耗していく勇者。(文字詰め合わせからサルベージ)悪夢に救いあれ『 』
目が覚める。
夢の中とはいえ誘惑に乗った自分自身の弱さに勇者は怒りを覚える。
「酷い夢を見た」
過酷な旅を続けていく。旅の中で心労は限界に達していた。巨悪が蝕みつつある世界を憂い、誰もが勇者に救いを求める。
救われたいのは勇者も同じであった。
勇者は竜王の元に辿り着く。広い竜王城の中であっても迷うことはなかった。初めて来た場所であるのに、だ。
竜王と相対して勇者は気付く。この光景を見るのは初めてではないと。
同じなのだ、あの悪夢と一言一句、全く違わず。
ならば次に竜王が話す言葉は
(何を考えている、私は)
期待してしまった自分自身に勇者はゾクリと寒気がした。
(あれは夢だ、夢なのだ、己の弱さが見せた、私に都合の良い夢に過ぎないのだ)
638目が覚める。
夢の中とはいえ誘惑に乗った自分自身の弱さに勇者は怒りを覚える。
「酷い夢を見た」
過酷な旅を続けていく。旅の中で心労は限界に達していた。巨悪が蝕みつつある世界を憂い、誰もが勇者に救いを求める。
救われたいのは勇者も同じであった。
勇者は竜王の元に辿り着く。広い竜王城の中であっても迷うことはなかった。初めて来た場所であるのに、だ。
竜王と相対して勇者は気付く。この光景を見るのは初めてではないと。
同じなのだ、あの悪夢と一言一句、全く違わず。
ならば次に竜王が話す言葉は
(何を考えている、私は)
期待してしまった自分自身に勇者はゾクリと寒気がした。
(あれは夢だ、夢なのだ、己の弱さが見せた、私に都合の良い夢に過ぎないのだ)
たらpoipiku
DOODLEダイ大の本編終了後の魔界のポップと冥竜王。ツイッタであげたやつの再掲+微修正リュウヤさんが描かれたメラゾーマを使う大魔道士からの連想
https://twitter.com/ryuya_dp/status/1398747005820702724
蒼い竜は勇者だし、蒼い炎は一等星の熱量だ!すごい!とテンションあがってキーボード打鍵して数年ぶりにテキストをまとめることができたんです
多謝です。
大魔道士の蒼い竜 冥竜王を前にして、その少年は己が竜の騎士の名代であると告げた。地上の死の大地に似た荒涼とした風景の中、その少年に臆した様子は一切なく、いっそ陽気に冥竜王に言葉を投げかけた。
人界の何もかもを奪おうとするならば容赦はしない。だが和平に応じるならば、魔界が望むものを差し出す用意がある、と。
人の身で魔界の最奥に訪れることができるその力量。脆そうな外見には似合わぬ力の持ち主であろうことは想像に難くない。とはいえ、望むものを用意できるという物言いは不遜の極みであった。冥竜王は目をすがめ、この少年をどのように引き裂けば竜の騎士へのよい返礼になるかと考えた。
しかしその少年は飄々と言葉を続ける。
「欲しいだろ、太陽」
1003人界の何もかもを奪おうとするならば容赦はしない。だが和平に応じるならば、魔界が望むものを差し出す用意がある、と。
人の身で魔界の最奥に訪れることができるその力量。脆そうな外見には似合わぬ力の持ち主であろうことは想像に難くない。とはいえ、望むものを用意できるという物言いは不遜の極みであった。冥竜王は目をすがめ、この少年をどのように引き裂けば竜の騎士へのよい返礼になるかと考えた。
しかしその少年は飄々と言葉を続ける。
「欲しいだろ、太陽」
厚紙ってほどでもない
DOODLE和解世界線。B1で、ラダトーム(竜王に近い)だとルビス様の力がうまく及ばず天啓が途切れてしまう公式設定。
ロトのしるし=DQ3ルビスのおまもり らしいので、ふとしたときに天啓受けられるのでは?と思った。
勇者は、竜王を生かしたことルビス様に怒られるのかな…とか思っている。
本当は竜王とルビスで勇者の取り合いをしてほしかった…。王は因縁の深い年上の精霊をどう扱うんですか?知りてえよ。 6
厚紙ってほどでもない
DOODLE1 最初期の竜と勇未完。誰なんだ?という感じですが。これも竜は生えてない。竜がでかすぎてどうしても野外になってしまいますね。2~3 なかよし竜と勇前提の何か。これも誰なんだ?って感じですが。酒にツエ~推し、好き。弱い推しも好き。竜のツレの勇は竜王軍の配下にどう扱われるんでしょうね。 3
ユズだったり味噌だったり
DOODLE【表情練習】4RT・ゲス顔■ マユリ → おそらく一番ゲスな表情してたと思われる瞬間。ちなみに、このあと、オセさんが竜王の指輪くれたので、自分の手を汚さずにすみました…( ˘ω˘ )
■ ヴェル → 大丈夫っていってるけど、多分大丈夫じゃない。
■ アル → これは、どういうシーンなんだ…でも、楽しそう。
くづき
PROGRESS●九望ネームきった。寝なきゃ間に合うと思う。眠い。竜王戦BGMにしながら限界まで描く……●アタリ終わったぞ〜〜。お昼食べよう。
●将棋終わっちゃった。下描き終わったけどね、眠い……0時には間に合わなさそう…… 3
厚紙ってほどでもない
CAN’T MAKETLでものすごくかっこよくて美しいドラゴンと人のイラストを見たので「こういうの竜王と勇者で描きたい!」と思って描いたら、BL漫画の表紙みたいになったので、は? と思ってパシャリ。挑発的な表情でバックにいる攻めと肩越しにこっちを見る受け(攻めの手が尻にある)だもんな完全に。ピンクなタイトルをデカデカとつけられる。
スケベ心を抑えてかっこよく描きたいですね…
minorimakuri
DOODLEYWWシヴァラク来た記念(なんで難陀竜王の方が先にいるんだ?)(シヴァラク実装時に現データを始め、シヴァラクが来ない間に難陀竜王が実装されともだちになっていたアカウント)