考察
つねきば
DOODLE今日見た夢。まとめられず考察とか行動とか全部ごちゃ混ぜ
1/21友人とのドライブ中、山中を走っていたら開けた場所にかなり広く、元はよく祀られてたのであろう廃神社を見つけ、ふらりと立ち寄り車を降りて暫く散策していた。しかし、暗くなるにつれ恐ろしい空気が滲み出てくる異様な様子にやばいと感じ、友人と車に戻りエンジンかけて動かすも、周りには何も無かったはずなのにまるで目の前に壁があるかのように何かにぶつかる。顔を上げたら明らかに元から人間では無い見るからに悪質な化け物達に前も後ろも囲まれていて、「俺たちを轢こうとしたか?」と笑われ「開けろ」と口々に言われ恐怖のあまり車を置いて逃げ出したいというパニック状態になりかける。ふと隣を見れば友人もそうなっており、それを見て「自分が何とかしなきゃ」と正気を取り戻し、手持ちにあったいくつかのお守りの中から相性のいいものを車に付ける。とあるひとつのお守りをつけると化け物たちは車に触れられなくなったようでその隙逃さず発進させて全力で山道を降りていく。暫く後ろから追いかけてくるのが見えていたが、段々と遠ざかりほぼ山を降りて舗装された道路になった頃には静まり返っていた。これが一日目。この日は友人を送り、自分も帰宅して考古学者の父に化け物の話は省いてそこにあったものなどの話をした(らしい)
2639春人.
MOURNING茨による ひよ+なぎ考。※ベースは茨凪です。
※ズ!のみの考察です。ズ!!成分はありません。
※ほぼ考察文ですが、ご了承ください。
慈愛の指など要らず 彼は――、乱凪砂は、巴日和のものだ。
人間に所有権を付して考えるなど、甚だおかしな話だが。乱凪砂の人間らしい一部分は日和に由来している。じっくりと彼の動作を見れば、分かってしまう。一見違うが、ひとつひとつ分解していけば、日和の影が見えてくる。
凪砂の中には日和がいる。
子の背後に、親の影があるかのごとく。
だからこそ、凪砂が日和と違う環境で過ごすことは悪い事だと思わないし、むしろ今でもプラスに働いていると思う。
日和と違うものをみて、思いを共有しない事で、“個”の“乱凪砂”を強くしていく。日々記録をつけながら、茨は実感していた。
凪砂の中の日和を少しずつ消していったことに、罪悪感はなかったが、それらの進化を日和は変化と呼んで、偶に忌み嫌った。
4029人間に所有権を付して考えるなど、甚だおかしな話だが。乱凪砂の人間らしい一部分は日和に由来している。じっくりと彼の動作を見れば、分かってしまう。一見違うが、ひとつひとつ分解していけば、日和の影が見えてくる。
凪砂の中には日和がいる。
子の背後に、親の影があるかのごとく。
だからこそ、凪砂が日和と違う環境で過ごすことは悪い事だと思わないし、むしろ今でもプラスに働いていると思う。
日和と違うものをみて、思いを共有しない事で、“個”の“乱凪砂”を強くしていく。日々記録をつけながら、茨は実感していた。
凪砂の中の日和を少しずつ消していったことに、罪悪感はなかったが、それらの進化を日和は変化と呼んで、偶に忌み嫌った。
早贄もず
MEMO #ロンレクTwitterで上げたテンプレ+簡易キャラ説明と平和時空相関図などのまとめです。
随時更新すると思います。
前半は人間性や能力値など、後半になるにつれてバラエティ色強めのものとなります。
ほぼ自分用ですが、考察などにご利用ください。 92
tknh
MEMOテリワン〜6本編でのテリミレ姉弟の時系列を、ゲーム内の台詞から考察してみました。テリワン〜6本編での時系列考察テリワンOPの姉弟の部屋と6本編のガンディーノの家とは間取りが違う為、別の家庭だと推測出来る。
この時に部屋を走り回るテリーに「母さんと父さんが言ってた事を忘れたの?」と咎めるシーンがあるが、この時のミレーユの言う『母さん』と『父さん』が本当の両親(生みの親)。
6本編ではテリー17歳、ミレーユ22歳の5歳差。
ギンドロ組のアジトで「10年前あのガキにやられた腕の傷が痛む〜」と言っている組員の台詞から、姉弟が生き別れになったのはテリー7歳、ミレーユ12歳の頃。
テリワンは6本編以前の話なので、テリワン時点ではテリー5歳、ミレーユ10歳と推測。
さらに、6本編のEDでミレーユが「身寄りの無い私達姉弟を引き取って…」と言っている事から、テリワンED後〜6本編に掛けての空白の期間(テリー6歳、ミレーユ11歳の頃)に実の両親に捨てられたor養子に出されたのをガンディーノ老夫婦が引き取った可能性あり。
406この時に部屋を走り回るテリーに「母さんと父さんが言ってた事を忘れたの?」と咎めるシーンがあるが、この時のミレーユの言う『母さん』と『父さん』が本当の両親(生みの親)。
6本編ではテリー17歳、ミレーユ22歳の5歳差。
ギンドロ組のアジトで「10年前あのガキにやられた腕の傷が痛む〜」と言っている組員の台詞から、姉弟が生き別れになったのはテリー7歳、ミレーユ12歳の頃。
テリワンは6本編以前の話なので、テリワン時点ではテリー5歳、ミレーユ10歳と推測。
さらに、6本編のEDでミレーユが「身寄りの無い私達姉弟を引き取って…」と言っている事から、テリワンED後〜6本編に掛けての空白の期間(テリー6歳、ミレーユ11歳の頃)に実の両親に捨てられたor養子に出されたのをガンディーノ老夫婦が引き取った可能性あり。
Laurelomote
DONEブラチャン考察備忘録 Extraエピソード0の考察おまけ部分をめちゃくちゃ拡大したverです。
ものすごく長いです。誤字脱字は許して。
この文書が誰かの考察の参考になれば幸いです。
ブラチャン考察備忘録 Extra【はじめに】
この文書は漫画『ブラックチャンネル』の各エピソードについて、実在の旧約聖書・新約聖書といったキリスト教神学、悪魔学、ユダヤ教神秘主義などの観点で考察した内容をまとめたものです。
コミックス最新刊および、週刊コロコロの掲載最新分のネタバレを含みます。まだ読んでないよという方はご注意ください。
上記の通り宗教的な話題に触れます。苦手な方はブラウザバックで閉じる事を推奨致します。
あくまで個人の考察です。自己満足のため読了後の苦情は一切受け付けておりません。
なお、本文書は以前アップしたエピソード0についての以下考察から、一部文章を流用している部分があります。ご了承ください。
【ブラチャン エピソード0について実際の神話学と比較した考察備忘録】
10119この文書は漫画『ブラックチャンネル』の各エピソードについて、実在の旧約聖書・新約聖書といったキリスト教神学、悪魔学、ユダヤ教神秘主義などの観点で考察した内容をまとめたものです。
コミックス最新刊および、週刊コロコロの掲載最新分のネタバレを含みます。まだ読んでないよという方はご注意ください。
上記の通り宗教的な話題に触れます。苦手な方はブラウザバックで閉じる事を推奨致します。
あくまで個人の考察です。自己満足のため読了後の苦情は一切受け付けておりません。
なお、本文書は以前アップしたエピソード0についての以下考察から、一部文章を流用している部分があります。ご了承ください。
【ブラチャン エピソード0について実際の神話学と比較した考察備忘録】
0A4AeqcZDkHVajq
DONEワイン用ぶどうでキャラを当てはめて考察してみる、というワインオタクならではの誰得俺得コーナー。『キャラをワイン用ぶどう品種にあてはめる考察』※独断と偏見が入り混じってます。個人的見解です、全て。
煉獄杏寿郎「ジンファンデル」「プリミティーヴォ」
カリフォルニアを代表する赤ワイン用ぶどう。イタリアのものは「プリミティーヴォ」と呼ばれますが、ルーツは同じ。
甘味が大変強いぶどうで、渋味はおだやかで果実味が豊か。しっかりした味わいのムッチムチフルボディになります。酸味もほどよくあるし、カリフォルニアのものは黒胡椒なスパイシーなニュアンスなんかもあるので、大雑把なようで複雑味のある味わい。まさしく煉獄さんイメージ。
某有名ワインショップの説明に「色合いは黒みがかった濃い赤色で肉付きがよく、力強さと豊潤さを併せ持ったワイン」と書いてあって………煉獄さん、煉獄さんじゃん………て一人でもんどり打ってたことあります。
4291煉獄杏寿郎「ジンファンデル」「プリミティーヴォ」
カリフォルニアを代表する赤ワイン用ぶどう。イタリアのものは「プリミティーヴォ」と呼ばれますが、ルーツは同じ。
甘味が大変強いぶどうで、渋味はおだやかで果実味が豊か。しっかりした味わいのムッチムチフルボディになります。酸味もほどよくあるし、カリフォルニアのものは黒胡椒なスパイシーなニュアンスなんかもあるので、大雑把なようで複雑味のある味わい。まさしく煉獄さんイメージ。
某有名ワインショップの説明に「色合いは黒みがかった濃い赤色で肉付きがよく、力強さと豊潤さを併せ持ったワイン」と書いてあって………煉獄さん、煉獄さんじゃん………て一人でもんどり打ってたことあります。
かんな
TRAINING創作のための考察本当にすみません、少し思うところあって
ロスフラのベナウィとヴライ
破鏡不照小さな墓標の前には、幾許かの花が供えられていた。
穏やかな風がその花弁を揺らし、そこに立つ者の黒髪を、紺の外套を揺らしている。
雨の上がった後の、透き通った水の匂いが辺りに漂う日和の午後。
立ち尽くすベナウィに近づく足音が、彼を振り返らせた。
「……貴方でしたか」
「ここで何をしている」
「花を、」
ベナウィは声をかけてきたヴライに言いかけ、目線を落とした。言葉通り、墓標の前には花が置かれているのが見える。
「汝を呼んでこいと言われた」
「……そうですか」
そう言ったきり、無言の時が続く。
まだ乾ききっていない地から、水の気配がうつろいその身にまとわりつく。まるで、見えない呪いのように。
先に口を開いたのは、ベナウィだった。
783穏やかな風がその花弁を揺らし、そこに立つ者の黒髪を、紺の外套を揺らしている。
雨の上がった後の、透き通った水の匂いが辺りに漂う日和の午後。
立ち尽くすベナウィに近づく足音が、彼を振り返らせた。
「……貴方でしたか」
「ここで何をしている」
「花を、」
ベナウィは声をかけてきたヴライに言いかけ、目線を落とした。言葉通り、墓標の前には花が置かれているのが見える。
「汝を呼んでこいと言われた」
「……そうですか」
そう言ったきり、無言の時が続く。
まだ乾ききっていない地から、水の気配がうつろいその身にまとわりつく。まるで、見えない呪いのように。
先に口を開いたのは、ベナウィだった。
とり的な
MEMOうちのこポ○モンタイプ考察のネタバレありverです。ぶっちゃけ自分のTLに自分の通過シナリオ全網羅してる人はいないと思っているので、いつもご一緒の皆さんしか見れません。
…パスワードといったらアレしかないよなぁ!?
そしてパスワードがアレということはつまりそういうことです(反省はしない)
たける
TRAINING⚠️すっっっごい微妙な喀血、流血!⚠️リョナにギリギリ踏み切ってないような絵です!
考察含みなのですが、デカヌチャンのハンマーってアーマーガアなのかなと思って。まさか本当にフセッターで言ったヤツを描くとは…
と言うかアーマーガアよりもデカヌチャンの方が重たいんですよね…()
アロマきかく
DOODLEもう管理人がゲロることがひとつの楽しみになってしまっている。普通に考察しちゃうと、XとA二人分の人格共存によって精神面に負荷がかかっており、嫌悪感や罪悪感など負の感情に過敏に反応して嘔吐しやすくなってるんじゃなかろうか。
それが重なって余計に吐き癖がついて…の悪循環。
これからも足元にバケツ置いて処刑弾撃って♡
なんか色々追加してしまった。目玉は全部管理人を見ている。 2
T17268660
MEMO作曲家とヴァイオリニストの関係性についての考察というかこうだったらいいなーって話。⚠️第五のキャラを使って史実の話してます。実装前だから好き勝手に言っちゃう٩( 'ω' )و 3ibuki_to
DONEんばかせ in某M本丸②K水からの妄想捏造幻覚漫画です
初期刀歌仙・生存if設定
これのネーム切ってた時は
あの時の任務は慶長熊本かなぁなどと話していたんですが
伊達双騎観た後だとやはり島原の乱かな…
今回はその辺修正せずネーム時のまま描いております
解釈違い、読み込み(考察?)が浅い等諸々は
目をつぶってどうぞご容赦ください
大丈夫な方のみ先へお進みください! 14