背中合わせ
kashiwame
TRAINING今回は、コウメイとチュウタツの2人で構え。背中合わせって良いっすね。
大きさとか色とか色々、バランス直し直しでこんな感じかなぁ?みたいな。
色は、最近やらかしがちなぴっかぴかな感じにならないように。 8
うしみつ
MAIKING何があってもジュナオの幸福を祈り続けるぞ、という思いをいっそう強固にした2022年12月……栄光のクリスマスロードCM解禁当時、じゅな~ずが背中合わせで立っているカットを見てすわ共闘かと話題になった(主観)こともあったな~と懐かしんだ
ジュナがジュナオに依頼しにいった場面を見せてくれ~~~ィという気持ちは、あります
hoppusya
SPOILER(パス0000)8分先で背中合わせ、書いたはいいが使わなかったNPC立ち絵(一つはマジで出すのを忘れていた人(というより使う機会が別になかった)で一つはバージョンアップ版に立ち絵が追加されていました 新規NPC立ち絵マジでマジで可愛くて愛しています ありがとう!!!!!! そんな顔だったんだ 服は◎◎中のものを想像しているので違和感) 2
sumeshi05959809
DONEズッ友っとイベントお疲れ様でした〜企画「うちのさねおばこんな感じ」
楽しく書かせていただきました。
イラスト…背中合わせのもの3点、過去作2点
です。
よろしくお願い致します🙏 6
aily_aily10
DOODLE #騰録の日 記念小説。イチャコラ騰録が昔を思い出す話です。
pixivでよしきちさんの作品を拝見して妄想させて頂きました。(録嗚未の頬に触れる騰、古代アルバムネタ、背中合わせの騰録など盛り込んでみました)
#騰録の日
「秦将は何処だーっ!?」
「探せっ!!何処かに隠れているやも知れん!」
「展開している弓隊にも探させろ!」
背を預ける岩壁の向こう側から響いてくる馬の駆ける音、敵兵の声。
ここが見つかるのも時間の問題か。いや、一息つける間さえあればいい。
録嗚未は目を閉じ深く息を吐いた。
すると、隣の男が落ち着き払った声で言った。
「前にもこんな事があった気がする」
「……?」
「こうやって二人で岩陰に隠れて愛を囁いた。あの時の録嗚未は初々しかった…」
「はあっ?こんな時に何言ってんだ!?」
緊迫した状況下で呑気に話し始めた男に呆れて振り向くと、伸びて来た手が録嗚未の頬を優しく撫でた。
「っ!!だから、こんなところで盛るな!」
騰の手を振り払いながら、録嗚未も思い出してしまった。
2451「探せっ!!何処かに隠れているやも知れん!」
「展開している弓隊にも探させろ!」
背を預ける岩壁の向こう側から響いてくる馬の駆ける音、敵兵の声。
ここが見つかるのも時間の問題か。いや、一息つける間さえあればいい。
録嗚未は目を閉じ深く息を吐いた。
すると、隣の男が落ち着き払った声で言った。
「前にもこんな事があった気がする」
「……?」
「こうやって二人で岩陰に隠れて愛を囁いた。あの時の録嗚未は初々しかった…」
「はあっ?こんな時に何言ってんだ!?」
緊迫した状況下で呑気に話し始めた男に呆れて振り向くと、伸びて来た手が録嗚未の頬を優しく撫でた。
「っ!!だから、こんなところで盛るな!」
騰の手を振り払いながら、録嗚未も思い出してしまった。
trpgkadcp
DOODLE頭にあったものをとりあえずどうにかしたくて……細部は決めてません もう少し違うポーズも頭にあります 毎晩こんな感じの遺書屋考えているのでクルシイ 早く映画化しろ飛鳥さん赤
眞琴青で描いています
【現時点で思いつく絵の構図】
①背中合わせ(これ)
②2人隣り合って正面からor殺される対象からの見上げ視点(眞琴に蹴り転がされてる)
③飛鳥さん立ってて眞琴が座っている
④真上から二人が歩いている様子
fuji
DOODLEさ朝チュン!
私腹筋とか良くわからん…
ああでもないこうでもないってえらく時間かかってしまった…
よく同衾してる絵で向かい合って寝てるの見るけど、狭い布団では無理でありますことよな
体が布団の外に出ちゃう
狭い布団では背中合わせに寝ざるを得ない
自分ごとだけど、人の吐いた二酸化炭素吸いたくないので背中合わせでしか寝たくない
凛花(おがわ)
MOURNING※三角関係注意■捏造江戸エンドで、ほぼリンゆき←慶くんなお話です。
<作品メモ>
2012年6月に参加したイベントで配布したペーパーに掲載していたお話です。その後、2012年10月発行の「背中合わせの君」に再録しています。
きみ僕カレで危うい関係 「あれ、神子殿は?」
何やかんやで、山ほどの仕事を片付けて邸に帰ったのは日を跨いで数刻も経った翌昼の事。疲労困憊のあまり、その場で臥したいと思ったほどだが、休息を要求する身体を叱咤して邸に戻って来たのは愛しい想い人の顔を見るためだ。
しかし、肝心のそのひとが居ない。
出迎えに出た女中達の長に問いかける。すると、苦悶の表情を浮かべた後、深く礼をしたまま言った。
「その、神子様は登城されております」
「え?」
理解できない答えに、思わず問い直す。
「江戸城よりお召しが有り、登城されました」
「はぁ?」
やっぱり理解出来ない。女中頭はじめ、出迎えに出た家人たちは皆一様に縮こまって顔も上げない。
「あのさ、もうちょっと詳細に言ってくれる?」
5904何やかんやで、山ほどの仕事を片付けて邸に帰ったのは日を跨いで数刻も経った翌昼の事。疲労困憊のあまり、その場で臥したいと思ったほどだが、休息を要求する身体を叱咤して邸に戻って来たのは愛しい想い人の顔を見るためだ。
しかし、肝心のそのひとが居ない。
出迎えに出た女中達の長に問いかける。すると、苦悶の表情を浮かべた後、深く礼をしたまま言った。
「その、神子様は登城されております」
「え?」
理解できない答えに、思わず問い直す。
「江戸城よりお召しが有り、登城されました」
「はぁ?」
やっぱり理解出来ない。女中頭はじめ、出迎えに出た家人たちは皆一様に縮こまって顔も上げない。
「あのさ、もうちょっと詳細に言ってくれる?」
sakasakko
MAIKING【CC福岡・無配用】推しを並べるのは健康によい。
が、全身きっつ!へたくそだし時間がめちゃくちゃかかる。でも背中合わせとか共闘とか大好きなんよ……完成させたいねぇ。
更に、進捗やら書きかけのスクショを追加してくよ~!(たぶん誰も気づかないよ😂) 4
凛花(おがわ)
MOURNING※リンドウ+慶くんです※■ゲーム中では断片的にしか語られないリンドウさんと慶くんの関係を深読みしたお話です。ゲームオープニングのあのシーンに繋がるまで何があったのかを勝手に捏造しています。恋愛要素はないバディのお話ですが個人的に気に入っている作品です。
<作品メモ>
2013年に発行した「背中合わせの君」という小説同人誌に収録しているお話です。
背中合わせの君 その日、僕は邸の広間で正座していた。
目の前には兄が居て、さも重大事だと言いたげに厳かに告げる。
「斉基、江戸の一橋公が我らの従兄弟君であらせられるのは知っていよう」
何を今さらと、言葉を返すのも億劫で黙礼で肯定する。
常なら僕の態度に逐一小言を言う兄が、気にかける様子もない。そのまま話を続けた。きっと、これから命じることに比べたら瑣末ごとなのだろう。
何となく予想はついていた。
「知っての通り、一橋家は公方の御身内の立場。家臣をもたれない。謀臣もなく大変心許ない思いをなされていると言う。なれば……」
——きた。
と、心のなかで呟く。
「斉基。下向して公に御仕えしなさい。重大事であるゆえ、京に残す役目諸々、心配せずとも私が引き受ける。そなたは、直ぐに支度をしなさい」
5210目の前には兄が居て、さも重大事だと言いたげに厳かに告げる。
「斉基、江戸の一橋公が我らの従兄弟君であらせられるのは知っていよう」
何を今さらと、言葉を返すのも億劫で黙礼で肯定する。
常なら僕の態度に逐一小言を言う兄が、気にかける様子もない。そのまま話を続けた。きっと、これから命じることに比べたら瑣末ごとなのだろう。
何となく予想はついていた。
「知っての通り、一橋家は公方の御身内の立場。家臣をもたれない。謀臣もなく大変心許ない思いをなされていると言う。なれば……」
——きた。
と、心のなかで呟く。
「斉基。下向して公に御仕えしなさい。重大事であるゆえ、京に残す役目諸々、心配せずとも私が引き受ける。そなたは、直ぐに支度をしなさい」
ミャオリン
MAIKING※女装注意。もうメイドの日なんて関係ない!!
アオリ構図が全然定まらなくて苦戦した🤕
本当はカオルとルイを背中合わせにしたかったんだけど、ソロ絵にした…!
1枚目、2枚目は描き直して出来たラフ。
3枚目、4枚目は構図が気持ち悪くて納得いかなくなってボツったもの。恥ずかしいけれど公開。
5枚目、6枚目は構図の資料に撮ったデッサン人形の資料。 6