舞台
かすがい
DOODLE七英雄。こないだの舞台を見て描きました。ロマサガ3の方も面白かったです。雪だるまが可愛かったり、カタリナがいるのが新鮮でした。
//周年も近いのと高難度に挑戦する暇がなかったたり、手に入れても育てきれないので極力ガチャスルーしてます。
ティフォンは全チケット使ったのに来なかったです😞2023/11/09
kamiya0014
PROGRESS舞台はフランスのコルス島、ポルト=ヴェッキオ。この島で暮らす、元日本人の洋平の話。
⚠注意
戦争/タトゥー/カトリック
・実在する国・地名・人物・団体が登場しますが、名称をお借りしただけであり、当然フィクションです。
・洋平の家庭環境は私の幻覚であり捏造です。
・名前のあるモブが本当によく喋ります。
・携帯/スマホの登場。
・作中、人種差別と思われる表現がありますが、私にその思考は一切あり
アマテラスに恋をした 三ヶ月ぶりに訪れたブラッスリーは、やはり閑古鳥が鳴いていた。
値段も安いし料理も美味いし店も小綺麗だが、如何せん立地が悪い。大通りから路地に入ってしばらく歩いた上に、四回ほど曲がってようやく店に辿り着く。曲がる所にこれといった目印もなく、口頭で教えるのは不可能に近いので、この店を知りたければ連れて行ってもらうしかない。観光客向けのガイドブックにすら載っていないし、地元民の知る人ぞ知る隠れ家的な存在だ。
そういった店は、総じて客が少ない。
他の客と鉢合わせたのは二回ほどだが店主はカウンターに座って新聞を広げていたのを見たのは今回を含めると七回目。こちとら毎回潰れていやしないか、ひやひやしながら最後の角を曲がるのに、呑気なものだ。
9472値段も安いし料理も美味いし店も小綺麗だが、如何せん立地が悪い。大通りから路地に入ってしばらく歩いた上に、四回ほど曲がってようやく店に辿り着く。曲がる所にこれといった目印もなく、口頭で教えるのは不可能に近いので、この店を知りたければ連れて行ってもらうしかない。観光客向けのガイドブックにすら載っていないし、地元民の知る人ぞ知る隠れ家的な存在だ。
そういった店は、総じて客が少ない。
他の客と鉢合わせたのは二回ほどだが店主はカウンターに座って新聞を広げていたのを見たのは今回を含めると七回目。こちとら毎回潰れていやしないか、ひやひやしながら最後の角を曲がるのに、呑気なものだ。
そらからぽいぽい
DONE「雷虺虺(かみなりひかりひろめく)」【後編】我妻善逸くんのお誕生日によせた漫画です
伊黒小芭内さんとの柱稽古が舞台
全50頁予定の後編です(前編は我妻善逸誕生日に公開済→https://poipiku.com/2689763/9504911.html)
※願望由来妄想ベース※心の広い方向け 29
そらからぽいぽい
DONE「雷虺虺(かみなりひかりひろめく)」【前編】我妻善逸くんのお誕生日によせた漫画です
伊黒小芭内さんとの柱稽古が舞台
全50頁予定の前編です(後編は伊黒小芭内誕生日に公開済→https://poipiku.com/2689763/9504936.html)
※願望由来妄想ベース※心の広い方向け 24
hiromu_mix
DOODLEオル相。元エクソシストな神父オルさん×人に紛れて生きる悪魔のザワ。
というよく分かんないパロ。
舞台は普通に日本なので現パロっぽい。個性無し世界。
たぶらかしてよ夜空よりなお、暗い色を纏う男が住み着いていると聞いて、八木はその古びた教会までやって来た。
そこは住宅街から少し外れた、どこか寂れた雰囲気の地域。秋晴れの空の下だと言うのに、その建物の周りはうっそうと木々が生い茂っていて薄暗い。手入れのされていない庭は、雑草と正体の分からない低木があちこちから無造作に生えていて、足の踏み場もないほどだ。それをかき分けて進めば、それなりに立派な教会が目の前に現れた。古びた、なんて体のいい言葉だ。これは廃墟同然、と言ったほうが正しいだろう。明らかに朽ちた外観。折れた十字架は微妙なバランスで屋根に刺さり、いつか落ちてきそうで怖い。こんなところに人が住めるのかと思いながら、とはいえ、司教より命を受け調査に当たることになった以上、司祭である八木に選択肢はない。
3408そこは住宅街から少し外れた、どこか寂れた雰囲気の地域。秋晴れの空の下だと言うのに、その建物の周りはうっそうと木々が生い茂っていて薄暗い。手入れのされていない庭は、雑草と正体の分からない低木があちこちから無造作に生えていて、足の踏み場もないほどだ。それをかき分けて進めば、それなりに立派な教会が目の前に現れた。古びた、なんて体のいい言葉だ。これは廃墟同然、と言ったほうが正しいだろう。明らかに朽ちた外観。折れた十字架は微妙なバランスで屋根に刺さり、いつか落ちてきそうで怖い。こんなところに人が住めるのかと思いながら、とはいえ、司教より命を受け調査に当たることになった以上、司祭である八木に選択肢はない。
sedumandmint
SPOILER同人誌『愛郷葬別録 うつほさまの花嫁』書き下ろしサンプル本作は、エモクロアTRPGシナリオ『うつろの郷に雪が降る』と舞台・設定が共通しています。事前情報なしでシナリオを通過したい方はセッション終了後にお読みください。
また、書き下ろしはタイトルを含む全ての内容がネタバレ扱いとなりますので、SNS等で内容に言及する際は任意のツールでワンクッションおいてください。
Pass:ok? 22151
Gc372
DONE🎾 劇と赤観🍎これの妄想絵
https://x.com/gc372/status/1712105378912374945?s=46&t=hUH-b-FEqtQT8DlIhu8msQ
やるからには完璧に演じるつもりでいたのに舞台上で王子姿の部長見たら思わず見惚れちゃって、D2あたりが観月顔に出ちゃってるよ〜〜って面白くなっちゃってる文化祭
部長は終わってから一気に照れる 2
tsukkie_takuge
SPOILERにじそ新刊につけてたノベルティと小ネタパスワードは一番最後の叶のセリフ「○○○○」に入る4文字
ノベルティは入学式後の教室で1枚📷
2枚目は転生後の設定を考えるために作ったものです
前回出した本の舞台だった高校と同じ学校、という密かな設定があります
最後に出てくる制服が実は一緒
電話に出た葛葉が自分の知ってる息子の話し方じゃなくて親御さんはビビりました
まぁ高校デビューということで。 2
萌葱
SPOILER⚠️舞台危銭ネタバレヤバゼニで好きだったシーンのFA兼10/8(日)のアクシデント対応とアドリブが最高だった話の記録です。
ほぼダンプの健とバセコンですが、ちょっとだけ室長もいます💴🚬 6
萌葱
SPOILER⚠️舞台危銭ネタバレ10/14(土)夜公演 アドリブ部分の漫画です🔫
ここは面白いアドリブを入れるシーンなんだと思って油断していたら、めっちゃくちゃストレートにカッコいいやり取りが飛んできて痺れたあの衝撃をどうにか絵にしたい…!の結果です。
色々脚色入ってます。本当はもっとカッコよかったです…。 2
kanatanaruto
SPOILER舞台ナルトに行ってきた!ナルステ初見のにわか民による超個人的観点レポ📝ネタバレ含みますので未観劇の方には非推奨です。あとKAAT神奈川での舞台美術の記録。English version starts on page 6. 9
maimai_kizaki
MOURNING舞台MCパロなあびいぶです。他ジャンルのMCが最高すぎたのでこんな勢いをあびるくんにもして欲しいなと、ゲストで伝説の男サコくんにも登場してもらいました。妄言なので色々自由
兄貴の事は……??袖からそろそろ歩いてきたのは佐古くん、客はキャーと言う
彼はウロウロと辺りを見回している。
「あれー、おかしいなぁ」
そう言いながら周りをキョロキョロ(なんなら地味に自分を推してる子のうちわとか探してファンサしてくれてる)
軽い悲鳴が続く中、息を切らした阿蒜君が舞台中央から登場、会場悲鳴が上がる
「っはぁ、すみません、佐古さんお待たせしました…… 」
「おぉ、やっと来たぁーっ」
端にいた佐古くん、阿蒜くんの元に向かう。
中央に位置する2人、阿蒜君が口を開く
「あ、の……それで急にどうされたんですか?俺に用事って」
「いやぁ、前回にちょろっと会っただけだからさ、せっかくだから親睦を深める機会を作りたくて。ところで…」
1471彼はウロウロと辺りを見回している。
「あれー、おかしいなぁ」
そう言いながら周りをキョロキョロ(なんなら地味に自分を推してる子のうちわとか探してファンサしてくれてる)
軽い悲鳴が続く中、息を切らした阿蒜君が舞台中央から登場、会場悲鳴が上がる
「っはぁ、すみません、佐古さんお待たせしました…… 」
「おぉ、やっと来たぁーっ」
端にいた佐古くん、阿蒜くんの元に向かう。
中央に位置する2人、阿蒜君が口を開く
「あ、の……それで急にどうされたんですか?俺に用事って」
「いやぁ、前回にちょろっと会っただけだからさ、せっかくだから親睦を深める機会を作りたくて。ところで…」
村人A
DONEキャラ界を舞台にした話。これが彼らなりの信頼。
信頼の形キャラ界。それは地獄にある修行プログラムのひとつで、その人物の中へと入り、基礎の能力を上げるという場所だ。
プリニー教育係であり、政拳奪取を目指すヴァルバトーゼとその一行。
目的を成すために更なる力を求める彼らは、現在キャラ界へと潜っていた。
そこはブロックが積み上げられ、そのブロックを崩しながら進んでいくというものでもあった。進んでいくと、たまに“心の保守派”というものが現れる。
保守派は潜っている人物と同じ見た目の者。
現在潜っているのはヴァルバトーゼのキャラ界。つまりは、保守派の見た目はヴァルバトーゼそのものなのだ。
向かってくる保守派に、フーカが苦戦していた。
(うぅ、やり辛い…!)
何度かキャラ界に潜ってはいるが、フーカは未だに保守派というものが苦手だ。
1640プリニー教育係であり、政拳奪取を目指すヴァルバトーゼとその一行。
目的を成すために更なる力を求める彼らは、現在キャラ界へと潜っていた。
そこはブロックが積み上げられ、そのブロックを崩しながら進んでいくというものでもあった。進んでいくと、たまに“心の保守派”というものが現れる。
保守派は潜っている人物と同じ見た目の者。
現在潜っているのはヴァルバトーゼのキャラ界。つまりは、保守派の見た目はヴァルバトーゼそのものなのだ。
向かってくる保守派に、フーカが苦戦していた。
(うぅ、やり辛い…!)
何度かキャラ界に潜ってはいるが、フーカは未だに保守派というものが苦手だ。
悠夜@crossofclover
DONE2023アラン隊長誕生日カウントダウンSSバーナーズ家を舞台に捏造満載でお送りします!!
十四日前 バーナーズ家に手紙が届きました
十日前 長兄の為に妹たちが料理を考えています。
七日前 プレゼント選びに行く弟妹たちにピンチが…!?
三日前 まだまだ準備は終わりません。そして、念願のあれが?
二日前 長兄が帰ってきたので、みんなでお出迎えです。
一日前 鍛錬をするアランの前に現れたのは… 18
水雲@供養垢
DOODLEAconite:re 通過前に書いたHO4の落書き。キャラデザとか、こんなの見たいなとかそういうの。
※「Aconite:re」現行・未通過×(ただし、HO4の方は大丈夫)
鍵:シナリオの舞台になった年代 5
sumireya_sana
DONE人気俳優のロゾがW主人公でスパイ映画に共演する話①舞台畑のドイツ人俳優🐯×新進気鋭の日本人俳優⚔️
映画の撮影をしながらロゾがフランスや日本などでデートしたりタイムズスクエアでボール落としを見たりして心を通わせていきます。
※作中の会話は基本的に英語です。
※現代に生きるロゾなので実在の作品や俳優名を記載しています。 12291
ksn_mh
MEMO※撮影禁止エリアの写真の姿なので問題があるようでしたら消しますまほすてのメモリアルイベントで展示されていたミスラと晶くんの写真(舞台袖かどこかで並んで眺めてる)がすごくよくてその日に買ったドキュメンタリーブックに載ってる事を祈りながら帰宅して確認したら未収録で地面叩いた
lil
MOURNING伏線なき後付設定祭りの本編を腑に落ちるまで勝手に解釈した話要旨
・最終回で4号の生体コードはスレの中に転移した考察
・4号とスレが二人で舞台からドラマCDしたからエピローグの主役はミオリネ(微ネタバレ有)
・ベルさん倫理感が終わってれば4号は昏睡存命
そんな4スレ視点の本編中心のメリバ気味ハピエン与太解釈
長文慣れておらず読みづらければすみません
注:好感度は4ス>>エリ>>ミ>>プ>>ベル
呪いを祝福に変えた先まで本編の中で救われる兆しがないと成仏出来ないのだと気づいてしまって。本編時間軸の裏の出来事の考察・解釈という名の創作です。
※多分本当はよく見ると白っぽいパーメット体でも白かったり黄色かったり青かったりするものがありそうと思いつつ見比べる気力がないので、赤と紫じゃないのパーメットは全部データストームと同調してる想定で白パメと記載してます。ご了承ください。
****************
◆プロローグ
エリクトのバースデーソングをナディムとエリクトで歌うシーン、エリクトの白パメ覚醒とルブリスのレイヤー33コールバック(誕生)でもあって。終始物語を通じて不穏な扱いを受けてるハピバだけど、ガンダムに関連する覚醒のシーンの歌でもあると捉えている。(一応ハピバはエリクト名だけど、結局ルブリス=エリクトとなるわけで……)
12224※多分本当はよく見ると白っぽいパーメット体でも白かったり黄色かったり青かったりするものがありそうと思いつつ見比べる気力がないので、赤と紫じゃないのパーメットは全部データストームと同調してる想定で白パメと記載してます。ご了承ください。
****************
◆プロローグ
エリクトのバースデーソングをナディムとエリクトで歌うシーン、エリクトの白パメ覚醒とルブリスのレイヤー33コールバック(誕生)でもあって。終始物語を通じて不穏な扱いを受けてるハピバだけど、ガンダムに関連する覚醒のシーンの歌でもあると捉えている。(一応ハピバはエリクト名だけど、結局ルブリス=エリクトとなるわけで……)
yowailobster
DOODLE20211211 5話後(自カプ用語) 舞台ありがとう記念この作業中書きかけの続きが出て来てうわーとなりました うわー
焦がれて、おちる 暗闇に走る七色。虹の内側へ入ったかのような不可思議な景色は数週経った今でも頭から離れてくれない。眠る一瞬前。太陽に眩んだ視界の中。そして――。
行く。
口に出せば言葉がすうっと身体に馴染んでいく。筋肉と神経を伝いクリアな感覚は足元まで、そしてその下のボードにさえ届いたように思えた時。世界はほんの少し下にあった。
世界の高さが元通りになった途端知らない声が次々に叫ぶ。また決めた。何てやつだ。抽象的な言葉の群れに混じって自分のSネームも聞こえたような気がした。
うん。跳んだんだ。分かってる。分かってやったし無事成功、着地もばっちり文句無し。
それなのに何故だろう。ひどく落ち着かない。確かにボードを踏めている筈の足元に空白を感じる。失敗というよりは間違い。まるでこうしたかった訳じゃないと身体が不満がっているかのようだ。
11164行く。
口に出せば言葉がすうっと身体に馴染んでいく。筋肉と神経を伝いクリアな感覚は足元まで、そしてその下のボードにさえ届いたように思えた時。世界はほんの少し下にあった。
世界の高さが元通りになった途端知らない声が次々に叫ぶ。また決めた。何てやつだ。抽象的な言葉の群れに混じって自分のSネームも聞こえたような気がした。
うん。跳んだんだ。分かってる。分かってやったし無事成功、着地もばっちり文句無し。
それなのに何故だろう。ひどく落ち着かない。確かにボードを踏めている筈の足元に空白を感じる。失敗というよりは間違い。まるでこうしたかった訳じゃないと身体が不満がっているかのようだ。