Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    村人A

    @villager_fenval

    只今、ディスガイア4の執事閣下にどハマり中。
    小説やら色々流します。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 34

    村人A

    ☆quiet follow

    キャラ界を舞台にした話。
    これが彼らなりの信頼。

    #ディスガイア4
    disgaea4

    信頼の形キャラ界。それは地獄にある修行プログラムのひとつで、その人物の中へと入り、基礎の能力を上げるという場所だ。

    プリニー教育係であり、政拳奪取を目指すヴァルバトーゼとその一行。
    目的を成すために更なる力を求める彼らは、現在キャラ界へと潜っていた。

    そこはブロックが積み上げられ、そのブロックを崩しながら進んでいくというものでもあった。進んでいくと、たまに“心の保守派”というものが現れる。
    保守派は潜っている人物と同じ見た目の者。
    現在潜っているのはヴァルバトーゼのキャラ界。つまりは、保守派の見た目はヴァルバトーゼそのものなのだ。

    向かってくる保守派に、フーカが苦戦していた。

    (うぅ、やり辛い…!)

    何度かキャラ界に潜ってはいるが、フーカは未だに保守派というものが苦手だ。
    これまでまともに戦ったことはないのだが、今回は彼女の目の前に降りてきたために相手せざるを得なくなった。
    防戦一方。そこに出来た一瞬の隙に、フーカの武器が弾かれる。

    「あ…!」

    やられる。
    そう思って目を瞑ったが、代わりに聞こえてきたのはグシャッという何かが潰れる音。
    来ない衝撃を不思議に思い目を開けると、目の前に見えたのは長い銀髪。
    もうすでに保守派は消えていた。同時に鋭い真鍮の目に睨まれる。

    「何ボーッとしてやがる、小娘!別にお前が死のうが構わんが、この場所で死ぬのは許さんぞ」
    「う、うるさいわね!…保守派、フェンリっちがやっちゃったの?」
    「だったらなんだ。お前が突っ立ってるのが悪い」
    「…やり辛くないの?」
    「あ?」
    「だって、見た目はあんたの主でしょ!?」

    そう訴えるフーカに、フェンリッヒはため息を返す。

    「…はぁ。お前、救いようのないアホだな」
    「なによ!?」
    「ヴァル様の見た目だからやりにくいと?ふざけるなよ。

    ─我が主が、こんなに弱いワケあるか」

    「……!」
    「実力もなにもない、ただ見た目を似せることしか出来ないクズに我が主の姿を取られてイライラするんだよ。所詮紛い物は紛い物。お前もつまらん感情はとっとと捨てるんだな」

    優しさかイラつき故か、フェンリッヒはいつもより喋ると颯爽と敵に向かっていく。
    フーカは少しの間止まって、「ただアタシにムカついただけよね」と、よく喋ったのは優しさではないと決定付け、呆れるように鼻で笑った。

    「フーカさん!大丈夫ですか?」
    「大丈夫よ、アルティナちゃん。アタシ、ちょっとデスコの所手伝って来るわね!」
    「はい、お気を付けて」

    吹っ切れたようにバットを握り直すと、フーカは少し遠くに見える妹の援護に向かうべく、力強く地面を蹴った。


    「よし、ご苦労だったな。では休憩にしよう」

    キャラ界を無事に潜り終わり、拠点に帰ってくるとヴァルバトーゼがそう言った。
    疲れた仲間たちは散開していく。

    「ねぇ、ヴァルっち」
    「ん、どうした小娘」
    「キャラ界に保守派っているじゃん?姿がフェンリっちの時とか、やり辛いなぁって思うことある?」
    「小娘…」

    その質問に怒りを含んだ声でフェンリッヒが口を挟もうとするが、それをヴァルバトーゼが制す。

    「下らぬ質問だな、小娘よ。それが敵ならば倒すべきだ。それにな、

    ─我がシモベはあのように弱くない」

    得意気にそう言ったセリフに、フーカが堪えきれない笑いを漏らした。

    「なんだ?何が可笑しい?」
    「ふ、ふふ…いや、なんでもないわ。ただやっぱりさ、アンタたちって似てるわね」
    「む…?」
    「それだけ。じゃ、また後でね」

    不思議そうな顔をするヴァルバトーゼを横目に、フーカと後ろからついてきたデスコはその場を去る。
    残されたヴァルバトーゼは、隣にいるシモベを見上げた。

    「何があったと言うのだ?」
    「…さぁ。ただ、あんな小娘に知った顔をされるのは心底腹が立ちますよ」

    去っていく少女の背に舌打ちと不機嫌な視線を浴びせながら、人狼は吐き捨てるようにそう言ったのだった。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    last_of_QED

    DOODLEディスガイア4に今更ハマりました。フェンリッヒとヴァルバトーゼ閣下(フェンヴァル?執事閣下?界隈ではどう呼称しているのでしょうか)に気持ちが爆発したため、書き散らしました。【悪魔に愛はあるのか】


    口の中、歯の一本一本を舌でなぞる。舌と舌とを絡ませ、音を立てて吸ってやる。主人を、犯している?まさか。丁寧に、陶器に触れるようぬるり舌を這わせてゆく。舌先が鋭い犬歯にあたり、吸血鬼たる証に触れたようにも思えたが、この牙が人間の血を吸うことはもうないのだろう。その悲しいまでに頑なな意思が自分には変えようのないものだと思うと、歯痒く、虚しかった。

    律儀に瞼を閉じ口付けを受け入れているのは、我が主人、ヴァルバトーゼ様。暴君の名を魔界中に轟かせたそのお方だ。400年前の出来事をきっかけに魔力を失い姿形は少々退行してしまわれたが、誇り高い魂はあの頃のまま、その胸の杭のうちに秘められている。
    そんな主人と、執事として忠誠を誓った俺はいつからか、就寝前に「戯れ」るようになっていた。
    最初は眠る前の挨拶と称して手の甲に口付けを落とす程度のものであったはずだが、なし崩し的に唇と唇が触れ合うところまで漕ぎ着けた。そこまでは、我ながら惚れ惚れするほどのスピード感だったのだが。
    ……その「戯れ」がかれこれ幾月進展しないことには苦笑する他ない。月光の牙とまで呼ばれたこの俺が一体何を 3613

    last_of_QED

    MOURNING世の中に執事閣下 フェンヴァル ディスガイアの二次創作が増えて欲しい。できればえっちなやつが増えて欲しい。よろしくお願いします。【それは躾か嗜みか】



    この飢えはなんだ、渇きはなんだ。
    どんな魔神を倒しても、どんな報酬を手にしても、何かが足りない。長らくそんな風に感じてきた。
    傭兵として魔界全土を彷徨ったのは、この途方も無い飢餓感を埋めてくれる何かを無意識に捜し求めていたためかもしれないと、今となっては思う。

    そんな記憶の残滓を振り払って、柔い肉に歯を立てる。食い千切って胃に収めることはなくとも、不思議と腹が膨れて行く。飲み込んだ訳でもないのに、聞こえる水音がこの喉を潤して行く。

    あの頃とは違う、確かに満たされて行く感覚にこれは現実だろうかと重い瞼を上げる。そこには俺に組み敷かれるあられもない姿の主人がいて、何処か安堵する。ああ、これは夢泡沫ではなかったと、その存在を確かめるように重ねた手を強く結んだ。

    「も……駄目だフェンリッヒ、おかしく、なる……」
    「ええ、おかしくなってください、閣下」

    甘く囁く低音に、ビクンと跳ねて主人は精を吐き出した。肩で息をするその人の唇は乾いている。乾きを舌で舐めてやり、そのまま噛み付くように唇を重ねた。
    吐精したばかりの下半身に再び指を這わせると、ただそれだけで熱っぽ 4007

    recommended works

    last_of_QED

    DONEしがない愛マニアである私が原作の奥に想い描いた、ディスガイア4、風祭フーカと父親の話です。銀の弾は怪物を殺せるか?【銀の弾など必要ない】



    白衣が揺れる。頭をかいてデスクに向かうそのくたびれた男に私は恐る恐る声を掛ける。

    「パパ、お家なのにお仕事?」

    男はこちらを振り返りもしない。研究で忙しいのだろうか。それとも、私の声が届いていないのだろうか。
    父親の丸まった背中をじっと見つめる。十数秒後、その背がこわごわと伸び、首だけがわずかにこちらを向く。

    「すまん、何か言ったか?」

    この人はいつもそうだ。母が亡くなってから研究、研究、研究……。母が生きていた頃の記憶はあまりないから、最初からこんな感じだったのかもしれないけれど。それでも幼い娘の呼び掛けにきちんと応じないなんて、やはり父親としてどうかしている。

    「別に……」

    明らかに不満げな私の声に、ようやく彼は腰を上げた。

    「いつもすまんな。仕事が大詰めなんだ」

    パパのお仕事はいつも大詰めじゃない、そう言いたいのをぐっと堪え、代わりに別の問いを投げかける。

    「いつになったらフーカと遊んでくれる?」

    ハハハ、と眉を下げて笑う父は少し疲れているように見えた。すまんなあ、と小さく呟き床に胡座をかく。すまん、それがこの人の口癖だった。よう 3321

    last_of_QED

    BLANK【5/24 キスを超える日】ほんのり執事閣下【524】



     かつてキスをせがまれたことがあった。驚くべきことに、吸血対象の人間の女からだ。勿論、そんなものに応えてやる義理はなかったが、その時の俺は気まぐれに問うたのだ。悪魔にそれを求めるにあたり、対価にお前は何を差し出すのだと。
     女は恍惚の表情で、「この身を」だの「あなたに快楽を」だのと宣った。この人間には畏れが足りぬと、胸元に下がる宝石の飾りで首を絞めたが尚も女は欲に滲んだ瞳で俺を見、苦しそうに笑っていた。女が気を失ったのを確認すると、今しがた吸った血を吐き出して、別の人間の血を求め街の闇夜に身を隠したのを良く覚えている。
     気持ちが悪い。そう、思っていたのだが。
     ──今ならあの濡れた瞳の意味がほんの少しは分かるような気がする。

    「閣下、私とのキスはそんなに退屈ですか」
    「すまん、少しばかり昔のことを思い出していた」
    「……そうですか」

     それ以上は聞きたくないと言うようにフェンリッヒの手が俺の口を塞ぐ。存外にごつく、大きい手だと思う。その指で確かめるよう唇をなぞり、そして再び俺に口付けた。ただ触れるだけのキスは不思議と心地が良かった。体液を交わすような魔力供給をし 749

    last_of_QED

    DONER18 執事閣下🐺🦇「うっかり相手の名前を間違えてお仕置きプレイされる主従ください🐺🦇」という有難いご命令に恐れ多くもお応えしました。謹んでお詫び申し上げます。後日談はこちら→ https://poipiku.com/1651141/5571351.html
    呼んで、俺の名を【呼んで、俺の名を】



     抱き抱えた主人を起こさぬよう、寝床の棺へとそっと降ろしてやる。その身はやはり成人男性としては異常に軽く、精神的にこたえるものがある。
     深夜の地獄はしんと暗く、冷たい。人間共の思い描く地獄そのものを思わせるほど熱気に溢れ、皮膚が爛れてしまうような日中の灼熱とは打って変わって、夜は凍えるような寒さが襲う。悪魔であれ、地獄の夜は心細い。此処は一人寝には寒過ぎる。

     棺桶の中で寝息を立てるのは、我が主ヴァルバトーゼ様。俺が仕えるのは唯一、このお方だけ。それを心に決めた美しい満月の夜からつゆも変わらず、いつ何時も付き従った。
     あれから、早四百年が経とうとしている。その間、語り切れぬほどの出来事が俺たちには降り注いだが、こうして何とか魔界の片隅で生きながらえている。生きてさえいれば、幾らでも挽回の余地はある。俺と主は、その時を既に見据えていた。堕落し切った政腐を乗っ取ってやろうというのだ。
    2926