花火
MOURNING花火の続き
妄想二次創作
悟天を溺愛の学生悟飯
いつも邪魔をするので話もできない悟飯
こんな感じの絵をのせたような
悟天くんとお話ししたい悟飯の話
たくさん話をしたいけど
日本語下手ですから😅
マンガ風に描いている設定の一部も含まれている
妄想二次創作
悟天を溺愛の学生悟飯
いつも邪魔をするので話もできない悟飯
こんな感じの絵をのせたような
悟天くんとお話ししたい悟飯の話
たくさん話をしたいけど
日本語下手ですから😅
マンガ風に描いている設定の一部も含まれている
秋の二人軽く
今日は秋晴れ 遠足に悟天は保育園(幼稚園)の行事で参加をしていた 親子同伴のこの行事はお昼にキノコ汁などを作る 予定である
その二日前
パオズ山にある孫家の家族会議に父親の姿はなく双子の兄弟はテーブルを挟んで不機嫌な顔をしている
どっちが長男かわからないが二人とも悟飯と言う名前で 特徴と言えば 肉付きがよく左の顔に傷痕左の腕がない悟飯は俺と言い 学生でメガネをかけている悟飯は僕と言っているくらいと
困った顔で出来立ての 肉まんを運んできた母のチチがテーブルにのせる
不機嫌の顔のわりに出された肉まんを二人でタイミングよくつかみ口に入れて モグモグしている
「二人でなに悩んでいるだ?」
悩んでいるより その日に問題がある だからこそ二人は不機嫌な顔をして目も合わさないのだった
4583今日は秋晴れ 遠足に悟天は保育園(幼稚園)の行事で参加をしていた 親子同伴のこの行事はお昼にキノコ汁などを作る 予定である
その二日前
パオズ山にある孫家の家族会議に父親の姿はなく双子の兄弟はテーブルを挟んで不機嫌な顔をしている
どっちが長男かわからないが二人とも悟飯と言う名前で 特徴と言えば 肉付きがよく左の顔に傷痕左の腕がない悟飯は俺と言い 学生でメガネをかけている悟飯は僕と言っているくらいと
困った顔で出来立ての 肉まんを運んできた母のチチがテーブルにのせる
不機嫌の顔のわりに出された肉まんを二人でタイミングよくつかみ口に入れて モグモグしている
「二人でなに悩んでいるだ?」
悩んでいるより その日に問題がある だからこそ二人は不機嫌な顔をして目も合わさないのだった
yowailobster
DOODLE20210823 ワンドロお題「花火」お借りしました 悪い事をわるいひととまばゆくて降参 どろりと黒く塗られた空。沼のような眠る直前のような底の無いそれをかき分けひゅるひゅる、揺れながら進んだ線はふっと消え――弾けた。
飛び散る光の粒と一緒にぱあんと花火が鳴く。それだけで身体の中を流れるものが少し速くなるようだ。
「どうだランガ、気に入ったか?」
「うん」
TⅤでも動画でもない、本物をこんなに近くで見たのは初めてだ。
音は大きく人は多く下を見ている限り苦しいけれど、一度上を向けばそういった不満は心から消え失せる。
あんまりきれいだから仕方ないなあと思わされてしまう、手の届かない高さで咲き誇るそれは。
「大輪の花、だね」
聞いていた通りだ。
「だろだろ?……お、また来たっ!」
胸をそらして大きく息を吸った暦は、ばらばら広がる花火達へ何かをわあっと叫んだ。
7212飛び散る光の粒と一緒にぱあんと花火が鳴く。それだけで身体の中を流れるものが少し速くなるようだ。
「どうだランガ、気に入ったか?」
「うん」
TⅤでも動画でもない、本物をこんなに近くで見たのは初めてだ。
音は大きく人は多く下を見ている限り苦しいけれど、一度上を向けばそういった不満は心から消え失せる。
あんまりきれいだから仕方ないなあと思わされてしまう、手の届かない高さで咲き誇るそれは。
「大輪の花、だね」
聞いていた通りだ。
「だろだろ?……お、また来たっ!」
胸をそらして大きく息を吸った暦は、ばらばら広がる花火達へ何かをわあっと叫んだ。
陸離
DONE伊アオで夏の思い出まとめ花火と川遊びとxで『推しにセーラー服着せてみた』タグを見かけてアオイちゃんに着てもらいたい(ついでに🐗に学ラン着てもらおう)て事で学パロも
やっと終わりましたぁ😂
季節外れすみません
体調崩して一度は挫折しかけたけどやっぱやりきりたいとふんばりました。完成出来て良かった!
しかし…🐗だから海より山川でしょって決めた私よ…風邪引く前に戻って海にしろと言いたい 6
カゲン
MENU今週末のミラフェスで頒布予定の漣タケ新刊サンプルです~!◆「one summer day」/A5/P24/¥400
ある夏の日の漣タケ小話3本入っています。(1本目は8月大阪で無配、9月のまんなかBDで1日公開したもの)
3本目は先日のアイドルたちの1コマ「花火より高く、遠くまで」のあとの話。
比較的しずかな話?が多いかなと個人的には思っています。よろしくお願いします! 9
うるし
DONEお待たせしました‼️【夏の終わり、花火をながめつつ、良い雰囲気になるたんう】です。
良い雰囲気になっていれば良いのですが…。リクありがとうございました!!!
晩夏の候もう九月だと言うのにまだまだ夏日が続く残暑。しかし夜は段々と冷えるようになり、夏の終わりを告げている。地域では今年最後の花火大会が開催されると賑わっていた。
「凄い人だ…」
人混みに慣れない炭治郎は人通りの少ない場所へと行き一人で友人を待っている。少し早く来すぎただろうかと時折スマホの画面を見ては時間と連絡がないかを確認していた。ピロンと音が鳴りスマホを見ると友人からの連絡。
『ごめん炭治郎!俺行けなくなったから代わりの人に頼んだ!楽しんでくれよな⭐︎』
代わりの人とは誰なのか。そもそも行けなくなったのなら、またにすれば良いのに。花火大会は明日もある。返事をしようと文字を打っていると目の前に影が出来た。
1757「凄い人だ…」
人混みに慣れない炭治郎は人通りの少ない場所へと行き一人で友人を待っている。少し早く来すぎただろうかと時折スマホの画面を見ては時間と連絡がないかを確認していた。ピロンと音が鳴りスマホを見ると友人からの連絡。
『ごめん炭治郎!俺行けなくなったから代わりの人に頼んだ!楽しんでくれよな⭐︎』
代わりの人とは誰なのか。そもそも行けなくなったのなら、またにすれば良いのに。花火大会は明日もある。返事をしようと文字を打っていると目の前に影が出来た。
こんぺいとう
DONEスタオケ現三年生組 :【花火】朔夜・竜崎・赤羽・三上・鷲上+唯で花火
昔、フリドロ企画でめちゃくちゃかわいい唯ちゃんのイラストに書かせていただいた作品の加筆修正版です!
二年生組(当時)のわちゃわちゃが書きたかった 笑
※ 時系列無視の謎時空で、彼らが二年生時の夏のお話です
『星明かりMarch』開催ありがとうございます✨
2023/09/16
花火庭に出ると、そこにいた全ての視線が自ずと朔夜のほうを向いた。
竜崎、三上、赤羽、鷲上。
寮生活のため、夏休みだというのにほぼ毎日誰かしらと顔を合わせている、というくらい見慣れに見慣れた顔ぶれ。
しかし、その中に、ここに呼びつけた張本人の姿はなかった。
「あれ、九条1人?朝日奈さんは?」
二人一緒に現れると思っていたらしい赤羽がキョロキョロと辺りを見回す。
「知らない…というか、何で一緒にいる前提なんだ…」
「九条も朝日奈からの連絡で、ここに来たんだろう?全く…自分から呼びつけておいて遅れるとは…!!」
竜崎が携帯の画面を覗きこみながら、眉間に皺を寄せて憤慨している。
時刻は17時05分。
朝日奈からのマインで指定された時刻より、既に5分が経過していた。
2126竜崎、三上、赤羽、鷲上。
寮生活のため、夏休みだというのにほぼ毎日誰かしらと顔を合わせている、というくらい見慣れに見慣れた顔ぶれ。
しかし、その中に、ここに呼びつけた張本人の姿はなかった。
「あれ、九条1人?朝日奈さんは?」
二人一緒に現れると思っていたらしい赤羽がキョロキョロと辺りを見回す。
「知らない…というか、何で一緒にいる前提なんだ…」
「九条も朝日奈からの連絡で、ここに来たんだろう?全く…自分から呼びつけておいて遅れるとは…!!」
竜崎が携帯の画面を覗きこみながら、眉間に皺を寄せて憤慨している。
時刻は17時05分。
朝日奈からのマインで指定された時刻より、既に5分が経過していた。
aosui04sui
MOURNING万葉と平蔵のあるかもしれない話。正直急いで書いたので後日手直しして支部に投稿すると思います。
るる鹿開催ありがとうございました。
「花火の火って確かにすぐに消えちゃうけど、人の心にはいつまでも残るものでもあるんだよ」
火花が散る ぱん、と激しく赤い火花が散る。
自分は、まるで花火みたいだと感じたことがある。
稲妻の永い歴史の中の、そのほんのひととき。
自分はポツリと存在する点でしかない。
「僕自身は別に誰かの記憶に強く残っていなくていい。僕が本当に大事にしたい存在が時折僕のことを思い出して、ほんの一瞬だけでも記憶の中で懐かしんでくれればそれで十分」
いつかだったか友人に話して聞かせたことがある。
その頃担当していた事件が無事に収束したが、僕は依頼人が隠していた悪事まで暴き、詳らかに事実をお日様の元へ明るみに出した。他の同心に腕を拘束されながら歩く依頼人から様々な言葉を甘んじて受けた。
依頼人にとって芳しくない結果を導いたことから、罵倒された。よくあることだったけど、やっぱりちょっとだけ感傷的になっていた夜だった。
6947自分は、まるで花火みたいだと感じたことがある。
稲妻の永い歴史の中の、そのほんのひととき。
自分はポツリと存在する点でしかない。
「僕自身は別に誰かの記憶に強く残っていなくていい。僕が本当に大事にしたい存在が時折僕のことを思い出して、ほんの一瞬だけでも記憶の中で懐かしんでくれればそれで十分」
いつかだったか友人に話して聞かせたことがある。
その頃担当していた事件が無事に収束したが、僕は依頼人が隠していた悪事まで暴き、詳らかに事実をお日様の元へ明るみに出した。他の同心に腕を拘束されながら歩く依頼人から様々な言葉を甘んじて受けた。
依頼人にとって芳しくない結果を導いたことから、罵倒された。よくあることだったけど、やっぱりちょっとだけ感傷的になっていた夜だった。
rikoopi_hrak
DONE出勝♀(かっちゃん先天性女体化)両片想いの2人が一緒に花火見に行くお話。小説です。
出さん誕生日用イラストを描いてて、描きあがった絵が乙女ゲーのスチルみたいになったのでそれっぽい話をつけてみました。
対になるようカッチャンの絵も描きかき。
小説書くの久しぶりでしたが楽しかったです!
こそばゆい話が大好き。
いつか漫画で描きたいな(って言って忘れるやつ) 13
tora_kiti0
DONE #夏のグエスレ華まつり大遅刻の花火編、夏休みの宿題を提出してない休み明けの小学生の気持ちで掲載します。今日は8月38日だもん!……といつまでも終わってほしくない夏の夜を、学園平和if時空の二人にも堪能してもらいました🎆🎇
改めまして、お祭り楽しかったです!文書き始めてからの初参加のぺけったー企画が、華まつりで幸せでした。ありがとうございました! 8
Enuta_osikatu
DOODLE八月・イブ中心タグに載せてない元リンク:
手持ち花火のwip
https://reurl.cc/V4pE0b
頭悪いアイス食べてる四コマ:
https://reurl.cc/m06LRV
怪力トマト:
https://reurl.cc/7M9rK9
クッキングイブ:
https://reurl.cc/jvM89y
ハロウィンwip:https://reurl.cc/My1A3m 31
ナナシ/ムメイ
DOODLE夏だしそういえば一度も書いてない花火の話でもと思う→学年誌版とかにあるんだよな→五半にするか→……花火っていつから?→手持ち花火原型はもう少し遡れるけど打ち上げ花火は江戸時代からだよ!よし、細かいことは置いとこう!! この人のせいにしとけば大体許されるっしょ!!
そうしてダラダラ書いてできたのがこちらなので細かいことは気にしない精神で。
■ 瞼の裏に残るもの「はや――じゃなかった、半蔵よぅ、おるかぁ!?」
「なんじゃ……お主の声はよう通るから張り上げぬでも聞こえるわ」
ひと足先に「兄」となった人物があまりに惜しむので、大きな戦も起きてはおらぬし良かろうと前髪を落とさぬまま元服したのはつい先日。
いまだ慣れぬ新しい名を呼び間違いながらひょっこりと庭先に顔を出したその五右衛門に、縁側の障子を開け放ったまま書き物をしていた半蔵は顔を上げた。
夏も盛りの日差しは強く、屋根に遮られて落ちる影を尚更濃く見せる。じいじいじわじわと蝉の声が庭に響き、時折吹き込む風が麻の着物の隙間から半蔵の肌に触れ、黒く長い髪を揺らした。
度々服部家に顔を出す石川家の子息の姿には、服部家の者たちも慣れた様子で挨拶を交わしている。近頃は見る度に大きくなっているような気がする体躯の両腕に抱えた今日の土産はよく育った瓜がふたつみっつ。
4839「なんじゃ……お主の声はよう通るから張り上げぬでも聞こえるわ」
ひと足先に「兄」となった人物があまりに惜しむので、大きな戦も起きてはおらぬし良かろうと前髪を落とさぬまま元服したのはつい先日。
いまだ慣れぬ新しい名を呼び間違いながらひょっこりと庭先に顔を出したその五右衛門に、縁側の障子を開け放ったまま書き物をしていた半蔵は顔を上げた。
夏も盛りの日差しは強く、屋根に遮られて落ちる影を尚更濃く見せる。じいじいじわじわと蝉の声が庭に響き、時折吹き込む風が麻の着物の隙間から半蔵の肌に触れ、黒く長い髪を揺らした。
度々服部家に顔を出す石川家の子息の姿には、服部家の者たちも慣れた様子で挨拶を交わしている。近頃は見る度に大きくなっているような気がする体躯の両腕に抱えた今日の土産はよく育った瓜がふたつみっつ。