蜘蛛
T5GA3
PROGRESS #オリキャラ大体描けたのでアップ。蜘蛛娘というか大人っぽい蜘蛛女になったような…。新ゲッター3を参考にしつつ描いたのでパイロットに合わせて尼僧にしよう(2枚目)と思ったがせっかく描いた関節部分が隠れてしまうのでボツにするかもしれん。 2
T5GA3
DOODLE昔ワイ「蜘蛛娘描こう」今ワイ「作画コスト高ッ!(特に足)死ぬゥ!」
メトロイドドレッドのスーツや仮面ライダーBLACKみたいに関節から筋繊維見えたらかっこいいよね!とか思ったのが運の尽きだった。
T5GA3
DOODLEそして、妄想止まりだろうがうん…っぽい作業だろうが上げてみる。足どうしようか迷っている所。蜘蛛娘キャラの足に関しては人間に近い足があるパターンと足全部蜘蛛っぽいパターンをよく見かける。しかし、一番悩むのは人間部分。とくもふ
DONEミュージカル『蜘蛛女のキス』のイメージの相葉さん🎶と、ミュージカル『新テニスの王子様』でダブルキャスト繋がりの相葉さん&和明さん🎶🎷😉
今年は色々舞台観ましたがどれもとても良かったですね〜🤗
特にミュージカル物が好きです!
曲ない舞台よりも曲がある方が楽しいし、派手なパフォーマンスで記憶にも残りますからね。
来年も色々たくさん観たいので……頼むぞ、財布!😠✊ 2
しぐまきお
MOURNING蜘蛛踊りNPC本当は家族も恋人も島民も、全員救いたかった人。
深海に沈む 腕を羽根のように広げ、背中から落ちる。荒れた海面はコンクリートのように硬く、背中が痛んだ。天から降り注ぐ大粒の雨が顔面を打ちつける。
しかしそんなことよりも、彼女の絶望の表情が何より心を締め付けた。そんな資格ももう無いだろうに。広げた腕で、指先で、縋ってしまわなくてよかった。
暗く冷たい水に沈むと、鼻から、口から、塩辛い液体が流れ込む。ゴボ、と泡を噴いて思わず喉元を掻きむしると、つけた傷に塩水が染み余計な苦痛を増やしただけだった。
優しさとは何だろうか。徹はよく『優しい人』と評された。
曰く、困っているときに声を掛けてくれた人。
曰く、欠かさずに挨拶をしてくれる人。
曰く、自分を見てくれる人。
そんなのは勘違いなのだと無性に声を荒らげたくなる事もあった。自分は自分であっただけなのだ。それを優しさだなんて持ち上げないで欲しかった。特別な人間だなんて言わないで欲しかった。そうあれと願われるものだから、脅迫観念に縛られたものだから、そうあっただけなんて、誰も信じてくれないかもしれないけど。失望されてしまうかもしれないけれど。
644しかしそんなことよりも、彼女の絶望の表情が何より心を締め付けた。そんな資格ももう無いだろうに。広げた腕で、指先で、縋ってしまわなくてよかった。
暗く冷たい水に沈むと、鼻から、口から、塩辛い液体が流れ込む。ゴボ、と泡を噴いて思わず喉元を掻きむしると、つけた傷に塩水が染み余計な苦痛を増やしただけだった。
優しさとは何だろうか。徹はよく『優しい人』と評された。
曰く、困っているときに声を掛けてくれた人。
曰く、欠かさずに挨拶をしてくれる人。
曰く、自分を見てくれる人。
そんなのは勘違いなのだと無性に声を荒らげたくなる事もあった。自分は自分であっただけなのだ。それを優しさだなんて持ち上げないで欲しかった。特別な人間だなんて言わないで欲しかった。そうあれと願われるものだから、脅迫観念に縛られたものだから、そうあっただけなんて、誰も信じてくれないかもしれないけど。失望されてしまうかもしれないけれど。
azuma_s
PAST火点し頃の蜘蛛踊り/HO3木賊深貝(とくさ・みしぇる)きらきらネームを付けられてグレて高卒でバイトを経て就職しました。
3回服を着替えているので差分が単純におよそ3倍+使ってない顔がある(それどころではなかった)
ぬいぐるみ抱えた絵の後の後半にHO3のネタバレがあるので気を付けるんだぞ。 62
ma0t0k0
MEMO【ヤドリギあやかし探偵社 シーサーペント・ディストーション】KP◇比良世持さん
HO鬼◇ネズ。さん:八角 勝馬
HO蛇◇若麦さん:劉 岑冘
HO狐◇真魚とこ:名雪 鶯里
HO蜘蛛◇塩花さん:藤掛 八雲
2021/11/22.24.28
ma0t0k0
MEMO【ヤドリギあやかし探偵社】KP◇比良世持さん
HO鬼◇ネズ。さん:八角 勝馬
HO蛇◇若麦さん:劉 岑冘
HO狐◇真魚とこ(雲野):名雪 鶯里
HO蜘蛛◇塩花さん:藤掛 八雲
2021/11/10〜12 2
🌠🌠🌠
DOODLE🏐福郎|狗狗猛男月曆。『我老家也有養狗;比你大好多,但你好長唷——』
蜘蛛手撓撓。
https://img-org.poipiku.com/user_img00/000147709/005671056_W9YfR9pow.png
💡發想源自:https://twitter.com/MingJun___/status/1447769795806466053?s=20
masasi9991
DONE土蜘蛛さんと大ガマさんの出会ったときの話悪い妖怪 鬱蒼と茂った深い山の奥だ。あまりにか細い獣道を見るにつけ、人も獣もまともに寄り付かぬと見て取れる。
その場所によくない噂があるのは知っていた。それを重々承知でやってきた。根も葉もあるのかどうかは知らないが、噂なんぞは怖くない。むしろこちらが恐れ追い立てられる側なのだ。そこに潜むのが妖怪変化の類ならばはらからだ。話の通じる相手であれば、と断り書きを入れようが。もしも話せぬような相手であれば……まあよい。まずは会って考えてみようではないか。仮にここがだめでも、幸いこの国は広い。まだ彷徨うあてがある。
……などと考えて歩く折、何かに追われているのを察した。
命を付け狙うといった苛烈な様子ではない。獣道の草を踏む怪しい足音。草木を分け入って、吾輩とそう変わらぬ速さで歩いている。付かず離れず、こちらの様子を伺っているようだ。
2246その場所によくない噂があるのは知っていた。それを重々承知でやってきた。根も葉もあるのかどうかは知らないが、噂なんぞは怖くない。むしろこちらが恐れ追い立てられる側なのだ。そこに潜むのが妖怪変化の類ならばはらからだ。話の通じる相手であれば、と断り書きを入れようが。もしも話せぬような相手であれば……まあよい。まずは会って考えてみようではないか。仮にここがだめでも、幸いこの国は広い。まだ彷徨うあてがある。
……などと考えて歩く折、何かに追われているのを察した。
命を付け狙うといった苛烈な様子ではない。獣道の草を踏む怪しい足音。草木を分け入って、吾輩とそう変わらぬ速さで歩いている。付かず離れず、こちらの様子を伺っているようだ。
masasi9991
DONE出会う前の土蜘蛛さんと大ガマさん観察 この大きな生き物は、やたらめったら動き回っていて落ち着きがない。朝日が登る前に突然出てきたかと思えば何もせずにまた巣に戻っていき、何だ何だと思っている間に巣の別な出口からどこかへ出ていった。気配でわかる。うろうろとほっつき回るのは鳥や魚と変わりゃしないが、妙なのは獲物を取っているわけでもないようだ、ということだ。
食うものも食わずにあっちこっちへ動いている。あの大きな生き物は変な奴だ。それは蜘蛛か人かに似た影の形をしているが、獲物も取らずに動き回っている蜘蛛なんか見たことがないし、人というのは確かに一見なんの意味もなく動き回っていることが多いけど、それでも獲物を取るし、食うものを食っている。だからそれは蜘蛛でも人でもないようだ。
1750食うものも食わずにあっちこっちへ動いている。あの大きな生き物は変な奴だ。それは蜘蛛か人かに似た影の形をしているが、獲物も取らずに動き回っている蜘蛛なんか見たことがないし、人というのは確かに一見なんの意味もなく動き回っていることが多いけど、それでも獲物を取るし、食うものを食っている。だからそれは蜘蛛でも人でもないようだ。
masasi9991
DONE土蜘蛛さんと大ガマさんとホラーっぽいもの車両内にて ふと気付いたら電車の中だった。ここはどこ? ――学校に行く途中、電車の中。私は誰? ――私は――私だ。別に疑う余地もない。いつもの私だ。名前も経歴も特にこれといっておかしいと感じるところはない。私は私。ここは電車の中。私はまるで今生まれたばかりのようにふと目を開いて、ふとここは一体どこなのか、今はいったいいつなのか、私は誰だったのか、と何もかもが初めてであるかのようなことを考えたけれど、どれもこれも答えは簡単だった。
寝ぼけているみたいだ。きっとそう、お昼寝で熟睡しすぎてママに叩き起こされた夕方に似ている。どうして自分がここにいるのか、わからない。自分が何をしていたのかわからない。結果だけを目の当たりにしている感じ。耳に入れたイヤホンから好きな曲が流れている。この曲を初めて聞いたのはいつ――ずっと昔――今? いつスマホの再生ボタンを押したんだろう? ワイヤレスイヤホン、お小遣いで買うには高かった――どうして手に入れたんだっけ。おばあちゃんが――だったっけ。電車の揺れる音と音楽が混じっている。聞いた、ことがある、電車の音とこの曲の――そんなの考えたこと、あっただろうか。寄りかかった電車のドアのガラス窓に、私が映って、映って、映って、映って、これは誰?
1335寝ぼけているみたいだ。きっとそう、お昼寝で熟睡しすぎてママに叩き起こされた夕方に似ている。どうして自分がここにいるのか、わからない。自分が何をしていたのかわからない。結果だけを目の当たりにしている感じ。耳に入れたイヤホンから好きな曲が流れている。この曲を初めて聞いたのはいつ――ずっと昔――今? いつスマホの再生ボタンを押したんだろう? ワイヤレスイヤホン、お小遣いで買うには高かった――どうして手に入れたんだっけ。おばあちゃんが――だったっけ。電車の揺れる音と音楽が混じっている。聞いた、ことがある、電車の音とこの曲の――そんなの考えたこと、あっただろうか。寄りかかった電車のドアのガラス窓に、私が映って、映って、映って、映って、これは誰?
norimaki
DONEkmt🎃これが最後。ど偏見ですが、獪i岳好きな人って、だいぶ強火❤️🔥で好きで保護者的存在(モンペ)というイメージ(自分含め)。
初見ではそれほどでしたが、読み返すごとに獪i岳の境遇が不憫すぎて守りたい、その笑顔という気持ちになります🙈
被ってるのはカニじゃないよ、蜘蛛だよ🕷
KOTO15_
DOODLEオマケ漫画1,2年前に描いたあけおめ絵のオマケ漫画風で、流星街近くの飲み屋にて。
コルトピがナレーションというか、説明をしてくれてます。
「お尻振らないでよ、風圧で店が壊れる」って台詞だったんだけど、コルトピを生かすためにセリフを変えました。
蜘蛛の一員なのでウボォーの尻で吹っ飛んだくらいで大した怪我しません。ご安心を。
ハッピーハロウィン!