読書
Otonasi_wt
DONE尻切れとんぼに見えますが一応終わりです夏休みの読書感想文と思ってましたがいつの間にか迅さんがココアを持っていました
冬だったのか?
いつか銀河鉄道の話も描けたらと思います 17
torokerukaree
DOODLEアリス♂パロ。ねつ造おねえちゃん♂×アリス♂のヒヨロナ。良いお天気、お外で趣味の読書をしているおねえちゃんに構ってほしくて、ちょっかいかけてたアリス。念願叶っておねえちゃんがたくさん遊んでくれたよ。お外で。よかったねアリス♂!というらくがきです。NaclcaN
DONE→続き描いた!⚠️松晋読書に集中しすぎて反応が鈍くなる先生と、
聞こえてない前提で言いたい放題してたけどしっかり聞かれてた弟子
先生は有言実行の男なのでこの後じっくりヨシヨシしてくれるよ
イベントで出てた、ダメージ差分の髪解けてる社長好きだな!
髪の毛サラサラで描いてて楽しかった
yuk_r18
DONEコウさん2周年おめでとうSS4/23は子ども読書の日、世界図書・著作権デーでもあり、絵本を書いている人の子ちゃんにぴったりだなと思い、それ絡みで書きました。
本当はもっと絵本や子どもと読書に絡めた話が書きたかったのですが間に合わせるの優先だった(結局間に合ってないが)ので、コウさん本に収録する時に加筆しようと思います。 1087
ほたぴ
DONEリクエストありがとうございました!!デザイン変えるのが思いつかなくて割とそのままになっちゃったんですが、読書好きそうだな~とか色々考えて描きました。
二枚目は背景無しの差分です。
リアクション沢山ありがとうございます٩( ''ω'' )و✨ 2
Puff
DONEあの世に聞いた、この世の仕組み2が個人的衝撃本だったので、もうひと挿絵(^^;この世は神様(全体としての自分)が作ったゲームの世界で、この世で生活する自分はマリオなので安心してゲーム楽しもう!というお話。説明するとなんのことやらですが..
tontorotoror0
DOODLEお題 読書 絡まる 毛久々のS視点現パロです、27歳満喫してます
再会 ちりちりに白く伸びた髪をコアラに遊ばせながら本を読んでいた。
100年前の連続短編小説…ゴア王国って国の末裔だかなんだかが書いたっていう、あんまおもしろくない本。
強い弟と死んだ兄弟のことで9割埋まってて結構読むのがしんどいけど仕方ない、そもそも本なんてコアラがめくってくんなきゃ読めないし…
あくびをするとコアラが立ち上がって窓の方に歩いた。
「どうした」
「今窓になんかいたかも」
「おいおいまた幻視かよ勘弁してくれ」
「そんなこと言うなら今日おふろ抜きでーす!」
「いいよひとりで入ってやる」
「トイレも行けないのに?」
「入るったら入るんだほっとけ。…あっ」
ちょっと力を入れてふりかえると弾みでベッドにぽすっと倒れてしまった。
1853100年前の連続短編小説…ゴア王国って国の末裔だかなんだかが書いたっていう、あんまおもしろくない本。
強い弟と死んだ兄弟のことで9割埋まってて結構読むのがしんどいけど仕方ない、そもそも本なんてコアラがめくってくんなきゃ読めないし…
あくびをするとコアラが立ち上がって窓の方に歩いた。
「どうした」
「今窓になんかいたかも」
「おいおいまた幻視かよ勘弁してくれ」
「そんなこと言うなら今日おふろ抜きでーす!」
「いいよひとりで入ってやる」
「トイレも行けないのに?」
「入るったら入るんだほっとけ。…あっ」
ちょっと力を入れてふりかえると弾みでベッドにぽすっと倒れてしまった。
ゆゆゆ
DOODLE●音トキ春生まれの男と春が好きな男のひととき。
(イラスト追加済み)
音也もトキヤもお互いの生まれ月の季節を好きだと答えてるところ…すごくいい…。
春になると音也のバースデーソングを聞きながら読書するトキヤもいいな…優しいメロディと歌声に思わずににこにこしてしまうトキヤ…。
音也のこと好きすぎでは?(好きだよ)
好きな季節を答えてるのは2012年発売のファンブックとシャニライです。 9
Kamo mayor
PAST2019.3.23ツイッター診断メーカー JKシリーズ第3弾
まあれちゃん
気が付けば、長い付き合い。読書家さん。ときどき蟲になる。
ショートカットヘアをイメージしていましたが、アクセントで三つ編みつけました。
パーカーちっくな制服と赤いスカートとか、私が着てみたい制服を描いてみました。
イソヒヨドリ
MOURNING⚠️オリキャラ注意⚠️ベガ親衛隊に男の子がいたら……みたいな妄想です。6、7年前に考えたキャラです。
以下、簡単なプロフィール。
【名前】アサシン(本名ではない)
【所属】ベガ親衛隊
【格闘スタイル】シャドルー格闘術(ディカープリと同じ)
【性格】真面目、融通が効かない所もある
【好きなもの】甘いもの、読書
【嫌いなもの】辛いもの
tsuwabuki1120
DONE【逆.リバ注意】ファ切ファの切ファパート。
ひろむさんの誕生日プレゼントに捧げたものです。
ひろむさん作の「豊満くんは十七歳」の読書感想画になります。
同級生ならではやりとり、若さや衝動や必死さでぐちゃぐちゃな感情が愛おしくて、擬似三角関係な切ないところもある、心に残る素敵な作品です。
書かせて頂きありがとうございました!
m_makise
DOODLE小学生から読書がわりと好きな方なんだけど、現在は好きというより思考したくない時、感情を追い出す為に読書する事が多くて(決してネガティブなだけの行動ではないんだけど)色々調べてみたら『読書セラピー』なる活動があるそうで…『心と体がラクになる読書セラピー』という本を読んでみたらめちゃくちゃ面白いしうんうんって思える事が多くてとっても良いです、オススメ。rosso_addict
DONE第二回犬辻ワンドロライ開催嬉しいです!!テーマ「読書」ということで、カフェで待ち合わせする犬辻の話にしました。読書 駅や現地で待ち合わせすることも多いけど、寒くなってきたこの頃はカフェで待ち合わせすることにしている。
どっちかが早く着いても暖かい場所で待てるし、待ち合わせ場所で簡単に今日行きたい場所や見たいショップの打合せもできるから。
寒さに首を縮めて、ポケットに手を入れたまま歩く朝、ガラス越しに恋人の姿を見つける。彼はまだこちらに気づいていない。
視線は手元に落ちていて、少し目を伏せた横顔を艶やかな黒髪がそっと覆っている。すっと伸びた背筋やゆるやかに反った肩の姿勢が良くて綺麗だな、といつも思う。
片手で楽々つかめるだろうサイズの文庫本を折り曲げたりせず両手で開いているのが彼らしい。
一枚の絵画みたいな絵になる姿を遠くから眺める度に、ちょっと遅くきてよかったなぁなんて口元に笑みが浮かんでしまう。
1495どっちかが早く着いても暖かい場所で待てるし、待ち合わせ場所で簡単に今日行きたい場所や見たいショップの打合せもできるから。
寒さに首を縮めて、ポケットに手を入れたまま歩く朝、ガラス越しに恋人の姿を見つける。彼はまだこちらに気づいていない。
視線は手元に落ちていて、少し目を伏せた横顔を艶やかな黒髪がそっと覆っている。すっと伸びた背筋やゆるやかに反った肩の姿勢が良くて綺麗だな、といつも思う。
片手で楽々つかめるだろうサイズの文庫本を折り曲げたりせず両手で開いているのが彼らしい。
一枚の絵画みたいな絵になる姿を遠くから眺める度に、ちょっと遅くきてよかったなぁなんて口元に笑みが浮かんでしまう。