読書
Kamo mayor
PAST2019.3.23ツイッター診断メーカー JKシリーズ第3弾
まあれちゃん
気が付けば、長い付き合い。読書家さん。ときどき蟲になる。
ショートカットヘアをイメージしていましたが、アクセントで三つ編みつけました。
パーカーちっくな制服と赤いスカートとか、私が着てみたい制服を描いてみました。
イソヒヨドリ
MOURNING⚠️オリキャラ注意⚠️ベガ親衛隊に男の子がいたら……みたいな妄想です。6、7年前に考えたキャラです。
以下、簡単なプロフィール。
【名前】アサシン(本名ではない)
【所属】ベガ親衛隊
【格闘スタイル】シャドルー格闘術(ディカープリと同じ)
【性格】真面目、融通が効かない所もある
【好きなもの】甘いもの、読書
【嫌いなもの】辛いもの
tsuwabuki1120
DONE【逆.リバ注意】ファ切ファの切ファパート。
ひろむさんの誕生日プレゼントに捧げたものです。
ひろむさん作の「豊満くんは十七歳」の読書感想画になります。
同級生ならではやりとり、若さや衝動や必死さでぐちゃぐちゃな感情が愛おしくて、擬似三角関係な切ないところもある、心に残る素敵な作品です。
書かせて頂きありがとうございました!
m_makise
DOODLE小学生から読書がわりと好きな方なんだけど、現在は好きというより思考したくない時、感情を追い出す為に読書する事が多くて(決してネガティブなだけの行動ではないんだけど)色々調べてみたら『読書セラピー』なる活動があるそうで…『心と体がラクになる読書セラピー』という本を読んでみたらめちゃくちゃ面白いしうんうんって思える事が多くてとっても良いです、オススメ。rosso_addict
DONE第二回犬辻ワンドロライ開催嬉しいです!!テーマ「読書」ということで、カフェで待ち合わせする犬辻の話にしました。読書 駅や現地で待ち合わせすることも多いけど、寒くなってきたこの頃はカフェで待ち合わせすることにしている。
どっちかが早く着いても暖かい場所で待てるし、待ち合わせ場所で簡単に今日行きたい場所や見たいショップの打合せもできるから。
寒さに首を縮めて、ポケットに手を入れたまま歩く朝、ガラス越しに恋人の姿を見つける。彼はまだこちらに気づいていない。
視線は手元に落ちていて、少し目を伏せた横顔を艶やかな黒髪がそっと覆っている。すっと伸びた背筋やゆるやかに反った肩の姿勢が良くて綺麗だな、といつも思う。
片手で楽々つかめるだろうサイズの文庫本を折り曲げたりせず両手で開いているのが彼らしい。
一枚の絵画みたいな絵になる姿を遠くから眺める度に、ちょっと遅くきてよかったなぁなんて口元に笑みが浮かんでしまう。
1495どっちかが早く着いても暖かい場所で待てるし、待ち合わせ場所で簡単に今日行きたい場所や見たいショップの打合せもできるから。
寒さに首を縮めて、ポケットに手を入れたまま歩く朝、ガラス越しに恋人の姿を見つける。彼はまだこちらに気づいていない。
視線は手元に落ちていて、少し目を伏せた横顔を艶やかな黒髪がそっと覆っている。すっと伸びた背筋やゆるやかに反った肩の姿勢が良くて綺麗だな、といつも思う。
片手で楽々つかめるだろうサイズの文庫本を折り曲げたりせず両手で開いているのが彼らしい。
一枚の絵画みたいな絵になる姿を遠くから眺める度に、ちょっと遅くきてよかったなぁなんて口元に笑みが浮かんでしまう。
ゆり💭
DOODLE【2022年11月】ワンドロ:物騒な読書、すな
リュウマ生存if世界線のなかよし妄想
だってシズヤ独りのままは可哀想じゃないですか〜…妄想のなかでくらい甘えられる存在(精神的支柱)いてほしい…
torokerukaree
DOODLEねつ造おねえちゃん♂×アリス♂のヒヨロナ。不思議の国で❤👑のお手付きになっちゃった妹♂と、イチからやり直すの図。★キャラクター紹介★『赤ずきん/おねえちゃん♂』
アリス♂の姉。凄腕ハンター「赤ずきん」とは彼女♂のこと。趣味は読書。アリス♂が大好きで、将来はアリス♂と結婚して幸せな家庭を築く事を確信している。
(ねつ造)
16natuki_mirm
DONE11/5のイルアズワンドロ「読書」参加。人間界ifで編集×作家のやつ。【イルアズワンドロ】読書 本を読む、というのは実は長いこと苦手だった。
幼い頃からちゃらんぽらんな両親に連れ回されてろくろく学校にも通えなかったし、家に「本」などというものが存在しなかった。最低限の読み書きは生活をする中で必死に身につけたけど、それもよりたくさんのお金を稼ぐためだった。
中学を卒業するかしないかくらいの頃には、ついに両親は失踪してしまった。でも、むしろその方が有り難くて、親から解放された僕は適当な街に根を下ろして、アルバイトを渡り歩きながら定時制の高校に通った。それでなんとか、通り一遍の常識を身につけた。――それが、僕が人生で「学び」というものと向き合った出来事の全てだ。この人生でまともに読んだ本なんて、高校の教科書と、アルバイトで漫画家さんのアシスタントをしていた時に読んだ、その漫画家さんの作品くらい。
3155幼い頃からちゃらんぽらんな両親に連れ回されてろくろく学校にも通えなかったし、家に「本」などというものが存在しなかった。最低限の読み書きは生活をする中で必死に身につけたけど、それもよりたくさんのお金を稼ぐためだった。
中学を卒業するかしないかくらいの頃には、ついに両親は失踪してしまった。でも、むしろその方が有り難くて、親から解放された僕は適当な街に根を下ろして、アルバイトを渡り歩きながら定時制の高校に通った。それでなんとか、通り一遍の常識を身につけた。――それが、僕が人生で「学び」というものと向き合った出来事の全てだ。この人生でまともに読んだ本なんて、高校の教科書と、アルバイトで漫画家さんのアシスタントをしていた時に読んだ、その漫画家さんの作品くらい。
Randy
MEMOSitri シトリー蛇族の母と大悪魔の間に生まれた悪魔貴族の五男。性愛を司ることができるが、持ち前の容姿を生かし街でさまざまな種族の女性を口説き回り一夜を過ごす相手を探している。読書が趣味。高いところと野菜が少し苦手。 9
minamo_03
PAST【再録】無頼派読書感想本2020年11月に発行した個人誌のweb再録です。
読書感想とありますが今読み返すと好きなシーンを「自分はどう読んだか」をビジュアライズした感じに近いかと……。
※作中人物(主に女性)とキャラの絡みが多めです。苦手な方はご注意ください 22
asamag108
DONEラーヒュンワンライ、お題「読書」で執筆時間55分くらい。拙作でたまに出てくる、人に訊かずに書物から知識を得ようとするラーがたまたましくじった話(?)
2022.10.22 2555
northpole.
INFO10/23 に開催される「制服コミュニケーション4」にイラスト展示参加します。2022年10月23日(日)12:00~16:00
会場はプラザマーム 2階イベントホール です
詳しくはこちらをご覧ください https://cc.uniformkiss.com/
テストが終わって読書を楽しむ女の子を描きました
よろしくお願いします 2
メイリオ
DONEグレビリDW提出作品お題:「読書」
&第22回お題:「眼鏡」
🎄よりもさらに前の時間軸。
グレビリだけどまだ恋心も自覚してない位の時
「たっだいま〜!おかえりなさい!」
返事を期待していないように、扉が開いた瞬間ビリーが自己完結した挨拶を部屋に向かって投げる。突然の声にビクリと身体を震わせながらも、共同で買ったソファに座り本を読んでいたグレイはビリーに向かって控えめに帰宅への挨拶を返した。
「お、おかえりなさい……ビリーくん」
「あ、ただいま、グレイ♪……あれ、コミックじゃなくて小説なんだ。珍しいネ。何読んでるの?」
グレイの姿を見つけるとニコリと人好きのする笑みを浮かべ、なんてことのないようにグレイの隣のスペースへと腰掛ける。不快では無いが、驚きの方が勝る距離の詰め方にドキドキと本を握る力を強くしていると、ゴーグルの奥で光る瞳の興味が手元の本へと向けられた。
3493返事を期待していないように、扉が開いた瞬間ビリーが自己完結した挨拶を部屋に向かって投げる。突然の声にビクリと身体を震わせながらも、共同で買ったソファに座り本を読んでいたグレイはビリーに向かって控えめに帰宅への挨拶を返した。
「お、おかえりなさい……ビリーくん」
「あ、ただいま、グレイ♪……あれ、コミックじゃなくて小説なんだ。珍しいネ。何読んでるの?」
グレイの姿を見つけるとニコリと人好きのする笑みを浮かべ、なんてことのないようにグレイの隣のスペースへと腰掛ける。不快では無いが、驚きの方が勝る距離の詰め方にドキドキと本を握る力を強くしていると、ゴーグルの奥で光る瞳の興味が手元の本へと向けられた。