重い
aico55835299
PROGRESSつらあきだけは一応塗り終わった~~おがくんの頭のバランスとかいろいろ微調整してたらえらい時間かかってしまった。。
人物って数ミクロンの歪みがめちゃくちゃ不自然になったりするので本当に難しい。
そして今回も結局いつも通りに塗ってしまった!
ちょっと重いかなーと思いつつ…
次からはもっといろんな塗り方試してみたいです。
背景とか仕上げとかはまた明日…おやすみなさいー
okakkie_id
DONEうちのももききの基盤にあるやつ。少々暗くて重い。間接的ではありますが暴力を示唆しています狒々の白羽の牙を折り 渇きを覚えて起き上がる。階下に降りると、縁側の戸が開いていた。淡い月光が黒髪の輪郭を浮かび上がらせている。起こしてしまいましたか、と控えめに笑う彼女のもとへ、足は勝手に向かった。意識なく、自動的に。まるで誘蛾灯へ向かう羽虫の行動だ。自覚はない——いや、あるのか? 疑問が浮かんで初めて、意識が分裂していると気がつく。ああ、なるほど。これは夢か。夢を俯瞰するとこのようになる。夢を見ている自覚のある自分はそれこそ指先でひねり潰される虫のようにちいさい。
身体を操っているほう、すなわちここが夢だと気づいていないほうの自分が無言で彼女の前に立つ。彼女の頬にはまばたきがひとつ落ちた。丸くてきらきらした瞳が自分を見上げている。互いに無言だ。彼女の唇にはわずかに微笑みがある。瞳には信頼が満ちている。音はなぜか聞こえない。静寂に満ちた世界でゆっくりと手が持ち上がった。自動的に——意識なく。渇いている、と思った。唐突に鼓動を意識する。心臓と眼球が熱を持ち、呼吸が早まる。彼女の瞳に戸惑いがよぎるのを見つける。羽虫のごときおのれには焦りが生まれる。必死で制動をかけようとする。だが身体のほうはいうことをきかない。手のひらはすでに彼女の体温を感じている。産毛の感触を。肌のわずかな湿り気を。半狂乱になった頭が、よせ、と叫ぶ。その人になにをするつもりだ!
2772身体を操っているほう、すなわちここが夢だと気づいていないほうの自分が無言で彼女の前に立つ。彼女の頬にはまばたきがひとつ落ちた。丸くてきらきらした瞳が自分を見上げている。互いに無言だ。彼女の唇にはわずかに微笑みがある。瞳には信頼が満ちている。音はなぜか聞こえない。静寂に満ちた世界でゆっくりと手が持ち上がった。自動的に——意識なく。渇いている、と思った。唐突に鼓動を意識する。心臓と眼球が熱を持ち、呼吸が早まる。彼女の瞳に戸惑いがよぎるのを見つける。羽虫のごときおのれには焦りが生まれる。必死で制動をかけようとする。だが身体のほうはいうことをきかない。手のひらはすでに彼女の体温を感じている。産毛の感触を。肌のわずかな湿り気を。半狂乱になった頭が、よせ、と叫ぶ。その人になにをするつもりだ!
sakagami_ka
SPOILERちゅっぱ、あの振る舞いで、結局はただの一人残されてしまった復讐鬼っているのがあまりにもつらいんですが、よくよく考えたらSHOW2はただの復讐劇だけではなく、神の許しを教えられ育った彼なりの二人に対する贖罪の機会だったと考えると情緒さらに滅茶苦茶になりますね。15歳くらいにしてお母さんに捨てられたことを許したのを考えても、慈悲の深い子だったと思うので、ますますSHOW2の存在が重い 4
maru
DONEこの微妙な差。最初太ももに乗ってる?って思ったけど伊之助の胸板厚いわ重いわアオちゃん潰れると思って、公式絵が足首しか出てなかったからふくらはぎ上?膝?って思ってそっちにしたら今度は背中で本読めないし伊之助胸板にアオちゃんの膝当たって痛そう😂っていうリアルなとこどっちなのかを考えてた。けど太もものが美味しいよねぇ 2
よつば
DONEシャルルくんが目閉じてる理由今まで書いたことなかったのでちゃんと書きました 重い月のくじらのネタバレが微妙にあります!彼は最近恋しました
「瞳を見てみたい」と言われる度に、彼は少し安堵する。
それは隠せているという証左だからだ。
シャルルは、過去の経験以来進んで瞼を開かない。
その理由は見たくないものを見すぎてしまったから、ではなく。彼自身の苦悩ではあるが、他者に言及されたのがきっかけだった。
───────────
中学時代、シャルルは文学部に入っていた。
といっても文学部とは名ばかりで、実質はゲーム部のようなものだった。所属部員たちは部室にあるトランプや囲碁やらテーブルトークプレイングゲームやらにどハマリしており、文字に触れるのが珍しいほどだった。
だからだろうか。普段奇異の目やらじっとりとした視線を向けられる彼は、視線が自分ではなくゲームに向いているこの場に居心地の良さを感じていた。幽霊のごとく窓際に座って本を読んでいても、誰も口を出さない。たまに人数不足の勧誘を受けたが、それも悪くないなと思っていた。
2880それは隠せているという証左だからだ。
シャルルは、過去の経験以来進んで瞼を開かない。
その理由は見たくないものを見すぎてしまったから、ではなく。彼自身の苦悩ではあるが、他者に言及されたのがきっかけだった。
───────────
中学時代、シャルルは文学部に入っていた。
といっても文学部とは名ばかりで、実質はゲーム部のようなものだった。所属部員たちは部室にあるトランプや囲碁やらテーブルトークプレイングゲームやらにどハマリしており、文字に触れるのが珍しいほどだった。
だからだろうか。普段奇異の目やらじっとりとした視線を向けられる彼は、視線が自分ではなくゲームに向いているこの場に居心地の良さを感じていた。幽霊のごとく窓際に座って本を読んでいても、誰も口を出さない。たまに人数不足の勧誘を受けたが、それも悪くないなと思っていた。
panda_otete
MEMO三ツ谷君、重いっすねっていう話沢田家長女と三ツ谷君の小話①がま口のペンケース。花柄のキャラメルポーチ。刺繍が入ったポケットティッシュケース。手編みのカーディガン。二重のフリースブランケット。スクールバッグについたうさぎのマスコット。
私の身の回りのものは、大体が三ツ谷製。
冬になるとマフラーとイヤーマフと帽子と手袋が追加される。
毎日使うレッグウォーマーは洗い替えできるように三セットもある。
「いや重すぎて引く」
「やっぱり一般的にはそうだよね」
「三ツ谷くんヤバい奴じゃん」
「もっとヤバいのは私が特に嫌じゃないこと」
「ヤバいカップルじゃん。縁切ろうかな」
「友情儚すぎ。桜か?」
三ツ谷が部活に行っている間、私は教室で他に残っている女子と適当に喋って待っている。
ちなみに私の部活は英語部で、ていのいい帰宅部の隠れ蓑だ。
1716私の身の回りのものは、大体が三ツ谷製。
冬になるとマフラーとイヤーマフと帽子と手袋が追加される。
毎日使うレッグウォーマーは洗い替えできるように三セットもある。
「いや重すぎて引く」
「やっぱり一般的にはそうだよね」
「三ツ谷くんヤバい奴じゃん」
「もっとヤバいのは私が特に嫌じゃないこと」
「ヤバいカップルじゃん。縁切ろうかな」
「友情儚すぎ。桜か?」
三ツ谷が部活に行っている間、私は教室で他に残っている女子と適当に喋って待っている。
ちなみに私の部活は英語部で、ていのいい帰宅部の隠れ蓑だ。
so/soka_@落書きメイン
SPUR MEこうでもしないとゲームすらしないと思ったのでゲーム絵日記。オリジナルFF7、重い腰を上げてやっとティファ救出してきました。
クラウドちゃんの存在は知ってたけど、歩き方すら変わるのにはとても吹いた←
エアリスはもどきすぎてごめんなさい。
ミコノ
MEMOとほ🦅くんまとめ。重い話多め。(時系列バラバラの摘まみ描き形式)※趣味ゆえ中学設定が多い。闇深+虚言も甚だしいのでなんでも許せる方向け。
【主な登場人物*とほ面子+小田くんや三杉くん】
【前半に漫画、後半に少し一枚絵や設定メモがあります】 26
328db
MOURNINGモブと師匠ふたりが死後について喋っているだけ
日常会話を書こうとしてただの重い話になった(こんなつもりでは)
そばにいるよ「普通に考えて俺が先に死ぬと思う。だって14も年が上だろ? 人生80年として、俺が80で死んだらお前は66か……若いのか、まあ若いか。それにしても66のモブは貫禄がありそうだな」
「僕も想像がつかないです。80歳の師匠も。師匠はピンピンしていそうだ」
「いやまあ、年はどうでも良い。話を戻す。俺がお前より先に死ぬとする。その後しばらく現世に留まろうかと思っている」
「……?」
「ほらあれだ、お前なら霊見えるだろ?」
「悪霊になるつもりですか?」
「悪霊にはならねえよ。そうしたらお前に除霊されちゃうだろ」
「師匠は除霊しないです。……いや、悪い事していたらどうかな……除霊しちゃうかも」
「だろ? だから霊は霊でもお前の守護霊になってみるのも楽しそうだなと思って。毎朝枕元に立って、お前の肩ぐらいに浮かんで、これまで守ってもらった分お前を守ってやるよ。すぐに成仏すんのつまんねーだろ」
721「僕も想像がつかないです。80歳の師匠も。師匠はピンピンしていそうだ」
「いやまあ、年はどうでも良い。話を戻す。俺がお前より先に死ぬとする。その後しばらく現世に留まろうかと思っている」
「……?」
「ほらあれだ、お前なら霊見えるだろ?」
「悪霊になるつもりですか?」
「悪霊にはならねえよ。そうしたらお前に除霊されちゃうだろ」
「師匠は除霊しないです。……いや、悪い事していたらどうかな……除霊しちゃうかも」
「だろ? だから霊は霊でもお前の守護霊になってみるのも楽しそうだなと思って。毎朝枕元に立って、お前の肩ぐらいに浮かんで、これまで守ってもらった分お前を守ってやるよ。すぐに成仏すんのつまんねーだろ」
maru
DONEコラボのミニキャラ今度はアイスの。裸エプロン15歳なら微笑ましい…か?隣にアオちゃん追加したい!弟が友達の勧めで株やり出すとかでいきなり家一軒分の金突っ込むって母親から今日聞いて…自営だけどどうなるかわからんのに怖すぎるの。思春期からずっと破天荒な弟。止めてくれる嫁はもうイナイの。子の人生ずっと付き合う母親って本当偉い。寝る前にお菓子食べないと寝れなくなって早三ヶ月。3キロ増えて身体が重いまかろ
MOURNINGメンタルをやられて不定になった百古里の心因性難聴が美味しくて書いたSS(3/23)惨めでかっこわるくて卑屈な男が唯一の拠り所に縋り付く話。卓バレはないけど暗くて重い。
・OD未遂
・自傷めいた無理な飲酒
の描写がある。
PW/息子の名前 7279
maru
DONE夏、暑さ、湿気、全ての気力が失われる日本の夏。野球伊之助描いてたらアイビスが途中で落ちて容量いっぱいでデータがどうのこうの保存出来んとか。アイビスのデータ重いんだな…って事で全部消すついでに支部にまとめアップした疲れた😞覗き込む攻めの図が好きakashi.y
PAST調子が悪いといっても、ペンタブが認識されなかったり、されても描いてる途中で切れたり、ぐらいが主に困るなぁーってだけであとは重いかなー?程度なんですけどね。でももう10歳なので…。DQ11はちょこっとプレイしては絵を描いて、またプレイしては描いて…ってやっていたらバンデルフォン地方まで行くのに1か月ほどかかっちゃってwクリアを優先させたら絵を描くの面倒になってしまい、途中放棄です。後編。お粗末様! 17
🦐ぷり
DOODLEノア~。最初にクリアした守護聖様です。初回クリアなので最良ではなかったけど、過去が…クラヴィス様の時の闇のサクリアはここまで重く感じてなかったけど…重いな…ノアは。クラヴィス様はやっぱり女王とのですよね。光風炎のドラマCDを買ったわけですけど、お歌はノアなんですね。ナゼそこだけ…どうせなら光風炎と三人が一緒に歌って…←高望みしすぎ。
やまだ
DONE7️⃣🐯🔞ちょっと愛が重い七とそれをなめていた(かもしれない)虎のはじめてえっちネタ交換会のお題「ゆじ君が脱毛に通っている話」で楽しく悩みながら書かせていただきました!
剃毛/攻めフェ…などありますので、なんでも楽しめる18歳以上の方のみ「yes」でお願いします💪 12
mofuri_no
DONE原作終了後 勇者の帰還にまつわる話。かっこよく魔法を使うポプが書きたくて… 特に魔法に関しては好き勝手に捏造しております。イメージ先行です。ダイポプ(友情)かな?(でも愛は重い)
続きもある予定ですが、ダイポプ(未満)くらいかなぁ?と思ってます
この世の果て #1声が、聞こえる。
自分を呼ぶ、懐かしい声。
夢だと思った。
ここにいると、意識を失わない限り、深くは眠れない。束の間の休息も、常に頭の一部は覚醒しながら、浅い夢を見ている。
夢でもいい、あいつの声が聞けるなら…。
「…イ。ダイーっ!」
はっとして顔を上げた。
夢じゃない。
確かに聞こえる…。
ふいに、漆黒の空間の一部が歪み、光の魔法陣が浮かんだ。
強力な磁場が生じたのがわかった。風が起こり、マントがはためく。ものすごい風圧を両手で避けながら、なんとか目を開ける。
「ーダイ!」
瞬間、
チャンネルが合ったかのように突然クリアな視界が開け、文字通り夢にまで見た顔がバンダナをはためかせて、こちらをみていた。
ー俺の魔法使い。
胸がいっぱいになる。見つめながら、光に向かって手を伸ばす。
2945自分を呼ぶ、懐かしい声。
夢だと思った。
ここにいると、意識を失わない限り、深くは眠れない。束の間の休息も、常に頭の一部は覚醒しながら、浅い夢を見ている。
夢でもいい、あいつの声が聞けるなら…。
「…イ。ダイーっ!」
はっとして顔を上げた。
夢じゃない。
確かに聞こえる…。
ふいに、漆黒の空間の一部が歪み、光の魔法陣が浮かんだ。
強力な磁場が生じたのがわかった。風が起こり、マントがはためく。ものすごい風圧を両手で避けながら、なんとか目を開ける。
「ーダイ!」
瞬間、
チャンネルが合ったかのように突然クリアな視界が開け、文字通り夢にまで見た顔がバンダナをはためかせて、こちらをみていた。
ー俺の魔法使い。
胸がいっぱいになる。見つめながら、光に向かって手を伸ばす。
しらたき
TRAININGこの前のやつのレムナン視点前のやつを読んでからの方がいい気がするけどこっちだけでも多分読めると思います多分
レム→ラキみたいな感じになりました… レムナンの想いが重いです
何でも許せる人向け
暴力表現あり
一目見た瞬間、今までにない胸のざわめきを覚えた。こんなに心惹かれる人間がこの世にいたなんて。堂々と振る舞う姿。臆することなく自分の意見を貫き通そうとするその姿勢。僕には眩しすぎる人。自分にはないものを沢山持っていた。
この人は消したくない。理屈なんて知らない。ずっとそばに置いておきたい。だから嘘をついた。2人で生き残るために。
「船の次元振動センサーを集中させれば、固有の次元波を…… 。うん。グノーシアの個人検知、できますね。あ、僕はその……エンジニア、です」
次の日、議論が始まってすぐに、ラキオさんは人間だったと報告した。少しでも他の人から疑いの目を向けられないように。エンジニアを騙っていることがバレないように次元波の測定結果だなんてそれらしく適当なことを言ってしまったけど、機械に関しては人一倍詳しい自信は…ある。間違ってはいないはず。大丈夫、バレてなさそうだ。
4146この人は消したくない。理屈なんて知らない。ずっとそばに置いておきたい。だから嘘をついた。2人で生き残るために。
「船の次元振動センサーを集中させれば、固有の次元波を…… 。うん。グノーシアの個人検知、できますね。あ、僕はその……エンジニア、です」
次の日、議論が始まってすぐに、ラキオさんは人間だったと報告した。少しでも他の人から疑いの目を向けられないように。エンジニアを騙っていることがバレないように次元波の測定結果だなんてそれらしく適当なことを言ってしまったけど、機械に関しては人一倍詳しい自信は…ある。間違ってはいないはず。大丈夫、バレてなさそうだ。