風景
yukarixxx000
DONEkbnz短文。お付き合いしているふたりのささやかな日常風景。
雨の日に窓辺でお昼寝する習慣があったネさんが、風鈴の音に惹かれて晴れの日でも窓辺で寝るようになったお話。ほのぼの甘々です。
愛の音 雨の日になると、ネズは窓辺で昼寝をする。
と言っても、どんな雨の日でもするわけではない。土砂降りや雷雨のように、耳をつんざくような轟音を伴う雨では駄目だ。傘が要らない程度の小雨や、傘を差すかどうか迷うような雨でもいけない。
ネズのお気に召すのは、しとしとと降る雨——強すぎず弱すぎず、耳に心地よい雨音が聞こえる、そんな具合の雨に限られていた。
キバナがそれを知ったのは、ネズと恋人になって一年が過ぎたころだった。
「こういう日に聞こえる雨の音って、子守唄みたいで好きなんですよ。雨音に耳を澄ませていると、よく眠れます」
ベランダに続く窓のそばで、フローリングの上に寝転びながら、ネズは言った。目を瞑りながら微笑む顔は、なんとも気持ち良さそうだ。
7131と言っても、どんな雨の日でもするわけではない。土砂降りや雷雨のように、耳をつんざくような轟音を伴う雨では駄目だ。傘が要らない程度の小雨や、傘を差すかどうか迷うような雨でもいけない。
ネズのお気に召すのは、しとしとと降る雨——強すぎず弱すぎず、耳に心地よい雨音が聞こえる、そんな具合の雨に限られていた。
キバナがそれを知ったのは、ネズと恋人になって一年が過ぎたころだった。
「こういう日に聞こえる雨の音って、子守唄みたいで好きなんですよ。雨音に耳を澄ませていると、よく眠れます」
ベランダに続く窓のそばで、フローリングの上に寝転びながら、ネズは言った。目を瞑りながら微笑む顔は、なんとも気持ち良さそうだ。
yui_ame_o
DONE7章の途中朝日奈が、浮葉や源一郎と練習をするようになった頃の風景
憧憬 強い風が吹いた。
ひときわつめたいその手に引かれた朝日奈の指が強張り、あいまから音がばらばらとこぼれ落ちてゆく。
やわらかく響いていたクラリネットの音が枝にとまる鳥の翼のようにゆったりと広がってから収束し、それにつき従うオーボエがさえずりを止めた。
浮葉と源一郎の視線がこちらを向く。視線を向けるときでさえ、源一郎は浮葉の後に従うことを是としているようだった。
「すこし、休憩にいたしましょう」
「すみません……」
「どうかお気になさらず。私も指が冷えてまいりました。良い頃合いでしょう」
すべてを赦すような静かな微笑みとともに浮葉は、たおやかに指を朝日奈へ伸ばす。
「どうも、あなたは紅葉に好かれるようですね」
945ひときわつめたいその手に引かれた朝日奈の指が強張り、あいまから音がばらばらとこぼれ落ちてゆく。
やわらかく響いていたクラリネットの音が枝にとまる鳥の翼のようにゆったりと広がってから収束し、それにつき従うオーボエがさえずりを止めた。
浮葉と源一郎の視線がこちらを向く。視線を向けるときでさえ、源一郎は浮葉の後に従うことを是としているようだった。
「すこし、休憩にいたしましょう」
「すみません……」
「どうかお気になさらず。私も指が冷えてまいりました。良い頃合いでしょう」
すべてを赦すような静かな微笑みとともに浮葉は、たおやかに指を朝日奈へ伸ばす。
「どうも、あなたは紅葉に好かれるようですね」
ゆるふわ軍曹
DONE比治山くんと沖野くん絵。夏っぽい絵にしようと思ってたので(出来てるかは別)夏の間に描き終わって安心です。
自然の風景の絵の練習がしたい&新惑星で色んなところに行って欲しいからED後設定の絵が多いですが、別に建物や機兵が描けないから本編軸絵が少ないわけではない…はず。
黄月ナイチ
DOODLE視察の名目でやりたい放題する秘書官のいる風景新しい演習候補地の視察ということで、レコベルは上官のピロと共に所属の念術士が操る大型怪蠱が引く荷車の上にいた。基地からはやや離れた位置にあるため、今夜は補給地点となる町で一泊の予定だ。周囲には怪蠱部隊が数名、同じ歩みで進んでいる。
日除けの幌に隠れた座席にはふかふかのクッションが積まれていて、夕暮れの砂地を行く蠱の歩みが起こす地響きを完全にとまでは行かずとも吸収してくれている。
「広さ、本国からの距離、補給地点、……まずまずということでよろしいですか?」
「適当に書いておけ」
運転手の気遣いもあって、報告書をまとめる筆先はなんとか文字の体を成す。ありがたいことだとレコベルは思いながら、そうそうに雛形(テンプレート)に沿って視察の結果をまとめ上げた。
2009日除けの幌に隠れた座席にはふかふかのクッションが積まれていて、夕暮れの砂地を行く蠱の歩みが起こす地響きを完全にとまでは行かずとも吸収してくれている。
「広さ、本国からの距離、補給地点、……まずまずということでよろしいですか?」
「適当に書いておけ」
運転手の気遣いもあって、報告書をまとめる筆先はなんとか文字の体を成す。ありがたいことだとレコベルは思いながら、そうそうに雛形(テンプレート)に沿って視察の結果をまとめ上げた。
rkgksamin
DOODLE妹のぬい写が面白くて描いたヒースくん。どういうこと?って思われるかもしれないけど、本当にこの風景をぬいぐるみとミニチュアで作っててめっちゃウケたんですよ。天才とおもいました。
46pyou
DONE20210711黒くんフィールド展開中の時は黒くん優位の心象風景(幕間2)だけど、ジュが優位だとジュの心象風景に翻弄されてる黒くんいてもいいんじゃないかな??みたいな。
悲しみの雨
顔描くの云々言った傍から描いてるから世話ないね…目と髪描くのたのし~~!!
丁寧に描いたらもっといいんだけどラフはラフだから楽しいんだろうな…
介 すけ
DONE龍羽自分で撮った風景に推しを描きたいという妄想から始まったやつ。
ちなみに大あらいの某ビーチです笑
(検索よけしました💦)
やり方はこちら(https://medibangpaint.com/use/2019/11/screen-layers-to-make-comp)を参照しました。 4
いしゅ
PROGRESSノートの裏表紙イラスト。昨日の夜からすごく悩んで頭がぐるぐる。後ろが殺風景だったのでまたハナさんにお願いしました。おひさまも大きくしてお顔を描いてみました。なんにでもお顔を描こうとなるのが子どもみたいですね…。でも自分では好きな感じにできたのでこれでいこうと思います。これは原寸サイズに試し刷りしたのを写真に撮りました。右側にノートのリングがきます。リングは水色にしようかなと考えてます。case669
MOURNINGどう話に組み込んでいいのかわからなかったレオジャミの風景ぽっかりと床の上で切り取られたオレンジ色。
昼間は生徒で賑わう校舎も、夕暮れ時ともなれば静まり返っていた。
明かりもつけず、レオナと、ジャミル、二人きりの教室。
暗闇の中で唯一明るいのは窓から床を射す真っ赤な夕焼けだけ。
「これが、俺の王国だ」
静かに真四角の夕焼けを見下ろすレオナが言った。
ジャミルの腕でも簡単に収まってしまいそうなほどに小さな小さな王国。
それだけが全てだとでも言うようなレオナの顔には、怒りも、悲しみももうなかった。
ただ静かで、凪いでいて、からっぽだった。
それでも、さも大切そうに切り取られた夕焼けを見下ろしているから。
ジャミルが、ぬぅっと無遠慮にオレンジ色の上へと足を乗せる。
まるで踏みつけるような行為にレオナが止める間もなく、オレンジ色の中に踏み入ったジャミルはそのまま小さくしゃがみ込む。
458昼間は生徒で賑わう校舎も、夕暮れ時ともなれば静まり返っていた。
明かりもつけず、レオナと、ジャミル、二人きりの教室。
暗闇の中で唯一明るいのは窓から床を射す真っ赤な夕焼けだけ。
「これが、俺の王国だ」
静かに真四角の夕焼けを見下ろすレオナが言った。
ジャミルの腕でも簡単に収まってしまいそうなほどに小さな小さな王国。
それだけが全てだとでも言うようなレオナの顔には、怒りも、悲しみももうなかった。
ただ静かで、凪いでいて、からっぽだった。
それでも、さも大切そうに切り取られた夕焼けを見下ろしているから。
ジャミルが、ぬぅっと無遠慮にオレンジ色の上へと足を乗せる。
まるで踏みつけるような行為にレオナが止める間もなく、オレンジ色の中に踏み入ったジャミルはそのまま小さくしゃがみ込む。
こん
TRAINING王マさんが出来る仕事ってなんだろ??🤔…あんのか??だったんですけど、動物動画見てて…コレや❗ってそうかTuberがあったわというラフ。
山下家のエンゲル係数の肉代をスパ💴チャで稼げばええ??🤔
大食い系・ASMR・イケメン鑑賞とジャンル広く、素のままのサービス精神なしだが、ギリシャ神話級ボディと面で稼げるんじゃ??
カズオは料理風景を接写でASMRで行けんじゃね??🤔康夫頼んだ…ww
天かす
DOODLE最様。『記録』を見てはぼーっとしてるというか。実際は物理モニターと本棚の部屋にいるんでこれは心情風景という逃げ。暇さえあればカナードの情報と、プレアくんのことを見てはため息ついていそうなのであったかココアを差し上げたい所存蝋いし
DONEガスマリ(ワンドロ)、水辺15話後の練習風景 展示案内の訓練は散々だった。
ガストが例の出来事のせいで過去一度もミュージアムを訪れていなかったのに加え、先日チーム四人で確認に来たときもガストはろくに展示場を見ていなかったらしい。
幸い、エリオスやサブスタンスについての歴史は、アカデミーで学んだのがガストの頭に残っていた。マリオンはミュージアムの間取りや各展示の意図を叩き込んでやってから、改めて観光客のロールを担ってガストの案内の訓練をした。
ガストは最初何を訊ねられても狼狽えていたのが、最終的にはどうにか多少ましにはなった。
「お、おぉ! うん、マリオンのお陰だ」
「ボクは『ましになった』と言ったんだ、ガスト。当日までにちゃんと仕上げておけ。次は物販だ」
3034ガストが例の出来事のせいで過去一度もミュージアムを訪れていなかったのに加え、先日チーム四人で確認に来たときもガストはろくに展示場を見ていなかったらしい。
幸い、エリオスやサブスタンスについての歴史は、アカデミーで学んだのがガストの頭に残っていた。マリオンはミュージアムの間取りや各展示の意図を叩き込んでやってから、改めて観光客のロールを担ってガストの案内の訓練をした。
ガストは最初何を訊ねられても狼狽えていたのが、最終的にはどうにか多少ましにはなった。
「お、おぉ! うん、マリオンのお陰だ」
「ボクは『ましになった』と言ったんだ、ガスト。当日までにちゃんと仕上げておけ。次は物販だ」