2000年
ksdmkt315
過去のを晒す「笑顔の行方・0」シナプル長編本の前日譚13pシーナ視点、結構尖ってます内容的に。地味にシュウシナ出会いシーンですね印象最悪なんですけど。兄さん側の事情も色々あるんですただ性格悪いわけじゃないんです良くもないけど。坊ちゃんはちょっと絡むだけ。2000年8月発行鉛筆コピ本をリメイク。 13
ksdmkt315
過去のを晒す「よいこの童話劇場 うさぎとかめ」童話シュウシナ8コマ2000年12月発行シュウシナ本から…もうこれでこの本のものほぼ全部出したな…
おまけは今描きました。かわいい恰好してるから!奇策がお気に入りです。 4
serize7b2
できた⚠️BL/アンセフィ若ジールのプレイアブル化・原作17周年記念です。大人になったことを実感する二人☕️
エピ2はエピ1の1992年から一年経っていない頃とふぁみ通インタビューに載っていたので、2000年までの付き合いとしては7〜8年くらい?この後別れる運命ではありますが…😢 7
たわごと
供養※関西弁は家出しました※実在の2000年前後の出来事とは関係ありません。全て捏造です
※球場でビール売りをしていたモブとマツリの人たちの話
【祭林組】球場のビール売り寝屋川さん私がバイトをしている阪神甲子園球場は、ぶっちゃけ、めちゃくちゃ治安が悪い。殊に、読売との試合はファン同士の乱闘が起きることも少なくあらへん。出勤する途中で、球場前でジャビットくんのぬいぐるみをヒモでくくって、地面をずりずりと散歩させている過激なファンもおる。そして、そんなファンに限っていわゆるヤン詩のような刺繍をいれた気合いの入ったユニフォームを身につけてはったりします。本当に文字通り特攻服やと思います。
自己紹介がまだでしたね。私は法学部3回生の寝屋川沙織といいます。生まれも育ちも兵庫県、両親も祖父母も根っからの阪神ファンですが、私は隠れ巨人ファン。甲子園では焼き討ち対象です。ちなみに、高橋由伸と上原浩治の大ファンです。
5184自己紹介がまだでしたね。私は法学部3回生の寝屋川沙織といいます。生まれも育ちも兵庫県、両親も祖父母も根っからの阪神ファンですが、私は隠れ巨人ファン。甲子園では焼き討ち対象です。ちなみに、高橋由伸と上原浩治の大ファンです。
@t_utumiiiii
らくがき現パロ(1990年代~2000年代っぽい)ヒマラヤ観光登山に来たウィリアムエリスと宿屋の用心棒をしているナワーブ・サベダー ※ネパ一ルエアプ ※人体を粗末に扱う描写 ※自然災害に関する描写があります。閲覧の際は自己判断でお願いします。 14812igakirukiru
できた2000年代のBLや少コミが好きだった人間が描いた御三家とかそういう華麗なる一族てきなののオメガバのパロ
洋三生産ラインに私がいるので最後は洋三になるのか?
いろんなCPが入り乱れる 6
しいな
できた2000年の夏くらいの真ワカ・名前のあるモブ(元初代黒龍)目線
・真一郎とワカの出番は少ない
はんしん 不良が時代遅れだって誰に言われても、暴走族は迷惑な存在だって決めつけられても、オレは初代黒龍の一員だったことを誇りに思う。
とはいっても、オレは下っ端も下っ端。チームがまだ五十人足らずのときに入ったのに、解散するまで肩書は変わらない平隊員。幹部と会話した回数は片手で足りるけど、総長は――真一郎君は、ちゃんとオレの名前を憶えてくれていた。
二つ年下なのにオレなんかよりずっと大人っぽくて、しゃんと伸びた背中がかっこいい人だ。
喧嘩も本当は強いはずなのに、人を本気で殴れなくていつも先に一発貰う。
そうこうしているうちに相手の勢いに押されて、気が付いたらボロボロになっている。そんな真一郎君を、オレはずっと見てきた。
2977とはいっても、オレは下っ端も下っ端。チームがまだ五十人足らずのときに入ったのに、解散するまで肩書は変わらない平隊員。幹部と会話した回数は片手で足りるけど、総長は――真一郎君は、ちゃんとオレの名前を憶えてくれていた。
二つ年下なのにオレなんかよりずっと大人っぽくて、しゃんと伸びた背中がかっこいい人だ。
喧嘩も本当は強いはずなのに、人を本気で殴れなくていつも先に一発貰う。
そうこうしているうちに相手の勢いに押されて、気が付いたらボロボロになっている。そんな真一郎君を、オレはずっと見てきた。
Aconitum_0166
メモクオーク閉じ込め問題というものがある。7つあるミレニアム問題のうちの一つに関連するもので、「ヤン-ミルズ方程式と質量ギャップ問題」という問題に深く関わっている。
まずミレニアム問題とは、2000年に発表された数学、物理学の難問であり、それぞれに100万ドルの懸賞金がかけられている。うち5つが数学、2つが物理学の問題で、数学のうち1つはすでに証明された。
余白が足りないようだ。終わりにする。
Mashiro
供養物置という名の汚部屋の片隅に無造作に放置されていた箱の中身😇1999年…2000年…2002年作…の……同人便箋の…在庫です…。
ティーンの頃の黒き歴史です🕺
頬のとがり具合と目のでかさがヤバいですね🙄
ノスタルジーに襲われた勢いで思い切って開封してみました。
いい機会なので流石に処分します🥺
NEXT or END ……ウッ 3
jirorias
かきかけネームがまだ完成していないため13Pまでの公開です。原稿自体も中途半端ですが少しでも楽しんでいただけると幸いです。
(完成時期未定)
*2000年夏、7歳ジュウォンと20歳ドンシク・ユヨンがムンジュ署近くの駄菓子屋で会うウルトラハイパーDXifストーリーです。
後々現代jwdsまで繋げる予定です。 14
jirorias
作業進捗5/3用の作業進捗。ネームが難航していて当日間に合わない為、出来ているところまでペン入れ中。
当日は出来ているところまでの公開で後日ちょこちょこ仕上げていく予定。
*2000年夏、7歳ジュウォンと20歳ドンシク・ユヨンがムンジュ署近くの駄菓子屋で会うウルトラハイパーDXif話。
後々現代jwdsまで繋げる予定です。 5