2017年
レモンサワーだいすきクラブ
MEMO昔はハイライトを目の真ん中に持ってくることが多かったので、目の真ん中ハイライトを見るたび懐かしくなって「良いな〜」となり、やってみた途中経過
ついでに2017年の頃の絵も…
これもこれでクセか強くて良いですね、昔の自分の絵、好きです。 2
みずほ@🌙水鳥☀️
PAST【漫画】勇者だって泣くんだ。2017年に描いた漫画です。
風タクその後のお話となっています。
▽あらすじ
航海中、いつもより元気がないリンクに気付いたテトラは、彼に自分の部屋へ呼び出す。 そこでリンクはテトラの前で初めて思いを打ち明ける…。
内容は短いですが、二枚目の注意事項を読んで頂いた上で閲覧頂きます様お願いします! 私の想像で描いているので、苦手な方はご注意を! 15
xxx_depend
MEMO2017年に寄稿させていただいた、にょたゆりアンソロの作品です。取引先として知り合った会社員百合燭へし。
桜貝はピンク色の爪、海は比喩でストーリーの後のことを表してます。
そして桜貝は海に潜る そして桜貝は海に潜る・零
「待たせてごめん、みつただ」
「お疲れ様、全然大丈夫だよ。それじゃあ行こうか」
毎週金曜日の夜は一緒に外食する、それが仕事で多忙な自分達にとってのデート。
予定より一時間ほど遅れて、長谷部は光忠の待つカフェへ着いた。急ぎ足で来たからか、顔が熱い。
「帰り際に電話が鳴って」
「あるよね、そういうの」
笑う光忠は、立ち上がると長い髪を手でかき上げると、鞄を肩に掛けながら耳元で囁いた。
「ひとりで待ってる時間、好きだよ。はせべくんの事だけを考えてられるから」
片付けてくる。そう言ってコーヒーカップの乗ったトレイを、さっと奥へ持っていく背中を見送る。まっすぐ伸びた長身と揺れる艶やかな黒髪。洒落たストライプのシャツはぴったりと完璧なスタイルを描いて、こなれたジャケットとパンツスーツ。今日も恋人が素敵だ。
5524「待たせてごめん、みつただ」
「お疲れ様、全然大丈夫だよ。それじゃあ行こうか」
毎週金曜日の夜は一緒に外食する、それが仕事で多忙な自分達にとってのデート。
予定より一時間ほど遅れて、長谷部は光忠の待つカフェへ着いた。急ぎ足で来たからか、顔が熱い。
「帰り際に電話が鳴って」
「あるよね、そういうの」
笑う光忠は、立ち上がると長い髪を手でかき上げると、鞄を肩に掛けながら耳元で囁いた。
「ひとりで待ってる時間、好きだよ。はせべくんの事だけを考えてられるから」
片付けてくる。そう言ってコーヒーカップの乗ったトレイを、さっと奥へ持っていく背中を見送る。まっすぐ伸びた長身と揺れる艶やかな黒髪。洒落たストライプのシャツはぴったりと完璧なスタイルを描いて、こなれたジャケットとパンツスーツ。今日も恋人が素敵だ。
xxx_depend
PAST2017年の蜜藤での無配です。オーナーシェフ光忠×サラリーマン長谷部です。
仕事帰りにレストランにご飯を食べに行く小話です。
平凡で幸福な金曜日『すまん、今日も会えそうにない』
『了解、残業頑張ってね』
『そっちもな』
定時の鐘が鳴り、じわじわと人が減っていく社内。シャットダウン音がまばらに重なるフロアで、長谷部は目頭に手をやりながら、ゆっくりと椅子へ体重を預けた。
ここ数日は、毎日同じやりとりを繰り返している気がする。なんて、考えても仕方ないことだけれど。
恋人とは長いこと会えていなかった。
夕方から仕事の彼とは生活リズムも正反対だから、せめて同じ部屋へ帰るようにしようと決めたのは三か月ほど前のことだ。家へ帰ってから、出勤前の彼と忙しなく食事をする。そんなどうでも良いくらいに小さなことが、幸せすぎて、身に余るくらいで、眩暈がした。
それでも最近はめっきり仕事が忙しくて、二週間は顔を合せていない。
3874『了解、残業頑張ってね』
『そっちもな』
定時の鐘が鳴り、じわじわと人が減っていく社内。シャットダウン音がまばらに重なるフロアで、長谷部は目頭に手をやりながら、ゆっくりと椅子へ体重を預けた。
ここ数日は、毎日同じやりとりを繰り返している気がする。なんて、考えても仕方ないことだけれど。
恋人とは長いこと会えていなかった。
夕方から仕事の彼とは生活リズムも正反対だから、せめて同じ部屋へ帰るようにしようと決めたのは三か月ほど前のことだ。家へ帰ってから、出勤前の彼と忙しなく食事をする。そんなどうでも良いくらいに小さなことが、幸せすぎて、身に余るくらいで、眩暈がした。
それでも最近はめっきり仕事が忙しくて、二週間は顔を合せていない。
xxx_depend
MEMO2017年頃の大型アフター合同無配アンソロに寄せて、書いた作品です。夏の開催だったので、みずみずしい感じを目指しました。
ダイニングカフェバー店長光忠×グルメ雑誌編集の話はまた書きたいなぁ。
全ては夏の所為・零 空蝉や優曇華(うどんげ)の花が夏の訪れを気付かせてくれる、そんな季節が今年もやってきた。うだるような暑さも、陽が陰れば心地良い。
夕暮れでも湿気た空気は熱を纏い、長谷部のこめかみに汗が一筋つう、と流れる。
時折、夏の匂いをまとう風が、さらりと肌の熱を攫っていく。長谷部は、虫の鳴く音に耳を傾けるように瞼を閉じた。
ぱしゃり。ぱしゃり。
近くから聞こえる水音の方へ目をやると、背の高い男が店先で打水をしていた。
朱色に照らされて光る彼の横顔の、その視線は紫陽花に乗る赤い斑点に向けられていて。長谷部は思わず顔を綻ばせた。
「……『短夜の あけゆく水の匂いかな』……だったか」
「長谷部くん!」
途端にこちらへ一心に注がれる視線と好意に、いつだって長谷部は内心のぼせ上がってしまう。勿論おくびにも出さないけれど。
3685夕暮れでも湿気た空気は熱を纏い、長谷部のこめかみに汗が一筋つう、と流れる。
時折、夏の匂いをまとう風が、さらりと肌の熱を攫っていく。長谷部は、虫の鳴く音に耳を傾けるように瞼を閉じた。
ぱしゃり。ぱしゃり。
近くから聞こえる水音の方へ目をやると、背の高い男が店先で打水をしていた。
朱色に照らされて光る彼の横顔の、その視線は紫陽花に乗る赤い斑点に向けられていて。長谷部は思わず顔を綻ばせた。
「……『短夜の あけゆく水の匂いかな』……だったか」
「長谷部くん!」
途端にこちらへ一心に注がれる視線と好意に、いつだって長谷部は内心のぼせ上がってしまう。勿論おくびにも出さないけれど。
ロマちゃん
DOODLE2017年に鍵垢にのっけてたレン櫂の漫画勿体ないなと思って今更のっける
初期FF好きなんですよな~
セリフ文字入れって大事ね、めんどくさいけどね…めんどくさいけどね…
(2021.10.14) 3
我妻あが
PAST画像整理を兼ねたとうらぶ絵まとめ(2017年②/2018年〜)途中で放置されていたものもあったため一部加筆していますが、面倒だったので修正はしていません。
燭へし/へし燭のCP要素あり。
オリジナル審神者あり。
何でも許せる方向け。 12
我妻あが
PAST画像整理を兼ねたとうらぶ絵まとめ(2017年①)途中で放置されていたものもあったため一部加筆していますが、面倒だったので修正はしていません。
燭へし/へし燭/くりつるのCP要素あり。
キャラクターのにょた/ショタ化注意。
某アイドル番組のパロディ要素(トレス)あり。
何でも許せる方向け。 24
haruu_anthrwrld
PAST『閉鎖都市の殺人鬼』 頂の燕投稿テストを兼ねて、2017年ぐらいに描いた創作漫画の再掲です。
物語の第一話とかではなく途中の部分の話なのでご注意ください。あと一部設定に現在と齟齬があるのですがご愛敬ということで…。 39
6RyoukosaaaN9
PAST過去絵超加筆修正。くりみつ※2017年のみほとせ現地で2部大倶利伽羅くんの日替わり台詞が「俺は脱がない。脱がせたいなら…」だったのです。
くりみつにするしかなかった。 2
やまにん
PAST【Web再録】HOT LIMIT【SOTY×キンプリ×PAPUWA】2017年の第1回・華京院文化祭で頒布したパロディネタだらけの冊子です。
紙媒体が完売したのでWeb再掲します。
来る2021年9月の華京院文化祭5Sにて、似たようなノリの新刊が出てます! 21
Haruto9000
DONE2017年から書いていた「クー・フーリンが女性だったら」妄想をこっちにも載せます。いずれオル槍に至る予定。※FGO第1部のみの情報で書いていたので、設定ズレなどはご容赦ください。
【あらすじ】
マスター(ぐだ子)は、ランサークラスの英霊召喚を試みる。
現れたのは、ケルトの英雄クー・フーリン。
ところが、カルデアにいるクー・フーリンたちと違い、新たにやってきた英雄は"女性"で…!?
ミラーリング #1(カルデア編) じゃら、とマスターの手に抱えられた聖晶石が音を立てる。
「じゃあ、いくよ、マシュ」
「はい、先輩!」
そばでは、祈るように両手を組んだマシュが固唾を飲んで見守っている。
「今度こそ……今度こそ麻婆豆腐以外のものを召喚するからね」
「はい、先輩!」
「毎日毎日フリクエを回って……長かった……ようやくここまで……」
「はい、先輩! 今度こそ、きっと大丈夫です! 英霊のどなたかが、先輩の呼びかけに応えてくれますよ!」
「やっと集めたこの血と汗と涙の結晶……頼むよ! おりゃ!」
マスターは、虹色にきらめく石を召喚サークルに投げ入れた。
くあ、とオルタナティブのクー・フーリンはあくびをした。
血走った目で「石を集める」と言ったマスターに付き添い、数時間前までレイシフト先でひたすら獲物を狩っていたのだ。帰ってきてからはずっと寝ていたのだが、まだ眠い。
1808「じゃあ、いくよ、マシュ」
「はい、先輩!」
そばでは、祈るように両手を組んだマシュが固唾を飲んで見守っている。
「今度こそ……今度こそ麻婆豆腐以外のものを召喚するからね」
「はい、先輩!」
「毎日毎日フリクエを回って……長かった……ようやくここまで……」
「はい、先輩! 今度こそ、きっと大丈夫です! 英霊のどなたかが、先輩の呼びかけに応えてくれますよ!」
「やっと集めたこの血と汗と涙の結晶……頼むよ! おりゃ!」
マスターは、虹色にきらめく石を召喚サークルに投げ入れた。
くあ、とオルタナティブのクー・フーリンはあくびをした。
血走った目で「石を集める」と言ったマスターに付き添い、数時間前までレイシフト先でひたすら獲物を狩っていたのだ。帰ってきてからはずっと寝ていたのだが、まだ眠い。
キツキトウ
DONE2021/7/21「I will never let you go.」
花言葉の意味は……
▶2017年に描いた「決して離れない」のリメイク。文章は小説本編既読を推奨ですが単体でも大丈夫です。小説はカテゴリタグの「Novel」にも置いてます。
画像版が読みにくかったらこっち⇒ https://poipiku.com/34659/4773376.html 6
天狼の黙
PASTKOF14発売から一周年記念のアントノフ社長。PCポンコツ過ぎてモニタの色味がおかしかったが、負けずにいっぱい描いてた私って偉い。(馬鹿とも言う)
2017年だったようですよ。
ソフトはメディバンペイントです。
hana6la
MEMO2017年の年末から2018年の年始にかけてblogに書いていたEPISODE DRAMAの感想を再掲してみる(ポイピクつかってみるテスト)EPISODE DRAMA の感想を書いていくよヾ(゚ω゚*)ノ 02弐(すごい偏った感想で申し訳ないです。さらっと流してください)
01 鉄華団の実働部隊編成
~意志は筋肉に宿る~(昭弘・アルトランドさん談)
……っていうか、シノが言い出しっぺになるけど(昭弘=筋肉)筋肉の命令なら死んでも悔いはないとか、筋肉に対して絶大なる信頼よせてんな! 確かに筋トレは裏切らないし、鍛えれば鍛えるだけ強くなるし、科学的にも筋肉は正しいぞ(筋肉信奉者)
対して、昭弘もシノに対しては同じ心持ちでいる。ユージンもシノに「ユージンは、しゃーねーなー」と言われてた。オルガも「わけのわからない命令で仲間が死ぬのは~」って、名瀬さんに言ってる。本当に鉄華団の子はみんな似てるんだなぁ、特に一期は。彼らにとって、参番組のころから嫌というほど思い知った責任だと思うけど……
479401 鉄華団の実働部隊編成
~意志は筋肉に宿る~(昭弘・アルトランドさん談)
……っていうか、シノが言い出しっぺになるけど(昭弘=筋肉)筋肉の命令なら死んでも悔いはないとか、筋肉に対して絶大なる信頼よせてんな! 確かに筋トレは裏切らないし、鍛えれば鍛えるだけ強くなるし、科学的にも筋肉は正しいぞ(筋肉信奉者)
対して、昭弘もシノに対しては同じ心持ちでいる。ユージンもシノに「ユージンは、しゃーねーなー」と言われてた。オルガも「わけのわからない命令で仲間が死ぬのは~」って、名瀬さんに言ってる。本当に鉄華団の子はみんな似てるんだなぁ、特に一期は。彼らにとって、参番組のころから嫌というほど思い知った責任だと思うけど……
hana6la
MEMO2017年の年末から2018年の年始にかけてblogに書いていたEPISODE DRAMAの感想を再掲してみる(ポイピクつかってみるテスト)EPISODE DRAMA の感想を書いていくよヾ(゚ω゚*)ノ 01壱(なんか変な考察もしてるけどキニシナイでください!)
01 手紙
予想していたより明るいお話だった!
でも、その後を考えると……(ノД`)アカン
クーデリアとビスケットのツーショット、本編でも珍しい組み合わせ。
(仕事の話をすることは多くても、日常会話はなかったかも)
妹デレするビスケットは通常運転で、通りがかりの(営業の終わったイサリビの食堂?)クーデリアに突っ込まれる。これって、家族のいない子が多い鉄華団では人を選ぶ話題よな。クーデリアがコミュ障気味にフミタンへメッセージを送るの、大丈夫か、この子……(°ω°) って少し心配になりました。
それにしても火星(地球圏以外の)教育制度は謎だなぁ……
厄祭戦で一旦、文化は滅んでるようなので、必要最低限の教育だけの子供と、嗜みとしての教養をつけた子供と、大きくふたつに分かれそう。士業、技術者などは、職業に必要な専門知識を学ぶ機会はあっただろうけど、文化教養は特権階級だけのものなのかも。
532201 手紙
予想していたより明るいお話だった!
でも、その後を考えると……(ノД`)アカン
クーデリアとビスケットのツーショット、本編でも珍しい組み合わせ。
(仕事の話をすることは多くても、日常会話はなかったかも)
妹デレするビスケットは通常運転で、通りがかりの(営業の終わったイサリビの食堂?)クーデリアに突っ込まれる。これって、家族のいない子が多い鉄華団では人を選ぶ話題よな。クーデリアがコミュ障気味にフミタンへメッセージを送るの、大丈夫か、この子……(°ω°) って少し心配になりました。
それにしても火星(地球圏以外の)教育制度は謎だなぁ……
厄祭戦で一旦、文化は滅んでるようなので、必要最低限の教育だけの子供と、嗜みとしての教養をつけた子供と、大きくふたつに分かれそう。士業、技術者などは、職業に必要な専門知識を学ぶ機会はあっただろうけど、文化教養は特権階級だけのものなのかも。
めぐらぬ
MOURNINGその昔(※2017年)、「探偵を失った助手短歌」というハッシュタグを作ってくださった方が居たので乗っからせてもらって作ったもの幾つか。1本目:「君により思いならひぬ世の中の人はこれをや恋を言うらむ」の本歌取り(気取り)でした。”戀という字をほどいてみれば、糸し糸しと言う心”!
2本目:多分正典イメージ。
3本目:当時の自分は「違う」と評価を残しているのですが、貧乏性を発揮して置いておきます。
短歌もどき君からは ならいたくない思いがあった
部屋の広さや杖の冷たさ
***
「いつかまた」 君が笑って閉じた箱 開けずにおけば 約束はまだ
***
テレビには 君に似合いの難事件 無言のモバイル 不在の証言
108部屋の広さや杖の冷たさ
***
「いつかまた」 君が笑って閉じた箱 開けずにおけば 約束はまだ
***
テレビには 君に似合いの難事件 無言のモバイル 不在の証言
85_yako_p
DONE牙崎漣生誕祭2018。2017年の母の日に書いた母の日の話です。蜂蜜色の夢拝啓 お母様へ
街に華やかな広告が増えたように思う。鮮やかな赤。呼応するように花屋の店先には真っ赤なカーネーションが並んでいる。広告塔がせっつくようにまくし立ててくる。『母の日の準備はお済みですか?』
「母の日ぃ?」
アイツのどうでもよさそうな疑問符。その疑問は俺に向けられたものではない。アイツは俺に何も聞かない。
質問を向けられた円城寺さんは少し困ったように答える。いつも通りのやりとりだ。
「ああ、漣は知らないのか。えっと……母の日って言ってな。まぁ、母親に日頃の感謝を伝える日だな」
一番よくあるのは赤いカーネーションをあげることかな。あとは晩ご飯を作ってあげたり、家事を手伝ってあげたり。カーネーション以外の贈り物をする人もいるだろうな。過去にそうしたことがあるのだろう、記憶を辿るように円城寺さんが口にする。アイツはそれをつまらなそうに聞いている。自分で聞いたくせに。
7011街に華やかな広告が増えたように思う。鮮やかな赤。呼応するように花屋の店先には真っ赤なカーネーションが並んでいる。広告塔がせっつくようにまくし立ててくる。『母の日の準備はお済みですか?』
「母の日ぃ?」
アイツのどうでもよさそうな疑問符。その疑問は俺に向けられたものではない。アイツは俺に何も聞かない。
質問を向けられた円城寺さんは少し困ったように答える。いつも通りのやりとりだ。
「ああ、漣は知らないのか。えっと……母の日って言ってな。まぁ、母親に日頃の感謝を伝える日だな」
一番よくあるのは赤いカーネーションをあげることかな。あとは晩ご飯を作ってあげたり、家事を手伝ってあげたり。カーネーション以外の贈り物をする人もいるだろうな。過去にそうしたことがあるのだろう、記憶を辿るように円城寺さんが口にする。アイツはそれをつまらなそうに聞いている。自分で聞いたくせに。