uni
REM
DOODLEアナログのジェスターさん。下絵をシャーペンで描いた上に筆ペンでさっと影を塗って、締めに輪郭をUni Pin製図ペンで。筆ペンとシャーペンは潰し合わないことがわかった。クロッキー帳に描いたけど、そこまで裏抜けもしない。強い紙なんだなぁ…
またやってみたい。
Darlkumoru1011
DOODLEUniteUp! 香椎一澄×桂ほまれ中国語//<1w漢字// Happy Ending
【澄桂】对视(目を合わせる)对视
职场趴 我cp真是全方位好嗑!(跳舞)
彻彻底底ooc,到一种我自己都受不了的程度
全篇字数1w一发完,没有逻辑的废话文学居多,整篇答辩,浏览请慎重
视线是表达爱意最浪漫的方式。
上司的脚步响起,香椎一澄一惊,啪地把手里的书关上,挺起身子盯住面前的显示屏——但刚才看到的最后一句话依然清楚地映在心里。
视线…,居然很浪漫吗?
他装作认真地对着表格打了几个乱码,思绪又不由得飘了出去。上司像是有些急事忙着处理,大跨步地路过他身边,于是他有幸逃过了被发现的灾难。
做了个深呼吸,正要开始投入到工作中,侧后方传来拨打电话的声音,很快就响起了熟悉的人声。
“喂枫雅,上次我说要定下来的人力资源规划,这两天要把报告交过去哦。”那是个很平静柔和的声音,相较一般男性嗓音偏高,但依然有力。让人一听就不禁认为,这声音的主人遇事不乱,总能平稳地解决一切。
11440职场趴 我cp真是全方位好嗑!(跳舞)
彻彻底底ooc,到一种我自己都受不了的程度
全篇字数1w一发完,没有逻辑的废话文学居多,整篇答辩,浏览请慎重
视线是表达爱意最浪漫的方式。
上司的脚步响起,香椎一澄一惊,啪地把手里的书关上,挺起身子盯住面前的显示屏——但刚才看到的最后一句话依然清楚地映在心里。
视线…,居然很浪漫吗?
他装作认真地对着表格打了几个乱码,思绪又不由得飘了出去。上司像是有些急事忙着处理,大跨步地路过他身边,于是他有幸逃过了被发现的灾难。
做了个深呼吸,正要开始投入到工作中,侧后方传来拨打电话的声音,很快就响起了熟悉的人声。
“喂枫雅,上次我说要定下来的人力资源规划,这两天要把报告交过去哦。”那是个很平静柔和的声音,相较一般男性嗓音偏高,但依然有力。让人一听就不禁认为,这声音的主人遇事不乱,总能平稳地解决一切。
mdsmmdy
DOODLE🧋🍡 thai uni auCW‼️ : teacher and university student(they’re in difference majors) relationship 6
fukube_uni
DONE悠李くんがいろいろします。※モブたくさん
※マスターいる
ネップリ用画像のDLはこちらから。
https://fukube.booth.pm/items/4350187
動画とか
https://www.nicovideo.jp/series/330354
@fukube_uni 11
knb_mayumi
PROGRESSポイピクにGIFアニメがアップできない…まじかΣ(゚Д゚)部屋を作ったからその記録https://knb-mayumi.com/blender-arch-unity2/
knb_mayumi
PAST過去GIFが重すぎたので圧縮したら1/10くらいのサイズになってびびるΣ(゚Д゚) #unity #gifアニメhttps://knb-mayumi.com/unity-standard-huro/
音花⚠️
MOURNINGそれぞれについてさらに詳しく説明したいのでします(元ツイートはこちら→https://twitter.com/uni__otoka/status/1460854341821108224?s=21
アヤ力シライダ一パロ絵裏話※史実的な部分については素人の解釈ですので鵜呑みにしないでください
※実際の国家・団体とは関係ありません
1枚目 中世(5〜15世紀(アングロ=サクソン入植民〜百年戦争ごろ)) イングランド(+ウェールズ)
絵自体はノルマンコンクエスト後ごろのイメージなのでちびりすの服+弓矢 顔立ちもまだ幼い 怪我は治す余裕がないのでそのまま 目が怯えている
2枚目 近世(16〜18世紀前半(アルマダ海戦〜アメリカ独立前ごろ)) スコットランドとの同君連合
絵自体はアルマダ海戦ごろのイメージなので海賊な感じ 中世からそこまで成長していない 怪我は治してるけど新しい傷もすぐつく 目の怯えも拭いきれてはいない
3枚目 近代(18後半〜20世紀初頭(アメリカ独立〜WW1ごろ)) アイルランド併合によりユニオンジャックに
710※実際の国家・団体とは関係ありません
1枚目 中世(5〜15世紀(アングロ=サクソン入植民〜百年戦争ごろ)) イングランド(+ウェールズ)
絵自体はノルマンコンクエスト後ごろのイメージなのでちびりすの服+弓矢 顔立ちもまだ幼い 怪我は治す余裕がないのでそのまま 目が怯えている
2枚目 近世(16〜18世紀前半(アルマダ海戦〜アメリカ独立前ごろ)) スコットランドとの同君連合
絵自体はアルマダ海戦ごろのイメージなので海賊な感じ 中世からそこまで成長していない 怪我は治してるけど新しい傷もすぐつく 目の怯えも拭いきれてはいない
3枚目 近代(18後半〜20世紀初頭(アメリカ独立〜WW1ごろ)) アイルランド併合によりユニオンジャックに
マイナス
DONE10/30絵チャログ参加者
プラマイ、ソラさん、エコさん、ねぇさん、cacaoさん、たけしごむさん、忍さん、Kさん、uniさん、瑠庵さん、きょんたさん、mihamaさん(入室順)
ログ半端なところで申し訳ないです。削除希望の場合DMください。 3