Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    しらい

    治角名しか勝たん。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 💐 💎 🍙
    POIPOI 22

    しらい

    ☆quiet follow

    どっちも女体化した百合おさすなちゃ。

    お願い、欲しがって 人形のメンテナンスを生業にしてる治♀。ある日路地裏で片脚が欠けて顔もひび割れてボロボロのすなちゃを拾う。店に帰って修復とメンテナンスしたら目を覚ましたすなちゃ。棄てられたのはわかりきったことだったのでなにも訊かないと決めた治♀が最初に口にしたのは「自分、綺麗やなあ」だった。

     人間そっくりの人形が世に出まわって久しいし、仕事柄数多くの人形を見てきた治♀。すなちゃはスタイルはいいが胸は控えめだし、飛び抜けて美人なタイプではない。でも、その表情と雰囲気が治♀の琴線に触れた。
     切れ長の目許とミステリアスな雰囲気、そしてなにより肌がおそろしく人間に近い。それなりの高値をつけられていただろうに、どうしてあんな無惨な姿にされたのか。どうせ人間の女と同じように扱って、人間と人形の決定的な違いに勝手に苛立って手をあげたのだろう。考えるだけでも胸くそ悪い。

    「好きなだけここにいてええから」

     治♀が言ったのは、それだけ。それから治♀とすなちゃの生活が始まる。

     初めは警戒心剥き出しだったすなちゃも、美味しそうにご飯を食べる治♀を見て気が抜ける。治♀は料理上手で、作ってくれるものはどれも美味しかった。治♀の店も手伝ったりして、一緒にお風呂に入ったり眠るまでベッドの中でお喋りしたりと楽しい日々。次第に治♀が好きになるも、前回の持ち主のトラウマから前に踏み出せないすなちゃ。それでなくても自分は人形で、先のことを考えるなら治♀は人間の男と付き合った方が幸せだよねと考える。

    「…治って、好きな人とかいないの?」

     美人で食べる姿は可愛くてスタイルもいいし、なにより人形のメンテナンスの腕も確かだ。どうしてこんないい子が一人でいるんだろう。ああ、私が知らないだけで彼氏くらいいるのかも。

    「……それ、本気で言うとるん?」
    「え…?」
    「私が誰のこと好きか、ほんまにわからへんの?」

     治♀的にはすなちゃが好きすぎて、ずっと一緒にいたくていっぱい尽くしてきたつもりだった。ご飯を作るのは好きだけど、それはすなちゃが嬉しそうに食べるのが見たかったのもあるし。常に傍にいて離れず、お風呂や寝る時もずっとずーっと傍にいたのは、すなちゃが治♀に依存して離れようなんて思わなくなればいいなと思ったから。

    「…私、人形だよ?」
    「そんなん関係ないわ。角名は角名やもん」
    「……ずっと、一緒に、いていいの?」
    「一緒におって。角名と離れるとか考えられへん」

     それから恋人になって、触れ合いが増えてく二人。キスだけじゃ足りなくてえっちしようとするけど、すなちゃが嫌がる。私はなにも出せないから、と。
     ものを食べたり受け入れることはできても、なにかを出すことはできない。汗も涙も出せなくて、当然ナカが濡れるなんてこともない。人形なら当然のことで、それに激怒して前回の持ち主に棄てられたのに。

    「それでもええよ。角名には私のこと全部見てほしいし、角名のことも全部知りたいねん」

     服を脱ぎながらキスをして、互いの肌を触って高めていく二人。気持ちよさそうな治♀に嬉しくなるすなちゃ。

    「治、気持ちいい?」
    「ん…、気持ちええよ。角名は?」
    「治が気持ちよさそうで嬉しい」
    「角名も気持ちよくなって…」

     舌を絡めてするキスが気持ちよくて蕩けてくるすなちゃ。二人してベッドに沈んで横向きに向かい合いながらも愛撫はやめない。


    この後は二人でらぶらぶちゅっちゅして夜を越すのです。にょたえろ難しいので断念。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💕💘☺👏👏👏❤💕💕😍💖💖💖🇻💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    しらい

    MOURNING軍パロ「Chain」の最後、ボツになった微エロ?を置いときます。
    設定としては治角名二人とも軍人で、角名はトラウマで首を触られるのがダメ。治としては角名を泣かせたいと思ってる。
    その先の未来−another− それでも許してくれたのは、俺に気を許してくれているから。そう思うと気分がいい。

    「なんかされたら嫌なことあるか?」
    「……首、触られるこ」
    「それは却下や」
    「チッ」

     聞く気ねぇじゃんと角名が零し、それ以外でと俺が指定する。不機嫌になりながらも暫し考え、思いついたのか角名はゆっくりと口を開く。

    「……じゃあ、手」
    「手?」
    「治の手、掴んでていい?」

     伏し目がちにそう言われ、思わぬ要求に可愛いと思ってしまった。「ええよ、そんくらい」と承諾すると、掌ではなくがっちりと手首を掴まれる。

    「……なあ角名。手ぇ、握るんやないん?」
    「んなこと言ってねぇだろ。……まだ、殺されない保険かけとかないと、怖い、から」

     ごめんと小さく零す角名の額に触れるだけのキスを送れば、パッと目線を上げるので綺麗な瞳がよく見える。不安そうな顔は俺がさせているのに、そんな表情もええなと思っている俺はやっぱり人でなしかもしれない。俺に嫌われるのが怖いと思ってくれているのだろう、なんて初心で可愛いのか。きっと今俺は、とても締まりのない顔をしているのだろう。好きなやつに特別に想ってもらえるのが、こんなに嬉しいなんて知らなかった。
    5102

    recommended works

    しらい

    MEMO角名は老舗呉服問屋の一人息子で、治は廻船問屋の息子。
    まだ、っていうかこの二人はまだ両片想いにすらなってない。
    治角名和装パロ 和装パロの治角名は時代的には江戸くらいなんで、男色にもそこそこ理解があったと思うんですよね。だから女物みたいな派手な着流し着てる角名のことを歌舞伎役者みたいな塩顔も相俟って伊達男みたいに見て女は見惚れるし、男は男娼みたいな色気垂れ流してるのを見てあてられる。治は顔がいいのはもちろんのこと身体もいいんで女が騒ぐのは当然だけど、男らしい身体つきなのにちょっとぽやっとしてるからそのギャップであてられる男もいる。

     角名は普段は店の宣伝も兼ねて派手な着流し着てて、食事のために町に来てた治も「えらい歌舞伎もんやな」くらいにしか思ってなかったんだけど、何度目かの仕事終わりの食事の後に甘味が食べたくなって団子屋に入ったら満席で、たまたま相席したのが角名。雰囲気で気取ってるやつかと思ったら、団子屋に来てるのにうどんを頼んでるのを見て「は?うどん?」と零してしまう。「なに知らないの?ここ、うどんも美味しいんだよ」って言って一口くれて食べたら美味しかったから追加でうどんも頼む治。なんやこいつ、ええやつやんって認識を改めて、そこから少しずつ話すようになる。
    1406

    あお。

    MOURNING治の部屋の鏡が異世界に繋がってた(寮設定)。異世界には角名くんそっくりな御曹司と治くんそっくりな執事がいて…というファンタジーパロのつもりだったものです。思いつく限り書いただけなので供養。異世界組はすなくんとおさむくんの姿をした誰かみたいになってしまったのでキャラ崩壊注意です🙏🏻💦後半はほぼ会話です。いつかもう少し修正したい。「」→崎『』→異世界組
    崎の治角名+異世界の治角名治の部屋の鏡を除くと違う世界に繋がっていた。何言ってんだこいつと思うかもしれないが、俺も意味がわからない。でも実際に目の前で起こっているのだ。しかも……鏡の中には俺にそっくりのやつがいた。

    「いや、意味わかんないんだけど」
    「まぁ同じ顔なんて俺らで見慣れてるやん」
    「それとは話が別だろ……」

    事の発端は少し前。週末に出された課題を一緒にやろうと言う話になった。丁度同室の侑が部屋を空けるからと治たちの部屋で。

    「どーぞぉ」
    「おじゃまします。綺麗にしてんね」
    「だいたいこんなもんやろ」

    同じ間取り、同じ家具でもやはり住んでる人たちの個性は出るものだ。机の上に無造作に積まれた教科書に今月号のバレー雑誌。ズボンなのかシャツなのかわからないがクローゼットの隙間から布がはみ出していて、急いで散乱している衣類を放り込む治の姿が目に浮かんだ。だいたいこんなもんやろなんて言ってたけど、急いで片付けたんだろうなと思うと自然と広角が上がる。
    7536