Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    Runagr

    たまにつかう

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 5

    Runagr

    ☆quiet follow

    5月頒布「XOXO-Kiss&Hug-」続き時空、パラロイ軸ブラネロ。社会的契約にまつわるプロポーズ話です。なんでも許せる人向けです。

    #ブラネロ
    branello

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🙏🙏😭💒💒💒☺☺👏👏👏👏👏👏💒☺☺☺💒💗💒💗🙏🙏🙏🙏🙏😭🇱🇴🇻🇪💒💍💒🙏🙏👏😭😭💒💒💒👏👏👏💯💒💖👏👏👏👏👏👏👏👏❤❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    Runagr

    PROGRESS0919に出す予定(だった)ブラネロ本の進捗で……
    ・オリキャラ、約束の独自解釈
    ・全部終わった後という捏造
    ・なんかもう付き合ってるっぽい
    みたいなところにご注意ください
    マーベリックの恋人たち(仮)「これはネロに」
     賢者さんがこちらの世界に持ち込めたものは少ない。
     帰路に着いていたところを急に連れてこられたというのだから、仕方のないことではあったが。
    「確か、知人の結婚式の時に使ったんですよ……あ、ちゃんと洗いましたから」
    「……まだ何も言ってないよ」
    「口下手なネロの代わりに」
     賢者さんが唯一この世界に持ってこられたのは手にしていた鞄一つだけだった。その底に眠っていたのだという割には皴一つない、きれいに四隅がぴったりと折りたたまれた白のハンカチーフを急に俺へと差し出したのだった。窓の外の昼下がりの柔らかい光をつやりと反射する生地は、おそらく絹で織られているんだろう。
     俺の性分を良く知るだろう賢者さんが突然そんなものを渡してきたことに、当然、困惑してしまった。そのまま受け取ってしまうのも、やんわりと断ることも、どちらも正解ではないような気がした。俺はただ、現実逃避のように、不躾にもそのハンカチーフの価値を見定めることに躍起になってしまう――。
    8631

    related works

    44_mhyk

    SPOILERイベスト読了!ブラネロ妄想込み感想!最高でした。スカーフのエピソードからの今回の…クロエの大きな一歩、そしてクロエを見守り、そっと支えるラスティカの気配。優しくて繊細なヒースと、元気で前向きなルチルがクロエに寄り添うような、素敵なお話でした。

    そして何より、特筆したいのはリケの腕を振り解けないボスですよね…なんだかんだ言いつつ、ちっちゃいの、に甘いボスとても好きです。
    リケが、お勤めを最後まで果たさせるために、なのかもしれませんがブラと最後まで一緒にいたみたいなのがとてもニコニコしました。
    「帰ったらネロにもチョコをあげるんです!」と目をキラキラさせて言っているリケを眩しそうにみて、無造作に頭を撫でて「そうかよ」ってほんの少し柔らかい微笑みを浮かべるブラ。
    そんな表情をみて少し考えてから、きらきら真っ直ぐな目でリケが「ブラッドリーも一緒に渡しましょう!」て言うよね…どきっとしつつ、なんで俺様が、っていうブラに「きっとネロも喜びます。日頃たくさんおいしいものを作ってもらっているのだから、お祭りの夜くらい感謝を伝えてもいいでしょう?」って正論を突きつけるリケいませんか?
    ボス、リケの言葉に背中を押されて、深夜、ネロの部屋に 523

    recommended works

    44_mhyk

    MEMOネの裏切りと、フィが彼に与えた『制裁』と魔法舎に来てからの『赦し』それによる苦しみについて(妄想走り書き、ブラネロ仕様)「ありがとう、君の手引きのおかげでようやく彼をとらえられそうだよ」
     フィガロがうっそりと笑う。柔和な微笑みの、目の奥が笑っていない。無表情でにらみつけられるよりよほど怖い。
     ネロは震えた。震えは、眼前の男への恐怖でもあり、また、己のしでかしたことへの恐怖でもあった。
     限界だった、もう死の気配に震えながら彼を見つめるのは。
     それから逃げることを許されないのは。
     だから手を取った。簡単な話だ。もう限界を超えていたネロの意識は、彼が……ブラッドリーが、生きてさえいればいい、という極論をはじき出した。
     たとえそれが彼の生きがいと言ってもいい、自由と暴力を奪おうとも。
     ただ、生きてさえいてくれればと。
     それは、ただの自己満足で、自己防衛だった。そのことに、ここまできてしまってから気が付いてしまった。
     ああ、もう、だめだ。
     これで楽になれる、自由になれるとかろうじて割れずに保たれていた何かが、パキンと音をたてた。
    「何か、お礼がしたいなあ。何か希望はない?」
    「希望……、ははっ! 罠にかけなきゃあいつ一人捕らえられないようなあんたに、何を望むって?」
     怖い。
     唇がカタカタと 1668