zuzuko0817☆quiet followDOODLE主ソR18G グロです両者合意の楽しい金○潰し脱稿シャブで♡ついてる話書きたくなったやつ金○潰しに最高速度で足振り切ってくれるソ Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow zuzuko0817REHABILIタイトル通り攻めが喘ぐ受けが攻めのモノをフェラ受け優位 1638 zuzuko0817DOODLE大i包i平×八丁己の物語が軽いことへの劣等感から存在が薄くなった八丁が古備前の物語補填するために襲い受けする話の簡易的な小話大i包i平×八丁プロトタイプ「ね、兄さん俺に情けを頂戴なっ、……なんて、」 そう言って、俺は兄さんに抱きついた。平時のような軽い口調のままにしたかったけど、取り繕えなかった。いつもだって、縁起物らしく、明るくと思って軽い喋りを目指している。少々無理をしているのだ。 古備前の兄さん方ならどちらでもいい。たまたま、包平の兄さんの部屋の方が俺に充てられた部屋と近かったから。そんな理由で八丁は大包平の部屋に夜分に忍び込んで兄さんの胸に縋り付く。わざとらしい上目遣いで、見た兄さんの顔は驚愕に満ちていて。彼にしては珍しく一言も発されない。ただ眉間の皺と、銀朱の瞳が困惑を物語っていた。 だめかな、と八丁念仏は思う。大包平の寝巻きにすがりついた指が震えそうだ。でもここで、撤退するわけにはいかなかった。右だけ長い、非対称の髪の毛の先が視界に入る。少し、ほんの少しだけ青が薄まっている。 791 zuzuko0817DOODLE極ソハさに極ソについて人間視点で書きたいと思った結果極ソハさにになった極不動が頑張るのでふどさにっぽさもある破壊ボイスバレ(お守りあり)なんか色々バレなんか全て注意してください何注意すればいいかまたわからん極ソハさにプロトタイプ多分私はどうすれば良いのかわからないのだ。 執務室の机の上、持っていたボールペンを置く。目の前の書類の進みは悪い。審神者の生まれた年代に合わせて用意される事務用品に使いにくさはない。つまり業務が片付かないのはひとえに自分の責任であった。 「主、少しいいかな」 「不動くん」 どうぞ、と返答をすると障子が開く。礼儀正しく二動作で開いた先に正座の不動行光がいた。 「あまり根を詰めても進みは変わらないし、一度休憩にしない?」 「不動くん〜」 泣きそうな審神者の声に不動は困ったように笑ってお盆にのったおやつを差し出してくる。 お茶と小さな花の形の干菓子が数個。夕飯に支障が出ない程度の糖分補給にちょうどいい量であった。 机の上を少し片付けて小さな盆が乗る程度の場所を空ける。 3624 zuzuko0817DOODLEタイトルどおり審神者(無個性)は最初から死んでる審神者関係なく典ソハはいちゃついてる典ソハが最後の共同作業で死体を埋める話馬上で風を切る。追いつかれないようにとソハヤは馬に指示をする。本丸のなかでは駿馬ではない。それでもソハヤと大典太、二振と大事なモノを乗せる無茶をしてくれていた。 馬が警告するように高らかに鳴いた。背に乗せた二振を振り落とすかのように暴れ始め、がくん、と馬体が下がる。 ソハヤは腕の中の大事なモノを抱えながら飛び降りた。馬の片足の霊力が綻んしまって消えかけている。それを痛ましそうに見つめると馬は慰めるようにぶるる、とだけ鳴いた。 「ありがとな。ここまで連れてきてくれて」 「助かった。あとは俺たちの足で行こう」 声をかけた大典太が優しく馬を撫でると満足げに鳴いてから、霊力と共に溶けて消えた。馬当番で大典太を怖がらないおおらかで暢気な性格だったやつだ。それが最期に、と力を振り絞りここまで連れてきてくれた。 2310 zuzuko0817DOODLEタイトル通り全年齢みーけがあこがれの家焼き肉をする話「これはまた、なかなか俗っぽいというか……」 目の前の光景にソハヤの声に興奮が乗る。 「歌仙が見たら卒倒する光景だな」 応えた大典太もまた、同様であった。 彼らの目の前には小さなちゃぶ台を占領する大きなホットプレートが一つ、その上にみっちりと肉が焼かれている。焼肉用と書かれた専用の鉄板にみちみちと並べられた肉により野菜のやの字もない有様だ。雅で丁寧で美しい精進料理のような献立ばかりの本丸では見かけない、肉肉しいと使うなら今が正しいのではないかと誤解するようなボリューム感ある食卓。 他本丸の話を聞いて以来、三池の兄弟は一度この室内焼肉がやってみたくて仕方なかったのだ。ホットプレートを大典太が購入するやいなや、ソハヤは一目散に主に現代遠征の申請を出した。 1073 zuzuko0817DOODLEタイトル通り全年齢止まない雨と典の手入れを待つソハヤの話雨の音が聞こえる。 ゆっくりとソハヤは目を開く。座ったまま、少し眠っていたようだ。手入れ部屋の障子からは月明かりも差し込まずまだ暗い。月も星もこの雨を呼んだ雲に覆われているのだろう。ザァ、と雨はひっきりなしに降っている。強くなったり、弱くなったり。近くでぴちゃん、ぴちゃんと水滴の音。屋根を伝って落ちた雨粒の一つなのだろう。 ソハヤは耳を澄ませて雨音の強弱を楽しんだ。やがて少し経ってから、手探りで行灯を探して火をつけた。夜目は効かないが見えにくいだけで見えないわけじゃない。小さな灯りがソハヤと、眠っている大典太を照らす。兄弟の顔は青白く、ぴくりとも動かない。もう10日も、手入れ部屋で眠りについている。重傷を負ったが審神者によって手入れされたはずなのに目を覚さないのだ。先程までは熱にうなされて汗をかいていたのでソハヤは甲斐甲斐しく体を拭いていたりしたのだが、落ち着いたのか今は死んでいるかのような静けさだ。 1547