Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    Laugh_armor_mao

    @Laugh_armor_mao

    Twitterと関連する作品置き場

    設定ガチガチの作品はこちら(現在LMのみ)
    https://www.pixiv.net/users/46553382

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 48

    Laugh_armor_mao

    ☆quiet follow

    鬼狐ワンドロワンライ
    お題 『休日』

    #Foxakuma

    April showers bring May flowers Shit 5月も中頃に差し掛かって、一番雨の少ない時期だって言うのに。せっかく休暇を取ったのにウンザリだ。
     雨の日の匂いは、過去の嫌な出来事と頭痛を脳裏に呼び起こす。

     ふぅ。と息を吐いて、パチン!と頬を両手で勢い良く叩いて、派手に椅子を倒して、兎に角行動しよう!

     思い立ったら、ボディバッグにおやつとスマホと財布を詰めて、フーデッドコートを羽織って。ミスタは街に飛び出した。

    It's misting.スプレーで吹き付ける様な雨が、ドーンピンクの髪を濡らして額に貼り付き、メインストリートに辿り着く頃には2日前の風船みたいに気持ちが萎んでしまった。
     灰色に光る大通りには、見渡す限り人影が無い。背筋に針金を入れられた様な圧迫感と息苦しさが、雨と共に身体に侵食して来る感覚に襲われて、そっとアクアマリンの瞳が揺れた。

     居た堪ら無くなって、薄暗いショーウィンドウの切れ間に足を踏み入れた。窓も無い狭いブリックレッドの路地裏は雨で滑り易く、所々段差があるせいで歩きにくい。
     何故か前方だけを目指して、先へ。先へ。

     幾つかの角を曲がった先は、行き止まりだったのだけれども、屈めば通れるくらいの穴が開いていた。
     良く考えてみれば、不法侵入待った無しの案件だけれど、その時はそんな事少しも思わず。後ろから追って来るナニカから逃げたかった。

     壁だと思っていた空間は、1メートル程の奥行が有って、ゴソゴソと進んでいると、延ばした右手の袖がぐいい!と引っ張られて、前転しながら飛び出す事になった。

    「痛った!」

     仰向けで見上げた空は晴れていて、真っ白い犬がミスタを覗き込んでいた。目が合うと嬉しそうに頬を舐める。

    「シベリアンハスキー?カッコイイねお前。カルパス食う?」

     バッグから犬と、自分の分のおやつを取出して、地面に座り直して食べる。見渡すと柔らかな下草の生えた草原が拡がっていて。イヤイヤ。近所にこんな所無いって。振り返ると、自分が抜け出たであろう穴も、壁すら無かった。

     ポツンと、広い草原に一人きり。

     言いようの無い淋しさに拳を握り締めると、犬は足元に擦り寄って、くぁん。と優しく鳴いた。
     頭を撫でると、思ったより柔らかな毛足の触り心地で、温かい体温が伝わって来て、安心感が手先から伝わった。

    「どうしたら良いんだろ。」

     こんな不思議案件の時に、頼れる人物は二人程浮かぶのだけれど、片方は今日はメン限配信だし、もう片方は同じ様に休暇の筈だけど、社交的なヤツにはプライベートも忙しく予定が詰まって要るだろう事が思いやられて、スマホに手を伸ばすのが躊躇われた。

     ミスタの心情を反映する様に、空の色が鉛色に変わって、ポツン。It's chucking it down. 土砂降りに成りそう。

    「大丈夫?」

     顔を上げると、パツンと前髪を揃えた女のコが犬と立っていた。しかも、周りは少し狭い通りにぎっしりと店舗が並ぶ商店街。

    「ダイアゴン横丁???」

     困惑するミスタのコートの裾を引っ張って、女のコはPennyCandyshopに入る。イロトリドリの量り売りのマシュマロやガム、チョコレート、飴玉がキラキラして、甘い香りが心地よい。

    「ね、キミもお菓子食べない?オゴルからさ!」

     小さな袋に沢山詰め込んで、店の端の小さな机でパーティーを始めると、しゃた。しゃた。しゃた。独特な足音が近付いて来た。ミスタはその足音を知って居る。
     洒落た紙の傘をさして、黒い髪のイケメンと、真っ黒なシベリアンハスキーが、通りの先から段々と。

     大きく眼を見開いて自分を見上げるミスタの頭をぽん。と叩いて、ヴォックスは少女の前に左膝を付き、そっと右手を取って自身の額に宛てた。

    「ウズメの君に感謝を」

     少女は笑いながら、2匹のシベリアンハスキーを連れてミスタに手を振って店から出て行った。

    「こんな所に迷い込んで。困ったら連絡しろと言っただろうに」

     小首を傾げて眉を下げたヴォックスは、店から出るとミスタの前で傘を振った。赤い蛇の目が視界を横切ると、見馴れた玄関があって。

    「送り狼になるかも知れんが、ご招待頂けるかな?ミスタ」

     ウィンクをひとつ落として微笑う鬼を家に引入れて、ミスタは思う。

    「悪くない。悪くない休日だ!」
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺🙏😇
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    iori_uziyama

    DONE勢いで書いた。
    🦊😈🦊、🧡❤🧡
    置いていかれたヴォと置いていってしまったミの話。死ネタ。
    いっそ愛さなければよかったなんて鬼の生は長くて、今まで何度も人を愛したし、見送ったし、それでも時間が傷を癒やして、また人を愛せたし。だからミスタを愛したときも、彼の人生いっぱいいっぱいまで最大限の愛を注ごうと決めていた。そこに悲観はなかった。それは本当だったのに。彼を抱きしめて寝るのが好きだった。彼の体温が好きだった。彼の声が好きだった。彼の笑顔が好きだった。あぁ、忘れていた。そうだった。愛するものを失うのは心が引きちぎれるほど悲しくて、過ぎ去ることはわかっていてもその時間が果てしなく長く感じる。彼のことをずっと覚えて抱えていたいのに、あまりにも辛すぎて今すぐ忘れてしまいたくもなる。あと何年で忘れてしまうのだろう。あと何年で忘れられるのだろう。この傷が愛おしいのに辛くて堪らない。日本では49日で魂があの世へ行くらしいけれど、私の心にはミスタが染み付いて離れない。死んでしまいそうなくらいギュウギュウと締め付けてくるのに、決して殺しはしてくれない。ミスタに会いに行かせてくれない。鬼の身体を呪うしかない。焦がれて、力の制御もうまく行かずに引っ掻いたシーツが引き裂かれても、もがくことをやめられない。ああ、いっそ愛さなければよかったのにと思ってしまうほど、苦しくてつらい。楽しい思い出が輝くほどに、彼を思い出すほどに、憎くなる。なぜ私を置いていく。頼むから、置いていかないでくれ。泣き叫んで、縋り付いたっていい、どんなに情けない姿になってでも、ずっと側にいてくれるならそれでいい。たのむ、みすた、一人にしないでくれ。金色の瞳からポロポロと涙が溢れる。牙のある口から嗚咽が溢れて、雨の日も、雪の日も、晴れの日も風の日も、嵐の日も、昼も、夜も、朝も、ひたすら墓にすがりついていた。一ヶ月が経ってもニヶ月が経っても三ヶ月が経っても、半年が過ぎても、四季が巡ろうとも、涙は止まらなかった。両手の指を超える年を経ても未だに夢に思い、起きては絶望した。取り繕う余裕もなく、余りにも変わらず居るものだから、街中の話題になっても、国中の話題になっても世界中の話題になっても、頭の中にはミスタしか居なかった。ひとりぽっちになってしまった鬼が、いまだにわんわん泣いている。
    1298